chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホリデイ珍遊記 https://fishing-camping.hatenablog.com

釣りとかキャンプとか料理とか。福岡県を中心に、釣行記や、釣った魚の料理について綴っています。

Fishing-Camping
フォロー
住所
宗像市
出身
神奈川県
ブログ村参加

2019/01/06

arrow_drop_down
  • 【庭】桃の収穫 千曲白鳳、あかつき

    昨年庭に植えた桃の木に実が成り、無事収穫を迎えた。 これが植えた時。 昨年2020年5月5日。 品種は1種類だと結実しないとのことで、千曲白鳳とあかつきの2種をチョイス。 2020年6月26日 ちゃんと根付いたようで、葉っぱも増えてきた。 さすがに植えて一年目は実が付かなかったが。 周りの雑草は刈って木の周りに積み、天然の肥料として活用。 春先、きれいな花を咲かせたが、写真撮り忘れてしまった。 大分間が空いて2021年4月10日 どうも縮葉病というのにかかってしまったようである。 桃の宿命らしく、4月に雨が続いたりするとなるそうな。 縮れた葉っぱは むしってポイ。 2021年4月22日 実が膨…

  • 【釣行記】釣川 トップウォーター 2021/06/24

    仕事前の朝活。 4時半に起きて釣川のいつものポイントへ。 大潮で潮位90センチくらいからの上げ。 着いた時点からバシャバシャと捕食音があり期待大。 最初はポップクイーンF80でドッグウォーク。 2投目で水面からルアーがフッと消え、フッキング。 うーむ チーバス。 もう一本サイズアップが欲しいところ。 ベイトを浅瀬に追い込んで捕食している場所があるが、ルアーが届かない。 まぁ小さそうだし、と 諦め、 またポップクイーンで広範囲を探るが反応なし。 そのうち、すぐに水面は静かになってしまった。 羽虫の大軍にまとわりつかれながらも、その後他のトップやシンペン、ミノー等も試すが、なかなか反応なし。 しか…

  • 【釣行記】恋の浦 SUP エギング&ライトジギング 2021/06/20

    波風なしのSUP日和。 恋の浦リベンジ。 今年の休日恋の浦は激混みで5時過ぎには駐車スペースが一杯になってしまう。 コロナでカヤックフィッシャーが急増しているようである。 さて、今日はかなり凪いでるので、鼓島奥の魚礁を目指すことに。 浜から大体2kmの距離。 SUPは手軽だが機動力が無く、ちょっと風があるとかなりしんどいので、凪じゃないとなかなか遠くまで行く気にならない。危ないし。 久々にイカが食いたいので、魚礁の前に鼓島近辺でエギをシャクっていくことに。 これがまた全然アカン。 周りのカヤックも釣れていない様子。 シャクり飽きたので、お目当ての魚礁へ。 沖に向かって微風で流されながらジグをシ…

  • 【釣行記】釣川 トップウォーター 2021/06/12

    仕事が一区切りついて余裕が生まれたせいか、釣り欲がムンムンである。 ということで釣川で朝練。 今日は朝マズメ干潮下げ止まり付近なのでどうかなぁと思いつつ、とりあえず河口付近へ。 やはり潮が引き切って水深がないから、釣れる気がしないなぁ。 デカいのは海に出てるんだろうなぁ と思いつつも、トップを投げる。 風もなく、水面は静か。 先日の雨による濁りは大分収まっているようである。 お気に入りのポップクイーンでドッグウォークかましながらランガン。 しばらくやって反応なく、トンビも水面近くを飛んでるので、見切りをつけて上流へ移動。 よく通ってるポイントに入り、再びポップクイーンのクリアカラー。 上げ潮に…

  • 【釣行記】恋の浦 SUPライトジギング&エギング 2021/06/06

    今年一発目のSUP。 未だ大した釣果をあげられていない恋の浦。 朝イチは深場でメタルマル。 なかなか反応無いので、楯崎付近まで移動。 移動中、水面から2〜3mのところをベイトの群れがキラキラと光っているのを発見。 すぐさまその付近に投入。 しかしながら依然反応なし。 スレがかりで上がってきたベイトは5センチくらいの鯖子であった。 そうこうしているうちに鯖もいなくなり 出艇から1時間くらいしてようやくヒット。 そこそこサイズのベラ。 うーむ。 心も折れたし、妻がイカを食いたいと言っていたので、ぼちぼちエギング に切り替え。 またこれがサッパリ。 たまに何かが水面をバシャバシャやるのが見えては、ト…

  • 【釣行記】宗像大島 サラシ打ち 2021/05/29

    年始から仕事に追われて釣りに行く気力が湧かず、やっと落ち着いたので久々の釣行。 本当はGWに一度船でジギングに行ったが、なんとなく書く気力湧かず、御蔵入り。 さて、今回は宗像大島の裏磯でヒラスズキ、青物狙いで一泊釣行。 1日目は朝イチの便で島に乗りんだ。 予報では西風が強いとのことだったので、風裏となる東側の磯に行ってみるが、ほぼ波なし。 こちらは水深もないし、こりゃ期待できんと、すぐさま移動。 お次は北側の磯を偵察するも、こちらは風は強いばかりでサラシがあまりなく、また移動。 西の灯台に立つと、いい感じにサラシが出ていたので、ここから磯に降りることに。 波が高いので、途中の難所で苦戦したが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Fishing-Campingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Fishing-Campingさん
ブログタイトル
ホリデイ珍遊記
フォロー
ホリデイ珍遊記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用