急に暖かくなり、外にいても寒さを感じなくなったこの頃。雨も降ったりして、庭の花が元気になってきた。ちょっと夕涼み、ならぬ夜涼み。いい感じに照明が照らす。あっという間にあさりはいなくなって・・・どこに行ったんだか。でも、しじみは離れない。人間と一緒の場所だ。たくさん花が茂ってくれるといいな。今週末(この日は21日でした)は芝刈りしないと・・・だろうな。今が一番いい季節だねのんびり更新の別ブログもあり...
またしても上からな写真です。朝5時、平日の朝の起床の時間です。ママがメイクをして、ごはんを食べて・・・・。そのあと、しじみとあさりのごはん。そして6時、しじみとあさりはお散歩に出かけます。ごはんはどんな時もガツガツ。すぐ食べようとします。「マテ~」と言われて、え~っ????となった二人。しじみの方がわかりやすいですね。時間もないので、ここでじらす気もなくて。すぐ「ヨシ」と。二人ともパクパク・・・と...
ママも元気になって、またいつものようにお仕事に行く毎日になった。そうすると、あたちたちは朝と夜と夜中の散歩が始まった。朝は、ごはんを食べると同じ時間に「出かけるよ~、お散歩だよ~」とママに言われて、お散歩開始。最近は、お外が明るい。いろいろ見えちゃうから、寄り道も多くなる。あさりだって、ここからなかなか離れなくって困ったよ。草の中はニオイがいっぱい。いろんなお友達が通ったかな。朝の散歩は30分以内...
さて、連休中日の午後です。前日ようにお天気が崩れることもなく、日差しもたっぷりで、外へ出てみたら、暖かい。こりゃ、お花見しなくちゃ!と思ったけれど、はて、桜はどこがキレイに咲いているの?となり、うーん、と考えた結果、近場で見つけました。伊東ガスの隣。いっつも早々と満開になる桜。「小室桜」です。河津桜の別名、その土地の名前でしょう?って言われたけど、違います。小室桜は、大寒桜と緋寒桜の自然交配による...
連休中日。ますます寒いよ~と言われていたのですが、あさんぽ、それほどでもなかった。コンテナ、運ぶのかな~釣りしている人がけっこういて(写真に写っていない場所にたくさんいました)、こんな岸壁から釣れるのかな~と思ったけど、釣れるんだろうね~犬もいないし、広々だから、「マテ」の練習には最高で。ちゃんと待てるはずなんだけど、ん?歩いてる?1回シャッター音がすると、すぐ歩き出しちゃう。おやつの餌付けが功を...
両親のお墓は、実家(いつまでそう呼ぶんだろう)から徒歩一分のところにあるのだから、毎回お墓参りしたっていいのだけれど、「寒い~」とか「暑い~」とかの理由で、家の仏壇で済ませること多いです。今は、「寒い~」なんだけど。でもさ、さすがにお参りしようよね、って思って行ってきた。(何度も言うけど、徒歩一分だから)そうだった。お寺は季節ごとに、いろいろお花が咲くんだったっけ。河津桜も正面に。でも、やっぱり満...
今年の春、遅いですね~軒並み花の開花も遅れているんですよね。昨年2月の20日過ぎに伊東に来た時、残念ながら、みなみの桜(青野川沿いの河津桜)はすでに葉桜で。はやっ!って思ったんだけど、今年はまだまだ1分咲きくらいらしい。来週はついに暖かくなるらしいので、そうすると一気に咲くのかな?しかし、この3連休、寒すぎる。伊東が青森に思える。(夫は津軽海峡だって言ってます)そんなあさんぽ。国道渡って海。気が急...
冬は免疫力が落ちるなぁ~、とはママのこと。出張中もなんとなく回復しきらないままで、本来は伊東にしじみとあさりを預けて思い切り出張だったはずが、夫が出張をとりやめて、しじみとあさりもホテル暮らしなし。とにかく、伊東に行ける状況じゃなかったので。ま、それがしじみとあさりにとってはよかったかな。それでも、月一伊東のノルマを達成するため、今週末は伊東です。という、もともとお休みをとっていた金曜日の朝は、体...
ずっと待っていたお洋服、届きました。我が家が買っているお洋服屋さんは、主に2軒で、それ以外には絶対買わないというのでもなく、気に入ったものがあれば他も利用したりします。で、メインのお洋服屋さんは2軒ともとても素敵なお洋服を作ってくださるのですが、①注文から納品までが短い1軒と、②もう1軒は注文から納品まで1か月半くらい待つんです。その後者の納品があり、「あー、こんなの頼んだんだ私」みたいな感じでちょ...
ずっと寒すぎて出なかった庭。今日は体調も回復した後、少し暖かかったので庭に出てみました。クリスマスローズがやっと咲き始めました。昨年、この時期から始まったリフォームの打ち合わせ。怒涛のように流れた日々から一年か・・・。一年の間に庭がずいぶん荒れて・・・。夏から秋の終わりまでずっと足場が組まれていたので仕方がないのだけれど。剪定してキレイに整理された庭に、再びクリスマスローズが咲いてくれることがうれ...
ご心配をおかけしましたママの体調ですが、病院 → 抗生物質 さすがです。昨日一日、薬も解熱しか効かず、また早寝。朝、起きて寝汗をいっぱいかいたので回復の兆しです。具合が悪くても、歩くことが少しでもできれば、近所一周(ほんの5分)のトイレ散歩は行くのですが、この二日、1日3回を2回行けるか行けないかぐらいでした。あさりはトイレシートの上で済ますことができるのですが、しじみは我慢。相模原ではしじみはシ...
実は、水曜日の夜から少し胃腸が痛んでいたママ。先月インフルになったばかりだよ~まさかコロナに~?それは大丈夫でした。でも、胃腸は強い!というのがママの自慢だったのに、どうしたことでしょう。体調悪くても、こうして二人を見ていると癒される~最近は二人が並んでいることが多く、とても仲良くなったように感じます。来週はお仕事頑張らなくちゃなので、今日は薬飲んで寝ることにします。おやすみなさい。早く治ってバク...
平日の朝。ルーチンで動く。朝、5時に起きて、ごはんを食べつつ化粧をして、6時きっかりに散歩に出る。最近は時計をしていなくても、どのくらい散歩したかわかるようになってきた。なので、6時半までに必ず帰ってくる。この日はちょうど6時半に戻ってきた。夜の散歩と夜中の散歩、真っ暗な散歩ばかりだったけれど、朝は少しずつ日の出が早くなっているようで。おかげで花の写真が朝撮れるようになった。近所の白梅も、満開を過...
飛び石連休っていいですね。一日会社へ行って、また休みって。で、お休みの日なのに、結局いつもと変わらない時間に起きてしまうママ。で、いつもより少しだけ遅めの散歩。すっかり日の出。毎日の散歩がとっても楽しいママ。このところ、少し低温が続いてましたが、今日ぐらいから気温が上がるようです。で、4週間ぶりに枝モノが届きました。今月はレンギョウ。うーん、やっぱりバランス的に枝モノが短いかしら?届いた瞬間は、な...
私事ですが・・・。ちょうど一年経ちまして。二人でディナーをいただいてきました。お料理はコース料理で、フレンチと和が合わさった感じ。お箸でいただけました。こんなところにこんなお店が?とびっくりするようなお店でした。お料理もたくさん写真に収めましたが、お披露目はこのお皿だけにしておきますね。家の近所ばかりお散歩していて、しじみとあさりとは特に変わった写真も撮れないのですが、3月いっぱいまでにはいろいろ...
ぼんやり過ごしているうちに、もう2月。(え?今頃気づいたの?)お正月後の年賀状からのコンタクト、まだとりきっていないのに。(毎年、年賀状で「今年は絶対会いたい」といって会えなさそうな人とコンタクトとって会うようにしています)それに。最近、伊東率低めだけど、どんどん春が近づいて、神奈川がのんびり春に向かううちに、猛スピードで伊豆が春に向かってしまう・・・・。ま、ね。土曜日の朝。この日は山梨市まで用事...
節分ですね。最近、すっかり恵方巻は買わないのだけれど、今年はこっちだけはやってみた。おやつ待ちの鬼さんです。クン活中の鬼さんです。鬼さんだから、外へ放り出されちゃうのか・・・。食欲旺盛な鬼さん、我が家は鬼さんも家の中です。お面もやりたかったんだけど、ちょっと間に合わず。どうか、穏やかな一年でありますように。福は内、鬼は・・・やっぱりお家だねのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う ←...
まだもう少し寒いな~いつもより遅めの休日の朝。ツバキの花びらがハート型。まだまだ春を感じる機会は少ないけれど、すこしずつ近づいているのかな~いつものように足拭き待ちのしじみとあさり。雨が降らず、お散歩できる毎日がうれしいね。は~るよこいのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う ←最近更新しました愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...
「ブログリーダー」を活用して、ちびママさんをフォローしませんか?
急に暖かくなり、外にいても寒さを感じなくなったこの頃。雨も降ったりして、庭の花が元気になってきた。ちょっと夕涼み、ならぬ夜涼み。いい感じに照明が照らす。あっという間にあさりはいなくなって・・・どこに行ったんだか。でも、しじみは離れない。人間と一緒の場所だ。たくさん花が茂ってくれるといいな。今週末(この日は21日でした)は芝刈りしないと・・・だろうな。今が一番いい季節だねのんびり更新の別ブログもあり...
伊東での最終日、午後はいつものドッグランへ行ってきました。そうそう、ヴァルト君のいるドッグランです。ヴァルト君はイケイケ女子が苦手です。なので、しじみとあさりはちょっと敬遠されています(笑)さっそくドッグラン。そして、飛んでます。のびのびだね~あさりは?どうした?特に何でもなかったようです。この日は二人の距離が近かったように思います。そして、シンクロも多かったように思います。まずはひとっ走り、一緒...
おはようございます、っていつのだよ。日にち、ズレズレで、これは20日の朝のこと。今回、引いて撮りすぎかしら?ちょっと広角に憧れてます(笑)久しぶりに笑ってくれてます。そうそう、その調子ね。このコンテナのカラフルさがとても好きです。見るたびに色の組み合わせが違って、楽しいです。リード付けなくてもちゃんとついて歩いてくれるのが夢です。先代犬はそういう子たちだったな~しじみはともかく、あさりは無理だ。あ...
土曜日の夕方は、この時期お楽しみの赤一面の景色を見に行ってきました。車で15分です。なんで夕方かというと、日中はこの時期、駐車場が有料になるからです。駐車場は9:00~16:00まで係員がいて、その間は有料です。ツツジが有名なこの時期だけですけど。まだ満開にはなっていませんね。咲き始めだって、わかっていたんですけど。けど、全体が同時に満開になるわけじゃなく、早咲きから遅咲きまであるので、どこに合わせるか...
お散歩の後、お花を市場に買いに行って、お墓参りです。お花を買いに行く場所が10分位。お墓は徒歩2分なので、ちょっとした時間で行ってこられるのがいいところです。お墓まで行く途中のお家の塀にこんな素敵な松葉ボタンかしら?遠くから見たらツツジに見えた。今日のお墓の供花は市場で買ったの。市場へ行くのは久しぶり。でも、改めて市場は花の種類が多く、安いなと思った。この日はトルコキキョウが安かった。安いお花でゴ...
週末、伊東へ来ています。って、いつの週末よ!って思いますよね。記事がズレズレです。4月19日、20日の週末です。今週末の伊東は暑いくらいでした。目的は月一を維持することでしたが、お天気もいいし季節もいいので楽しんでいますよ。朝はいつもの場所ですね。家からすぐのこの場所は潮の香りもして、ワンズはいつもと違う気分を味わうはず。ちょうど目の前に船が入ってきて停泊しました。後で調べたら、自衛隊の船らしい。...
雨が降ったり止んだり。春のお天気は変わりやすいというけれど。雨が降ると、お散歩に行けない・・・と「どうして?」という顔をするしじみとあさりを見ていると、心が痛む。なので、雨が上がったらすぐ散歩に出たい。地面は濡れているのだけれど。日射しは出ている。だから、1時間もすれば地面が乾くかもね。でも、お仕事だから、今なんだよ。こういう時にとっても役に立つのが泥除けエプロン。以前は背中がマジックテープのモノ...
週末のあさんぽ。暖かくって、明るくって、最高ですよ。モッコウバラのシーズンなんだな~とってもかわいい薄黄色の花。大好きだけど、バラは虫がつくからな~これは人の家の花で満足するとしよう。桜もサトザクラのシーズンか・・・。ピンクが濃くてかわいいよね~しーちゃん、デッキでのんびり。日向ぼっこだな~あれ?あさりは?と思ったら、ここ。いたいた。庭の裏出口。ここ、日が当たらないからヒンヤリするんだろうな。夫が...
更新が遅れてます。1週間程度です。お許しくださいませ。休日の朝、じーっと見てるあさり。キッチンの入り口で、ママが何しているのか観察中。そして、たったこれだけで、ママは忖度してしまう。お腹すいた?おやつ?何も言われてないのに、おやつを差し出すママ。無言の力はすごいのだ。参りましたのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください...
朝、散歩をして・・・。そう、これだけでも相模原の生活とは大違いな点。毎朝コースは変えつつも、もうどこもかしこも行ききった感はあるけれど、それでも、クン活しながら出すもの出して、楽しい気持で朝の空気を吸うのは本当に幸せ。スズランかな。仲良しに見える時もある(笑)帰ってきたらすかさず庭。なんで?という顔。散歩してきたのに、また庭遊び?みたいな。困ったときはお腹を出してみるのがしじみの流儀。特に人間同士...
ちょっとだけ朝の時間に余裕があった平日。花を愛でてみる。ネモフィラ。かわいいけど、一年草。今年だけの・・・。多年草ならいいのに・・・。これ、芝桜?なんか、背高だな。ナデシコかな。こんな時間に外に出してもらえて、ちょっと意外な気持ちがしているしじみ。しじみは庭で遊んでいても、すぐ部屋に入りたがる。お行儀よくずっと部屋を見てる。あさりは外を歩いている人を観察中だよ。門の前にいることも多く、しじみが来た...
爆買いではないけれど、けっこうな頻度で買っています。旅行から帰ってきたら届いてました。間違いなく、飼い主より衣装持ちです。新しいのが出るたびに欲しくなる。その欲望と闘うのが大変です。あさりはお洋服を見るとスーッと逃げるけどねのんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...
旅行のあと、次の日はたいていこれだよね。これで飼い主も癒されます。この落差がいいよね~のんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う愛してやまない先代ワンコたちとの記録もよろしければ覗いてみてください。koro&mikan大好き...
今回の旅行も最後の記事になりました。今回は、最後の日のランチもいい感じでいただくことができました。そもそも、私の大好きな「ワンコ」と「美味しいもの」という二大テーマを最大限満喫した旅となりました。一緒に行ってくれた犬友さんたちにも感謝です。ちなみに犬友さんはもともと犬友さんではなく、中学からの旧友と20代に勤めた会社の同僚です。ワンコはNGなので、窓を開けた車の中でお留守番です。カレーが看板メニュー...
前回の帰りは滋賀県の琵琶湖の湖西のカフェを目指し、大渋滞に遭いました。今回は桜のシーズン、しかも帰りが土曜日ということもあり、京都と湖西は避けて、奈良に寄ってみることにしました。やっぱり桜・・・ということで、大和高田の桜並木を想定したのですが、並木道に車はどこへ?ということもあり、観光地の飛鳥村の石舞台を目指すことにしました。石舞台を目指したのは、ワンコが入れると知っていたから。京都ほど混んでいな...
最終日のあさごはんは、今回はホテルのバイキングをやめて近くに見つけた新しいお店に行くことにしました。お昼を美味しく食べるためには、朝ごはんは控えめにしないと・・・というのが、経験上わかっていました。路地裏に見つけたこのお店です。おにぎりの朝食というので行きましたが、行ってみたら、たまごかけごはんもありました。朝7時からオープンしているのはありがたいです。地産地消ですべて兵庫のモノだそうです。お醤油...
楽しい旅行はあっという間に最終日を迎えました。毎日、深夜12時がタイムリミットの大風呂に入れるか入れないかというほど遊びまくって話しまくって。せっかくの温泉旅行なんだからゆっくりすればいいのに、夜更かしして、朝も早起きして。睡眠不足じゃん。というわけで、最終日の朝は朝ごはんの前に近所を散歩してきました。有馬温泉は坂道の町です。下りは楽ちんだけど、上りは辛いです。毎晩、炭酸泉公園でチッチしました。近...
さて、夙川の満開の桜を見た後は、おなかを満たすランチです。昨年、偶然見つけてとてもステキだったお店、今年は予約しました。ピザ・カフェ オルガーロさんです。テラス席はワンコOKですよ。14時までランチタイムということで、ギリギリ14時に間に合い、ランチにありつけました。もちろん、14時以降もお食事はあるんですが、ランチタイムはちょっとお得なセットになっています。サラダやスープがついているってことなんで...
4月4日、快晴。夙川の桜は満開。条件はそろいました。今日は念願の桜の写真をプロに撮っていただく日です。プロがとってくれた写真はまた追ってアップするとして、その裏でグダグダな写真です。夙川に到着して近くのカフェが素敵だったの。看板犬がかわいすぎる。カメラマンと待ち合わせの時間までまだまだあるので、少し散歩。・・・のついでのプライベート写真。ハーネスとリードがやけに目立っているのが気になる。だって、こ...
ホテルに到着した4月3日。夜ごはんはホテルでゴージャスに頂きました。が、食事はインスタに上げたのでここではスルー。一夜明けて、朝ごはんは毎回のとおり、モーニングができるカフェへ。あさんぽにはちょうど良い距離。ここでいただく朝食も、3回目。しじみとあさりは足元で待機。美味しそうな野菜の臭い(二人とも野菜が大好き)とパンの臭いにたまらない様子。なにやってんだか。ホテルに帰り、本当の旅行の目的の場所へ移...
GW2日目。当然ですが、一日かかって片付け。なんでこんなにゴミがあるの?いや、その時はごみじゃなかったと思うけど、いらないと思ったときに捨ててこなかったの?・・・と思う。朝から暑かった・・・。庭の花が一気に咲いている。シャクヤク?ボタン?葉っぱの形が違うらしい。ちょっと見ただけではわからない。そして、朝は、片付けから逃げたいばかりに、庭でのんびりしちゃう。梅酒を作ればいいのだけれど、昨年作ったばかり...
やっと来ましたね~GW。待ってました!遊び三昧ですよ~って思うけど、実はご承知の通り、片付け三昧。そうそう、お庭のお家です。GWの合間の3日の平日。ココも最低限の出勤ということで、2日間のお休みをいただきました。それもこれも、片付けのためです。初日、お庭はまた季節が進んでました。しじみとあさりもお庭で走ってました。相変わらず、門から外を見るのが好きなあさり。行ってきたよ~って。耳がピーン。そして、しば...
最近、本当に伊東にさえ行けてない。多い時は1カ月で3回も伊東に行くこともあったのに、3月の母の法事以来、ついには4月は行けないんじゃないか?という危機感が・・・。慌てて一泊ですが、行ってきました。いつもなら金曜日の夜から行くのですが、今回は土曜日の夜からという一泊。あわただしかったです。こんな時は、ここ。ひとっ走り。二人ともすごい顔。見慣れてきたけど、やっぱりかわいい顔してほしいのにな。滅多にこう...
日曜日もお庭遊び。いやいや、トイレ散歩ぐらいの近所巡りはしているのだけれど、ほとんどの時間をお庭で過ごしているしじみとあさり。なんか、???になっている読者の方もいらっしゃると思います。実は、このお家をリフォームしようと思ってまして。現在、伊東と相模原とこのお庭のお家の3軒の整理を・・・。そんなわけで、このお庭のお家は、リフォームして相模原から引っ越し。最終的には伊東とこのお庭のお家になるってこと...
週末はまたまたお庭のあるお家へ。お天気の良い週末だったね。日差しが強くなってきた。春が深まって、一歩一歩また暑い夏に近づいているんだね。日陰でヒンヤリ。お腹が気持ちいいね。目線を合わせてくれないあさりを後ろから撮る楽しみ・・・。おNEWのお洋服も、このお庭で泥んこ。でも、気持ちよく遊べたならそれが一番。このお庭ばっかりでごめんね。もっとあちこちお散歩してあげたいんだけど・・・。いろいろ用事があってさ...
お友達とのランチ&散歩のあとは・・・。家で良い子に待っていたしじみとあさりと夜桜見物へ。この週末、相模原は桜まつりでした。ここ数年、暖冬が続き、桜が3月中にすっかり散ってしまうというタイミングの悪さが続いたのだけれど、今年はちょうど満開を迎えた。相模原で大好きな景色の一つです。桜祭りは時間的に終わっていて、残念ながらライトアップも終了していた・・・。でも、しじみとあさりにはあんまり関係ないかもな。...
今日はランチを世田谷で。親しい友達と3人でランチ&お花見散歩を楽しんできました。実は昨今、歳の近いもしくは同い年の友達が病気になったり亡くなったり。まだまだそんな年じゃないよ、早すぎるよと思うけれど、もしかしたらそういうことがあってもおかしくない歳になったのかも・・・。そう思ったら、会いたいときに会いたい人と会うっていうことを積極的にやっていかないと・・・と思うようになりました。ちょっと油断すると...
さて日曜日。この日も暑かったですよね~ママはいろいろ野暮用で忙しい一日。家の整理というか・・・。ほとんどを捨てなければならないという・・・。そんなわけで、汗かきながら作業です。しじみとあさりは・・・。エアコンの効いた部屋でのんびり。のんびり・・・というか、爆睡。それはそれで幸せなんでしょうかね。来週末も晴れる?のんびり更新の別ブログもあります。しじみとあさりを想う ※ちょっと更新してみましたよ愛し...
土曜日、病院のあとはいつものお庭へ。いきなりの暖かさで、お庭もにぎやかになってました。やっと咲いたクロッカス。それからムスカリ。待ってたよ。地味だけどね。ここでも大好きなラナンキュラス。庭で咲いたらますますキレイ。もっともっといっぱいになってほしい。スイセンは少し終わりかけ。このほかに黄色いスイセンも満開だった。クリスマスローズもいろいろと種類があるね。空に向かって咲くツバキ。冬の終わりを感じさせ...
週末、暑かったですね~・・・っと。しれっと書き始めましたが、最近、更新が滞ってすみません。プライベートでちょっと忙しくなって、しじみとあさりを満足させられてないかもしれません。つーか。ママ自体が少し遊び不足になってきています。しばらくはこんな感じの更新になると思いますが、時々でいいので、覗いてくださいね。さて。土曜日は、しじみの年一のワクチンの日でした。久しぶりに、歩いて動物病院まで行ってみること...
日曜日、風が強くなったけど、気温はアゲアゲ。伊東の街もちょっとだけイベントがあったみたいで、人が多かったです。「キネマ通り」というアーケードでのイベントだったので、少し歩いてきました。人込みは得意じゃないんだけどね~二人とも。先代犬のコロもみかんもこの場所に繋いで写真を撮ったな~うちの子たちは二人揃ってのカメラ目線が難しいな~あわただしくこの道を歩いて、その後はいつものドッグランへ。しばらく、ママ...
いやぁ、あっという間に時が経ってしまうね~この季節、花粉症がなければ大好きなのだけれど、ちょっと会社のお仕事が忙しくてバタバタしていたら、あっという間に中旬を過ぎてたわ。で、今週末は、これまた忙しい伊東。母の三回忌。もう、2年も経ったんだな~最近、やっと母との思い出も楽しいことを中心に思い出すようになってきました。「ごめんね」「ごめんね」の後悔ばかりだったのだけれど、最近では、仲良し母娘だったな~...
伊東の帰りは「いつものお庭」に寄りました。お庭は春の気配。冬の間に、一生懸命に花を植えたけれど、思ったほど咲かない。それでも、やっとやっとクロッカスが咲きました。ちょっと遅い気がするけど、咲いただけでもありがたい。クリスマスローズがいっぱい。あちらこちらに。それにしても、クリスマスローズはいろいろな種類があるんだな~あら、ごめんごめん。しじみちゃんとあさりちゃんものんびり遊んでいました。さすがに朝...
日曜日の今日、10時には伊東を出たいなと思っていたら、6時前に目が覚めました。なので、朝の時間が余裕。お散歩は、いつもよりも10分程度足を延ばして、海岸まで行ってきました。伊東の海は白砂でもないし、この時期、誰もいないだろう・・・。と思っていたところ、やっぱり誰もいませんでした(笑)昨日よりも日差しがあり、暖かく、のんびり遊ばせるのに快適でした。あ、まずはいつもの岸壁ですね。ここは家のすぐそばで、...
週末、伊東に来ています。とはいえ、日曜日の午後には家で用事があるため、いつもより早く帰ります。そんな今日は、犬友さんとデート。ちょっと前から行ってみたかった河津のカフェへ。河津桜はほぼ終わっていて、人は少なかったですが、だからこそのんびりできました。お店は桜並木に面してました。見た目も素敵ですが、お店の中はもっともっと楽しい基地みたいな感じでした。靴を脱いで上がるスペースもあります。1階もコーナー...
3連休だというのに、お天気悪くて、テンション駄々下がり。ママは結構おいしいもの三昧したからいいんですけどね、しじみとあさりはずっとずっと我慢の子。しかも、伊豆なのに、こんなに寒い?ってくらいの寒さ。それでいて、数日前に急に発症した今年の花粉症で辛い・・・。そんなわけですよ。だから、合間の土曜日は、ちょっと車を走らせちゃったわけですよ。そうそう。河津桜を見に行っちゃったわけですよ。でもね。金曜日がす...
不調だったしじみちゃん、結局病院へ行ってお薬もらってきました。でも、病院へ行ったときには、先生に「これで不調?」と聞かれるほど元気満々で、いつもの先生大好きオーラを出しまくり。血便も見られたことや、水を飲んでも嘔吐したことなどお話ししましたけど、嘔吐し続けて胃の調子が悪い時に、水をがぶ飲みしたら吐くのは当然!と言われ、納得。飼い主としては、こんなに嘔吐したり軟便だったら水分が不足するからお水がぶ飲...
暖かくなった週末。お天気はいまいちでした。今年、プライベートの用事が多く、例年伊東で過ごすイベントの日々も今年はなかなかタイミングを外しています。この分だと、河津桜も見送りかな~そんな週末、いつものお庭は梅が満開を過ぎて・・・。お天気が不安定な中、しじみとあさりは遊んできました。しじみの体調ですが、土曜日、家に帰ったら、形のないウンP。やっぱりか・・・。庭に出したら、すぐウンチングスタイルに。やっ...
ここ数日、しじみの体調が不安定です。もともと、しじみは神経が細いというか、神経質。人間の心の動きとかにも敏感です。で、そもそもは、ママの帰りが遅かったこと。ママの帰りが11時を過ぎるとだいたい体調不良になるしじみ。歴代のワンコにはないことでした。木曜日に11時過ぎて帰ってきたママ。ごはんをあげても食べないしじみ。この光景はよくあることで、最初は焦ったけど、今では、「またメンタルやられたか」と慣れま...
今年は、いろいろ変化がある年になるだろう・・・。そう思ってはいるのだけれど、 今週末もそんなことの一つ。今まで乗っていた車にサヨナラして新しい車がやってきた。って、何か変わった?というくらい。同じ車種。ちなみにこの車種、3台目。今回は、なんらマイナーチェンジもしていない。今の車も、まだ初めての車検のタイミングだしな。ま、車の寿命を延ばしただけっていうか、下取りが高いうちにそうするか・・・みたいな。...