ミーケービーチ近くのかわいいバインミー屋さんでランチ【ダナンの旅⑤】
今回のダナン旅行では、食べたいものがたくさんあったのですが、その中のひとつに、バインミーがありました。 ご存知の人も多いと思いますが、バインミーとは、フランスパンを使ったベトナム風のサンドイッチ。 ダナンで美味しいバインミー食べたくて、バインミーのお店についても調べました。 ところが、有名店は宿泊していたミーケービーチのホテルから遠くて、行くのがちょっと面倒になっちゃったんですよね。 そこで、ホテルの近くにある、美味しいバインミー屋さんを、グーグルマップで調べていたら、評価の高いバインミー屋さんを発見! 今日は、グーグルマップで見つけた、ミーケービーチ近くのバインミー屋さんをレビューしたいと思…
激ウマなベトナム風手羽先チャンガーが食べられるローカルレストランHai Coi【ダナンの旅④】
ベトナム風手羽先のチャンガーって知っていますか? ガイドブックにも載っていないので、知っている人は少ないのではないでしょうか。 今回のダナン旅行中に、たまたま見つけたお店で、激ウマなチャンガーに出会いました。 今日は、ダナンで激ウマなチャンガーが食べられるお店をレビューしたいと思います! そのお店とは『Hai Coi』 グーグルマップでは『Hai Coi Restaurant』と表記されています。 Hai Coiはレストランというより、日本の焼き鳥屋さんのようなお店です。 Hai Coiへは流しのタクシーを利用しました。 運転手さんに、私たちが『ハイ コイ』と言っても通じないだろうな思ったので…
超ローカル!ヤギ肉料理のレストランに行ってきました【ダナンの旅③】
ヤギ肉って食べたことありますか? 私はヤギ肉を食べた事が無ければ、興味もありませんでした。 ところが、夫が『ヤギ肉が食べたい!ダナンでヤギ肉を食べよう!』と言い出したので、ダナン滞在中にヤギ肉料理のレストランに行ってきました。 私たちが行ったお店の看板です。 ダナンのガイドブックには、ヤギ肉料理なんて紹介されていません。 ネットで調べても、参考になる情報が得られなかったので、ホテルのドアボーイの人に、グーグル翻訳を使い、教えてもらったのがここです。 ホテルからは少し距離があったので、グラブタクシーを利用してここまで来ました。 看板にヤギの写真。 間違いなく、ヤギ肉料理のレストランです。 このヤ…
ダナン大聖堂の後はKome's Restaurantで美味しいベトナム料理のランチがおすすめ【ダナンの旅②】
ダナンの観光といえば、ダナン大聖堂は外せない観光スポットのひとつなのではないでしょうか。 私もダナンを旅していて、ダナン大聖堂は訪れたい場所のひとつでした。 今日は、そのダナン大聖堂の正面にお店を構えている、Kome's Restaurant という美味しいベトナム料理のレストランをレポートしたいと思います! このKome's Restaurant は、トリップアドバイザーのカジュアルに楽しめるお店ランキングの4位という、人気のあるレストランなんですよ。 (2019年9月5日現在) ダナン大聖堂の前ということもあって、お店の前は人通りが多く、上手く写真が撮れなかったのですが、Kome's Re…
タイのモーラムについてsoi48が語ってます!【ラジオ深夜便】聴き逃しサービスは9月9日まで
俳優の高嶋政宏さんもハマっているという、タイ イサーン地方の音楽『モーラム』 私も初めて聴いた時、こんな音楽があるんだ!と衝撃を受け、一気に虜になってしまいました。 先日、NHKラジオ第一の『ラジオ深夜便 季刊深夜便』で、このモーラムを紹介する番組がありました。 世界の音SP『世界の音~メコンの恵み』というテーマで、高嶋政宏さんと、DJユニットのsoi48が、モーラムについて語り合ったそうです。 出典:ラジオ深夜便 - NHK ところが、この番組が放送されたのは8月31日。 すでに放送が終了しているのですが、聴き逃しサービスというのがあるので、まだ聴く事ができるんです!! 私も後から知ったので…
ダナン土産にフォーのカップ麺を買ってみました!【ダナンの旅①】
ベトナムもタイと同じように、バラマキ土産の定番はインスタント麺。 ダナンでも、タイに負けないくらい、スーパーやコンビニで、色々な種類のインスタント麺が売られていました。 今日はダナンで買ってきた、カップ麺のフォーをレビューしたいと思います。 私が買った牛肉のフォーのカップ麺。 ホテルの近くのコンビニで買いました。 このカップ麺は、『地球の歩き方リゾートスタイル』ダナン、ホイアン版に、おすすめのバラマキみやげとして掲載されています。 私は美味しそうなパッケージに惹かれて、たまたまこのカップ麺を選びました。 あと、いくらで買ったのか忘れてしまったのですが、このガイドブックによると、ロッテマートで2…
「ブログリーダー」を活用して、ちゃんみきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。