chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホリデイ珍遊記 https://fishing-camping.hatenablog.com

釣りとかキャンプとか料理とか。福岡県を中心に、釣行記や、釣った魚の料理について綴っています。

Fishing-Camping
フォロー
住所
宗像市
出身
神奈川県
ブログ村参加

2019/01/06

arrow_drop_down
  • 【釣行記】宗像大島沖 タイラバ ジギング スーパーライトジギング 2021/08/21

    本日は釣り仲間とオフショア。 近海でのショートで、鐘崎港を6時発、14時上がりのプラン。 午後から風が立つ予報で出るか出ないか微妙なライン。結局前日には判断がつかず、当日朝、集合時間判断にてなんとか出航できるとのこと。 出港から30分弱、大島沖で開始。 最初は様子見でタイラバ。 これがなかなか渋い。 先に同行者が20センチちょいの真鯛を揚げるも、後は続かず。 自分も一度アタリはあったが乗らず。 イサキが食べたいので、タイラバに見切りを付けてスーパーライトジギングに変更。 水深は50メートルちょい。 少し潮が効いているが、60gのTGベイトでなんとか底を取れる感じ。 数投してしゃくっている途中、…

  • 【釣行記】津屋崎 地磯 2021/08/10

    台風が去って荒れた磯にチャンスを求め、いざ。 しかし、そこに魚はいなかった。 いなかった。 多分。 サラシは出てたけど、波が少し高すぎたか、浅瀬には魚が留まれなさそうな感じ。 一通りサラシやシモリの周りにミノーやバイブを通してみるも、反応なし。 少し沖目のブレイクも反応無し。 ベイトが付いてないのかなー。 他にもロックフィッシュ狙いやシーバスアングラーが数人いたが、釣れている様子はなかった。 このポイントは干潮でしかやったことないけど、もう少し潮が上がったほうがいいのかしら。 足場が無くなりそうだけど。 波の被り損で7時頃撤収。

  • 【釣行記】壱岐方面 沖磯ショアキャスティング、ショアジギング 2021/08/07

    久々の壱岐瀬渡し。 朝3時半に岐志漁港集合なので、1時半起きだ。 今日はグループ釣行で上イズミと下イズミに分かれて上陸。 前日は夜の8時には床に着けたので、ビッグヒラマサを釣る準備は万端! 結果は! ふぅ。 今日はこれくらいにしておいてやるか。 同行者の釣果 真鯛は大きいのが2匹。70オーバーと70弱。 あとはイサキがちょこちょこと。 ベイトはキビナゴでトップには全然反応なし。 時々キビナゴに青物ライズがあったが、単発だったし、小さなポッパーやペンシルにも反応が無かった。 こういう日は修行僧のようにメタルジグを投げ続けるのが吉か。 まぁ、なかなか判断は難しいが。 ちなみに真鯛もイサキも全てメタ…

  • 【釣行記】釣川 2021/08/06

    4時に目覚ましが鳴り、寝不足を感じながら起床。 塩昆布でご飯をかき込み、便所へ。 万年緩めだが、今日は珍しく苦戦。 だが釣り場で催すと厄介なので、粘って捻り出す。 早速時間をロスしてしまったが、ギリギリ白みかけの時間に現場到着。 潮位120センチくらいからの上げ。 今日はベイト(イナッコ)が無茶苦茶多い。 あちらこちらで波紋が広がっている。 ライズらしいライズは無いが、期待してコモモから投入。 たまにコンっという反応があるが、たぶんベイトがラインに当たっているだけだろう。 他にも色々通してみるも反応は無い。 いつもより潮位が高い状態からの上げだからか、流れが緩く、狙いどころが分からない。 だい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Fishing-Campingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Fishing-Campingさん
ブログタイトル
ホリデイ珍遊記
フォロー
ホリデイ珍遊記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用