日曜日は、またまた暑かった。梅雨明けはしていない?のに、どうしてこんなに暑いのでしょうね。最近は、庭の芝の伸びもよく、毎週芝刈り。夫がメインですが、ついにこの日は私も芝刈り機の使い方を教えてもらいました。思ったより簡単です。しじみも興味津々。と思ったら、夫が持っているホースの水が気になるみたいですね。朝からビチョビチョ。あ、庭の茄子が実りましたよ。これ採らないと、虫がついちゃいますね。丸々と太った...
土曜日は寒すぎる雨で、日曜日は晴れ。土曜日に行きたかったお散歩を我慢して、日曜日は朝からお散歩行けてうれしい二人。みずみずしい草地に顔を突っ込む二人。ちょっとした草地があると、立ち止まり・・・。ちょっと遠回りをしてみた道には花盛りの公園が。ユキヤナギ・・・。ソメイヨシノも咲いていた。まだ満開にはもう少し。少しずつ花びらは散り始めていたのだけれど。花盛りがうれしくて、あちこちで二人を座らせてパチリと...
会社の送別会があって、夜遅くなっちゃっても、健気に待っているしじみとあさり。家に帰った途端、何より最初にやるのがごはん、そして散歩。遅くなってごめんね。真っ暗だけど、うれしい散歩。スズランが咲き始めて、一緒に撮れたらよかったんだけど。明るいうちに撮りましょう。庭に置いた枝モノ、啓翁桜。桜がハラハラと散るので、この場に置いたのだけれど。あっという間に葉桜になっていた。桜は葉桜も好き。夜散歩の後はすぐ...
伊東から帰って、また日常に戻る。冬を除けば伊東は天国だな。特に春は最高です。そこから日常へは落差が激しくて。でも、日常があるから、特別がうれしい・・・。そう信じて、今日をがんばる。しじみ、あさり、今日も行くよ。明日はどんな日? むにゃむにゃのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...
朝の散歩も明るくなった。少しだけヒンヤリして、今日はどんな日になるかな~と思いながらする散歩。とても幸せ。こうやって考えながら歩けるのも、暖かくなってきたからだね。懐中電灯を持って歩いた日はいつの日か。ここがしじみとあさりの出入り口。春大好き、夏も好きだけど、春が好きのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mi...
伊東へ行くとのんびりしちゃうよね~、ママが。いやいや、単なる飲みすぎだったんじゃない?そんなわけで、 朝遅めの散歩。たまにはさ、コースを変えないとね。といっても、近場をちょっと違う方向に歩いただけだけどね。草があるところ大好き。ここ、小さな草地。すぐスリスリするしじみ。また藁女、藁娘になっちゃうよ~転がりながら上目遣いでママを見るしじみ。あさりはそんなのお構いなしで、あちこちクン活。ゴロンゴロンし...
伊東にいます。土日とも晴れ、気温上昇です。伊東でのあさんぽは、いつも幸せがいっぱいです。土曜日は朝からぽかぽかで、風もなく。ママはワンピース一枚で十分の暖かさ。シャッター音がすると、すぐ歩き出す。撮影終わったと思うのかも。広い場所に人が少ない。灯台と一緒に撮りたいママは、撮り放題。ここでもシャッター音の後歩き出す。次は海をバックに。撮影には慣れてきたと思うけど、それでもぶぜんとした表情。困りますね...
週の途中に休日が入るっていいですね。なんだか、贅沢な気分。午前中は、夫の家のお墓参り。伊東のお墓参りは過ぎちゃうけど週末だな。朝一のお散歩は寒かったけれど、お墓参りから帰ったら、ぽかぽかに。で、庭遊び。夫は庭いじり。何もなかったところから、ニョキニョキ生えてきているものもあり・・・。これは、ボタンですね。球根系は毎年ニョキニョキですね。スイセンもいろいろな種類があります。先日植えたラナンキュラス。...
雨の日、困りますよね。特に本降り。我が家では本降りの日は散歩しません。霧雨→散歩する雨上がり直後→散歩するなのですが。最近、とみに仲良しなのよ~くっついていることがあるのよね。あさりが本当はお姉ちゃんと仲良くしたいっていうのは以前からあったんだけど、今回はしじみが。不思議です。二人がくっついていると、やっぱり多頭飼いっていいなって思う。ニマニマしてしまう。日常が幸せだな・・・って思う瞬間です。キッチ...
土日はお天気悪し。わかっていたけど残念過ぎる。なので、雨降りのギリギリ前にお散歩・・・。昨日まで暖かかったのに、やっぱりお天気が悪いと寒いわ。で、お散歩から帰ったら、まだ濡れていないうちの庭遊び。いつものことなんだけど、庭に入った途端の強気のしじみ。あさりを脅す。しじみの顔、崩れまくり。あれ?耳はどこへ行った?鼻膨らまして、ドヤ顔。ちょっとこことで花観察。アザレア春の花としては大好きなラナンキュラ...
真夜中のリビング。どうやら、相当気に入ってくれたようです。ちゃんと自分のベッドに入っているのがいじらしい。しじみの使用率が極端に少ないのが心残り。微妙ですが、時計の光で夜桜見物。ありきたりの毎日が好きのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...
今月の枝モノ。けっこう立派でしょ?先月のレンギョウがパッとせず、枝もちょっと短めだし、花も咲き方が地味で・・・。で、今月からサイズアップのコースにしました。一日で・・・。花が咲いてきました。今月は啓翁桜(ケイオウザクラ)ですって。薄いピンクの小さめな花が咲くそうです。満開、楽しみです。いつも撮影が夜ですが、夜、ひっそりと枝モノを眺めるのが、目下のところ楽しいです。マイ時間を大切にしたいですね~のん...
さすが朝ごはんをガッツリ食べたので、ロング散歩もしっかりできました。美味しいランチとケーキセットを食べたのだけれど・・・・。あ! 写真がない。撮ってない。どういうこと????蓋を開けてみたら、しじみとあさりの写真しかない。なんでなんで~?もしかして、ランチ、けっこうガッツいてたのかしら?おしゃべりに夢中過ぎたのかしら?朝8時半から会って、夕方5時まで。とっても楽しいおしゃべり時間。散歩も気持ちよく...
日曜日はひっさしぶりに暖かくなり、お天気も最高だったので犬友さんとお散歩に行ってきました。いつもロング散歩を一緒にしてくれる犬友さん。今日もロング散歩の予定です。朝から行く気満々で、犬友さんと会う前にチッチ散歩。お散歩大好きしじみとあさりですが、今日これからロング散歩が待っているとは知らず。犬友さんと合流してから、最初は腹ごしらえ。朝ごはんです。犬友さん紹介の、たまご街道(なんと、相模原市)にある...
ママの作戦勝ち。しじみとあさりが入れ替わりで寝るので・・・。ベッドを入替作戦。へへへ・・・。ほらね。こっちに寝たかったんだね。これから、昼間はここで寝てくれるといいな~ね、左右変えたらいいでしょ?のんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...
今日もお散歩。週末のお散歩は、ゆっくりできるからうれしいね。これから行ってきます。お散歩中です。近所では梅が満開。我が家はもう散っちゃった。日当たりとか場所によって咲く時期が微妙に違うのね。ただいま~いつものコース。でも、コースはいくつかある。いつも、家を出たところで「どっち?」と相談。一応、ときどき変えている。今日は雪がパラついた。本当に寒かった。庭に花でも植えようと思ってたけど、寒くてすぐ退散...
伊東からの雨続きのあと、やっとやっと散歩に行けるようになった。ま、散歩に行けない間、家の中でのトイレを訓練して、それはそれで有意義だったけど。ヤッホーイな散歩。二人の仲良し度、爆上がりです。リードはグルングルンです。二人とも、お耳はママの気配を窺っています。おちりはボサボサ系ですが、我が家はこれでいっか。トリミングの予約がとれな過ぎて、面倒なだけです。ママは体調ばっちりになっていますが、一方でもの...
いやぁ、今回の伊東はお天気が散々でした。初日こそ、春真っ盛りの陽気だったのだけれど、月火とも大雨、雪混じり?極寒でした。そんななか、しじみとあさりはザッブーンです。いつもの〇インズさんでセルフシャンプーです。セルフシャンプーは家の中が毛だらけになるのを防ぐためです。で、まずは、30分位ブラッシング。しじみが最初です。ぬいぐるみが作れそうなほどモフモフと毛が抜けて、その後シャンプーです。しじみをワシ...
週末、伊東に行きました。と言えればいいのですが、今回の伊東は訳あって日曜日午後出発の2泊3日です。関東の方はご存じのように、月、火はお天気大荒れです。そんなわけで、大混雑の南伊豆を覚悟して日曜日午後に自宅を出発しました。久しぶりの遠出。しかも暖かい。なんか、しじみとあさりもうれしそうだった。日射し、まぶしいほどだったね。二人とも、フゴフゴ系の顔になってる(笑)最近は、アイコンタクトもバッチリで、笑...
体よくベッドに入ってくれた二人ですが、その後どうなったでしょうか。あれ?あれ?ケンカもせず、二人仲良く、お互いのベッドに・・・。しじみちゃん→あさりちゃんのベッドに。あさりちゃん→しじみちゃんのベッドに。いいんでしょうか。いいんでしょうね。その後、深夜になって見てみたら。あさりちゃんはすっかりしじみちゃんのベッドで爆睡。しじみちゃんはいませんでした。そうそう、しじみちゃんは早々と毎日人間のベッドで寝...
昨年10月に注文して、待ちに待っていたしじみとあさり用のベッド、届きました。納期は未定、順番にでき次第、ってことだったので、いつかな~、いつかな~まだかな~、まだかな~と待っていました。おうちで、コーギーの多頭飼いをしているMEEKDOGさん。ご自身のコーギー用にコーギーが本当に使いやすいものを作っていらっしゃいます。今までのどのベッドよりも居心地がいいと思います。4シーズン使えます。お洗濯もできます。...
急に暖かくなりました。春がやってきたのが実感できますね。庭の梅が満開です。ちょっと遅いですね。やっとです。そうなると、クリスマスローズも咲いているはず。庭のあちこちに咲いている。何か所?と、数えてみることにしました。※クリスマスローズばかりが続きます1か所目2か所目3か所目4か所目は元池の中あら、あさりちゃんが横切りました。同じく4か所目今度はしじみちゃんが横切りました。もう一度反対側から4か所目...
「ブログリーダー」を活用して、ちびママさんをフォローしませんか?
日曜日は、またまた暑かった。梅雨明けはしていない?のに、どうしてこんなに暑いのでしょうね。最近は、庭の芝の伸びもよく、毎週芝刈り。夫がメインですが、ついにこの日は私も芝刈り機の使い方を教えてもらいました。思ったより簡単です。しじみも興味津々。と思ったら、夫が持っているホースの水が気になるみたいですね。朝からビチョビチョ。あ、庭の茄子が実りましたよ。これ採らないと、虫がついちゃいますね。丸々と太った...
みなさん、気にしてませんでしたか?7月5日。 私、厄年さえも気にしない質なので、もちろん7月5日のことはそれほど気にしていなかったのだけど。何が起こるかわからないと噂が先行していた7月5日。ま、当日はすっかりそんなことを忘れて、のんびり過ごしていましたよ。結局、何もなく翌朝を迎えました。今日も暑いね~お散歩は日中は無理だね~家の中からお庭を見ているのが一番かもね。伊東の家もついに流されるかぁ~...
先週、風邪をひいて熱が出たせいか、それとも、十分な休養をとれずに出張を重ねるせいか、体力が不足しているなと思うママ。でも、トイレ散歩ぐらいは行けてます。本当にトイレ散歩ぐらいだけど。しかも、あぢー!!!となるので、長い散歩が厳しい。で、庭遊び。これ、最近のパターン化していますね。それでもそこそこ遊んでくれるので助かります。しじみとあさりが気に入っていたボールと輪投げボールですが、一番飛距離のあった...
日曜日も朝から暑く、今日も暑くなりそう。しじみとあさりの肉球が火傷しないように、テラスに水を撒こう!まだ朝のうちはテラスが日陰だからね。肉球の跡がリアルでかわいいっ!シャワーで水撒きを始めた途端、しじみがやってきてすでにビショビショ。シャワーが大好きなしじみです。シャワーを撒くと、必ず水に向かってパクパク。水を飲みたいわけじゃないんだけど、水を捕まえたいのかな。追いかけるけど、うまく水をゲットでき...
今日(日曜日)は本当は犬友さんと一緒にお散歩予定でした。ま、このアッチッチの中、 少しでも暑くない場所を歩けるよう考えていました。しかーし。ママの体調不良。発熱、咳、痰のため、とてもムリ(ガーン)という状況になりまして。この日もまったり。コーギーカレンダーの後ろ、テーブルの下にいるしじみが見えるかしら?恨めしそうな顔しているでしょう?そりゃね、ママもイベント好きだからお出かけかったよ。でも、体調、...
ママが毎週どこかに消える。夜になっても帰ってこない。パパは「足が痛い」ってずっと言ってるからお散歩は無理だって。ママ、帰ってきてほしいな~そんなママが帰ってきた。そして、そのままベッドへ行っちゃった。なんだか、体調不良なんだって。土曜日も、朝から具合悪そうにしてたママ。午前中、病院へ行って、お薬もらって。ちょっと寝て。お昼からちょっと元気が出たって言って遊んでくれたよ。あさりは、暑いのが苦手だな。...
お散歩、あちすぎてできないし。朝の散歩と夜のチッチ散歩だけだし。夫の足が治らないので、いわゆる歩くっていうのを一緒にできないし。川遊びもしたいけど、なんとなく体力ないし。そんなわけで、しじみとあさり・・・つまらないよね~どこかへ行きたいよね~といえば、ドッグランでしょ。いつもなら爆走してくれるはずの二人も暑いのか、少しずつ歳をとってきているからなのか、ちょっと走ってすぐ休憩。休んでるし。寝そべって...
ふと見かけた夜。ね、ね、苦しくないの?これがいいっていう理由がわからない・・・けど。ま、本犬がいいって言うなら・・・。まだまだわからないことがあるな~のんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...
2週連続で伊東に来ています。今回の目的は、ママの従弟会です。いつもいろいろなところで開催している従弟会ですが、今回はメンバーの一人が住んでいる伊東ということで、お店はママの大好きないつものお店にしましたよ。そんなわけで、しじみとあさりもいっぱい散歩出来たらいいな~だったんだけど、あぢぃー水に入りたい~いつもの港。まだ暑すぎるほどではない朝。でも、もうすぐ暑くなる気配。海が引き潮になっていて、波打ち...
さて、午後遅めスタートで、この日は下田公園のアジサイを見る予定でした。お天気も、夕方6時くらいまではどうにか持ちそう・・・。ところが、下田に着いた頃には霧雨が降り始めました。そのせいか、思ったより駐車場も混んではいなかったのですが・・・。アジサイは満開の一歩手前だったように思います。でも、山肌いっぱいの色とりどりのアジサイは圧巻です。この写真はまだ霧雨の最初の頃。一応、一緒に写真が撮れました。でも...
週末、お天気は良くなかったですね。特にワンコのお散歩には。でも、父と先住犬みかんの誕生日だったんですよね。伊東で過ごす・・・。やっぱりそれがいいかなと思って。お天気あまりよくないの、わかってたんですけどね。でも、もしかしたら???っていう期待もあって。たしかに朝は曇りで、暑くもならずちょうどいいね~なんて感じでした。いつものところですよ。夜は雨が降ったのかな。ちょっと地面が湿っていました。だいたい...
日曜日はママが美容院で、その美容院が家から1時間半もかかるところで。朝から行っても午後3時ぐらいになっちゃったので、お庭遊びで我慢してもらいましょう。お庭をトコトコ歩くだけじゃ運動不足なので、ボール遊びでハッスルしましょう。順調に遊び始めたけれど・・・。ボールをとってきてね、といった瞬間、走る回るのはあさりで、ちゃんとボールをとってくるのはしじみ。舌出して走り回るあさり。しじみはちゃんととってきて...
お散歩日和な土曜日。こりゃ、あそこの公園しかない!と思い、県立座間谷戸山公園へ行ってきました。家から3キロ以内で、いっぱい歩ける公園。最近のお気に入りです。一山全体が公園っていう感じで、とっても広いんです。しかも、全体的に道が張り巡らされていて、たくさん歩ける。二人も、歩き始めはグイグイ。クン活も盛んだから、歩きにくいったらないの。とにかく土の道。草いっぱい。これが楽しくていいんだな、二人には。そ...
週末が待ち遠しかったですね~やっと土曜日。土曜日は届く荷物が多いな~特に午前中指定をすることが多いから、午前中に集中。ピンポーン。ママ宛です。ママはワクワクです。しじみとあさりは?興味ありましぇーん。あたちも、興味なしよ~ちょっとした大人買い。夏のお洋服&汚れの目立たない泥除けエプロン。二人分だから、6着ね。あきらかに、ママが今月買うお洋服よりもお高い。来週末、雨じゃないといいな~お洋服とお散歩、...
いつもより1時間早いあさんぽ。しじみとあさりは平気かも、なんだけど。ママが辛い。出張で朝早く出るから、気が焦る。とにかく早く歩いてちょ。横断歩道を渡るしじみとあさり。歩け!歩け!日射しが出てきましたね~今日は暑くなりますよ~リードがグルングルンです。これ、二頭引きのカップラーリードだったらグルングルンにならないのかな。どうやら空気読んで、早くチッチもウンPもしてくれた模様。ありがと。早い散歩は留守...
一日待ったよ~今日、一日中雨なんだもん。朝起きて、窓開けて・・・。ああ・・・雨か。しじみはデッキに出て、雨だ!とわかって、すぐ部屋に入ってきた。あさりは雨に濡れるのが嫌いなので、デッキにさえ出なかった(笑)夜、雨が上がった。上がったばかりだけど、とにかく散歩しなきゃ!と泥除けエプロンを着せて、お散歩へ行ってきた。帰ってきたら・・・。こんなに泥んこになる。お洋服を着せた上に泥除けエプロンなんだけど、...
日中時間ができて、しかも日差しが・・・。久しぶりだな~そんなわけで街歩き。住宅街を歩くのって案外楽しい。朝と夜の散歩は裸族のことが多いので、久しぶりにお洋服着せたな~この時期、あちこちのお家の軒先にアジサイが咲く。アジサイって種類が多くて、梅雨空に合うブルー。好きだな~この日、ちょっと日差しが強くて、日向はちょっと暑いかな・・・という感じ。なので、アジサイがこんもり咲いているところは日影にもなるね...
日曜日の朝、どうにかお天気が回復したようで。庭に放置してあった昨日のボールで遊ぶことに。日曜日恒例、遅めの朝なので、庭にでて喜ぶ二人。追いかけっこなのか、チッチなのか。あさりはしじみがチッチをするのを待ってます。そして、しじみがチッチした上にチッチをしようと目論んでます。その後、ボールを見せたら二人とも大興奮。二人してほしがって、しじみは上手なんだけど、あさりはその周りで大騒ぎをするだけ。久しぶり...
ママね、最近、いない日が多いの。しゅっちょーっていうんだって。でね、今日はおともだちとランチしてきたんだって。ママが帰ってきたらちょうど雨が降ってなくて、あそぼーって、ママが言うからお庭で遊んだんだ。あさりとママが遊んでいるとね、とっても寂しくなるの。だから、お庭の隅っこに隠れちゃう。芝生はね、まだ雨の名残があって、ちゅめたかった。あさりはね、濡れた芝生の上歩くのが嫌いなんだって。だから、石のとこ...
ママ、今日いないの。おてんきどうかな~なんて言いながら、バイバイって。なんかね、むかーし、むかしのお友達と会うって言ってたよ。10年とか、20年とか、30年とか。あたちが生まれるずーっと前なんだって。どこ行くの?って言ったら、アイチって言ってた。アイチってどのくらい先なのかな~キョートのお友達と会うんだって。いちゅ、かえってくるの?ってきいたら、あちた、って言ってたよ。一年に1回、行くんだって。た...
金曜日、1週間の出張から帰ってきて、そのまま伊東へ向かいました。だって。しじみとあさりが待っているから。到着は夜中。到着と同時に、スマホが警報を鳴らす。大雨洪水警報です。はぁ~。もちろん、被害なし。翌日のお昼ごろ、しじみとあさりを迎えに。対面の瞬間。ブレまくる。ハチャケる。何が何だかわからない状態に(笑)入れ替わり、立ち替わり。で、少し静かに対応すると・・・。うわっ!仲良く並んでる。早く、早く、写...
私、出張中ではありますが、しじみとあさりの楽しそうな写真が続々とドッグホテルから送られてきていますので、お見せしたいと思います。車の中に置いてあるベッド。普段はあまり使ってないし、車の中でもあまりお気に入りになっていないのに。やっぱり、淋しいのかな。やっぱりひんやり床が気持ちいいね。翌日は・・・。ドッグランで楽しそう。相変わらず追いかけっこですね。二人で遊ぶのが安心なんでしょうね。そうやって二人の...
週末ごとになかなか忙しい日々を送っている我が家です。土曜日夜からは伊東に来ています。でも、日曜日の夕方には相模原に戻ります。週明けから一週間、ママが出張なので、しじみとあさりはいつものドッグホテルにお預けです。お天気も今一つだし・・・。束の間の休息。ぽつぽつと雨が降っているようないないような・・・・。でも、今行かないと行くチャンスなし。一緒にお花屋さんまでお散歩。ちょっと回り道して海のそばを通る。...
楽しかった北海道旅行ですが、やっぱり体力使いまくって疲れました~歳には勝てないわ~しじみもあさりも疲れたらしく、おとなしい一週間でした。そして週末。最近の生活パターン化しているリフォームための片づけ、打ち合わせ。なので、しじみとあさりもここで遊ぶ。朝までお天気悪かったけど、暑くなったね~心配だったこの花、咲いてた。梅、黄色くなって落ちてた(笑)相変わらず微妙な距離を保つ二人。堂々としているしじみと...
長かった北海道への旅行もついに終わりを迎えます。ずっとずっと楽しみにしてこの量を計画していたのですが、それが現実のものとなって、楽しんで、終了の時を迎えたのです。最後の宿は最後にふさわしく、なかなか珍しい宿でした。チェックイン予定の時間に、オーナーさんと看板犬の代くんが出迎えてくれました。オーナーさんが写真を盛んに撮ってくれています。対面の仕方が良かったのか、あさり、吠えませんでした。落ち着いてい...
ついに最終宿泊地、山形に着きました。なんで、山形を経由したか・・・。実は山形の南陽市にあるワイナリーにどうしても行ってみたかったからです。今回、北海道では余市へ寄ってワインを買い、増毛へ行って日本酒を買い、南陽市でワインを買うという、お酒を買う三昧の旅でもありました。到着したのは、内陸で暑すぎる陽気の山形です。今日、泊るのは古民家で、夕食はBBQの予定。お腹もすいちゃったので、まずは腹ごしらえ。熊野...
平泉、今回の計画には入ってなかったけれど、人間だけで行く観光では、ぜひ行ってみたいところのトップに上がる。こんなチャンスがやってくるとは。まだ朝9時だというのに、恐ろしく暑い。そして、日影は涼しい。まさか平泉・中尊寺に犬が入れるとは思わなかった。もちろん、入れないところもあるんだろうな・・・と思いながら散歩。入れない場合はあきらめる。こんなに暑いのに、駐車場の車の中ってわけにもいかないからね。いろ...
帰りのフェリーは夜の10時過ぎの便。青森の到着は夜中の2時前というスケジュール。船では仮眠ですが、これまた寒かった。直前のフェリーふ頭で暑くて靴下も脱いでたの。半袖に素足・・・。船室は寒かったぁ。そして、もう一つ誤算が。しじみがフェリーで酔いました。行きはなんでもなくルンルンだったのに。夜の出発で、波もなく、風もなく。出港するまではこんなに元気な顔してたのにな。船室のソファがフワフワで、船のエンジ...
北海道もカウントダウンです。あっという間だったな~この旅行、すっごく楽しみにしていたのに・・・。もう終わりが近づいている・・・。最後の目的地は「洞爺湖」比較的函館に近く、札幌からも遠くない・・・と思うのだけど、行ったことない。小さな湖だから・・・と思っていたけど、実際見たら広い!小さいと思ったのは、北海道の地図の中で・・・の話だった。洞爺湖へ到着。「サイロ展望台」というところのヨーグルトが美味しい...
小樽で2泊し、これで北海道の宿泊は終了です。夜には函館から本州に向けてフェリーに乗ります。それまでの束の間の北海道を楽しみたいです。今回は海沿いメインになったので、富良野とか日高とかも行ってみたかった。けれど、経由するには遠回りすぎて。結局、決めたのは「倶知安」を回るコース。お天気により、羊蹄山が見えるかどうか。見えましたよ。キレイな羊蹄山。途中から見えてきました。ところで、昨夜は小樽の「Dog Cafe...
増毛の帰り道です。分けて書くほどでもないのだけれど、思いのほか遠くてね、増毛がね。帰りも案外時間がないよ。そんな帰り道、増毛からそう遠くもない場所に砂浜を見つけました。もともと走ってる車も少ないからね。もちろん誰もいない。夏は、もしかして海水浴場になるのかな。一気に放牧です。砂浜も奥行きいっぱいだから、道沿いでも安心。海好き、水好き女子、しじみ。どんどん行く。何度も振り返りながら。そして、ペッタン...
小樽で一泊した後、体調は完全復活とはいかなかったけど、 これまた、一度は行ってみたいと思っていた「増毛」へ。なんで行ってみたかったか、というと、もともと造り酒屋の見学とかが大好きなうえに、ちょっと古い知り合いが住んでいる街なので。地図で見れば、ザ・北海道という場所だし、昔ニシン漁でにぎわったと聞けば、行きたくなるっしょ。留萌-増毛間はもうだいぶ前に廃線になりました。ここへのルートは車ですね。ど...
あっという間に函館の2泊が終わり、今夜は小樽です。小樽へ行く途中、「積丹半島」へ行ってみたいと思います。簡単に言うけど、遠いのよ~そして、実はこの日、ママの最大のピンチ。ママが熱を出しました。初日に仮眠だけしてちゃんと寝なかったからなのか、旅行の前の週も出張とかで忙しかったからなのか、青森から函館のフェリーでの部屋がちょっと冷え冷えだったからなのか。いずれにしても、絶不調になり、お天気と相まって積...
昨日、長旅から帰ってきました。ワンズともども疲れ切って、みんな爆睡です。さて、記事の方はまだまだ2日目。? 今回の旅、日にちのカウントが難しい。全体では8日間。でも、宿で泊まれるのは5泊。夜中を越えて移動ということが2回ほどあるということ。で、2日目って言ったのは、北海道に着いてから2日目ってこと。そういうカウントでいいかしら?この日は江差で終わる予定だったんだけど、地図をよーく見たら、帰り道...
あはは、一日空いちゃいました。ちょっと休憩してました。気を改めて、行ってみよー。今回は海沿いを走る旅だな~このまま海沿いを北上して、今度は「江差」。北前船で繁盛した町だと思う。北海道は道の駅も多いけど、今回はほとんど道の駅に行かず。まぁ、トイレ休憩ぐらいの利用はしているのだけれど、なにせ、ママはトイレにほとんど行かなくても済む人で。江差はどこを目指すべきか・・・と考えていたら、「かもめ島」なるもの...
一夜明けて、今日はあちこち行ってくるよ~の日。そうそう、泊ったのはここ。今回はみなさんの口コミでは宿がうまく探せず、Booking.com さんで見つけたお宿です。。ステキな一軒家の1階を貸していただきました。2階にはオーナーさんがお住まいです。「2世帯用に作ったんだけど・・・」って言っていたお家は使ってくれることもなく、娘さんたちは東京に出ているそうです。ホテルじゃないというのは、好き好きだけど便利です。台...
北海道上陸~飛行機が到着する時もワクワクするけど、フェリーってワクワクするんだなぁ。って思ったけど、お天気はすぐれず。雨も降らずに風も吹かずにフェリー運航してくれたのが奇跡的。本格的な睡眠もとらないまま、上陸したので、疲れと空腹。そりゃ、函館朝市でしょうね。観光客目当ての値段が並ぶ中、ググって探したのがここ。どんぶり横丁で断トツ美味しいと書かれていたので、迷わずここ。お値段も良心的だけど、びっくり...
さて、がんばって東北道を運転したせいか、到着が予定より早く、8日(土)の21時には青森に到着しました。まともな宿に泊まれないこの日は、できれば日帰り温泉にでも入りたい、と思っていたのだけれど、ネットで探す限りは夜遅くまでやっている温泉がなく・・・。ところが、青森に到着して、すっからかんになったガソリンタンクを満たしたところ、ふと見たら、隣が日帰り温泉(笑)で、ググって口コミチェックして、ごはんもそ...
さてさて、北海道旅行のスタートですね。・・・というところで、先週一週間も超多忙(公私ともに)だったこともあり、出発はお昼前を設定しました。そうそう、今回は、青森まで車で走り、フェリーで函館に渡って、函館、小樽と泊って帰ってくるというルートです。ちなみに、青森まで検索すると、走行距離が750キロ。走行時間が9時間程度とのこと。今回は安全を見て、フェリーの出発日時を日曜日の朝6時25分の便にしました。...
北海道・・・。何度も行ったことあるけど、さすがに車では初めて。いったい何時間かかるの?とか、いつ出発すればいいの?とか、いろいろあるけど、その「いろいろ」をさらにマシマシにする出来事が直前にあったので、ちょっとその話をしておこうかな。実は、北海道へ土曜日出発のほとんど直前ともいう木、金は大阪へ出張していたのだけど、新横浜で新幹線を降りて、在来線に乗ったところ、スマホがない!ということになり、次の駅...