こんにちは。 マルタに三か月以上滞在する人は絶対に旅行に行きます。絶対に。 なぜならマルタはありえんくらい小さいからです。 長期滞在の人は多くの人が途中で飽きることでしょう。 そんな方にぜひ参考にしてもらえればと思います。 こちらの記事のアプリも旅行中役に立つので ぜひ合わせてご覧くださいね! kvk-89.hatenablog.com Skyscanner 旅行に行く時におすすめなのはスカイスキャナーです。 おすすめの使い方は日程を決めずに 「安い日」や「安い場所」を軸に日付を後決めするという方法です。 スカイスキャナー(とくにWebサイト版)からだと それがとても簡単にできてお得に旅行でき…
こんにちは。 今回はマルタ留学で役に立ったスマホアプリを紹介します! ぜひチェックしてみてくださいね。 WhatsApp これは定番ですね! LINE的なアプリです。 めちゃくちゃ便利とかではなくとてもシンプルなアプリです。 みんなこれを使っているので絶対必要になると思います。 ただマルタでSIMの購入を考えている方は SIMをゲットしてからインストールしましょう! このアプリは電話番号での登録になるのですが 電話番号はSIMごとにかわるのでお気を付けくださいね。 WhatsApp Messenger 無料 posted withアプリーチ Currency 通貨の換算って難しいですよネ この…
こんにちは。 持ち物編最終回は今まで紹介してきた 持って行って良かった物と 書かなかったけど地味に役立たもの、 持って行けばよかったと思ったものをまとめて紹介します! エコバッグ スーパーでは袋有料なのでね、、、 コンパクトに折りたためるものがあると旅行にも便利です! レジカゴバッグ エコバッグ エコレジバッグ エコレジ 大容量 ショッピング バッグ 折りたたみ コンパクト たためる レジバッグ エコバック レジカゴバック バック かわいい おしゃれ ママ 主婦 丈夫 節約 便利 人気 プレゼント ギフト 可愛い ポイント2倍 送料無料 室内用サンダル 以前の記事でも記載しましたがあったほうが…
こんにちは。 今回は機内持ち込みの際持ち込んだものリストです。 私が機内に持ち込んだのはこんなかんじです。 洋服少し 下着少し 洗面具少し 化粧品少し 腕時計 メガネ コンタクト少し ネックピロー お菓子 マスク モバイルバッテリー 目薬 絆創膏 ティッシュ ウェットティッシュ パスポートコピー ビザの書類(詳しくはこちら) 着圧ソックス もこもこ靴下 パスポート イヤホン コード 交通系ICカード(空港から家用) 日本円(五千円くらい) ユーロ(一万円分くらいを空港で両替) 万が一預入荷物がうまく乗り継ぎできずに届かなくても 一週間くらいは生活できるようなラインナップです。 実際に友達はフラ…
こんにちは。 今回は預入荷物についてです。 まず最初に、使用したキャリーケースはこれです。 【送料無料・TSA搭載】スーツケース キャリーケース かわいい キャリーバッグ PC7258 L サイズ 大型サイズ 4〜7日用に最適 旅行かばん ファスナー ジッパー ハードケース GRIFFIN LAND(グリフィンランド) ごく一般的なやつです。 重さで選びました!めちゃくちゃ軽いです~ では前回と同じようにリストと おすすめの商品をいくつか紹介しようと思います。 持って行ったものリストはこんな感じです! 衣服類(こちらの記事参照) 水着 筆記用具(ペン、はさみ、のり、マスキングテープ、クリップボ…
こんにちは。 今回から持ち物シリーズ更新していこうと思います! 第一回目は洋服編です 自分で言うのもなんですが、 私はかなり少ない荷物で半年暮らしたと思います!! その原因は衣類が圧倒的に他の人より少なかったからだと思います マルタ滞在期間は1月~7月なので冬春夏服ですね 持って行った服のリストはこんな感じです! *上着 カーディガン 薄いカーディガン ジージャン ウルトラライトダウン レース生地のパーカー *トップス冬 ニット長袖×3 きれいめな長袖 冬用部屋着 *トップス夏 半袖×3 部屋着用Tシャツ *ボトムス ジーンズパンツ×2 黒スカート 部屋着用パンツ *靴 スニーカー バレーシュ…
こんにちは。 今回はマルタの学生VISA申請について記録していこうと思います。 マルタに90日以上滞在する場合には必ずVISAが必要になります。 私は2月22日に申請に行って3月5日にVISAを取得しました。 大体の人が3週間前後かかっていると思います。 VISA officeに行く日にちは学校側が指定してくれました。 必要書類などは下記のとおりです。 【2019年4月現在】※変わる場合があります 学校が用意してくれたもの ・申請用紙 ・ビザレター ・滞在先証明書 ・入学許可証 ・コース支払い証明書 ・パスポート全ページコピー 日本で用意したもの ・パスポート ・証明写真2枚 (背景が白のもの…
こんにちは。 マルタへ留学にきて一か月がたちました。 最初の一か月について記録していきたいと思います。 ①学校について 私が通っているのはSliemaにある「Linguatime」 という小規模な語学学校です。 今のところここの学校を選んで良かったかなと思っています。 留学先をマルタに決める方の中には日本人が少ないと聞いたから という方も多いと思いますが、結構日本人います。 数にしたらそこまで多くはないのかもしれませんが、 なんせ東京より小さい島ですのでしょっちゅう日本人見かけます。 学校によっては日本人が一番多いという学校も少なくないようです・・・ でも私の学校は小規模校だからなのか、日本人…
こんにちは。 今回は題名の通り、 「なぜかVodafoneが繋がらない悲劇」 について記録していこと思います。 ちなみに現在は使えています! 本当に焦ったのでどなたかの参考になれば幸いです・・・ 前回の記事でVodafoneのTop Upのやり方を 詳しく記録しました。 正しい設定の方法を教えてもらって実行しましたが なぜか私だけインターネットにつながらず Wi-Fi環境下以外でインターネットを使うことができなかったのです。 Vodafoneのお店のお姉さんにいじってもらっても 使えるようになりませんでした。 ですが、ある設定を変えるとすぐに使えるようになりました。 原因は私の使っている端末本…
こんにちは。 今回はマルタの現地SIMについて記録していきます。 以前の記事で説明したように、私はマルタで SIMフリーの端末に現地のSIMカードを挿入して使う予定でした。 買いに行かなきゃなあと思っていたところ なんと私の学校は電話番号付きのVodafoneのSIMカードが無料でもらえたので それを利用することにしました。 電話番号はSIMカードがくっついている紙のこのピンクの部分が番号です。 最初の「00356」は国識別コードなのでそのあとからが番号になります。 インターネットの設定は簡単です。 SIMフリー端末にSIMカードを挿入して 路面店などでTop upカードを買うか インターネッ…
こんにちは。 今回はマルタでどのように携帯を使っていのかについて 記録していこうと思います。 今回の記録は前回の続きのような形になります。 まだ読まれてない方はよかったら前回の記事からご覧ください(^^) kvk-89.hatenablog.com 前回の記事のような経緯でマルタに ・日本で使っていたiPhone8 ・SIMフリーのAndroid の二つを持ってきています。 まず最初に日本で使っていたiPhone8についてです。 このiPhoneはソフトバンクで契約しているので 海外でほかの携帯会社のネットワークを利用してしまうと かなり高額な請求が来てしまいます。 そのため常に機内モードで利…
こんにちは。 今回は私がマルタでどのように携帯を使っているか記録していきます! 私が日本で使っていた携帯は「iPhone 8」です。 契約はソフトバンクで契約しています。 機種変更してからまだ7か月ほどの比較的新しいものです。 留学が決まり海外での携帯利用について色々調べた結果 ①iPhoneの番号・アドレスお預かりサービスを利用し SIMフリーにして持っていき現地SIMを挿入して使用する。 ②iPhoneを常に機内モードに設定し、Wi-Fi環境下のみで使用する。 ③別途SIMフリー端末を購入し、その機種に 現地のSIMを挿入して使用する。 の三つが候補にあがりました。 まず①ですが、ソフトバ…
こんにちは。 今回は、航空券について記録していきたいと思います! まず、私は3か月以上の滞在なのでVISAを取る必要があります。 そのためには帰りの航空券が無くてはなりません。 なので私は往復航空券を買いました。 まず最初に航空券予約比較サイトで日付や行き先を入力し検索しました。 www.skyscanner.jp 検索するときに注意したことは ・乗り継ぎはどのくらいの時間があるのか ・留学先につく時間が何時になるのか です。 マルタは日本からの直行便はありません。 かならず乗り継ぎが必要になります。 私は今回の留学が初海外なので、乗り継ぎが2時間以上の便を探しました。 また、私が滞在するアパ…
こんにちは 昨日でマルタへ来てちょうど一週間でした! 一週間で感じた日本との違いなどを記録していこうと思います。 ①車の運転が超雑 私は空港からアパートメントまで学校の送迎をお願いしました。 なので、空港から車で移動だったのですが、 空港からアパートメントまでの40分くらいの間で 10回程「死ぬかも」と思いました・・・ もうスピードはすごいし道路の中央線が意味をなしていないし ほんっとうに怖かったです! あとマルタは路駐がものすごく多いです。 ほとんどの道がこのように車で埋まっているので 歩いていると車が来ているのがわかりづらかったりですごく怖いです。 途中でスピード緩めたりとか全然しないので…
こんにちは。 今回は授業料について記録していきたいと思います。 実は、前回のように学校を決めた後、 家庭の事情ですぐには留学に行くことができませんでした。 それから数か月たち、いつになったらいけるかなあと思いながら Instaglamをパトロールしているとこんなものを見つけました。 【マルタの語学学校BlackFridayセール一覧】 なんと語学学校にもBlackFridayセールがあったのです!! もちろん無い学校もあります。 しかしこの一覧に私の決めていた学校「Linguatime」がのっていたのです! セール内容を見てみるとなんと授業料50%OFF BlackFridayセールのすごさを…
今回は授業料について記録していきたいと思います。 実は、前回のように学校を決めた後、 家庭の事情ですぐには留学に行くことができませんでした。 それから数か月たち、いつになったらいけるかなあと思いながら Instaglamをパトロールしているとこんなものを見つけました。 【マルタの語学学校BlackFridayセール一覧】 なんと語学学校にもBlackFridayセールがあったのです!! もちろん無い学校もあります。 しかしこの一覧に私の決めていた学校「Linguatime」がのっていたのです! セール内容を見てみるとなんと授業料50%OFF BlackFridayセールのすごさを思い知りました…
これからいくつかにわけて私の留学準備について記録していきます。 今回は学校編① 学校の決め方です。 まず、学校を決めて申し込む際に ・自分で直接学校と連絡を取り申し込む ・エージェントに頼る この二つの方法があります。 英語があるていど話せる方はご自分で直接申し込みするのも良いと思いますが 私はそうではなかったのでエージェントにお願いしました。 次に、エージェントを決めるために数社から資料を取り寄せました。 エージェントごとに内容が結構違います。 会社によってはしつこく電話をかけてきたりするところもありました。 エージェントも日本にある会社、現地にある会社 手数料がかかる会社、そうでない会社な…
これからいくつかにわけて私の留学準備について記録していきます。 今回は学校編① 学校の決め方です。 まず、学校を決めて申し込む際に ・自分で直接学校と連絡を取り申し込む ・エージェントに頼る この二つの方法があります。 英語があるていど話せる方はご自分で直接申し込みするのも良いと思いますが 私はそうではなかったのでエージェントにお願いしました。 次に、エージェントを決めるために数社から資料を取り寄せました。 エージェントごとに内容が結構違います。 会社によってはしつこく電話をかけてきたりするところもありました。 エージェントも日本にある会社、現地にある会社 手数料がかかる会社、そうでない会社な…
こんにちは。 今回は 「どうやって留学先にマルタ共和国を選んだのか」 について記録していこうと思います。 まだ留学前なので、マルタを選んで良かったかはもちろんわからないですが・・・ 留学が終わったらこの記事とあわせて読める記事も用意したいと思っています。 あくまでも私個人の決め方なので、留学先を迷っている方は こういうふうに選んでいる人もいるんだな くらいに読んでいただけると幸いです(^^) 私の場合この5つの面で比較して留学先を絞っていきました。 地域と言語 景色 治安 食事 物価 ひとつずつ説明していきたいと思います。 1.地域と言語 まず言語ですが、私の留学目的は 「英語力を伸ばす」 な…
今回は 「どうやって留学先にマルタ共和国を選んだのか」 についてお話ししたいと思います。 まだ留学前なので、マルタを選んで良かったかはもちろんわからないですが・・・ 留学が終わったらこの記事とあわせて読める記事も用意したいと思っています。 あくまでも私個人の決め方なので、留学先を迷っている方は こういうふうに選んでいる人もいるんだな くらいに読んでいただけると幸いです(^^) この5つの面で比較して留学先を絞っていきました。 地域と言語 景色 治安 食事 物価 ひとつずつ説明していきたいと思います。 1.地域と言語 まず言語ですが、私の留学目的は 「英語力を伸ばす」 なので公用語が英語なのが絶…
こんにちは! 三週間後からヨーロッパのマルタ共和国に半年間留学します。 年々マルタ島留学の人気は高まっていますが、他国に比べると情報が少ない国です。 ほしい情報がなかなか見つからなくて困ったことが何度かありました。 なので今回、自分が体験したことや得た情報をブログでシェアすることで 誰かの役に立てればいいな、と思いブログを開設しました! ブログとあわせてインスタグラムも開設しました。 ブログは得た情報をシェアしていく場所として、 インスタグラムは日記のようなかたちで運用していこうと思っています。 右側のFollow Meボタンからフォローしていただけたら嬉しいです! 2つのサイトでブログランキ…
「ブログリーダー」を活用して、sakuraさんをフォローしませんか?