chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kento
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/05

arrow_drop_down
  • 20 2020年 年末にCOTI で儲ける

    数ヶ月で価格3倍には成長するも 私的には もっと価格伸びてもいいと不満 一方で安く買える考えればありがたい 地味に買い増し 年末に向けて イベント盛り沢山 10倍を期待すれば 今買いだめ正解 他の暗号通貨の成長みてると もっと伸びるかな という事で勝負 いろんな資産をCOTI に変えて年末に向けて儲けてみます 怖いのはビットコインの暴落に巻き込まれ ビットコインが安定してないし邪魔ですね

  • 19 どんどん進む実用化

    仕事注力中でしばらくケアしてなかったけど COTI いろいろ実績だしてるね 世界中いろんなシーンで活用できる この形は世界初では 数ヶ月で価格3倍にはなってますけど 実績と年末スケジュールとか鑑みると 価格が押さえ込まれている気がする 大投資家が安い価格で 暗号通貨買い占めるパターン

  • 18. COTI 提携企業 公開あり⭐︎ 日本にもクル

    COTI が100倍になるには、 COTI 決済が社会普及すればいい。 厳密にはそもそも時価総額低いので ほどよく普及くらいで100倍かな 難しいのは、実績を増やす立ち上げフェイズかと。 で、先日発表された実用企業に驚きました すでに100社以上あるんですね。。。 一部を下に紹介 詳しくはツイート先のリンクを カジノ多い カジノとデジタル通貨は相性いいかつ安全性高いCoti なら安心 さらに驚く 日本の企業 ゴールドウィンも提携してた デジタル通貨で遅れをとる日本だからこそ、積極的に取り入れて欲しく #coti #xrp #Binance #bitcoin #kucoin #band #cha…

  • 17 資産を売って COTIに投資

    ゴールドは安定とし投資 予想外に高騰し 嬉しいが すぐに換金できなかったり 不便に気が付く コロナ✖️リモート社会には適してない 暗号通貨が資産に成り代わる過渡期かなと感じます 3年前のコインチェック事件など 投機イメージ強いけど、長い目で見ると立派な投資 事実、バイナンスの暗号通貨銘柄は50倍成長など多々あり 株で10倍狙うより はるかに高確率 先に投資した人が勝つのは基本 皆が投資増えてからだと儲けが減る 前とはちがって大手企業も暗号通貨に投資してたり 本来のブロックチェーンという技術に 社会が追いついてきた気がする こうなると 投機でなく 投資! まあ 資産100倍になるなら 投機でも …

  • 16 有名な投資家にのっかる

    私の投資経験は ゴールド XRP くらいです なので、世界的実績ある投資家の意見も優先 この方 世界でフォロワー50万人の有名人 暗号通貨に中で COTI を 最高ランクの投資銘柄に評価 投資は自己責任になんですけど 全力でのっかります じ

  • 15 Cotiで儲けるタイミング

    コロナ情勢でも 儲けている人は頭いいですよね 暗号通貨 取引所バイナンスの暗号通貨 年始より 10倍以上に沸騰している暗号通貨は 多数あり。 下の暗号通貨は 40、60倍になってる。 10万投資で600万円ですね 正直うらやましい Cotiは イマイチなんですよね まだ3倍もいってない。。。 裏返すとそこが儲けのポイント COTI バイナンスに上場して まだ1年も経ってない 10倍以上になった暗号通貨は 上場から時間たってから跳ね上がる傾向あり 今からCOTIは跳ね上がる 根拠は年末に向けてのイベントラッシュ 実用化が促進される となると、今が買い時と推測 www.kentotk.com 私、…

  • 14 COTIは儲かる 解りやすい記事発見

    この人の説明要点わかりやすいです。 かつ 私の認識とほぼ一致 ameblo.jp COTI キーワード 安価 安全 口座をもたない世界の人へ 法定通貨と暗号通貨 1つのウォレットでいつでも管理/交換可能 とにかく儲かる 100倍銘柄!! 暗号通貨の大手取引所バイナンス ここに上場するには 信頼面+上場金を収める必要あるのですけど COTIは 無料で 上場してる(特例) バイナンスが COTIは大きく成長する(取り扱えば儲かる)と判断しての事かと バイナンスは暗号通貨BNBを決済で使用してるけど いずれはCOTIを活用する予定なのではなかろうか? そうすれば 100倍はより現実的に!

  • 13 COTIで資産100倍へ (決済暗号通貨と比較から考察)

    決済に関係する暗号通貨を比較している表を見つけました 【ICO】COTI:決済特化型のデジタル通貨 TOKEN ECONOMIST COTIが やはり最強価かと・・ 簡単に言うとビットコインの処理能力 秒間7とすると COTI 秒間 10000 と圧勝 ちなみにETH 秒間15 XRP 秒間1500 ※私は以前までXRP最強派でした・・ 下記リンクにも説明あり 意外と説明HP多数あるね apptimes.net cryptocurrency-km.com こうなってくると なぜ、ビットコイン ETHは 時代遅れとしか思えない 時価総額で ビットコイン、ETHを COTIが越える事は必然なの…

  • 12 決済システムの未来(銀行からCOTIへ)

    銀行、PAYPALは 手数料とか手間多くてコストも時間も無駄 結局、現金支払いが一番 得する現状。。。 これはブロックチェーン技術で解決できる 安価 安全 迅速な決済ですね その先がCOTI PAY 決済ブロックチェーンはいくつかあれど COTI PAYは一つのウォレットで 法定通貨と暗号通貨とを管理、交換できる かつ個人で世界とやり取りできるし ステーキングすれば勝手にCOTIが増えて儲かる かつCOTI PAY は iphone android 要はスマホに搭載 世界中の口座を持たない人も、スマホはもってるから 圧倒的な公正で合理的な世界 個人 取引が実現できる!! YouTubeの投げ銭…

  • 11 nodeで勝手に増えるCoti

    Coti の安全さは たくさんにNODEが皆で送金を確認し合うから NODEをやれば 報酬で勝手にCotiが増えていく 確かCotiを預けておけばそれでよかったような。。 詳しく学びたい人は 暗号通信 ステーキング で調べてみて。 40%増える? 下リンクより ※さすがに多すぎる気もするが https://abeyuto.com/cryptonews/coti/#COTI 暗号通貨では珍しくもないんだけど イマイチやり方がわからない。。。 昔、リスクという暗号通貨では 似た感じで一カ月 3万円分 増えてた経験あるので 報酬は事実だし 疑ってない。 最初は疑ってたけど、家賃収入みたいなものかと。…

  • 10 ipone/Android にも COTI Pay搭載

    COTI の期待する理由は プロジェクトが進んでいる かつ 具体的な事 リクルートとか 出資企業の後押しなのだろうか? 世界中に遅れて 誰でも口座をもてる 安全かつ 手数料激安の COTI PAY なんと12月には ipone と Androidに一気に搭載されるスケジュール 4Qには これを活用してのビジネスも始まるようです 詳しくはCOTI HPに乗ってます 実用性 汎用性が高まってくると世の中には一気に広がるからね COTIのポテンシャルはこちら www.kentotk.com

  • 9 COTIは100倍価格以上に成長する(暗号通貨スコアから考察)

    暗号通貨は無数にありますね。 ビットコイン ETH(イーソリアム)XRP(リップル) モナコイン、 日本では数年前に盗まれて話題になったNAM(ネム)・・・ ランク付けあったみたいですけど COTI は ビットコインに近く、イーソリアムより上なんですね(下表参照) その割には時価総額が低すぎる。。。(下表グラフ参照) それは最近できたので当たり前、要は知名度ですね 仮にNAMまで時価総額が上がったとしても 今より20倍 イーソリアムまで行けば 1000倍? (計算間違ってたらすみません) そもそも、暗号通貨全体も時価総額上がってきている(社会普及)してるから もっと時価総額は跳ね上がるのでは?…

  • 8 簡単に報酬が欲しい

    個人的には 儲けるには働くのが一番近道な気もします ただ最近は効率よく稼ぐ人もいますよね ネット社会になって可能性が増えたんでしょうね ブロックチェーンが社会に普及すると同じことが起こるのでしょうか cotiを使った決済システムは ノードと呼ばれる監視者が 取引の公正さを皆んなで監視するので 不正は起こりにくい +決済を頼む人は ノードを選択できる 要はノードにも努力が必要でその努力に応じて報酬がもらえる様子 老若男女関係なくノードになれるみたいですね。 詳細は勉強中ですけど、確かにcotiを預けているだけで1ヶ月で数万ですけど儲かった 原理を完全に理解できてないので 不安もあるので勉強中(と…

  • 7 安全安価≒ 多数で監視 イノベーションは儲かる

    今の銀行あるいは○○PAY には不満あり・・ 手数料高いかったり、安全性が不安 特定の人が承認作業してるから競争も生まれないので手数料が下がらない どれだけ多数料とられているか調べて驚愕 COTI 多数の人が承認するので安全 かつ顧客は どの人に承認してもらうか選択可能 ⇒ 競争が生まれますよね 何故なら承認者も報酬をもらえるから、 より選んでもらおうと手数料をどんどん安くします 暗号通貨の利点 よくできたシステムだと思いますね それを数秒で行えるのも COTIの特徴 ブロックチェーン技術おそろべし インターネットと同じで普及するしたら早いと思う ヤフー株同様、先行投資すれば 数百倍はありえる…

  • 6 PayPelと 比較 目指せ 50倍<<

    COTIの狙う市場の現強者はpalpel 使う側のメリットは圧倒的にCOTI 安い 安全 負けてるのは実績 これは最近生まれたCOTIだから仕方ないよね paypelに勝つまでは時間かかるけど。。。 10分の一シェアとったとしても COTI価格は跳ね上がる いろんな人の予想計算がありますけど。。。 低く見積もって50倍、私は100倍は価値が跳ね上がると思ってます。 #COTI #coti #XRP #Binance #KuCoin #Bitcoin It's just not a household name right now. If we can take some of the curr…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kentoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kentoさん
ブログタイトル
価値をひろめるプログ
フォロー
価値をひろめるプログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用