chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ✨祝✨ブログ開始3ヵ月

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 早いもので、ブログを始めて3ヵ月が経過しました。 始めてから1日も休まずに投稿出来たのは、読者の皆様のおかげです。おかげさまで、読者登録数ももう少しで100人を突破できそうです✨ 辛い事、大変な事もありましたが、温かいコメントを頂きました。 はてなスター、ブックマークコメント、いつも励みになっています。Twitterのフォローも、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪(フォロワー100名突破しました!) 1ヵ月経過時は… 2ヶ月経過時は… 現状について 最後に 1ヵ月経過時は… 2ヶ月経過の時は報告していたのに、1ヵ月経過の時はスルーしてました(…

  • 早期就職支援を受けてみました~1回目~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 本日早期就職支援コーナーに行って来ました。 早期就職支援とは、どんな支援をしてくれるのか? 実際に受けた事を書いていきたいと思います。 完全予約制で時間が決まっています 次回やる事 受けてみた感想 完全予約制で時間が決まっています 支援の内容は前に書いてみました☟www.shiikadiary.com 今日は第1回目という事で、初顔合わせです。 完全予約制で時間制限(約50分)がある為、慌ただしかったです。 自己紹介をして、仕事を辞めた経緯と、どんな支援をして欲しいか?を聞かれました。 私の希望としては、履歴書・職務経歴書をどのようにまとめたら…

  • ちょっと抜けているお母さんですみません(^-^;

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 最近は自分ネタが多かったので、子供がらみでやらかした事を書いていきたいと思います。 こんなんでも子育て頑張っています💦 まさかの予約ミス 息子の判断は 結局どうしよう… 娘が表彰される事になりました こんなんでいいのか⁉ まさかの予約ミス 先週職安に行って『早期就職支援コーナー』の予約をしてきましたが、うっかり息子の適応指導教室の登校日と被ってしまいました(:_;)www.shiikadiary.com 予約した事を母に話した所、「○○が適応指導教室に行く日じゃない?迎えどうするの?」と指摘をされました。 Σ(゚д゚lll)ガーン そういえば…

  • 確定申告に行って来ました

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 確定申告の時期ですね。 もう済ませましたか? うちは子供が歯科矯正をしている為、医療控除が受けられます。www.shiikadiary.com 医療控除とは? 申告に必要な物 私の失敗談 医療控除とは? 会社で年末調整をして貰っていいると、イマイチよく分かっていない方も多いのではないでしょうか。 ”医療費がいっぱいかかった年は、所得税を安くしましょう”というのが『医療控除』です。 扶養している家族も含めて、年間10万円以上医療費がかかった場合が対象となります。 支払った医療費が全て対象になる訳ではなく、10万円を超えた金額が控除の対象額です。 …

  • 日商簿記試験3級・2級、受けてみました

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日はバタバタで更新が遅くなってしまいました~(;´Д`A ``` とうとう試験日がやってきました。 何度か記事にしては、応援・激励のコメントを頂き、ようやくここまでたどり着くことが出来ました。 www.shiikadiary.com www.shiikadiary.com www.shiikadiary.com www.shiikadiary.com www.shiikadiary.com www.shiikadiary.com 忘れ物が無いように出発 午前中は日商簿記3級 お昼休憩 午後は日商簿記2級 試験を受けてみた感想 忘れ物が無いよう…

  • 明日の資格試験に向けて

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 いよいよ明日(2月24日)が試験日となります。 ここ数日は、予想問題をやっていましたが、納得いく仕上がりにはなりませんでした…。www.shiikadiary.com 落ち着いて、出来る限りの事はやって来たいと思います。 試験勉強もひと段落 明日の準備 頭の中を整理する 試験勉強もひと段落 予想問題も一通り終わり、明日試験を受けるだけとなりました。 簡単にまとめた物を作成したので、持って行こうと思っています。 結局何度やっても分からない所もあり、後は出てくる問題次第です💦 今日は早めに寝て、明日に備えないといけないですね。 明日の準備 忘れない…

  • 職安で講習会を受けてきました

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 先週、雇用保険の申請に行って来ましたが、昨日は講習会があった為行って来ました。 職安から日にち指定をされるので、行かないわけにはいかないしね…。 試験勉強の追い込みをしているので、時間的にかなり厳しかったです💦 雇用保険受給資格者証の受け取りと講習会 早期就職支援コーナーの予約 資格取得は”求職活動”って知らなかった! 雇用保険受給資格者証の受け取りと講習会 集合は午後1時30分でした。 10分ぐらい前に着いたでしょうか。 受け付けに声を掛けると、奥の会議室へ通されました。 中で雇用保険受給者証と資料を受け取り、空いている席に座る事に。 時間に…

  • 娘の反抗期、その後

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 反抗期の子育てをしている方もそうでない方も、お疲れ様です。 本当に、毎日お疲れモードです。 娘なんですが、頭の回転が速くて言葉が次から次へとよく出てくること! 最近は私も試験勉強があり、気が立っているからか、イライラ気味です…。 少し前にちょっと我慢出来ない事があって、娘のマイブーム『スライム』と『タブレット』を没収した訳ですが、その続きを書きたいと思います。 www.shiikadiary.com 『スライム』『タブレット』解禁 ちょっとは良くなったけれど… 危険を察知する事は必要です 話し合いをしました 『スライム』『タブレット』解禁 没収…

  • 豊洲市場に行ってきたんだって

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 うちの母が豊洲市場へ行って来ました。 羨ましい! そして沢山のお土産を買ってきてくれました。 朝6時半ごろに出掛けて行った母ですが、友人?に誘われて行く事になったようです。 「後2席残ってるみたいだから行かない?」という感じで。 誘われたのは2月半ばぐらいで、結構楽しみなようでした。 今迄仕事ばかりであまり旅行とか行っていなかったので、どんどん楽しんで来たらいいんじゃないかなと思っています(*^^*) 豊洲市場 築地場外市場 柴又 草団子 御煎餅 豊洲市場 どうだった?って聞いたら、あんまり面白くなかったらしいです(^-^; 「お土産買う所もあ…

  • 画像を変更してみました

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 お気付きの方もいるとは思いますが、トップ画像とアイコンを変更してみました。 アイコンはあくまでイメージですので、実物とは若干相違があるかもしれません。 これは私が書いたものを元に、色付けしてもらったものです。 どのようにして作成に至ったのかを書いていきたいと思います。 可愛いタイトル画像にしたい 早速相談だ! 試作品が届きました 完成! 可愛いタイトル画像にしたい 私がブログを始めてそんなに経たない頃でした。 hanaさんのブログをみて衝撃を受けました…! www.zubora-hana.com トップ画像が可愛い💕 私もこんな画像にしたい!と…

  • バレンタインのお返しに

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 2月10日にいそいそと作り、いつもチョコレートを交換しているお友だちには渡し終えたはずでしたが! 15日に貰ってくるという事件が起きてしまったので、早速作る事にしました。 お友だちから貰ったチョコ 今回は娘にやって貰いました もう1品! お友だちから貰ったチョコ 娘は食べるのが早くて、写真を撮る隙もありませんでした💦 手作りのチョコは、可愛いハート形のクランチでした。 見た感じは、ミルクチョコレートと苺のチョコレートのクランチのようでした。 しかも食べたら凄く美味しかったらしいのです。 (私の口には全く入りませんでした(:_;)) ”お返しに何…

  • これは偶然?以前占いで言われた事

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 ちょっと不思議な事?偶然な事?が起きまして。 よーく思い出してみれば、占い師さんにそんな事を言われていたなぁという事を書いていきたいと思います。 占い師さん 仕事について聞いたら… 3月6日の予定 本気で就活します 幸運を引き寄せるには 占い師さん これは本当に病んでいた時期に、占い師さんの所へ行って聞いた事です。 仕事を辞めたいけれど、将来の事(子育てや就職出来るか)が凄く不安で…。 私が行った占い師さんは長年鑑定している方で、九星気学・方位学・四柱推命・周易で見てくれます。 改名・命名・霊符もやっていて、霊符は行くたびに1枚頂けるんです。 …

  • 部下の教育をするって、子育てと同じですよね

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 備忘録で、部下の教育をしていて思ったことを書いていきたいと思います。 私の前職は、建築関係の材料を販売するお仕事で、営業事務?サポート?ってやつでした。この会社では、私がいた部署で第1号でした。 1からだったので、ちゃんとした仕事内容を教えてくれる人も居なかったんですよね💦 そこから5人に増えるまでをまとめてみました。 部下の教育って結構大変 新人教育 コミュニケーションをしながら性格を把握する 教える時はイメージしやすくする 何度聞かれても初めて聞かれたと思って教える 分からない所を聞きやすい環境を作る 職場環境を働きやすく整える 問題点は早…

  • 受験票が届きました!

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 毎日必ず資格の勉強の時間を作っていますが、中々思うように進んでいないのが現状です💦 ちょっと無謀だったかなとも思いますが、やれば出来る!と言い聞かせながら進めています。 試験の日がどんどん迫っています…。 模擬試験問題 受験票が届きました なぜか予定が出来る… 模擬試験問題 問題集が終わり、模擬試験問題を進めていました。 3級・2級共に8回分あります。 目標は毎日3級・2級共に2回分ずつですが、そこまでは出来ていない状況です💦 (1回分で約2時間程かかります。) 3級は78点~89点の間位ですが、2級は50点台~70点台とかなり微妙な感じですΣ…

  • プレゼントを頂きました

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 先週退職の為会社に行ったんですが、素敵なプレゼントを受け取りました。 嬉しかったので、紹介したいと思います。 ジーンとくるメッセージカード けーさんとご飯を食べに行きました 余談ですが ジーンとくるメッセージカード 会社に入ってすぐに、けーさんから渡されたんですが、ばたばたしていて見る事が出来ませんでした💦 さっとお礼をして、退職手続きの方に行きました。 家に帰り中を確認してみると、手作りの可愛いメッセージカードとギフトカードが入っていました。 私が仕事を頑張れたのは、事務員の子達が仲良しで楽しく出来たからです。 色々書いてくれましたが、元気を…

  • 小学生最後の自由参観

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 娘にとっては小学校最後の自由参観です。 学年懇談会も最後となりました。 あと少しで卒業ですが、何を懇談するんだろう(;´Д`A ``` 授業の様子 完成品 タイル職人さん 学年懇談会は… 授業の様子 今回は物作り体験という事で、娘はタイルアートを選んだようです。(3種類から選択) 4時間目から5時間目の2時間続きでやっていたみたいですが、私は5時間目から参観しました。 木枠にボンドを塗り、💛や🔵や🔺などのタイルを好きなように並べていく物です。 私が行った時にはほぼ完成していて、可愛く出来ていました✨ 💛の形のタイル、可愛いです。 目地などの最後…

  • 今週の息子は忙しい

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今週の息子は学年末テストがあるという事もあり、忙しい1週間となりそうです。 環境の変化に適応する能力が低い為、すぐに疲れてしまうのが心配です。 火曜日 午前中はスクールカウンセリング 午後は家庭訪問支援の先生と勉強 水・木曜日 適応指導教室は… 他と比べてはいけない 火曜日 午前中はスクールカウンセリング 最近は元気になり、積極的に話したりしてくれるようにはなりましたが、不登校には変わりありません。 学校との繋がりを持ち、色々な人と話すのはいい刺激となるはずです。 もうすぐ中学3年生に進級します。 2年生になって、あっという間の1年でした。 不…

  • バレンタインのプレゼントに

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 娘は毎年バレンタインにお友だちとお菓子の交換をしています。 3連休中にお友だちと遊ぶ約束をしているので、頑張って作ってみました。 毎年悩む作るお菓子 スノーボールクッキー 生チョコのトリュフ チョコチップクッキー 相変わらずの雑さに💦 毎年悩む作るお菓子 今年は何を作る?という事で、ネットで調べながら決めました。 スノーボールクッキー 生チョコのトリュフ チョコチップクッキー 3種類作ろうという事で、レシピの検索です。 いつもお世話になっているクックパッドから、よさそうなレシピを探しました。 スノーボールクッキー 参考にしたレシピはこちらです☟…

  • そういえば、お父さんは?

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 うちの家族は母、兄、私、息子、娘の5人です。 父は何処に行ったのでしょうか。 大嫌いな父親 嫌いでも涙は出るものです 実家に帰れません 出産報告 本当は会いに来る予定だった! ちょっと感じるものがありました 大嫌いな父親 父は、既にお亡くなりになってます。 14年程前に。 それも、息子が生まれる2日前の事でした。 前の記事でちらっと書きましたが、酒乱で家庭内暴力を振るっている父が大嫌いでした。www.shiikadiary.com もしもまだ生きていたら、実家には帰って来れなかったと思います。 嫌いでも涙は出るものです 息子が生まれる2日前の朝…

  • 見守るとは言っても、いくら何でも怒るよ

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今回は、反抗期の娘に対してちょっと物申したい! いくら見守るとはいえ限度というものがありますよね(# ゚Д゚) 反抗期の娘にどう対応していいか悩みながら過ごしてはいますが、流石にお説教です。 流石にこれは無いよね 流石に怒り心頭です いいかどうかは分かりませんが… 今後どうしようか… 流石にこれは無いよね ちょっと見て頂きたい物が。 (あんまりキレイな物ではないですが…。) これ、どう思いますか? 娘がスライム作りで汚したものです。 私はなるべく感情的にならないように、 「畳が汚れちゃうから、新聞とか下に何か敷いてやってね。というか、畳の上は止…

  • シングルマザーが退職した理由

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 年明けから有休消化で休んでいましたが、とうとう退職する日がやってきました。 色々ありましたが、今はスッキリしてとても前向きになれました。 シングルマザーでこれからお金がかかる子供が2人いるので、中々退職に踏み切れなかったんですが、我慢し過ぎずにもう少し早く行動していればよかったかな…。 我慢して働き続けた理由 我慢し過ぎた代償 ハラスメントが無くならない理由 失敗したなと思った事 意外と難しい病院選び 何が言いたいかというと 我慢して働き続けた理由 皆さんも今の会社で働いている理由ってあると思います。 生活の為 好き・やりたい事だから 他にやり…

  • 母の誕生日にケーキを作ってみました

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 2月は母の誕生日なので、ささやかなお祝いをしました。 誕生日ケーキはいつも買ってきていたけど、今回は作る事にしました! 何のケーキを作ろう? いつも同じレシピです あれれ💦 娘も手伝ってくれました お味は? 何のケーキを作ろう? いつも悩むのが、何のケーキを作ろう?です。 チーズケーキはクリスマスに作ったし、シフォンケーキは型が壊れちゃったしなぁ~😱 www.shiikadiary.com ということで、無難に苺の生クリームケーキを作ることにしました。 しばらくスポンジケーキを作っていないので、上手く作れるか若干不安はありますが…。 しかもオー…

  • 空手の寒稽古

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 冬の時期でも元気に稽古をしている娘ですが、他の道場と合同で行う寒稽古に参加してきました。 中々他の道場の先生や子どもたちと交流出来ないので、いい刺激になったのではないかなと思います。 関連記事☟ www.shiikadiary.com 朝からトラブル 練習が始まりました 寒稽古の感想 朝からトラブル 1月某日(日曜日)朝9時~という事で、保護者会長の私はその連絡と出欠の確認などを行い、無事に当日を迎えました。 場所は娘がいつも練習している体育館の武道場。 準備のお手伝いをする為に、30分前に到着しました。 ストーブを出したりと準備は万端! 続々…

  • 頑張ってます!簿記試験まであと19日

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 最近は資格勉強の方に力を入れており、あまりパソコンに触れないという日が続いています。 ここで一息、ちょっと資格の勉強について、まとめていきたいと思います。 結構いっぱいいっぱいです(;´Д`A ``` 勉強の進み具合 今現在の理解度 今後の対策 Twitterっていいですね 勉強の進み具合 前回の記事は3級の問題集が終わった所まででした。 www.shiikadiary.com そこから進んで、2級のテキストを終了。 その時の理解度は30%~40%程度でした。 現在は問題集が終わった所で、問題集に付属していた模擬試験問題集まで来ました。 商業簿…

  • 節分なので、豆まきをしました

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今週のお題「わたしの節分」について書いていきたいと思います。 節分には豆まきをするご家庭も多いのではないでしょうか? うちも毎年行っていて、今年もやりました! 福はやってきてくれるでしょうか💦 そもそも節分て? まずは玄関に 豆をまいて鬼を追い払おう なぜ夜に撒くの? 恵方巻って? そもそも節分て? 節分とは、昔は季節が変わる節目(立春・立夏・立秋・立冬の前日)の事を言っていたそうです。 日本では立春が1年の始まりという事で、『節分といえば立春!』となっていったみたいですね。 大昔には、宮中で旧年に厄災を祓い清める行事が行われていましたが、後に…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part22~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今回は、適応指導教室での面談で言われた事(去年の話しです💦)を書いていきたいと思います。 面談では子供の生まれた頃からの事を細かく聞かれました。 聞かれた内容 幼少期 小学生~中学生 適応指導教室の先生から言われた事 給食を嫌がるのは何かトラウマとかありますか? 子供に怒ったりした事はありますか? 思った事 聞かれた内容 生まれた時から(体重とかミルクかどうかまで聞かれました💦)細かく聞かれたので、結構時間が掛かりました。 幼少期にどんな生活を送っていて、どんな事に困ったか、病歴など順を追って話して行きました。 本当に事細かに話しました。 です…

  • アラフォーから始めるブログ運営~その4~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 前回で無事に記事を書き始められました。 詳しくは☟参照 www.shiikadiary.com今回は何を書くかちょっと迷いましたが、Googleアナリティクスと、Googleサーチコンソールの登録にしたいと思います。 ※どちらもGoogleアカウントが必要です。 Googleアナリティクスとは Googleアナリティクスの登録 Googleサーチコンソールとは 新しいサイトマップの追加をする GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールの連携 Googleアナリティクスとは Googleアナリティクスは、Googleが無料で提供する…

  • 小4女児死亡事件について

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 千葉県の小4女児死亡事件が悲しすぎて。 あれだけ大人が関わっていて、助けてあげられなかったのでしょうか? 事件の内容 野田市教委の記者会見 母親は何も出来なかったのか 家庭内暴力の恐怖 1番は何が大切なのか 事件の内容 ワイドショーやニュースなどで放送されているので、ご存じの方も多いと思います。 千葉県の小4女児が、父親の虐待によって亡くなってしまったというもの。 学校のいじめアンケート調査で”父からいじめを受けている””お父さんがこわい”などSOSを出していたにも関わらず、とても残念な事になってしまいました。 学校、教育委員会、児童相談所も把…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、詩佳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
詩佳さん
ブログタイトル
詩佳diary
フォロー
詩佳diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用