chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しじみとあさりの凸凹散歩 http://2daimekogi.blog.fc2.com/

トライカラーちょいデカ女子しじみと 頭に変な模様のあるチビッコ女子あさりとの日々です。

ちびママ
フォロー
住所
海老名市
出身
品川区
ブログ村参加

2019/01/07

arrow_drop_down
  • いつもガツガツ

    またしても上からな写真です。朝5時、平日の朝の起床の時間です。ママがメイクをして、ごはんを食べて・・・・。そのあと、しじみとあさりのごはん。そして6時、しじみとあさりはお散歩に出かけます。ごはんはどんな時もガツガツ。すぐ食べようとします。「マテ~」と言われて、え~っ????となった二人。しじみの方がわかりやすいですね。時間もないので、ここでじらす気もなくて。すぐ「ヨシ」と。二人ともパクパク・・・と...

  • しじみのつぶやき

    ママも元気になって、またいつものようにお仕事に行く毎日になった。そうすると、あたちたちは朝と夜と夜中の散歩が始まった。朝は、ごはんを食べると同じ時間に「出かけるよ~、お散歩だよ~」とママに言われて、お散歩開始。最近は、お外が明るい。いろいろ見えちゃうから、寄り道も多くなる。あさりだって、ここからなかなか離れなくって困ったよ。草の中はニオイがいっぱい。いろんなお友達が通ったかな。朝の散歩は30分以内...

  • ぽかぽか花見

    さて、連休中日の午後です。前日ようにお天気が崩れることもなく、日差しもたっぷりで、外へ出てみたら、暖かい。こりゃ、お花見しなくちゃ!と思ったけれど、はて、桜はどこがキレイに咲いているの?となり、うーん、と考えた結果、近場で見つけました。伊東ガスの隣。いっつも早々と満開になる桜。「小室桜」です。河津桜の別名、その土地の名前でしょう?って言われたけど、違います。小室桜は、大寒桜と緋寒桜の自然交配による...

  • あさんぽは寒くない

    連休中日。ますます寒いよ~と言われていたのですが、あさんぽ、それほどでもなかった。コンテナ、運ぶのかな~釣りしている人がけっこういて(写真に写っていない場所にたくさんいました)、こんな岸壁から釣れるのかな~と思ったけど、釣れるんだろうね~犬もいないし、広々だから、「マテ」の練習には最高で。ちゃんと待てるはずなんだけど、ん?歩いてる?1回シャッター音がすると、すぐ歩き出しちゃう。おやつの餌付けが功を...

  • ばぁばとじぃじへお参り

    両親のお墓は、実家(いつまでそう呼ぶんだろう)から徒歩一分のところにあるのだから、毎回お墓参りしたっていいのだけれど、「寒い~」とか「暑い~」とかの理由で、家の仏壇で済ませること多いです。今は、「寒い~」なんだけど。でもさ、さすがにお参りしようよね、って思って行ってきた。(何度も言うけど、徒歩一分だから)そうだった。お寺は季節ごとに、いろいろお花が咲くんだったっけ。河津桜も正面に。でも、やっぱり満...

  • やっぱり寒い

    今年の春、遅いですね~軒並み花の開花も遅れているんですよね。昨年2月の20日過ぎに伊東に来た時、残念ながら、みなみの桜(青野川沿いの河津桜)はすでに葉桜で。はやっ!って思ったんだけど、今年はまだまだ1分咲きくらいらしい。来週はついに暖かくなるらしいので、そうすると一気に咲くのかな?しかし、この3連休、寒すぎる。伊東が青森に思える。(夫は津軽海峡だって言ってます)そんなあさんぽ。国道渡って海。気が急...

  • 寒波入り

    冬は免疫力が落ちるなぁ~、とはママのこと。出張中もなんとなく回復しきらないままで、本来は伊東にしじみとあさりを預けて思い切り出張だったはずが、夫が出張をとりやめて、しじみとあさりもホテル暮らしなし。とにかく、伊東に行ける状況じゃなかったので。ま、それがしじみとあさりにとってはよかったかな。それでも、月一伊東のノルマを達成するため、今週末は伊東です。という、もともとお休みをとっていた金曜日の朝は、体...

  • 冬服もこれにて完

    ずっと待っていたお洋服、届きました。我が家が買っているお洋服屋さんは、主に2軒で、それ以外には絶対買わないというのでもなく、気に入ったものがあれば他も利用したりします。で、メインのお洋服屋さんは2軒ともとても素敵なお洋服を作ってくださるのですが、①注文から納品までが短い1軒と、②もう1軒は注文から納品まで1か月半くらい待つんです。その後者の納品があり、「あー、こんなの頼んだんだ私」みたいな感じでちょ...

  • 庭に春

    ずっと寒すぎて出なかった庭。今日は体調も回復した後、少し暖かかったので庭に出てみました。クリスマスローズがやっと咲き始めました。昨年、この時期から始まったリフォームの打ち合わせ。怒涛のように流れた日々から一年か・・・。一年の間に庭がずいぶん荒れて・・・。夏から秋の終わりまでずっと足場が組まれていたので仕方がないのだけれど。剪定してキレイに整理された庭に、再びクリスマスローズが咲いてくれることがうれ...

  • 回復へ

    ご心配をおかけしましたママの体調ですが、病院 → 抗生物質 さすがです。昨日一日、薬も解熱しか効かず、また早寝。朝、起きて寝汗をいっぱいかいたので回復の兆しです。具合が悪くても、歩くことが少しでもできれば、近所一周(ほんの5分)のトイレ散歩は行くのですが、この二日、1日3回を2回行けるか行けないかぐらいでした。あさりはトイレシートの上で済ますことができるのですが、しじみは我慢。相模原ではしじみはシ...

  • ママがダウン

    実は、水曜日の夜から少し胃腸が痛んでいたママ。先月インフルになったばかりだよ~まさかコロナに~?それは大丈夫でした。でも、胃腸は強い!というのがママの自慢だったのに、どうしたことでしょう。体調悪くても、こうして二人を見ていると癒される~最近は二人が並んでいることが多く、とても仲良くなったように感じます。来週はお仕事頑張らなくちゃなので、今日は薬飲んで寝ることにします。おやすみなさい。早く治ってバク...

  • 今日は前から

    平日の朝。ルーチンで動く。朝、5時に起きて、ごはんを食べつつ化粧をして、6時きっかりに散歩に出る。最近は時計をしていなくても、どのくらい散歩したかわかるようになってきた。なので、6時半までに必ず帰ってくる。この日はちょうど6時半に戻ってきた。夜の散歩と夜中の散歩、真っ暗な散歩ばかりだったけれど、朝は少しずつ日の出が早くなっているようで。おかげで花の写真が朝撮れるようになった。近所の白梅も、満開を過...

  • 飛び石連休

    飛び石連休っていいですね。一日会社へ行って、また休みって。で、お休みの日なのに、結局いつもと変わらない時間に起きてしまうママ。で、いつもより少しだけ遅めの散歩。すっかり日の出。毎日の散歩がとっても楽しいママ。このところ、少し低温が続いてましたが、今日ぐらいから気温が上がるようです。で、4週間ぶりに枝モノが届きました。今月はレンギョウ。うーん、やっぱりバランス的に枝モノが短いかしら?届いた瞬間は、な...

  • 一年

    私事ですが・・・。ちょうど一年経ちまして。二人でディナーをいただいてきました。お料理はコース料理で、フレンチと和が合わさった感じ。お箸でいただけました。こんなところにこんなお店が?とびっくりするようなお店でした。お料理もたくさん写真に収めましたが、お披露目はこのお皿だけにしておきますね。家の近所ばかりお散歩していて、しじみとあさりとは特に変わった写真も撮れないのですが、3月いっぱいまでにはいろいろ...

  • 時は駆け足

    ぼんやり過ごしているうちに、もう2月。(え?今頃気づいたの?)お正月後の年賀状からのコンタクト、まだとりきっていないのに。(毎年、年賀状で「今年は絶対会いたい」といって会えなさそうな人とコンタクトとって会うようにしています)それに。最近、伊東率低めだけど、どんどん春が近づいて、神奈川がのんびり春に向かううちに、猛スピードで伊豆が春に向かってしまう・・・・。ま、ね。土曜日の朝。この日は山梨市まで用事...

  • 我が家の鬼さん

    節分ですね。最近、すっかり恵方巻は買わないのだけれど、今年はこっちだけはやってみた。おやつ待ちの鬼さんです。クン活中の鬼さんです。鬼さんだから、外へ放り出されちゃうのか・・・。食欲旺盛な鬼さん、我が家は鬼さんも家の中です。お面もやりたかったんだけど、ちょっと間に合わず。どうか、穏やかな一年でありますように。福は内、鬼は・・・やっぱりお家だねのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う ←...

  • 春が待ち遠しい

    まだもう少し寒いな~いつもより遅めの休日の朝。ツバキの花びらがハート型。まだまだ春を感じる機会は少ないけれど、すこしずつ近づいているのかな~いつものように足拭き待ちのしじみとあさり。雨が降らず、お散歩できる毎日がうれしいね。は~るよこいのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う ←最近更新しました愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちびママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちびママさん
ブログタイトル
しじみとあさりの凸凹散歩
フォロー
しじみとあさりの凸凹散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用