【4月20日】京都府八幡市にある臨済宗妙心寺派円福寺さんへ。年に2回4月20日と10月20日に万人講が有り拝観する事が出来ます。事前に御朱印を書かれる御住職さ…
奥州王さんへ奥羽御城印20枚セットを郵送で申し込みしていたのが届きました。仙台城、米沢城。黒川城と舞鶴城。館山城と久保田城。赤館城と小手森城。山形城と相馬中村…
京都市下京区のくらげ庵真如寺京都別院さんへ。4月4日に郵送でお願いしていた御朱印。現在御朱印は休止されています。
京都市東山区の八坂神社さんへ。疫病退散、無病息災をお祈りして茅の輪もくぐりました。円山公園の桜。4月5日無病息災と疫病退散の御朱印。
京都市左京区の日蓮宗妙円寺松ヶ崎大黒天さんの降誕会法要(4月5日)に参加させて頂きました。花まつり限定の御首題。法要で使用された散華。花の種、お煎餅、甘茶のテ…
京都市中京区の元祇園梛神社さんの御朱印情報です。5月17日に梛神社最大の祭典『神幸祭』は残念ながら新型コロナウィルスの感染拡大防止の為に巡行は中止となっていま…
京都市中京区の白山神社さんへ。毎月、月始めにお詣りさせて頂いています。新しい御朱印が7種類ありました。全て桜の御朱印になってます。
京都市中京区の西山浄土宗矢田寺さんへ。3種類の御朱印を出されています。無くなり次第終了て記載してありました。
京都市伏見区の真言宗醍醐派辨財天長建寺さんへ。桜の御朱印に変わってました。
京都市右京区の臨済宗大本山天龍寺塔頭宝厳院さんへ。公開は中止されています。春の特別拝観限定の桜の御朱印(書き置き)【大悲殿】の金文字、墨書きの御朱印(書き置き…
京都市山科区の真言宗智山派大本山川崎大師平間寺の京都別院笠原寺さんへ。毎月の御朱印をされています。(書き置き)4月5日は花まつりの予定でしたが、コロナウィルス…
京都市東山区の大将軍神社東三條社さんへ。4月4日、5日のみ授与されていた桜の御朱印。色んなパターンの中から1枚だけ選ばさせてもらいました。
京都市中京区の浄土宗西山深草派宝蔵寺さんへ。現在御朱印の授与は中止されてます。花祭りの直書き御朱印の案内(見開きは一人一体)①番だけ頂きました。
京都市上京区の水火天満宮さんへ。さくらのうたを書かれた限定御朱印。
京都市山科区の天台宗毘沙門堂門跡さんへ。現在授与所は休止中。5月6日までの予定新しく出されているオリジナル御朱印帳(色は他にもあります)表面は桜の箔押し。裏面…
京都市左京区の天台宗真正極楽寺(真如堂)さんへ。そうだ京都行こう限定青もみじ御朱印。
京都市左京区の浄土宗大本山百万遍知恩寺さんへ。4月26日~閉堂されます。4月限定の御朱印。
京都市左京区の賀茂御祖神社(下鴨神社)さんへ。そうだ京都行こう限定青もみじ御朱印。
🔴フォロワーさんが氏子でもある玄武神社さんの5月の御朱印情報を紹介させて頂きます。コロナウィルスの状況の中、緊急事態宣言も発令されていて不要不急の外出自粛要…
Instagramの方でフォロワーさんから初めての御朱印、御朱印帳のバトンがまわって来ましたのでアメブロでも御紹介させて頂きます。御朱印を始めたのは平成29年…
京都市上京区の日蓮宗本山本法寺塔頭尊陽院さんから無料で頂いた【アマビエさま】御朱印と写仏(写妖怪)をしました。郵送で送って頂けますので希望の方は尊陽院さんのホ…
青森県三沢市の日蓮宗立正閣さんに毎月お願いしている御首題が届いてました。
いつもブログを御覧下さりありがとうございます🙇コロナウィルスでの緊急事態宣言も発令されてる中いかがお過ごしでしょうか?不要不急の外出を控えて御朱印巡りも自粛…
4月14日~5月6日まで拝観休止になる事も有り、限定で授与されている『春・勅使門・桜』と『花まつり』の御朱印に限り特別に郵送対応をされる事になりました。郵送を…
茨城県南御城印プロジェクトさんに牛城・岡見城・小坂城・久野城・東林寺城・下小池城・塙城・福田城の御城印を郵送で送って頂きました。茨城県南御城印プロジェクトを検…
【玄武神社】やすらい祭り御朱印情報。🔴⚠コロナウィルスの状況の中、緊急事態宣言も発令されていますが御紹介だけさせて頂きます。京都は緊急事態宣言地域に入ってい…
【4月3日】京都市上京区の引接寺 千本ゑんま堂さんへ。4月3日から授与されている舞妓さんの絵が入った見開き御朱印。
【4月3日】京都市上京区の真言宗泉涌寺派雨宝院(西陣聖天)さんへ。桜はまだ少し開花したところで4月10日頃が見頃になるのでは。4月1日から授与されている大黒天…
【4月3日】京都市右京区の真言宗御室派総本山仁和寺さんへ。そうだ京都行こう限定の青もみじ御朱印。
【4月2日】京都市右京区の真言宗大覚寺派祇王寺さんへ。そうだ京都行こう限定の青もみじ御朱印。
【4月2日】京都市右京区の天台宗二尊院さんへ。そうだ京都行こう限定の青もみじ御朱印。コロナウィルス終息祈念【病魔退散】のお地蔵さんの御朱印。
【4月2日】京都府長岡京市の西山浄土宗柳谷観音楊谷寺さんへ。そうだ京都行こう限定の花手水、青もみじ御朱印。
【4月2日】京都市伏見区の浄土宗長円寺さんへ。4月1日~7月末までの閻魔札朱印。郵送対応もされています。
【4月2日】京都府宇治市の曹洞宗興聖寺さんへ。興聖寺さんのオリジナル御朱印帳を見せたら拝観料は無料になります。限定御朱印。6月頃に御朱印が変わると言われてまし…
【4月2日】京都府宇治市の本山修験宗の別格本山三室戸寺さんへ。西国三十三所霊場の10番札所。4種類の限定書き置き御朱印。そうだ京都行こう限定の花手水、青もみじ…
【4月2日】京都市左京区の天台宗三千院門跡さんへ。そうだ京都行こう限定の青もみじ御朱印。
【4月2日】京都市左京区の貴船神社さんへ。そうだ京都行こう限定の青もみじ御朱印。
Instagramで岐阜県可児市の明智城・金山城の御城印が郵送対応して頂ける事でおくって頂きました。通常の御城印。春限定バージョンの御城印。麒麟がくるNHKさ…
【4月1日】京都市上京区の日蓮宗本山立本寺塔頭教法院さんへ。山門修繕中だったのが綺麗に完成していました。修繕前の山門。修繕完成の山門。桜の御朱印。日蓮聖人ご尊…
【4月1日】京都市上京区の北野天満宮さんへ。平日の雨降りでコロナウィルスの影響もあるのかほとんど参拝者は居られず人の居ない写真が撮れました。これはコロナウィル…
【4月1日】京都市左京区の浄土宗西山禅林寺派総本山永観堂禅林寺さんへ。御朱印は3種類有りますが、こちらの御朱印のみ直書きして頂けます。2種類の御朱印(書き置き…
【4月1日】京都市伏見区の乃木神社さんへ。乃木神社さんの桜も満開でした。朔日まいりの御朱印。乃木講会員だけ頂けるちび御朱印。乃木講会員限定御朱印。月まいりの御…
京都市伏見区の日蓮宗墨染寺さんへ。4月1日四代目墨染桜が開花していました。郵送対応で受付されていた御首題が早々に届きました。受付は12日までです。詳細は以前の…
京都市東山区の臨済宗東福寺塔頭勝林寺さんへ。そうだ京都行こう限定の花手水御朱印。そうだ京都行こう限定の青もみじ御朱印。
京都市左京区の日蓮宗本山妙傳寺塔頭本光院さんへ。4月26日に信行会が有ります。コロナウィルスの状況によっては中止にされるかもしれませんのでホームページで確認し…
京都市上京区の日蓮宗本山本法寺さんへ。毎月1日は朝9時30分~お守り信行会をされています。境内の桜が満開です。通常拝観では入れない本堂でお守り信行会をされます…
【令和2年4月の京都の予定】⚠あくまでも予定ですので参考にして下さい。限定御朱印については終了している場合があるので各自にて事前に確認してから行って下さい。⚠…
「ブログリーダー」を活用して、yama77さんをフォローしませんか?
【4月20日】京都府八幡市にある臨済宗妙心寺派円福寺さんへ。年に2回4月20日と10月20日に万人講が有り拝観する事が出来ます。事前に御朱印を書かれる御住職さ…
【4月19日】京都市東山区にある天台宗妙法院門跡塔頭香雪院さんへ。季節の御朱印。
【4月19日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。
【4月19日】京都市東山区にある浄土宗総本山知恩院さんへ。直書きで頂ける御忌大会期間限定御朱印。
【4月19日】京都市中京区にある西山浄土宗満福寺さんへ。
【4月18日】京都市東山区にある浄土宗総本山知恩院さんのミッドナイト念仏へ。今年も法要から参加出来ました。ミッドナイト念仏限定御朱印。
【4月13日】京都市東山区にある大将軍神社東三條社さんへ。
【4月13日】京都府八幡市にある臨済宗妙心寺派泰勝寺さんの予約拝観へ。
【4月13日】京都府久世郡久御山町にある玉田神社さんへ。
【令和7年4月の京都の予定】 ⚠️あくまでも予定ですので参考にして下さい。限定御朱印については終了している場合があるので各自にて事前に確認してから行って下さい…
【4月12日】京都市東山区にある大将軍神社東三條社さんへ。
【4月12日】京都市左京区にある八大神社さんへ。4月の御朱印。
【4月12日】京都市左京区にある賀茂御祖神社(下鴨神社)さんへ。
【3月30日】京都市右京区にある浄土宗證安院さんの直書き日へ。御朱印は5体お願いしました。
【4月12日】京都市東山区にある天台宗香雪院さんへ。
【4月12日】京都市左京区にある日蓮宗本山妙傳寺塔頭本光院さんの写経会へ。写経会限定御首題。4月の御首題。花まつり限定御朱印。
【4月12日】京都市下京区にある浄土宗聖徳寺さんのPOP UP SHOPへ。9時からの法要から参加させて頂きました。直書き御朱印。書き置き御朱印。
【4月6日】京都市左京区にある日蓮宗妙円寺(松ヶ崎大黒天)さんの花まつり法要に。
【4月6日】京都市伏見区にある浄土宗長円寺さんへ。長円寺さんの直書き御朱印は不定期の為、Twitterで確認・申込みが必要です。
【4月6日】京都市左京区にある天台宗三千院門跡さんへ。
【4月21日】京都市右京区にある臨済宗大本山妙心寺塔頭大雄院さんへ。
【4月20日】京都市下京区にある浄土真宗本願寺派本山西本願寺さんへ。参拝記念符が変わってましたので頂きました。
京都駅2階にある京都総合案内所【京ナビ】へで葵祭の記念符を購入しました。
【4月20日】京都市上京区にある浄土宗大本山清浄華院さんへ。浄土宗開宗850年記念御朱印。
【4月20】京都市右京区にある臨済宗大本山妙心寺塔頭大法院さんへ。この日は御住職さんが不在だったので書き置きでした。
【4月20日】京都市東山区にある浄土宗総本山知恩院さんへ。御忌大会の期間中だけ『法然上人』の御朱印の印が『法然上人御忌大会』に変わってました。
【4月20日】京都市山科区にある花山稲荷神社さんへ。
【令和6年4月の京都の予定】 ⚠️あくまでも予定ですので参考にして下さい。限定御朱印については終了している場合があるので各自にて事前に確認してから行って下さい…
【4月20日】京都市伏見区にある城南宮さんへ。曲水の宴 切り絵御朱印熊野詣出立の地 御朱印
【4月20日】京都市伏見区にある御香宮神社さんへ。
【4月20日】京都市伏見区にある浄土宗長円寺さんへ。4月20日、21日限定で直書きをされていました。長円寺さんの直書き御朱印は不定期の為、Twitterで確認…
【4月20日】京都府八幡市にある臨済宗妙心寺派円福寺さんの万人講へ。御朱印は沢山あるので事前に全部書いたのをお願いしていました。
【4月18日】京都市東山区にある浄土宗総本山知恩院さんのミッドナイト念仏へ参加しました。今年も法要からの参加です。三門の上は撮影禁止なので、登る階段まで。ミッ…
【4月6日】京都市下京区にある時宗西蓮寺さんへ。今月も御朱印帳を預けて郵送返送してもらいました。4月の御朱印。
【4月14日】京都府亀岡市にある大井神社さんへ。4月14日のみ限定の御朱印。直書き。
【4月14日】京都市右京区にある臨済宗大本山妙心寺塔頭長慶院さんへ。午前中は住職さんがお参りで不在でしたので御朱印帳を預けて午後から取りに行きました。
【4月14日】京都市中京区にある天台宗行願寺(革堂)さんへ。季節の御朱印。
【4月13日】滋賀県大津市にあるびわ湖大津プリンスホテル内にある売店で限定の大津城御城印を購入しました。
【4月13日】滋賀県大津市にある天孫神社さんへ。4月の月替わり御朱印。
【4月13日】京都市右京区にある真言宗大覚寺派本山大覚寺門跡さんへ。嵯峨天皇奉献華道祭の招待ハガキを頂いたので行って来ました。