chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しじみとあさりの凸凹散歩 http://2daimekogi.blog.fc2.com/

トライカラーちょいデカ女子しじみと 頭に変な模様のあるチビッコ女子あさりとの日々です。

ちびママ
フォロー
住所
海老名市
出身
品川区
ブログ村参加

2019/01/07

arrow_drop_down
  • 赤一面

    土曜日の夕方は、この時期お楽しみの赤一面の景色を見に行ってきました。車で15分です。なんで夕方かというと、日中はこの時期、駐車場が有料になるからです。駐車場は9:00~16:00まで係員がいて、その間は有料です。ツツジが有名なこの時期だけですけど。まだ満開にはなっていませんね。咲き始めだって、わかっていたんですけど。けど、全体が同時に満開になるわけじゃなく、早咲きから遅咲きまであるので、どこに合わせるか...

  • お墓参りとお墓問題

    お散歩の後、お花を市場に買いに行って、お墓参りです。お花を買いに行く場所が10分位。お墓は徒歩2分なので、ちょっとした時間で行ってこられるのがいいところです。お墓まで行く途中のお家の塀にこんな素敵な松葉ボタンかしら?遠くから見たらツツジに見えた。今日のお墓の供花は市場で買ったの。市場へ行くのは久しぶり。でも、改めて市場は花の種類が多く、安いなと思った。この日はトルコキキョウが安かった。安いお花でゴ...

  • あさんぽからのおやつタイム

    週末、伊東へ来ています。って、いつの週末よ!って思いますよね。記事がズレズレです。4月19日、20日の週末です。今週末の伊東は暑いくらいでした。目的は月一を維持することでしたが、お天気もいいし季節もいいので楽しんでいますよ。朝はいつもの場所ですね。家からすぐのこの場所は潮の香りもして、ワンズはいつもと違う気分を味わうはず。ちょうど目の前に船が入ってきて停泊しました。後で調べたら、自衛隊の船らしい。...

  • 雨上がり

    雨が降ったり止んだり。春のお天気は変わりやすいというけれど。雨が降ると、お散歩に行けない・・・と「どうして?」という顔をするしじみとあさりを見ていると、心が痛む。なので、雨が上がったらすぐ散歩に出たい。地面は濡れているのだけれど。日射しは出ている。だから、1時間もすれば地面が乾くかもね。でも、お仕事だから、今なんだよ。こういう時にとっても役に立つのが泥除けエプロン。以前は背中がマジックテープのモノ...

  • 花植えに付き合う

    週末のあさんぽ。暖かくって、明るくって、最高ですよ。モッコウバラのシーズンなんだな~とってもかわいい薄黄色の花。大好きだけど、バラは虫がつくからな~これは人の家の花で満足するとしよう。桜もサトザクラのシーズンか・・・。ピンクが濃くてかわいいよね~しーちゃん、デッキでのんびり。日向ぼっこだな~あれ?あさりは?と思ったら、ここ。いたいた。庭の裏出口。ここ、日が当たらないからヒンヤリするんだろうな。夫が...

  • 見張り

    更新が遅れてます。1週間程度です。お許しくださいませ。休日の朝、じーっと見てるあさり。キッチンの入り口で、ママが何しているのか観察中。そして、たったこれだけで、ママは忖度してしまう。お腹すいた?おやつ?何も言われてないのに、おやつを差し出すママ。無言の力はすごいのだ。参りましたのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください...

  • 朝の時間

    朝、散歩をして・・・。そう、これだけでも相模原の生活とは大違いな点。毎朝コースは変えつつも、もうどこもかしこも行ききった感はあるけれど、それでも、クン活しながら出すもの出して、楽しい気持で朝の空気を吸うのは本当に幸せ。スズランかな。仲良しに見える時もある(笑)帰ってきたらすかさず庭。なんで?という顔。散歩してきたのに、また庭遊び?みたいな。困ったときはお腹を出してみるのがしじみの流儀。特に人間同士...

  • 庭で寛ぐ

    ちょっとだけ朝の時間に余裕があった平日。花を愛でてみる。ネモフィラ。かわいいけど、一年草。今年だけの・・・。多年草ならいいのに・・・。これ、芝桜?なんか、背高だな。ナデシコかな。こんな時間に外に出してもらえて、ちょっと意外な気持ちがしているしじみ。しじみは庭で遊んでいても、すぐ部屋に入りたがる。お行儀よくずっと部屋を見てる。あさりは外を歩いている人を観察中だよ。門の前にいることも多く、しじみが来た...

  • 大人買いじゃないけれど

    爆買いではないけれど、けっこうな頻度で買っています。旅行から帰ってきたら届いてました。間違いなく、飼い主より衣装持ちです。新しいのが出るたびに欲しくなる。その欲望と闘うのが大変です。あさりはお洋服を見るとスーッと逃げるけどねのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...

  • 翌日

    旅行のあと、次の日はたいていこれだよね。これで飼い主も癒されます。この落差がいいよね~のんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...

  • 最後のランチ

    今回の旅行も最後の記事になりました。今回は、最後の日のランチもいい感じでいただくことができました。そもそも、私の大好きな「ワンコ」と「美味しいもの」という二大テーマを最大限満喫した旅となりました。一緒に行ってくれた犬友さんたちにも感謝です。ちなみに犬友さんはもともと犬友さんではなく、中学からの旧友と20代に勤めた会社の同僚です。ワンコはNGなので、窓を開けた車の中でお留守番です。カレーが看板メニュー...

  • 奈良で花三昧

    前回の帰りは滋賀県の琵琶湖の湖西のカフェを目指し、大渋滞に遭いました。今回は桜のシーズン、しかも帰りが土曜日ということもあり、京都と湖西は避けて、奈良に寄ってみることにしました。やっぱり桜・・・ということで、大和高田の桜並木を想定したのですが、並木道に車はどこへ?ということもあり、観光地の飛鳥村の石舞台を目指すことにしました。石舞台を目指したのは、ワンコが入れると知っていたから。京都ほど混んでいな...

  • 朝ごはんはシンプルに

    最終日のあさごはんは、今回はホテルのバイキングをやめて近くに見つけた新しいお店に行くことにしました。お昼を美味しく食べるためには、朝ごはんは控えめにしないと・・・というのが、経験上わかっていました。路地裏に見つけたこのお店です。おにぎりの朝食というので行きましたが、行ってみたら、たまごかけごはんもありました。朝7時からオープンしているのはありがたいです。地産地消ですべて兵庫のモノだそうです。お醤油...

  • あさんぽは清々しい

    楽しい旅行はあっという間に最終日を迎えました。毎日、深夜12時がタイムリミットの大風呂に入れるか入れないかというほど遊びまくって話しまくって。せっかくの温泉旅行なんだからゆっくりすればいいのに、夜更かしして、朝も早起きして。睡眠不足じゃん。というわけで、最終日の朝は朝ごはんの前に近所を散歩してきました。有馬温泉は坂道の町です。下りは楽ちんだけど、上りは辛いです。毎晩、炭酸泉公園でチッチしました。近...

  • 桜帰りのテラスランチ

    さて、夙川の満開の桜を見た後は、おなかを満たすランチです。昨年、偶然見つけてとてもステキだったお店、今年は予約しました。ピザ・カフェ オルガーロさんです。テラス席はワンコOKですよ。14時までランチタイムということで、ギリギリ14時に間に合い、ランチにありつけました。もちろん、14時以降もお食事はあるんですが、ランチタイムはちょっとお得なセットになっています。サラダやスープがついているってことなんで...

  • 桜撮影会の裏で

    4月4日、快晴。夙川の桜は満開。条件はそろいました。今日は念願の桜の写真をプロに撮っていただく日です。プロがとってくれた写真はまた追ってアップするとして、その裏でグダグダな写真です。夙川に到着して近くのカフェが素敵だったの。看板犬がかわいすぎる。カメラマンと待ち合わせの時間までまだまだあるので、少し散歩。・・・のついでのプライベート写真。ハーネスとリードがやけに目立っているのが気になる。だって、こ...

  • あさんぽとカフェ

    ホテルに到着した4月3日。夜ごはんはホテルでゴージャスに頂きました。が、食事はインスタに上げたのでここではスルー。一夜明けて、朝ごはんは毎回のとおり、モーニングができるカフェへ。あさんぽにはちょうど良い距離。ここでいただく朝食も、3回目。しじみとあさりは足元で待機。美味しそうな野菜の臭い(二人とも野菜が大好き)とパンの臭いにたまらない様子。なにやってんだか。ホテルに帰り、本当の旅行の目的の場所へ移...

  • ミニミニドッグラン

    やっと宿に到着。部屋でのんびりする間もなく、暗くなる前に近くを散歩。どこまでもお犬様中心です。遠くまでお出かけだよね・・・といっても、ほとんど走っている距離が長いだけで、お散歩が多いわけではないからお散歩開始とともに引っ張る引っ張る~で、写真にならず。そんなわけで、お散歩最後にホテルのミニミニドッグランへ。ほとんど小型犬用でしょ、という感じの小さいドッグランだけどやっぱりありがたいです。解放された...

  • ランチタイムは旧東海道

    旅行の続きです。前回、 有馬温泉に泊ったときは、往きは琵琶湖畔でランチだったな~でも、行き当たりばったりだから、ランチタイムが14時くらいになってしまい、お店もお食事がギリギリ出来た感じでした。今回は、最初から12時予約で決めていたので、出発時間を逆算して7時。ゆえに、待ち合わせは6時半。なかかなでした。到着して、無事、ランチにありつけました。こんなところにちょっとこじゃれたお店が?という感じ。小...

  • やっちまった

    平日に休みをとって2泊3日で有馬温泉へ行ってきました。ずっと楽しみで、この日を待ち望んでいました。待つ気持ちの一方で、桜の咲き具合、お天気などなど、本当に心配でハラハラしていました。有馬温泉は宿泊だけで、目的は桜を見てくることだったからです。そんな旅行ですが、はじめの一歩からのあり得ない大失態。ちょっと聞いてください。今回の旅行は女子(といってもオバサン)3人とワンコ4匹。友達のシエンタで長距離ド...

  • にぎやかなあさんぽ

    土曜日は寒すぎる雨で、日曜日は晴れ。土曜日に行きたかったお散歩を我慢して、日曜日は朝からお散歩行けてうれしい二人。みずみずしい草地に顔を突っ込む二人。ちょっとした草地があると、立ち止まり・・・。ちょっと遠回りをしてみた道には花盛りの公園が。ユキヤナギ・・・。ソメイヨシノも咲いていた。まだ満開にはもう少し。少しずつ花びらは散り始めていたのだけれど。花盛りがうれしくて、あちこちで二人を座らせてパチリと...

  • 夜遅くても

    会社の送別会があって、夜遅くなっちゃっても、健気に待っているしじみとあさり。家に帰った途端、何より最初にやるのがごはん、そして散歩。遅くなってごめんね。真っ暗だけど、うれしい散歩。スズランが咲き始めて、一緒に撮れたらよかったんだけど。明るいうちに撮りましょう。庭に置いた枝モノ、啓翁桜。桜がハラハラと散るので、この場に置いたのだけれど。あっという間に葉桜になっていた。桜は葉桜も好き。夜散歩の後はすぐ...

  • またいつもに

    伊東から帰って、また日常に戻る。冬を除けば伊東は天国だな。特に春は最高です。そこから日常へは落差が激しくて。でも、日常があるから、特別がうれしい・・・。そう信じて、今日をがんばる。しじみ、あさり、今日も行くよ。明日はどんな日? むにゃむにゃのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...

  • ただいま

    朝の散歩も明るくなった。少しだけヒンヤリして、今日はどんな日になるかな~と思いながらする散歩。とても幸せ。こうやって考えながら歩けるのも、暖かくなってきたからだね。懐中電灯を持って歩いた日はいつの日か。ここがしじみとあさりの出入り口。春大好き、夏も好きだけど、春が好きのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mi...

  • お昼近くのあさんぽ

    伊東へ行くとのんびりしちゃうよね~、ママが。いやいや、単なる飲みすぎだったんじゃない?そんなわけで、 朝遅めの散歩。たまにはさ、コースを変えないとね。といっても、近場をちょっと違う方向に歩いただけだけどね。草があるところ大好き。ここ、小さな草地。すぐスリスリするしじみ。また藁女、藁娘になっちゃうよ~転がりながら上目遣いでママを見るしじみ。あさりはそんなのお構いなしで、あちこちクン活。ゴロンゴロンし...

  • あさんぽがうれしい

    伊東にいます。土日とも晴れ、気温上昇です。伊東でのあさんぽは、いつも幸せがいっぱいです。土曜日は朝からぽかぽかで、風もなく。ママはワンピース一枚で十分の暖かさ。シャッター音がすると、すぐ歩き出す。撮影終わったと思うのかも。広い場所に人が少ない。灯台と一緒に撮りたいママは、撮り放題。ここでもシャッター音の後歩き出す。次は海をバックに。撮影には慣れてきたと思うけど、それでもぶぜんとした表情。困りますね...

  • 春の日差し

    週の途中に休日が入るっていいですね。なんだか、贅沢な気分。午前中は、夫の家のお墓参り。伊東のお墓参りは過ぎちゃうけど週末だな。朝一のお散歩は寒かったけれど、お墓参りから帰ったら、ぽかぽかに。で、庭遊び。夫は庭いじり。何もなかったところから、ニョキニョキ生えてきているものもあり・・・。これは、ボタンですね。球根系は毎年ニョキニョキですね。スイセンもいろいろな種類があります。先日植えたラナンキュラス。...

  • 雨の日のなかよし

    雨の日、困りますよね。特に本降り。我が家では本降りの日は散歩しません。霧雨→散歩する雨上がり直後→散歩するなのですが。最近、とみに仲良しなのよ~くっついていることがあるのよね。あさりが本当はお姉ちゃんと仲良くしたいっていうのは以前からあったんだけど、今回はしじみが。不思議です。二人がくっついていると、やっぱり多頭飼いっていいなって思う。ニマニマしてしまう。日常が幸せだな・・・って思う瞬間です。キッチ...

  • 土曜日の庭遊び

    土日はお天気悪し。わかっていたけど残念過ぎる。なので、雨降りのギリギリ前にお散歩・・・。昨日まで暖かかったのに、やっぱりお天気が悪いと寒いわ。で、お散歩から帰ったら、まだ濡れていないうちの庭遊び。いつものことなんだけど、庭に入った途端の強気のしじみ。あさりを脅す。しじみの顔、崩れまくり。あれ?耳はどこへ行った?鼻膨らまして、ドヤ顔。ちょっとこことで花観察。アザレア春の花としては大好きなラナンキュラ...

  • 深夜

    真夜中のリビング。どうやら、相当気に入ってくれたようです。ちゃんと自分のベッドに入っているのがいじらしい。しじみの使用率が極端に少ないのが心残り。微妙ですが、時計の光で夜桜見物。ありきたりの毎日が好きのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...

  • 季節もの

    今月の枝モノ。けっこう立派でしょ?先月のレンギョウがパッとせず、枝もちょっと短めだし、花も咲き方が地味で・・・。で、今月からサイズアップのコースにしました。一日で・・・。花が咲いてきました。今月は啓翁桜(ケイオウザクラ)ですって。薄いピンクの小さめな花が咲くそうです。満開、楽しみです。いつも撮影が夜ですが、夜、ひっそりと枝モノを眺めるのが、目下のところ楽しいです。マイ時間を大切にしたいですね~のん...

  • ロング散歩の後のランチ

    さすが朝ごはんをガッツリ食べたので、ロング散歩もしっかりできました。美味しいランチとケーキセットを食べたのだけれど・・・・。あ! 写真がない。撮ってない。どういうこと????蓋を開けてみたら、しじみとあさりの写真しかない。なんでなんで~?もしかして、ランチ、けっこうガッツいてたのかしら?おしゃべりに夢中過ぎたのかしら?朝8時半から会って、夕方5時まで。とっても楽しいおしゃべり時間。散歩も気持ちよく...

  • 日曜日は盛りだくさん

    日曜日はひっさしぶりに暖かくなり、お天気も最高だったので犬友さんとお散歩に行ってきました。いつもロング散歩を一緒にしてくれる犬友さん。今日もロング散歩の予定です。朝から行く気満々で、犬友さんと会う前にチッチ散歩。お散歩大好きしじみとあさりですが、今日これからロング散歩が待っているとは知らず。犬友さんと合流してから、最初は腹ごしらえ。朝ごはんです。犬友さん紹介の、たまご街道(なんと、相模原市)にある...

  • ベッドのその後②

    ママの作戦勝ち。しじみとあさりが入れ替わりで寝るので・・・。ベッドを入替作戦。へへへ・・・。ほらね。こっちに寝たかったんだね。これから、昼間はここで寝てくれるといいな~ね、左右変えたらいいでしょ?のんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...

  • 日々散歩

    今日もお散歩。週末のお散歩は、ゆっくりできるからうれしいね。これから行ってきます。お散歩中です。近所では梅が満開。我が家はもう散っちゃった。日当たりとか場所によって咲く時期が微妙に違うのね。ただいま~いつものコース。でも、コースはいくつかある。いつも、家を出たところで「どっち?」と相談。一応、ときどき変えている。今日は雪がパラついた。本当に寒かった。庭に花でも植えようと思ってたけど、寒くてすぐ退散...

  • daily

    伊東からの雨続きのあと、やっとやっと散歩に行けるようになった。ま、散歩に行けない間、家の中でのトイレを訓練して、それはそれで有意義だったけど。ヤッホーイな散歩。二人の仲良し度、爆上がりです。リードはグルングルンです。二人とも、お耳はママの気配を窺っています。おちりはボサボサ系ですが、我が家はこれでいっか。トリミングの予約がとれな過ぎて、面倒なだけです。ママは体調ばっちりになっていますが、一方でもの...

  • 洗われた

    いやぁ、今回の伊東はお天気が散々でした。初日こそ、春真っ盛りの陽気だったのだけれど、月火とも大雨、雪混じり?極寒でした。そんななか、しじみとあさりはザッブーンです。いつもの〇インズさんでセルフシャンプーです。セルフシャンプーは家の中が毛だらけになるのを防ぐためです。で、まずは、30分位ブラッシング。しじみが最初です。ぬいぐるみが作れそうなほどモフモフと毛が抜けて、その後シャンプーです。しじみをワシ...

  • ぽかぽか桜

    週末、伊東に行きました。と言えればいいのですが、今回の伊東は訳あって日曜日午後出発の2泊3日です。関東の方はご存じのように、月、火はお天気大荒れです。そんなわけで、大混雑の南伊豆を覚悟して日曜日午後に自宅を出発しました。久しぶりの遠出。しかも暖かい。なんか、しじみとあさりもうれしそうだった。日射し、まぶしいほどだったね。二人とも、フゴフゴ系の顔になってる(笑)最近は、アイコンタクトもバッチリで、笑...

  • ベッドのその後

    体よくベッドに入ってくれた二人ですが、その後どうなったでしょうか。あれ?あれ?ケンカもせず、二人仲良く、お互いのベッドに・・・。しじみちゃん→あさりちゃんのベッドに。あさりちゃん→しじみちゃんのベッドに。いいんでしょうか。いいんでしょうね。その後、深夜になって見てみたら。あさりちゃんはすっかりしじみちゃんのベッドで爆睡。しじみちゃんはいませんでした。そうそう、しじみちゃんは早々と毎日人間のベッドで寝...

  • NEW ベッド

    昨年10月に注文して、待ちに待っていたしじみとあさり用のベッド、届きました。納期は未定、順番にでき次第、ってことだったので、いつかな~、いつかな~まだかな~、まだかな~と待っていました。おうちで、コーギーの多頭飼いをしているMEEKDOGさん。ご自身のコーギー用にコーギーが本当に使いやすいものを作っていらっしゃいます。今までのどのベッドよりも居心地がいいと思います。4シーズン使えます。お洗濯もできます。...

  • 庭の春

    急に暖かくなりました。春がやってきたのが実感できますね。庭の梅が満開です。ちょっと遅いですね。やっとです。そうなると、クリスマスローズも咲いているはず。庭のあちこちに咲いている。何か所?と、数えてみることにしました。※クリスマスローズばかりが続きます1か所目2か所目3か所目4か所目は元池の中あら、あさりちゃんが横切りました。同じく4か所目今度はしじみちゃんが横切りました。もう一度反対側から4か所目...

  • いつもガツガツ

    またしても上からな写真です。朝5時、平日の朝の起床の時間です。ママがメイクをして、ごはんを食べて・・・・。そのあと、しじみとあさりのごはん。そして6時、しじみとあさりはお散歩に出かけます。ごはんはどんな時もガツガツ。すぐ食べようとします。「マテ~」と言われて、え~っ????となった二人。しじみの方がわかりやすいですね。時間もないので、ここでじらす気もなくて。すぐ「ヨシ」と。二人ともパクパク・・・と...

  • しじみのつぶやき

    ママも元気になって、またいつものようにお仕事に行く毎日になった。そうすると、あたちたちは朝と夜と夜中の散歩が始まった。朝は、ごはんを食べると同じ時間に「出かけるよ~、お散歩だよ~」とママに言われて、お散歩開始。最近は、お外が明るい。いろいろ見えちゃうから、寄り道も多くなる。あさりだって、ここからなかなか離れなくって困ったよ。草の中はニオイがいっぱい。いろんなお友達が通ったかな。朝の散歩は30分以内...

  • ぽかぽか花見

    さて、連休中日の午後です。前日ようにお天気が崩れることもなく、日差しもたっぷりで、外へ出てみたら、暖かい。こりゃ、お花見しなくちゃ!と思ったけれど、はて、桜はどこがキレイに咲いているの?となり、うーん、と考えた結果、近場で見つけました。伊東ガスの隣。いっつも早々と満開になる桜。「小室桜」です。河津桜の別名、その土地の名前でしょう?って言われたけど、違います。小室桜は、大寒桜と緋寒桜の自然交配による...

  • あさんぽは寒くない

    連休中日。ますます寒いよ~と言われていたのですが、あさんぽ、それほどでもなかった。コンテナ、運ぶのかな~釣りしている人がけっこういて(写真に写っていない場所にたくさんいました)、こんな岸壁から釣れるのかな~と思ったけど、釣れるんだろうね~犬もいないし、広々だから、「マテ」の練習には最高で。ちゃんと待てるはずなんだけど、ん?歩いてる?1回シャッター音がすると、すぐ歩き出しちゃう。おやつの餌付けが功を...

  • ばぁばとじぃじへお参り

    両親のお墓は、実家(いつまでそう呼ぶんだろう)から徒歩一分のところにあるのだから、毎回お墓参りしたっていいのだけれど、「寒い~」とか「暑い~」とかの理由で、家の仏壇で済ませること多いです。今は、「寒い~」なんだけど。でもさ、さすがにお参りしようよね、って思って行ってきた。(何度も言うけど、徒歩一分だから)そうだった。お寺は季節ごとに、いろいろお花が咲くんだったっけ。河津桜も正面に。でも、やっぱり満...

  • やっぱり寒い

    今年の春、遅いですね~軒並み花の開花も遅れているんですよね。昨年2月の20日過ぎに伊東に来た時、残念ながら、みなみの桜(青野川沿いの河津桜)はすでに葉桜で。はやっ!って思ったんだけど、今年はまだまだ1分咲きくらいらしい。来週はついに暖かくなるらしいので、そうすると一気に咲くのかな?しかし、この3連休、寒すぎる。伊東が青森に思える。(夫は津軽海峡だって言ってます)そんなあさんぽ。国道渡って海。気が急...

  • 寒波入り

    冬は免疫力が落ちるなぁ~、とはママのこと。出張中もなんとなく回復しきらないままで、本来は伊東にしじみとあさりを預けて思い切り出張だったはずが、夫が出張をとりやめて、しじみとあさりもホテル暮らしなし。とにかく、伊東に行ける状況じゃなかったので。ま、それがしじみとあさりにとってはよかったかな。それでも、月一伊東のノルマを達成するため、今週末は伊東です。という、もともとお休みをとっていた金曜日の朝は、体...

  • 冬服もこれにて完

    ずっと待っていたお洋服、届きました。我が家が買っているお洋服屋さんは、主に2軒で、それ以外には絶対買わないというのでもなく、気に入ったものがあれば他も利用したりします。で、メインのお洋服屋さんは2軒ともとても素敵なお洋服を作ってくださるのですが、①注文から納品までが短い1軒と、②もう1軒は注文から納品まで1か月半くらい待つんです。その後者の納品があり、「あー、こんなの頼んだんだ私」みたいな感じでちょ...

  • 庭に春

    ずっと寒すぎて出なかった庭。今日は体調も回復した後、少し暖かかったので庭に出てみました。クリスマスローズがやっと咲き始めました。昨年、この時期から始まったリフォームの打ち合わせ。怒涛のように流れた日々から一年か・・・。一年の間に庭がずいぶん荒れて・・・。夏から秋の終わりまでずっと足場が組まれていたので仕方がないのだけれど。剪定してキレイに整理された庭に、再びクリスマスローズが咲いてくれることがうれ...

  • 回復へ

    ご心配をおかけしましたママの体調ですが、病院 → 抗生物質 さすがです。昨日一日、薬も解熱しか効かず、また早寝。朝、起きて寝汗をいっぱいかいたので回復の兆しです。具合が悪くても、歩くことが少しでもできれば、近所一周(ほんの5分)のトイレ散歩は行くのですが、この二日、1日3回を2回行けるか行けないかぐらいでした。あさりはトイレシートの上で済ますことができるのですが、しじみは我慢。相模原ではしじみはシ...

  • ママがダウン

    実は、水曜日の夜から少し胃腸が痛んでいたママ。先月インフルになったばかりだよ~まさかコロナに~?それは大丈夫でした。でも、胃腸は強い!というのがママの自慢だったのに、どうしたことでしょう。体調悪くても、こうして二人を見ていると癒される~最近は二人が並んでいることが多く、とても仲良くなったように感じます。来週はお仕事頑張らなくちゃなので、今日は薬飲んで寝ることにします。おやすみなさい。早く治ってバク...

  • 今日は前から

    平日の朝。ルーチンで動く。朝、5時に起きて、ごはんを食べつつ化粧をして、6時きっかりに散歩に出る。最近は時計をしていなくても、どのくらい散歩したかわかるようになってきた。なので、6時半までに必ず帰ってくる。この日はちょうど6時半に戻ってきた。夜の散歩と夜中の散歩、真っ暗な散歩ばかりだったけれど、朝は少しずつ日の出が早くなっているようで。おかげで花の写真が朝撮れるようになった。近所の白梅も、満開を過...

  • 飛び石連休

    飛び石連休っていいですね。一日会社へ行って、また休みって。で、お休みの日なのに、結局いつもと変わらない時間に起きてしまうママ。で、いつもより少しだけ遅めの散歩。すっかり日の出。毎日の散歩がとっても楽しいママ。このところ、少し低温が続いてましたが、今日ぐらいから気温が上がるようです。で、4週間ぶりに枝モノが届きました。今月はレンギョウ。うーん、やっぱりバランス的に枝モノが短いかしら?届いた瞬間は、な...

  • 一年

    私事ですが・・・。ちょうど一年経ちまして。二人でディナーをいただいてきました。お料理はコース料理で、フレンチと和が合わさった感じ。お箸でいただけました。こんなところにこんなお店が?とびっくりするようなお店でした。お料理もたくさん写真に収めましたが、お披露目はこのお皿だけにしておきますね。家の近所ばかりお散歩していて、しじみとあさりとは特に変わった写真も撮れないのですが、3月いっぱいまでにはいろいろ...

  • 時は駆け足

    ぼんやり過ごしているうちに、もう2月。(え?今頃気づいたの?)お正月後の年賀状からのコンタクト、まだとりきっていないのに。(毎年、年賀状で「今年は絶対会いたい」といって会えなさそうな人とコンタクトとって会うようにしています)それに。最近、伊東率低めだけど、どんどん春が近づいて、神奈川がのんびり春に向かううちに、猛スピードで伊豆が春に向かってしまう・・・・。ま、ね。土曜日の朝。この日は山梨市まで用事...

  • 我が家の鬼さん

    節分ですね。最近、すっかり恵方巻は買わないのだけれど、今年はこっちだけはやってみた。おやつ待ちの鬼さんです。クン活中の鬼さんです。鬼さんだから、外へ放り出されちゃうのか・・・。食欲旺盛な鬼さん、我が家は鬼さんも家の中です。お面もやりたかったんだけど、ちょっと間に合わず。どうか、穏やかな一年でありますように。福は内、鬼は・・・やっぱりお家だねのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う ←...

  • 春が待ち遠しい

    まだもう少し寒いな~いつもより遅めの休日の朝。ツバキの花びらがハート型。まだまだ春を感じる機会は少ないけれど、すこしずつ近づいているのかな~いつものように足拭き待ちのしじみとあさり。雨が降らず、お散歩できる毎日がうれしいね。は~るよこいのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う ←最近更新しました愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...

  • 伊豆が春めく

    日曜日、前日と打って変わって青空。気難しい顔してるけど、寒くもない。用心してダウンきて散歩に出たら、10分も経たないうちに脱ぎたくなった。我慢したけど。空がきれいだと海が碧い。ついつい観光チックな写真を撮りたくなる。海はいいねぇ。今回の伊東は、やっぱりのんびりしに行った感じだったから、遠出もしなくて、日常的で。もっといろんなところに行けるといいんだけど。1月恒例の「めちゃくちゃ市」が近くでやってい...

  • 伊東へ来ればドッグラン

    今年初めての伊東・・・。今月は父の命日もあったのだけれど、結局来られなかったな~以前は、伊東にくれば遊びまわっていたのだけれど、ここ最近は、ひたすらのんびりしてしまう。土曜日の朝も・・・・。のんびり起きて、近所のパン屋さんに朝ごはんを買いに。ついでの散歩。近場でゴメン。でも、朝ごはんの後はドッグランだよ。ちょっと日がなかなか出ず、寒い日だったけど。思いっきり走れていいね~二人でさっそく追いかけっこ...

  • 並んで歩く

    インフルエンザの待期期間最終日は、さすがにフラフラしなくなりました。数日間物を食べてないせいで、体力が回復してない感はあるけど、どうにかトイレに二人を連れていく程度はできるようになりました。そしてこの二人、とっても最近仲良く歩けるようになったんですよ。うん、まだまだ二人が両サイドに離れちゃうこともあるけど、大分並んで歩けるようになりました。すぐオスワリできるしじみ。聞こえてるのに、目線を逸らすあさ...

  • 周りで

    最初の2日、まったくベッドから起き上がることができず、フラフラだったのだけれど、それが少しずつ落ち着いて、30分位ずつはイスに座っていることができるようになると・・・・。周りも騒がしくなってきました。ちょうど、フレオくん(自動掃除機の呼び名です)が活動し始めた時間になったら・・・。またまたしじみがあさりに仕掛けて、大騒ぎ。なんか、ママが起きられる状況になってきたのわかったんだろうと思う。ちょうどマ...

  • インフル猛威を振るう

    水曜日、夫が出張のためひとり夜 ごはんをゆるりと食べたママ。今宵は知多ハイボールです。↑ 写真にシマシマが入っちゃう現象、このテーブルを写すときに毎回ですね。テーブルを照らしてるスポットライトの波数とカメラのシャッタースピードの関係だと思うんだけど。次にはどうにか直したい。元気よく寝た日の翌日、朝起きて食欲がなかった。ん?昨日そんなに食べすぎたっけ?と思いつつ、会社に行く。電車の架線トラブルで...

  • リフォーム終わり

    もうリフォーム引き渡しから2カ月近く経とうとするのでリフォームのことについてはこれで終了という感じです。最後に、「リフォームしたらこうしたい」と、間取り以外で拘ったことが3つともう一つ重要なことがあり、それも叶ったのでお話しますね。1.コーヒーはサイフォンで入れたいこれは、今までのコーヒーメーカーを捨ててしまって、サイフォン式のコーヒーメーカーを買ったので、叶っています。抽出にはとても時間がかかる...

  • 心配だったこと

    出張中にこんなものが届いてました。さて。憧れだった、自動掃除機。(アイロボットではないです)掃除機問題は毛の問題でもあるわけで、本当に悩みました。毎日のように抜ける毛を手軽に掃除できるようにスティック掃除機にしてみたり。吸引力の強い掃除機を買ってみたり。いろいろやったけど、今はマキタに落ち着いた。軽くて、簡単な構造で、壊れないし絡まない。でも、できればリフォーム後は自動掃除機も併用したいというのが...

  • 晴れのありがたさ

    週末です。(ちょっと数日ズレてます)やっぱり、一緒にお散歩できるってうれしいね~と言いながら、普通のトイレ散歩のつもりが1時間ぐらい散歩しちゃいました。お天気いいですね~(土曜日)我が家の家の辺りでもスイセンが咲き始めました。スイセン・・・。伊豆の爪木崎行きたいな~と思ったりするけど、今年は行けない・・・。ん~、こんなこと毎年言っているような気がする。今できることを今しないと・・・なんだけどな~ま...

  • グッドタイミング

    みーちゃった、みーちゃった。いいとこ、みーちゃった。いいタイミングだったね~楽々、ソファに乗れるよね。あさりにとって、ソファは寝るところだもんね。おかげで毎日コロコロです。飛んだり跳ねたり、若い証拠のんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う 愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...

  • 愛を感じる?

    出張から帰った日の夜。しじみの強すぎる愛に包まれまくった後、この子も同じ場所でママを見てるか?ママが好き?反応なし?なんだ、眠いだけか。幸せならそれでいいよねのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う 愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...

  • 愛を感じる

    ただいま~大雪の出張先から帰ってきましたよ~ ま、その出迎え様ったらすごいもんです。それがうれしくもあります・・・が、家になかなか入れません(笑)その後、自分の食事はそっちのけでお散歩へ。で、帰ってきました。その後はずーっと。すごい集中力で見つめられてる。愛だ。愛だ。愛を感じる・・・。ん?ただのおやつ待ちか?一緒がいいねのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う 愛してやまない先代...

  • どこ?

    あさりちゃん! あさりちゃん!あさりちゃん?いない?そーっと近づくと????いた!いた!しかも、定位置。なぜかクッションの上。けっこう不安定だと思うのだけど。伊東で買ったベッドには寝ず、中途半端なクッションで寝るあさり。ま、この日、犬友さんと2か所も大きな公園を歩きまくり、遊び疲れたんでしょうね。幸せな寝姿ですね。爆睡するほどお散歩したいんだもんのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさり...

  • せっかく会えたのに

    昨年の3月以来会えてなかった伊東の犬友さん。会いたい、会いたいって話はしていたんですが、我が家のリフォームやら引っ越しやらで、なかなか週末が空かず・・・。このお正月にやっと会えました。それも、こちらで。同じ神奈川県内に引っ越されていました。そして。会えば、恒例のロング散歩。しかも、犬連れランチ。が。が。が。ロング散歩は里山の素敵なところだったのに。だったのに。だったのに。首から下げたカメラはなんだ...

  • 今年の飾り

    今さら、年末年始の話を・・・。時間が行ったり来たりで、すみません。今までは毎年伊東で年末年始を過ごしていたので、伊東の家でしめ飾りをしたのだけれど。元旦の朝には自宅に向かって帰ってしまうので、伊東ではしめ飾りをせず。海老名の家にしめ飾り。年末の30日には伊東にいてできなかったので、年が明けてから飾ったもので。(調べてみたら12月28日から飾るのが通例みたいですね)ちょっと今さら純和風もな~と思い、...

  • 始動準備

    飼い主は日常がスタートする準備。いろいろ片付け。我が子に観察されている。土の上、走り回って、年末のシャンプーはあっという間に埃まみれに。でも、楽しいからいいのかな。明日からはお留守番よろしくね。なんか、あっという間だったねのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う 愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...

  • もう休みが終わりだ

    現実の日にちは1月5日。9日間もあったのに、あっという間に過ぎちゃった休暇。のんびりしすぎちゃったかな?記事はやっと年明け、元旦です。伊東の元旦は、ほぼ晴れ。今日も宇佐美の海ではキレイな初日の出が見れたはず。朝5時に目覚めたママは、初日の出見に行こうか散々迷ったけど、午前中には神奈川に帰らなくちゃいけないので、支度優先。それにしても、寒くない。日が当たるとポカポカしてる。いいお正月です。シャッター...

  • 年末はいい感じ

    12月31日のこと。ついに忙しかった(仕事にも注力できなかったかも)一年がやっとやっと終わります。そんな、大晦日。振り返ってみればよい一日でした。朝から散歩。そ、これはいつものことですね。いつもの場所でいつものように写真を撮ることが平和な証。ありがたいことです。本当に、平和って願っても必ずかなうものでもないので。平和な環境にいられることが、ただただありがたい。そして、「あけましておめでとうございま...

  • 夜散歩も楽しい

    引き続き12月30日のことで失礼します。12月30日の夜んぽは伊東駅まで行ってきました。そうなると、立ち寄る場所もそこそこある。家の近所の八幡様・・・っていうほどでもないか。でも、このあたりの人はここへ来るのかな?一応、初詣の準備かしら?そのあといつものお店の前を通り、マスターに手を振り(笑)。もう一軒海沿いのビール屋さんの前を・・・。お店の中からママさんと知っている人が気づいてくれた。さっそくど...

  • 伊東で年末を迎えるために

    12月30日のこと。伊東で迎える朝です。あさんぽ。いつものところから。寒いの?なんか、不機嫌そうに見えるけど?真顔ですが、暖かくなってきました。案外、この景色が好きです。この場所から大島への船が出ます。一度行ってみたいな~でも、この船はフェリーじゃないので、しじみとあさりは無理。その後、カイン〇さんへ、セルフシャンプーへ。ずっとずっと行きたかったんだよね。もう2カ月ぐらい洗ってないかも。さて、カー...

  • あけましておめでとうございます

    みなさま、新年あけましておめでとうございます。しじみとあさりからも。あけましておめでとうございますちょっと下手なんだけど。毎年練習を積むこととします。なにせ、しじみに近づきすぎるのをビビっているあさり。寄り添った状態で揃えることがむずかしい。がんばります。ママも。年末年始が同じ洋服(ワンズの)っていうのが笑えます。本当の年末の様子は、また。今年もぼちぼち楽しいこと書いていけるといいな~と思ってます...

  • 今年も一年ありがとうございました

    ※29日のことですが、今日は大晦日なので、最後にごあいさつさせていただきます。29日、伊東に来ました。でも、思ったよりやること三昧で。伊東への出発は午後になってからでした。なので、朝は近所をお散歩。いつもと一緒です。でも、暗い時間の散歩じゃなかったので、なんか気持ちよかったです。近所のマンションの隣にある緑地。誰もいないけど、緑地があるだけでうれしいかも。リード離す気はなかったけど、ちょっとトイレの後...

  • 伊東へ行けなかった訳

    いつもなら、仕事納めの日の夜は伊東に向かっている。でも、今年は土曜日にもいなくちゃいけない用事があった。それは、これ。この日届いた荷物は、朝の時点で8個。それらを一つずつ開けて、冷凍ものや冷蔵物も含めて定位置に仕舞う。けっこう手間暇かかる。仕方がないか。ふるさと納税、慌てて頼んだものばかり。その他、この日はトリセツの整理。新しい器具や家電がいっぱい。さらに、もういらなくなったトリセツたちを廃棄。そ...

  • 仕事納め

    リフォームに明け暮れた一年。いろいろあって、正直疲れた一年でした。でも、そんなこと言ったら罰が当たるか。そんなわけで、今年の出勤最終日。朝、バタバタしたせいで、お散歩の時間がいつもより短くなってしまったね。そろそろ出勤するよ~と思ったら、ソファ大好きな二人はこうやってソファに上がって見送り。ちょっとポッとした顔がかわいくて、後ろ髪惹かれちゃいます。なるべく早く帰ってくるね~と言いながら、遅れないよ...

  • 真っ暗

    現在、新しい家での散歩のリズムができつつあります。朝は6時。夜は帰宅後すぐ、だいたい20時頃かな~ その後、寝る直前、12時ぐらいかな~そんなペースです。いずれも真っ暗。あら、失礼。快便です。二人とも、3回とも排尿、排便バッチリです。暗くて、ウンPが見えないところもあるので、懐中電灯携帯です。ハーネスはこれが一番着脱が楽。朝はまだまだ寒いですね~ダウンコートきてぬくぬく行かなきゃ。寝る前はお風...

  • 例年といっしょ

    12月25日。クリスマスは、やはり恒例の景色になりました。我が家は何年もずっと家でおでんを食べるクリスマスを過ごしてきました。そう、ちょうどバブルがはじけて・・・。バブルの時は、常にクリスマスはホテルを予約したっけな。でも、もうそんなの、興味なし。いつも、二人なのに作りすぎてしまう。ちなみに、手前はイヴの時に食べていた、レトルトおでん?お酒は日本酒。京都美山のお酒です。お猪口もいっぱいある。こうい...

  • イヴも和

    クリスマスイヴ。本番ですよ。で、平日だったし。帰る時間はいつもと同じだったし。実は、ずっと何年も、ずーっとずーっと前からクリスマスはおでんだった。おでん、煮込まなくちゃいけないから、明日にしよっと。で。お寿司と、ちょっとだけおでんと、ビールと白ワイン。最近、以前と違って一杯食べられなくて。っていっても、食べてるな。大画面のテレビ見ながら、おうち時間。こんなクリスマスが、案外好きです。私もください!...

  • 和に逃げる

    クリスマスですね~引っ越してから、もう1カ月がたつのか~というのが驚きです。今一つ片付いていない。もう少しなんだけど、もう少しのところが小物類だから、まったく進まない。なので、クリスマスも盛り上がらないな~お出かけもしないしな~ひたすら週末は宅配便を待つ日々。もう。そんなクリスマスだけど、ちょっとはやってます。酷い写真の撮り方だけど、許してくだされ。焼肉です。これ、先週末のことです。ん?クリスマス...

  • 最近のお気に入りの場所

    朝、起きてごはんを食べて散歩をする。これ、全部しじみとあさりのスケジュール。いつまで寝てればいいの?あ、目覚ましが鳴った。起きる時間だ。人間は、まず化粧。次に、ごはんを食べる。その合間に、しじみとあさりのごはんを用意。その後、散歩。散歩から帰ったら・・・。ママが忙しなく出勤の準備をしている間、ついて回って・・・。気づいたら、この場所に。二度寝する、です。こりゃ、お布団の上も毛だらけだわ。一軒家は寒...

  • 休日の朝も

    朝のお散歩、続けています。ちょっと寝不足気味かな~と思っていますけどね。休日の朝は幸せ~でも、休日の朝も、以前より早起きしてお散歩することにしました。クン活多めではあるものの、最近少しだけ二人並んで歩くことが発生してきました。歩きなれてきたってことかな~お散歩不足だったかな~、今まで。笑顔出ませんね~おやつ待ち、なんですけどね。なかなか、日常の写真、最近撮ってないな~だから、へたくそだな~もっとも...

  • 新たな生活

    ついに新しい場所での生活が始まりました。なかなか片付かないし、毎週末もやること満載でブログも滞ってしまいました。もう少し落ち着くにはかかるかもしれません。ところで。しじみとあさりに早く新しい生活に慣れてもらうために始めたことがあります。それは、あさんぽとよるんぽ。今までマンションの12階に住んでいて、マンションの共有スペースがカート移動だったせいもあって、なかなか朝の散歩ができず、ルーフバルコニー...

  • 撮ってもらった

    先日の伊東でのドッグラン。オーナーさんの奥さんから写真が送られてきました。最近、誰も撮ってくれなくなったからな~、ママのこと。劣化が激しいからだと思う(笑)なので、久々にうれしい。いい感じ。お母さんと子供たちみたいで。いい瞬間を捉えてくださって・・・。しじみもあさりも「ママが大好き」そうに見える(笑)甘ったれのしじみがよく表れてますね。本当にオーナーさんの奥さん、ありがとうございました。本当に家族...

  • 久しぶりに走った

    ※久々に写真が大量週末、またあわただしく伊東に行ってきました。またしても24時間滞在とならず、いつものビストロにだけ行ってきました。本来だったら、もっと落ち着いてからとか、忙しい時は何カ月も空いてしまうとかってことになるんでしょうけど、ひたすら「別荘」にしないための行動です。1カ月に最低1泊でもする場所を「セカンドハウス」と呼び、生活に必要な家と判断されるそうです。そんなわけで、この10カ月ぐらい...

  • いつもの夜更けになりつつある

    引っ越し荷物の段ボール。大半は開封したのだけれど、とりあえず突っ込んだ荷物たちを使いやすい場所に移す作業。そして捨てる作業がまだまだ続く・・・・そんな夜更け。最近の日常になりつつある。どうしてこの場所が好きなのか。爆睡しているからすごい。ソファの柔らか具合が好きなのか。なぜかしじみは寝室のベッドの上が好きで、早い時間からベッドの上にいる。きっと日中もそうやって別々の場所にいるんだろうな~ぜひぜひ、...

  • お誕生日

    あわただしい毎日ですが、しじみが6歳になりました。引っ越しのバタバタで、まだすべてのものがセットされていないためないもの満載で、本当に暮らしにくい状況ですが、しじみのお誕生日がこのタイミング(ママが休みを取っている)でやってきたのはラッキーですね。夜ごはんはこちら。ケーキも何もなく、数字のろうそくも引っ越しで捨てちゃったり。ごめんなさい。お肉は慌てて買いました・・・実は。もちろん、あさりも便乗です...

  • コンプリート(130日目)

    ついに、ついに、リビングのコンプリートした写真が撮れました。(すみません。土曜日のことです)ま、ほとんどお見せしちゃっているので、前回撮りもれしちゃった分だけアップしますね。長い長い道のりでした。思えば、今年の2月からスタートして。4月から6月はショールーム巡り&リフォームするために家を空にするというミッション。けっこう大変でした。その後、着工した後も毎月の打ち合わせ・・・。いろいろ、仕様変更など...

  • 施主検査(124日目)

    ついに、ついに、終わりに近づきました。施主検査です。写真は、施主検査が終わってフーっとなったママが、そのままお散歩へ出かけるの図です(笑)いや、ママの図じゃないわ。しじみとあさりの図です。引っ越しの荷物の中に真っ先に詰めたワンコグッズたち。お洋服もみんなキレイに詰め込んでしまいました。大失敗です。せめて3着ぐらい出しておくんだったな。トラ模様のこれだけしかないわ。しばらく一張羅です。さて、リフォー...

  • どんなとこでも寝れる

    がんばってます。ママとパパ。引っ越しを来週に控えて・・・。しじみとあさり、初めての引っ越し経験。なんだなんだ?付いて回って、ウロウロウロウロ。って思っていたら・・・。段ボールの合間でも寝られるわけね。リフォームしているお家には、飼い主は何度も打ち合わせで行っているのですが、しじみとあさりは中に入れず。ずっとお庭の隅でつながれていました。そんな生活もあと少し。23日と24日にお引っ越しです。早く通常...

  • 第7回定例会(110日目)

    しじみとあさりの出番があまりなくなってきました。引っ越しの準備が忙しくなってきて、お散歩も夜ばかり。けど、打ち合わせには一緒に行く。疑ってるね~今日はどこへ行くのよ!!って。公園とか楽しいところとか、放牧とかしてないもんね。ごめん、ごめん。ちなみに、リフォームの打ち合わせも今回が最後です。でも、まだ足場が外されていませんでした。それに、リビングメインのクロスがまだ。それ以外はだいたいね。2階のリビ...

  • 引っ越し準備本格始動

    日曜日は引っ越し屋さんが引っ越し費用の見積もりのためにやってきました。そして、待望の段ボール。一番力が入る食器から。 段ボールいっぱいでうれしい。最初は楽しいのよね~新しい家でのデビューを待っている調理器具(鍋とか)がいくつかあって。それをまず詰め込みました。それから食器。ついつい夢中になっていっぱい作っちゃいました。置ききれなくなって、別の場所に。いったいいくつになるんだろう。でも、最近の引っ越...

  • 第6回定例会(102日目)

    リフォームが完成に近づいてきています。ここまで来ると、あれ?ここ、こうでしたっけ?というのが出てきます。こちら側がわかりやすい状況になってきているということです。ついに、ついに、壁紙が貼られ始めました。壁紙って神ですね。イメージがしっかりできてくるし、ワクワクします。「白い壁を極力減らしたい」というコンセプトをもとに、本当に面白い部屋が出来上がってきています。こちらは変わらない2階のキッチンですが...

  • 最後はいつもこうなる

    あっという間の2泊3日。もう最終日です。オーナーさんがいらっしゃるまでに、お宿の片づけと荷物の整理。その間、ずっとフリーなしじみとあさり。朝からご機嫌ね。お庭で遊んでいいのよ。むしろ、お庭にいてちょうだい。その足でお宿の中に入らないでね。二人でクン活しながら、遊びまくってました。よく見たら、お庭でも紅葉が。しじみとあさりもなんだかソワソワ。帰る準備をしているので、置いていかれないようにこっちをチラ...

  • 食が一番

    寒い寒い山から下りてきて、次は食。食のスケジュールは2パターン決めてあった。山から下りる時間が早ければランチ→スイーツ(つまり2軒)山から下りる時間が押してればスイーツのみ。なにせ、18時にはお肉屋さんのごはんを予約しているのです。で、蔵王は山形側からアプローチしたのだけれど、同じ蔵王でもスイーツは宮城側。高速使って1時間ぐらいかかります。でも、そこまでしても行ってみたい興味が湧いちゃったのよね~...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちびママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちびママさん
ブログタイトル
しじみとあさりの凸凹散歩
フォロー
しじみとあさりの凸凹散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用