山陰、出雲を中心に、ナツがあれこれ考えながら魚釣りをしていく釣行記です。タックルの紹介もチラリ。
コチラ。 会社の先輩からの頂き物デス。 先輩曰く、縁起物の竿。 初代所有者の先輩の釣果は勿論、二代目所有者、現在の部長さん。 部長はこの竿で初めてフカセ釣りに行かれた際に、40cm位のグレを釣られたらしい。 私もこの竿を譲ってもらい、初めてフカセに連れて行ってもらった時に、30cm超のグレが釣れました。何とも縁起のいい竿。 型は古くなってしまったが大切に使いたい。 そんな竿です。 私で三代目所有者デス。 ・・・ 何だけど、いつからか、最初からか? ガイドが1つ外れていた。 思い立って修理する事に。 振出竿のガイド修理。 て訳で調べてみたところ、そんなに難しくはなさそう。 まずはガイドをはめた時…
「ブログリーダー」を活用して、ナツさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。