株主優待、IPO、お得活動が大好きです。 株主優待でいただいたお品を消費者目線で評価していきます。
株主優待を始めて、まる2年。 昨年は555個の優待を頂きました。 ブログも、初めて、1年と9か月過ぎました。 心機一転、ブログをリニューアルしてみました。
こんばんは。 今日は1月度株主優待の権利日でした。 今年は私の口座で日興証券を店頭口座にしました。 株主優待も今年で4年目に入ります。 特に1月は東京ドーム以外欲しい銘柄があまりなかったので昨年よりも銘柄数は減ってしまいました。 株価がどんどんどんどん上がっていて クロスのコストも上がってしまい 積水ハウスも一般信用クロスで最終日に取得しようとしても1000円以上コストがかかり 5キロのお米なら高松コントラクションでいいわと なったりしました。 なので今年は、積水ハウスもクロスを断念しました。 1月の銘柄は東京ドーム× 2ダイドードリンコ× 2 トウホーの3銘柄になりました。届いている優待です…
こんばんは。 木曜日にインフルエンザにかかり お休みをさせていただいていました。 熱は1日で下がりましたが、 今回のインフルエンザ🅰️のきついこときついこと。24時間のうち12時間はしっかり寝ていました。 手がしびれている症状はあっても 体自体がインフルエンザのウィルスで やられているのですぐしんどくなって 横になると 意識がなくなって寝てしまっています。 インフルエンザにかかるのは6年ぶり位ですが、 今年のインフルエンザは質が悪いらしく かかった後でもなかなか体調が戻らず 点滴を 受けに行く人も多いとか… 私は明日から、外にも出ていけるようになりますが、 口の中に口内炎がたくさんできていて、…
こんばんは。 今日はファミペイにチャージをしてバニラVISAギフトカードを購入してきました。 簡単に言うと 20,000円チャージをして1000円バックと言うキャンペーンです。 こんな感じ… アマゾンなどでよく買い物をするため チャージをしてバニラVISAギフトカードを 買ってきました。 売り切れのところもあるとか… 私が行ったファミリーマートは まだたくさんあって 所持金が10,000円しかなかったので とりあえず急ぎで10,000円のみ購入しました。リートPOですが、ジャパンエクセレントは、初値売り、1番たくさん店頭からいただいたCREロジは、手数料マイナスどころではなかったので 持ち越し…
こんばんは。 今日の株主優待クロスは、 日興証券は不参加、楽天証券は在庫を見ながら イオンファンタジーを100株クロスしました。 毎年クロスした銘柄を手帳につけていて そろそろイオンファンタジーは取っておかないと 在庫がなくなるので楽天証券で出ていたのでクロスしました。現在クロスしている2月銘柄は、 イオン北海道、大庄、リンガーハット、そして本日のイオンファンタジーです。 3月銘柄はたった1つとっています。それは電算です。 昨年はコロワイド等早めに取っていましたが、 3月は銘柄数が1年間で1番多く 後でどんどんどんどん出てきたので 今年はゆっくり落ち着いてとっていこうと思っています。 今日はT…
こんばんは。 土日の休みも終わりです。 今日は、夕方から全身の運動も兼ねて プールで1キロ泳いできました。 なので、かなり疲れました。 Twitterでエフシーシーの株主優待のみかんが届いたと流れてきましたが、 今晩ようやく我が家にも届きました。 こちら… 結構、大きめのみかんでしたが 食べてみると大変甘いおいしいみかんでした。 昨シーズンも、エフシーシーの株主優待で みかんをいただきましたが、 甘酸っぱく今年のほうがうんとおいしいです。 インフルエンザが流行りだしているので、 みかんでビタミンCを補給し 喉の粘膜にも効果があるため しっかり食べたいと思います。 土曜日は、ポン活も少々してきま…
こんばんは。 今日は朝から手術をした病院に行ってきました。 まだてのしびれが取れないため診察です。 いつも、病院の帰り道行列ができているお店を覗いてみました。 ここはいつも通るたびに、10人ぐらいの人が並んでいて何屋さんかなと思っていましたが 今日分りました。 ラーメン屋さんでした。 早速ネットで調べてみると、口コミが良かったので 私も食べて帰ることに… そのお店はこちら💁♀️ おそばとラーメンがミックスしたような感じでした。 当然並んでいる人は男性ばかり… 女性は私だけでしたが、心臓に毛が生えていますので全然平気で並べます。 サラリーマンが2割位、後は男子学生が多かったです。 お味はと言う…
こんにちは。 今日は、手の痺れで病院に来ています。 昨日は、アメリカ🇺🇸が、あがりましたね。 昨日は、店頭の証券会社から 申し込みをしていたPOリート配分でした。 今年は、店頭を頑張りたいと思い Twitterの皆さまからアドバイスをいただき 日○をネットから店頭に変更しました。 ずっと株主優待を優先していたので、 日○証券をネットから、 店頭に変更するのは、 むっちゃ悩みました、、、。 POなら日○だとアドバイスをいただき 意を決して、店頭に、、、。 まぁ、合わなかったり、やっぱり株主優待が 取れないわなんていう事になれば、 3か月我慢すれば いつでもまた、ネットに戻れます。 なので、今回の…
こんばんは。 今日はTwitterでケンタッキーのフライドチキンと ジャイアントコーンを当選し すごく嬉しい気分です。 なんでも当たって、ただでもらえるのは本当にありがたいです。 www.kfc.co.jp グリコ Twitterキャンペーン 株主優待のクロスのほうは、 日興証券で西松屋を狙いましたが惨敗。 楽天証券で、ダイドーグループHDを狙いましたが惨敗。 Kabu.comで抽選に申し込み100株ダイドーグループHDをいただきました。 正直なところ、ゼリーも食べなくなったし コーヒーは飲むけれどもいらないドリンクもあるし 今回、クロスするのはやめとこうと思ったのですが、 クロスのコストが、…
こんばんは。 Twitterのローソンで、ほとんど毎日ロールケーキの抽選をしても、毎回ハズレ…。 当たったことがありませんとコメントをつけてリツイートすると、すぐに当選のメールが こんなことなら早く1度も当たっていませんとリツイートすればよかった。 お得界隈の情報で、 zeetleと言うアプリをダウンロードして抽選しました。リンガーハットの無料クーポンが当たりました。 こういうのがちょこちょこあるから お得の情報はありがたいです。 www.ringerhut.jp フライパンがいたんできたので もう1名義のMUTOHの優待はフライパンセットを申し込みしました。 こちら、、。 ありがとうございま…
今日は。 一昨日位から、こんこんと咳が出だして 今朝は喉も痛かったので病院へ… 喉が赤くなっているとドクターに言われ 風邪薬をいただいてきました。 今日は三十三フィナンシャルグループから 選んだ優待が届きました。 届いたのはこちら… 八天堂のアイスクリームです。 こういう、高価なアイスクリームは、 優待生活だから食べれます。 本当に、リスクがない優待クロスは、 ありがたいです。 冷凍室はまだパンパンの状態ですが、 ぼちぼち食べていきたいと思います。お正月は、クーポンが、出ていて おせわやさんからクーポンをいただき 0円でこちらをもらいました。選んだのはこちら… イヤリング二点です。 ただなので…
こんばんは。 今日は、昨日の下げが嘘みたいに 日経平均は爆上げしました。 私の日本株のポートフォリオは ぼちぼちです。 ただアメリカ株が、昨日の夜から今朝にかけて 上げてくれたので、 先日売却して利食いした分も増えて 絶好調と言う感じです。 アメリカ株は、夜の11時半から相場が始まります。なので、チラッとしか見ずに寝てしまうので しっかりホールドできるので、私にはぴったりです。アメリカ株は、投資信託以外、ほとんどが、個別株です。利益率は、私がトレードが下手なので、 アメリカ株の方が、日本株よりも圧倒的に上回っています。 購入してずっと低迷していたCRWDもやっと、 セキュリティー関連で上がって…
こんばんは。 今日は、イラン報復という報道で、 株価下げる下げるでした。今日は、PO REIT店頭に申し込みました。 どれだけ来るか分かりませんが、 かたいところを申し込みました。 今回、POリートが、同日に4社もあります。 1番たくさん欲しいのは、 ジャパンエクセレント(8987) その次がコンフォリア(3282)です。 もらえない時は坊主や2株なんて事も多々あるので ふたを開けてみないとわかりません。 分配金の多い日本リートは、人気があり申し込みが多いのです。今年は、店頭を頑張ろうと思ったのでどうなる事やらです。 話変わって、 日興証券の17時争奪戦は、 結構欲しい銘柄が出ました。 あさひ…
こんばんは。 今日は久しぶりに、自宅で仕事をしていたので 楽天の大口更新をしました。 すっかり忘れていたので、 Twitterで何人かの方が楽天大口を 更新されてるのを見てはっと気づきました。 Twitterは本当にありがたいです。 17時の株主優待クロス取りの日興証券は、 イオン北海道を狙いましたが撃沈でした。 2月の株主優待の銘柄ですが、 狙っている人が結構多かったようで びっくりしました。 考えている事は皆同じなんだなぁと実感… 今は、1月なのに、もう2月を狙うなんて、、、 イオン北海道は、早めに取らないと、 取れません、、、。 楽天争奪戦は、東京ドームを狙うも 惨敗、、。 SBIフライ…
こんばんは。 本日の日興證券は不参加。 そして本日の楽天証券は参加しましたが、 全く取れませんでした。 1月度2月度の株主優待は 全く何もまだクロスしていません。 今日は大発会でしたが、海外情勢が悪く 株式の相場もさえませんでしたね。 今年は、中国株を勉強したく カテキンさんのメルマガをしばらく 購読することにしました。 中国銘柄で知っているのは、 テンセントと平安保険、 アメリカで上場しているアリババぐらいです。 中国株を買う買わないは別として、 少し勉強していこうかなと思っています。 昨年、中国株はヨコヨコでしたが、 今年から来年にかけて飛躍するのではないか ということをちらっと耳にしたか…
こんばんは。 長かったお正月休みも終わり明日から仕事です。 私は、もう半日、休んで 朝から手術した病院に診察に行ってきます。 昨日と今日は、ジムに行ったり プールで1キロ泳いだりと体の調整をしました。 運動は、長寿遺伝子のスイッチをオンにして 遺伝子から若返りをもたらし 若返りの成長ホルモンも出してくれます。 なので、見た目だけでなく、血管も若返る事が できます。 年末に届いている株主優待です。 ダイオーズからの優待です。 こちら、写真は2名分です。 こちらの優待も1名義は現物所有で もう1名義をクロスしました。 今回で4回目の取得です。 コーヒー好きの我が家にとって これだけコーヒーが たく…
こんばんは。 お正月は、福袋を買いに出かけたり 初詣に出かけたり、初めて高校ラグビーを見に行ったりとお出かけの多い三が日でした。 お正月は、日本の株式はお休みですが、 アメリカの株式はやっていて、 昨日トランプがまたややこしいことをしたので、 利益の出ているアメリカの個別株を 1部売却しました。 昨年秋に購入したアメリカ株のビザと しばらくホールドしていたIBMを半分売却しました。 ピザは、秋からホールドして16万ほど利益がでたので売却です。 IBMも配当もたくさんいただき、利益もしっかり出たので半分だけ売却しました。これは、本当に美味しかったです。アメリカ株の良いところは、長期と言う長い目で…
手根管症候群の左手の手術をして2ヶ月半が 経ちました。 経過と現状を綴っていきたいと思います。 よく質問で、手根管症候群になる前に 何か兆候がありましたか?と聞かれます。 私の場合は、本当に突然で 夜間、寝ているときに、両手がしびれて 何度も目を覚まし これはおかしいなと感じたのが最初でした。 寝ているときに、しびれが両手だったので、 脳梗塞など脳の病気ではないと判断し 翌日整形外科に行き、 診察を受け手根管症候群という診断を いただきました。 よくコップの水が満タンになって溢れ出す そんなような感じで突然、 病気になってしまいました。 本当に、突然、病気になりました。 悪いことに、私の場合は…
こんばんは。 今日は、初詣で近くの有名な神社に お参りに行ってきました。 相変わらず、人、人、人でした。 今年のお正月は暖かく、 初詣に行っても寒さがそれほど気にならず、 毎年そこの神社の通り道で、 ものすごい行列ができている ひとくちカステラの屋台に並んでみました。 なかなか、進まず、結局50分は並んで 購入した一口カステラは、 普通に美味しかっただけでした。 まぁ、これで満足です。 お正月は、胃の調子がいまいちで、 手のしびれに効果がある薬リリカが どうも私には合わないようです。 以前にも、リリカを服用していた時 胃が、重くなり結局リリカを止めてしまいました。 効果が高い薬には、反面それな…
こんばんは。 お正月ということで、福袋を買いに行きました。 実はここ何年も福袋と言うものを 購入したことがありませんでした。 しかしながら、去年からTwitterを見ていると 福袋のツイートが多く、 かなりお得だなと思ったので 今日は、福袋をゲットしに行きました。 本日購入したのはこちら… 丸亀製麺2000円税込の福袋です。 中に入っていたのは、 2400円分のお食事券と だししょうゆ、 だしソース 割り引きクーポンです。 これって、無茶苦茶お得だと思いません? 当然お支払いは、株主優待券です。 ちょっと残念だった事は、 2400円分のお食事券の期限が、 今年の6月末までと言う事だったので わ…
おはようございます。 昨年11月に母が亡くなりましたので 新年のご挨拶は控えさせていただきます。 昨年1年を振り返って私にとっては ずっと寄り添っていた母がいなくなり 手の手術をしたにもかかわらず、 未だしびれが治らず 年明け早々に病院に通院しなければならず 健康と言う大切さをしみじみ痛感した1年でした。 今年も引き続き、 まだ片方の手が残っていたり 完治をしていないので健康の不具合は続くと思います。 そういう状態ですが、暗く考えていても人生一緒なので前向きに楽しく日々を 過ごしていきたいと思っています 昨年の総資産のトータルをやっと確認しました。 ⭐️年次 110.5% ⭐️月次 101.2…
「ブログリーダー」を活用して、FPがもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。