chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FPのもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱ https://www.pu-san.com/

株主優待、IPO、お得活動が大好きです。 株主優待でいただいたお品を消費者目線で評価していきます。

株主優待を始めて、まる2年。 昨年は555個の優待を頂きました。 ブログも、初めて、1年と9か月過ぎました。 心機一転、ブログをリニューアルしてみました。

FPがもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱ
フォロー
住所
奈良県
出身
大阪府
ブログ村参加

2019/01/03

arrow_drop_down
  • 2月度総資産状況

    こんにちは。 株価暴落、そしてコロナウィルスと よくないニュースが続いています。 そういう時はジタバタしても仕方がないので のんびり時を待ちたいと思います。 2月度総資産状況の結果です。 想像通り、月次マイナス、年次マイナスと言う結果でした。 ⭐️年次…マイナス1.6% ⭐️月次…マイナス1.8%現在これぐらいで済んでいるのは、 今年に入って店頭からいただいたPOリートに関してはすべて初日に売却した事と、アメリカ株が絶好調だった時 持っていたアメリカ株の半分を売却した事です。それでも、高配当のJTをかたまりで持っているので ポートフォリオの含み損のすごい事、 すごい事です。 税金対策で含み損を…

  • 2月度株主優待取得結果と東都水産からの優待

    こんばんは。 今日も、日本株は暴落… アメリカ株も暴落… そんな中、2月度株主優待権利日でした。皆さんお疲れ様でした。私の二月の株主優待の取得結果は20日権利日も入れて52銘柄85個となりました。 最終日のお昼にAuカブコムで、 山ほどのビックカメラの在庫が出たり、 以前、クロス出来ず バカほど高い逆日歩を払った吉野家が、 最終日にもパラパラでたり、、 下げのきつい相場の時は、信用売りの在庫が 結構出るような感じです。 個人的には、DDホールディングス ウエルシア、SFPベクトル、リンガーハットなど取れて満足しています。 今朝、Facebookを見ていて ひふみファンドの藤野さんが、 現金20…

  • 2月の最終優待クロス大詰めです

    こんばんは。 先ほどまで2月の株主優待クロスを 詰めていました。 せっかくクロスをしたものの 明日現引きできなければ優待が届かないので 楽天証券に余力があるかどうかを確認し 足らなかったので 他の証券会社から入金をしたり 結構バタバタしていました。 カブドットコム証券が 現渡しなどに、 手数料を取るようになったので 少しでもコストを安くしたいので 余計ややこしくなっています。 2月の株主優待クロスは、20日の役定分も含め49銘柄クロスできました。 結局、ベクトルは200しか取れず、 早くから、クロスした吉野家は最終日に在庫あり、本当に読めなかったです。 まぁ自分でコツコツ、ポチポチと手動でやっ…

  • 流氷を見に北海道の旅②

    こんにちは。 冬の北海道2日です。 旅館かがりやから網走のオーロラ号まで 送迎してもらい、いよいよ メインの流氷を見に行き船に乗ります。 今年は、流氷も少なく、 暖かい、、。 風が強いとオーロラ号も出航しません。 午後からの便は、欠航になりました。 私は、11時の便だったので、なんとかセーフでした。 この流氷を見るために、釧路から網走まできたのです。 大自然を味わって、 次にむかうは、釧網線の北浜駅。 無人駅です。 北浜駅は、オホーツク海に1番近い駅で、 歩いてすぐオホーツク海に行けます。 北浜駅は、冬の北海道の3ハクといわれている 白鳥がみれます。 三白とは、流氷、白鳥、タンチョウ鶴です。 …

  • 流氷を見に北海道の旅 ①

    こんにちは。 三連休の休みを利用して 北海道に流氷を見に来ました。冬の北海道は、学生時代にはじめて来てものすごく気に入った場所で特に、自然の醍醐味を味わえる流氷は本当に感動しました。流氷は、地球温暖化で年々、来る量も少なくなってきて近い将来、日本で流氷も見れなくなるとか、、、。見れなくなったら、困るので、今年予約を入れてやって来ました。関西方面から、女満別空港まで飛行機が飛んでいないので釧路空港まで行き、それから、釧網線で釧路から網走です。 釧路から、網走まで3時間ほど電車に乗って行きます。 釧網線は、なかなか渋い列車で、 釧路湿原の中を通ったりします。 なので、列車にいながら 釧路湿原をのん…

  • 田谷からトリートメント、ipoカーブスの配分

    こんにちは。 IPOカーブスってそんなに人気?店頭証券会社でIPOのカーブスを かなり強気で申し込みました。 たくさん来たらどうしよう…そんな心配もまったくの杞憂に終わりました。 電話すらなりません…。 主幹事の三菱UFJに申し込みをしましたが 0配分と言うことになりました。厳しいですね、、、。コシダカの株を事前に購入していましたので 必然的にカーブスの株はもらえお祭りには参加できますが、、 コシダカの株は現在、マイナス沼にはまっています。そんな中、田谷からトリートメントの株主優待品が届きました。 9月に初めてクロスができた銘柄です。 4年間、真剣に株主優待クロスをして やっととれた銘柄です。…

  • ケネディクスと大和ハウス配分報告

    こんばんは。 2月末の優待も終盤戦になってきたので 今更ながら、ノートにちまちまかいていたのを Excelに落とし込んで集計しています。 17時の日興証券は、 うとうとうとうとしていて 結局気づいたのが17時5分…。 残念ながら不参加でした。 19時の楽天証券は、相変わらずベクトルがまだ取れてないのでベクトル狙いで行きましたが こちらも相変わらず取れません…。 まぁ、取れなかったら取れなかったで 3月のプレミアム優待倶楽部を取ることにしますが 最後まであきらめないで狙いたいと思います。 本日、夜の7時半ごろに日興証券から 申し込んでいたリートの分配の報告がありました。 しかし思っていた以上に厳…

  • 2月20日優待クロスと夜マック

    こんばんは。 20日の権利確定日の株主優待クロスの 現渡しなどの処理が終りました。 auカブコム証券が、 現渡し手数料を取るようになったため、 変則クロスをしないとならず、 結構大変です。 手数料を少しでも安くしようと思うので、 至難の業です。 これが2月末、3月末になると かなり大きなミスをしそうで怖いです 20日は、 西松屋、あさひ、ニトリ、平和堂、 しまむら、オークワなどをクロスしました。 2月の株主優待をクロスしていて感じた事は、 年々需要のある銘柄で 例えば西松屋など 2年前ほどは、余裕で最終日近くでも取れたのに 今年は結構早くからクロスされる方多く、 手動でしている私としては 本当…

  • コロナウイルス対策と今日の日興クロス

    こんばんは。 コロナウィルスが日増しに増えて行くので、 アルコールタイプの携帯用除菌ウェットティッシュを購入してきました。 玄関にアルコールタイプのウェットティッシュを置き外から帰ってくるとまずそれで消毒する。 携帯用アルコールウェットティッシュは カバンに入れ、また車に1つ置き 何か買い物して車で食べたりするときには必ず使用するようにする。 こちらの商品はコスモスで購入してきました。 携帯用のアルコールタイプは、98円。 玄関に置くウェットボトルは本体が198円と 言う安さ。 今月末までの株主優待券がまだ残っていたので コスモスに行って購入してきました。 予防は、大事ですね。 話変わって、 …

  • お得は、奥が深いです。

    こんばんは。 2月12日水曜日から マクドナルドのカフェオレをDカードを 見せて購入すれば、 そっくりそのままDポイントが 後で帰ってくるというキャンペーンが 始まっています。 つまり、200円払っても 200ポイント返ってくるので 0円で飲めることに…。 早速をケチな私は、 マクドナルドのドライブスルーで カフェオレを購入してきました。 こちら… 必ずエントリーして購入しないと、 ただのカフェを買っただけの人になってしまいます。 https://dpoint.jp/ctrw/web2/src/dpc_lp_mcdonalds_200212.html?utm_source=dpointclub…

  • みずほ主幹事AHCの配分と優待クロス

    こんばんは。 今年初のIPO当選をもらいました。 みずほ証券主幹事のAHCグループ100株です。 こちらは、店頭でいただきました。 店頭で、久しぶりにいただいたipoだったので めちゃくちゃ嬉しかったです。 あと昨日au kabu.com証券で カーブスを申し込みました。 また本日、主幹事の三菱UFJモルガンで カーブスを申し込みました。 結構多めです。 実は、カーブスの株に興味があったので 少し前にコシダカを ほんの少しだけ購入しています。 なので、少しのカーブスの株はいただけます。 ネットでの評価を見ていると 損はしないような評価がついているので、 楽しみにしています。 またケネディクスと…

  • ジーンズの優待でメガネを購入、2月株主優待途中経過。

    こんばんは。 今日はジーンズの初売りの福袋の8000円クーポンと 家族の株主優待5千円を持って ジーンズにメガネを買いに行きました。 車を運転するときにかける近眼のメガネが ぼろくなってきたので買い替えです。 ジーンズの優待を取るときに そろそろメガネを買い替えたいと思っていたので 2名義クロスしました。そのうちの1枚は、お正月のジーンズの初売りで 福袋を購入しました。ジーンズの福袋は5000円ですが 株主優待券が使え、福袋の中には8000円の商品券が入っています。 そのことをTwitterで教えていただいて 今年のお正月にジーンズに福袋を購入しに行ってきました。 今日購入したメガネはフレーム…

  • 端株購入とPOリートの申し込み

    こんばんは。 2月20日の株主優待、また楽天証券の一般長期も、 もう少しで終わりと言うことで 2月度の株主優待をピッチをあげてクロスしだしています。 また、西松屋の1株を購入して 長期優待をいただきたいので 本日は端株の購入もマネックス証券でしました。1株だけを持って2月、8月をクロスするだけで 長期認定が取れるかどうかわかりませんが、とりあえず購入ししました。 店頭POリートの申し込みも今日から始まって日○さん、大○さんから電話ありました。出金をされては困るので、 何とか申し込みをしてもらって資金を拘束させておきたいと言うのが狙いでしょうか? REITは安定しているので、ケネディクス、大和ハ…

  • むさしの森珈琲で季節のメニューをいただきました

    こんばんは。 今日は祝日でお休みで 私の大好きなむさしの森珈琲に行ってきました。少し時間をずらして行ったのですが、 駐車場は満車状態。 7組待ちと言う事でしたが、カウンターか、ボックス席どちらも可と言うことで申し込んでいたので 15分ぐらいの待ち時間で案内してもらいました。やっぱりカウンター席は早いです。むさしの森珈琲も季節のイチゴフェアをやっていてTwitterで、クーポンを使って食べておいしかったと言うのを見てどうしても行きたかったのです。 私が食べたのはこちら… すかいらーくのアプリとクーポンを使って 100円引きでした サラダ、スープ、 ズワイガニとアボガドのクリームソーススパゲティー…

  • マルカから株主優待と牛角がお得

    こんばんは。 インフルエンザの後の体調がイマイチで 今日も病院に行ってきました。花粉も飛んでるらしいのでアレルギーか、風邪からか微妙な状態です。届いている優待です。 マルカから、バームクーヘンです。Twitterの人たちがつぶやいていたので どんな感じかは分かっていたのですが 思ったよりかなり小さいサイズ。 賞味期限が3月の上旬なので ゆっくり食べたいと思います。牛角でかなりお得なキャンペーンをやっています。 こんな感じ、、 2月末ぐらいまでは、焼肉を食べるなら 牛角が良いかもしれませんね。 牛角は、JFLAホールディングスの株主優待が使えます。 私はJFLAの株主優待を持っていないので、行く…

  • プレミアム優待倶楽部の申し込みとLINEスマート投資口座開設

    こんばんは。 2月末で注文しておかないといけない ギフトカタログや 東都水産などのプレミアム優待倶楽部の 2月末までの期限の申し込みをしました。 いつもカタログギフトやプレミアム優待倶楽部は 締め切りギリギリにため込んでいます。 冷凍室の中は、お得活動でとったアイスクリーム、 優待でもらった冷凍食品、 そして自分で買ったものなどまだいっぱいです。 今日は夢真ホールディングスのプレミアム優待倶楽部3000円分をチーズタルトで申し込みました。東都水産は、1キロのエビを注文しました。 余った分はコインに交換しました。 現在、東都水産のコインの交換は、 手数料ゼロです。 そうそう、やっと重い腰を上げて…

  • 今日の売却とこれからのスタンス

    こんにちは。 寒くなりましたね。 コロナウイルスで世間は賑わっているのに、 昨夜も、アメリカ株🇺🇸は、調子よく 戻してきました。 儲かる秘訣は、 安い時に買って、高い時に売る。 ただそれだけなんですが、欲が出ると もっとあがるんじゃないかと、思い 購入してしまいます。 なので、基本的に 買わずに売る、売るです。 ナスダックのアリババを全部売却しました。 上がってくれたし、 中国銘柄という事で いったん処分しました。 ○十万の利益です。 今は、2月、3月の株主優待やIPOに向けて 現金比率を高めています。 そして、コストが高くてクロス出来なかった 西松屋をauカブコムと楽天でクロスをしました。 …

  • 確定申告終了と、クロス

    こんばんは。 今日は確定申告をパソコンに打ち込んで やっと提出するまで完成しました。 税金の還付は、うん十万です。我が家は自営なので、 これで今年の国民健康保険や 国民年金が払えます。 医療費控除も、私がいろいろ検査をしたり 母の医療費がすごく、おむつをしていたので おむつ代だけでも月10,000円ほどかかりました。 今年からか、確定申告と同時に おむつ証明書を提出しないとならず、 早速、母が入院していた病院に証明書をもらいに行ってきました。 入院設備があるほどの病院なので申請しても 2週間待ちです。払った税金を取り返すためには コツコツこまめに手間と暇をかけないてなりません。昨日、SBI証券…

  • 本日のクロスとコシダカ購入。

    こんばんは。 2月の優待クロスどりも、 結構バタバタしだしています。 19時の楽天証券、GMOSBI証券そしてカブドットコム証券にいちおう申し込んて、 20時マネックス証券と.、、。 株主優待をクロスするには本当に時間と手間がかかります。 今日は、日興証券はお休みしたのでマシでしたが、、、、。 木曜日、金曜日は日興証券は必須参加なので、上記に日興証券17時が加わります。 半分仕事をしてるような感じですよね…。本当に、忙しいです。 今日は、SBI証券でSFPホールディングスを確保しました。 そして、 念のため、GMOでベクトルを 200株おさえました。また、店頭でいただいたリートPOは、今日です…

  • 今日の争奪戦とPOリート売却とお得

    こんばんは。 今日からSBI証券とGMOクリック証券の 短期の2月度優待クロスの初日でした。 17時の日興証券、19時の楽天証券SBI証券、GMOクリック証券、 そして20時からのマネックス証券は、 プレでした。 優待クロスは本当に忙しいです。 今日の楽天証券では、コーナンをクロス。SBI証券は参加せず、GMをクリック証券でDDホールディングス、 アレンザ、バロックジャパンを確保しました。 マネックス証券では明日が本番と言うことで 強制決済がされるのでコスト的にどうかなと思ってましたが、 特別に費用は、かからないようでした。 一応、20日のあさひを狙って見ましたが、とれずでした。 今日は、店頭…

  • 明日は、PO売却と優待クロス

    こんばんは。 今日は株主優待クロスで、 楽天証券でベクトルを狙いました。 プレミアム優待倶楽部1000株で 20000ポイントがもらえると言うのを 狙いましたが あえなく撃沈でした。 今日はPOでいただいた プロロジ売却しました。 明日は、店頭でいただいた 残りの伊藤忠アドバンス、コンフォリア、 エスコンが売却できるので 地合い悪いので、 現金に変えてすっきりしようかなと思っています。 2月度の優待で、実はまだ西松屋をとっていません。 昨年、1000株をコスト560円ほどで クロスしていたので どうしても、まだ西松屋をクロスする気になれないというような状態です。我が家では、西松屋を使うような子…

  • 優待入れにオススメの付録とガストでパフェ

    ここんばんは。 体力が回復してきたので今日は朝から ローソンでポン活で、アイスクリームをゲット。 そのついでに、Twitterで話題になっていたゼクシィ3月号を購入しました。 こちら… このゼクシィの付録のポーチが人気で Twitterのあやさんが、購入したのを教えてもらい、ローソンへ。最近、雑誌なんて購入したことがなかったので ゼクシィの雑誌自体どういうものかわかりませんでした。 これって結婚する人の雑誌なんですよね。 すごく分厚くて重くてパラパラめくってみましたが 全く私には用がありませんでした。 じゃあどうして購入したかと言うと この付録のポーチを、優待券入れに使いたかったからです。Tw…

  • 1月度総資産状況

    こんにちは。 インフルエンザの後遺症がひどく まだ口の中に口内炎がたくさんできていて 食べるものが制限されています。 今日は何日ぶりかでやっとコーヒーが飲めました。 株主優待券を使って 美味しいものを食べに行きたいのですが 痛くて痛くて治るまではしばらく我慢です。 2020年1月も昨日で終わりましたので 少し振り返ってみたいと思います。 ⭐️1月度総資産状況 月次100.3% 何とか先月末よりも若干のプラスで終わりました。 コロナウィルスで株価が下がっている状態ですが 私の個別のアメリカ株は アマゾン、マイクロソフトなどが業績が良かったため上昇しポートフォリオ全体では ほぼ± 0のような状況で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FPがもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
FPがもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱさん
ブログタイトル
FPのもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱ
フォロー
FPのもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用