ここ数日暖かくなりまして、我が家のクリスマスローズ達が続々と開花してきました。一応毎年何がいつ咲いたか記録してますが、ラッシュになると整理が追いつきません・・・・・こちらは自家産の紫ダブルです。最近、クリローの紫色はあまりみかけなくなりました。綺麗な紫色は良いと思うんですけどね~交配内容はSD紫(長井さん)xブラックマジック1号(広瀬さん)ブラックマジックの特徴はあまり出ず、種親のSDがDDになった感じ...
今日は法事で横浜に行ってきました。車なので、ついでに横浜のあのクリローで有名なお店へ・・・・・・・とはいきませんで、ほぼ直行直帰でした。たくさんあるのは判っているので見てみたかったですけど、見ちゃうとまた買っちゃう恐れが大なので、まあいいです。大分うちのお花も咲いてきましたしね~♪ではクリ展の続き、協会会員の方の展示コーナーです。原種・ヴェシカリウスが見事に咲いてました。自分もいつかこんな風に咲か...
ちょっと時間が足りないのでクリロー展の続きはまた後日。今日は地元の兼晃園さんを覗いてきました。こちらは自前作出のお花があり、若泉ファームさんなどからのお花もあります。自前の開花が遅れていたようですが、ようやく咲いてきてお店に並ぶようになってました。こちらは先日兼晃園さんからお迎えした原種交配の小輪花です。最近は原種交配が楽しくて注力されているみたいです。2花さいているうちのこちらの方がね、何という...
今朝はモデルナ3回目接種の影響で注射部位の肩の痛みと微熱がありましたが殆ど影響無しでした。それは良かったけど、ちゃんと免疫ついたかな~? ワクチン打っても引き続き感染しない様に注意ですね。戦争のニュースは痛ましいです。何も悪い事していない市民が攻撃されています。何てひどい事をするのでしょう。おろしあ国大統領は「自衛のため」と言ってますね。もはや狂人以外の何物でもないです。ただしよーく考えてみると19...
今日は仕事を早く切り上げまして、3回目接種を受けてきました~肩が痛いです・・・・・・明日は発熱でしょうかね~それでも帰宅後に宿題だったクリローお迎え8株を植え替えしましたよ。やはり手強いのは広瀬さん・松浦さんで根の回りが凄まじく軽くほぐすのでも大変。大木さん・花郷園さん・吉田さんは根鉢崩しが比較的楽でした。吉田さんは用土が良くなったのでありがたいですね。以前は小学校で使う油粘土みたいな土で植え替え...
今日は久しぶりにテニスをしました。ちょいと疲れましたが、やはり運動するのは気持ちがいいですね。テニス仲間といろいろお話できるのも楽しかったですね。これはお花仲間も同じかな~こんなご時世でもやはりコミュニケーションというのは大事なものだなとつくづく思います。それがなければ人間社会じゃないですよね。施政者による無意味な制約は一切やめてほしいもんです。さて、クリ展の続きです。生産者さん紹介コーナーがまだ...
クリスマスローズ世界展のレポートがまだ終わっていないのですが、ここで自分の頭の整理も兼ねて、今期お迎えしたお花を並べてみました。18株とはやっぱり買い過ぎですね~。DD赤とかダブってるのもあるし・・・(汗)夏野菜を始めるGWごろには毎年スペースが大変な事になるので、そろそろ「買い」モードから「売り」にギアチェンジしなくては。こうしてみると、今年は黄色・緑・黒が無いですね~ ...
今日は風が強くて寒かったです。家に帰るとカラカラに乾いた鉢物が続出しており、夜の水やりとなりました・・・・お~寒い。では続きです。各生産者さんのブースよりズーニーガーデンさん原種チベタヌスですね。国内実生なのか輸入苗なのかはわからず。ピンク色が綺麗で、ベインの模様もいいです。チベタヌスは大好きなのですが、我が家では全滅しちゃいました。育てるのは難しいですね。チベタヌス交配ですね。戻し交配と書いてあ...
冬の五輪が終わりましたね。今日はカーリング女子決勝見ましたが、日本残念というよりも英国が強かったな~と。アイスホッケー男子決勝も見まして、こちらはフィンランド推しだったのでやったーって感じ。私は日本がメダルいくつとったとかなんてどうでもよくて、興味あるスポーツの世界のトップの競技が見たいなと思いまして、アイスホッケーをTVで放映してくれたのは良かったです。五輪で思うのは、運が良い人が勝つんだなと。競...
池袋サンシャインシで開催中のクリスマスローズの世界展の模様をご紹介します。私が出かけたのは初日18(金)の14時台で、売店に「目玉商品」が並んでいるのは朝一番ですし、15時からは入場料が安くなる事からすると一番空いてそうな時間帯かなと。私はお買い物目当てではないので、空いてそうと思って行ったら狙い通りでした。目玉商品をゲットするには、開場前から並ぶ必要がありそうな気配です。朝が苦手な私にはむりですね...
今日はお仕事休んで池袋サンシャインのクリスマスローズ世界展と音の葉さんに行ってきました。世界展は朝イチで入れば売店でいわゆる「レア株」を買うチャンスがあるはずなのですが、自分はまあそこで買わなくても・・・・・と思うのでそれよりは展示がゆっくり見れそうな空いてそうな時間を狙ってます。ということで、先に行ったのは音の葉さん。今日は講演会があったみたいで、そのためかクリ仲間の方がちらほらいまして楽しくお...
今日から3連休。各地のクリローのお店はイベント最盛期なんですが、昨夜寝る前に外を見たら思いっきり雪が積もっていました・・・・・夕方には全然無かったのにね~すっかり戦意喪失して今朝は大寝坊となりました。あ、起きて雪かきしなきゃ、でしたね。幸いなことにさほどは積もっておりませんで、昼過ぎにようやく活動を始めたころには交通には支障なくなっており、開花を控えた我が家のクリロー軍団にも大した影響はありません...
相変わらず寒い上に、明日は大雪の恐れ・・・・・早くうちのお花が咲くのを見たいのですが、またどっさりと雪が積もっちゃったら困りますね~ここ茨城県南地方は「雨」予想なので、そこに期待しちゃいます。なかなか咲かないので、紹介できるものが少ないです。そのうえ、お仕事がいっぱいで、五輪観戦もあるしで、クリローを見る時間と情報収集がちょっとできてませんね。お花を少し。ヨシノ赤です。シンプルですが、なんというか...
今日は少し早めに仕事を切り上げて、家で途中からですが女子アイスホッケーの試合をTVで生観戦しました。日本チーム、チェコを破ってBグループ1位通過です!準々決勝はフィンランドでしょうかね。どう見ても強そうですが、お隣のスウェーデンにも勝ってるんで、いけちゃうかも。昨夏ゴリンの女子バスケチーム的な、”番狂わせ”を期待しちゃいます。スポーツ観戦が趣味な私ですが、特にアイスホッケー観戦はめちゃ大好きなので。ア...
このところ寒い日が続きまして、我が家のクリローの開花が進みません・・・・・ちょっとずつ開いては来ているのですが。今季のお迎えの鉢や、咲きかかって花茎を伸ばしている株などは、夜間に玄関に取り込んで防寒しています。花茎が短いものは割と寒さに強そうな気もしますが、ヨシノ赤とかの大物はやっぱり防寒ですね~もうちょっとで咲きそうな子たちをいくつか。自家産の記録上では「チベタヌス交配」。さて、血筋は入っていま...
スポーツ観戦が好きなので、冬季ゴリンをちょこちょこ見ております。スキージャンプの小林選手は見ていて何となく横綱相撲みたいな、強い人が勝つべくして勝ったみたいな感じがしましたね~。素晴らしかったです。女子アイスホッケーは中国が思いのほか強かった~。どうやら日本男子アイスホッケーが長野ゴリンの時にやったのと同じ、つまり北米在住の中国系の選手を帰化させるという手を使ってたんですね~。延長までもつれ込んで...
続けている四国造園クリスマスローズ販売会のお花紹介ですが今日はちょっとお休み。新たに入荷情報があった四国造園さんへ出かけてきたのと、我が家で少し咲いてきたのでそちらをご紹介します。入荷情報と言っても売り出し日は昨日でしたので、今日出かけても”目玉株”は既にお嫁に行った後。でも、クリ仲間さんから良さそうな”彗星”があるよ~との情報を頂いたので、見ずにはいられない~と駆けつけた次第です。が、相変わらずの寝...
ひっそりと(?)冬季ゴリンが始まりましたね~セレモニーとか全然まるっきりこれっぽっちも興味ないんですが、アイスホッケー観戦は大好き。不覚にも大部分見逃しましたが、昨日の日本女子、強かったですね~ゴールキーパーの肩口を正確に狙ってシュートしてるんですよ。技術高いです。スピード感もあります。アイスホッケーは面白いので、皆様も観戦してみてくださいね~では、続きを広瀬さん株からこんな感じのお花はお店で割と...
引き続き1/30(日)の四国造園クリスマスローズ販売会のお花をご紹介します。ラージネクタリーのセミダブル。”LSD”と略されることもあります。ここからパステリッシュストレイン (ピンボケだ~)なんだか懐かしい感じの黄色シングル。今じゃ黄色はゴールドばっかりですからね~カップ咲きのダブルホワイト 同じお花の接近図。まだちゃんと開いていないのでどこまで開くか判りませんが、花色が白いし花弁も多いし、これ良...
昨日の続きです。大木さんの続きです。色のきれいなお花が多かったですね~。いろいろ名前が付いているのですが、覚えられないです。何しろ私、人の名前を覚えるのも苦手なものでして・・・。あとは、蕾から完全に開き切っていないお花が多くて、そのあたりは妄想して買っちゃうんでしょうね~咲いているお花よりも咲くまでの楽しみがあるかも、ですね。再び大和園さんわかりにくいですが、筒状ネクタリーのセミダブル。好物です~...
今日も四国造園さんクリロー販売会のお花達をご紹介します。大和園さんの続きグリーンのパステリッシュストレインです。大声では言いませんけど、私は白花の方が好みです・・・(言っちゃってますが)フレックルキスのダブルフレックルキスって、セミダブルにそばかすが入っているのかと思いましたが、ダブルでもそう呼ぶのですね。パステリッシュストレイン模様が濃いですね。私はもっと不規則に筋がいっぱい入っているのが好みで...
「ブログリーダー」を活用して、furendo2005さんをフォローしませんか?