chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【1年6ヶ月】WealthNavi(ウェルスナビ )の運用実績!

    どうも、いしやん(@ishiyaaan0703)です。 2017年8月28日からウェルスナビ で運用を開始して1年5ヶ月の運用実績がこちら👇 円建+20,869(+4.85%) ドル建+141.51(+3.61%) 毎月コツコツ1万円を積立しています。 ウェルスナビ の最大のライバルTHEOが手数料を大幅にダウンしてきましたね。 E2%88%92commission/ THEOが手数料を下げたことにより、現時点ではTHEOが最強のロボアドになった感じです。 預かり資産、利用者数共にNo.1のウェルスナビ も対抗してくるのではないでしょうか。 ウェルスナビ が運用しているバンガードが手数料を若干ですが、下げると発表してますし。 ウェルスナビ とTHEOの両方で運用しているので、競い合ってドンドン手数料を下げて欲しいですね。 ホントはロボアドは一社に絞って運用したいんですけど、どっちも優秀すぎて選べません😅 ⇒WealthNaviの詳細はこちら ⇒THEOの詳細はこちら

  • 【口コミ・評判】ひふみプラスが絶好調!運用実績を公開します!

    先月買ったひふみプラスが絶好調😁 pic.twitter.com/jHfwqqqulE — いしやん@投資垢 (@ishiyaaan0703) 2019年2月26日 どうも、いしやん(@ishiyaaan0703)です。 今更ながら、ひふみ投信をはじめました。 完全にピークをすぎた感がありましたが、運用実績は絶好調です。 1ヶ月前から運用を開始して、 ➕7,137円(➕6.76%) ここ最近は、ひふみ投信のパフォーマンスはガタ落ちでしたが、株価が下落したタイミングで購入したので現在は儲かってます。 ひふみで投信をはじめた理由! ひふみ投信は、前々から気になっていましたが、ひふみはアクティブということもあり、手数料は高いし、長期的に見ると結局はほとんどのアクティブがインデックスに勝てないというデータもあるしで、どうしても一歩踏み出せないでいました。 でも、楽天ポイントでひふみが買えることを知って、ポイントなら損してもダメージないので、ひふみプラスを買って見ることにしました。 ひふみ投信とひふみプラスは同じです。 直接購入すれば「ひふみ投信」で、証券会社や銀行経由で購入すれば「ひふみプラス」になります。 運用方針や組み入れ銘柄は同じです。 ひふみ投信の不安材料! ひふみ投信は、これまで成長の見込める小中株に投資して、ハイパフォーマンスを維持してきましたが、ひふみは大きなファンドになりすぎて、小中株に手を出せなくなっているし、そうそう優良な中小企業もあるわけではないので。 しかも、アクティブファンドなので、調子がよければ利益も大きくなりますが、景気が悪くなれば、当然下落幅が大きくなります。 ひふみ投信をこれから始めるなら、このへんはちゃんと理解してた方がいいですね。 ひふみは始めるべき?やめるべき? ひふみはアクティブファンドということもあり、賛否両論ありますが、私個人的には分散投資の観点から、始めてもいいんじゃないかと思います。

  • またしてもOwnersBook(オーナーズブック)で投資できず(泣)

    どうも、いしやん(@ishiyaaan0703)です。 またしてもオーナーズブックで投資できませんでした😭 クソー🤬 オーナーズブック買えなかった😰 なぜ? pic.twitter.com/yYCH4ggck7 — いしやん@投資垢 (@ishiyaaan0703) 2019年2月26日 前回の募集案件は完全に忘れていたので、今回に賭けていたのに悔しいです。 オーナーズブック前回の忘れてて投資できなかったので、今回はアラームをセット😆 また、すぐ売り切れそうやな🧐 pic.twitter.com/unbdZTKkBv — いしやん@投資垢 (@ishiyaaan0703) 2019年2月26日 今回の募集案件は久々の5.0%だし、募集金額が30,100,000円と少ないんで、クリック合戦になることは予想していましたが、アクセスが集中するのかスマホが固まってしまいすぐに売り切れ。 オーナーズブックといいファンズといい、しばらく投資できる気がしませんね。 スマホから申し込むよりパソコンから申し込んだ方がいいのかな。 次回はパソコンからチャレンジしてみます。 それにしても、お金を貸したい人っていっぱいいるんですね。 銀行に眠らせていても意味ないしね。 オーナーズブックもファンズも人気すぎるし、募集案件も少ないのでもう一社ソシャレン業者を増やします。 今検討しているのが CREALです。 利回りは4.0%くらいで高くはないけど、物件の所在地など詳細を開示しているところが信頼できそうな感じです。 つい先日もトラストレンディングが行政処分になっていたし、ソーシャルレンディング もかなりリスキーなので、利回りはそんなに高くなくていいので、安心できるところがいいですね。 ソーシャルレンディング業者、取締役に15億円流出 証券取引監視委が勧告(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t

  • 中学生の娘に株式投資をさせてますけど何か?

    どうも、いしやん(@ishiyaaan0703)です。 お金の教育と社会勉強のために、中学生の娘に株式投資をさせています。 子供にお金の話をすることや、株式投資をさせることには賛否両論あると思いますが、私はお金の教育をすることは親の義務だと思っています。 お金がないと経験できないことはいっぱいあるし、お金のリテラシーが低いばっかりに、サラ金に手を出したり、投資詐欺の被害にあったり・・・ 子供にはお金で苦労させたくないし、株式投資をすることで社会勉強をして欲しいと思っています。 今の時代は1,000円から株が買える! 普通は株を買うときは100株単位とかで、購入しないといけないので数十万円は必要でしたが、今はたった1,000円で売買できます。 ホント便利な世の中になりましたね。 私の娘に取引させているのが、スマホ証券One Tap BUY(ワンタップバイ) これから株式投資をしてみたい人や未成年口座もあるので子供の投資教育にはおすすめです。 娘はOne Tap BUYでどんな売買をしているのか? One Tap BUY(ワンタップバイ)では 米国株(現在37社) 日本株(現在37社) 米国株ETF 日本株ETF が購入できます。 基本的には何も教えていません。 好きなように売買させています。 アドバイスを求めてきた時だけ答えるようにしています。 娘の保有銘柄 ソフトバンクはIPOに当選しました。 One Tap BUY(ワンタップバイ)の面白いところは、1株からIPOに申し込みできること。 中学生がIPOに当選するって面白くないですか?(ソフトバンク割れたけど)

  • 【1年9ヶ月】ロボアドバイザーTHEO(テオ)の運用実績!

    どうも、いしやん(@ishiyaaan0703)です。 2017年5月22日にロボアドバイザーTHEO(テオ)で運用を開始して1年9ヶ月の運用実績がこちら👇 日本円 ➕2,805(1.08%) ドル建て ➕29.88(1.28%) THEOが手数料を大幅値下げしますよ! 手数料が最大で35%OFF この割引はめちゃくちゃデカイです。 E2%88%92commission/ ロボアドバイザー 最大のライバルであるウェルスナビ に大きく差をつけてきました。 きっとウェルスナビ も追随してくるのではないでしょうか。 今回の手数料の大幅割引で、THEOが一歩リードした感じですね。 👉THEO[テオ]の詳細はこちら

  • THEO(テオ)の手数料がロボアドの中でダントツで安いよ!

    THEOが大幅に手数料を下げてきました。たくさんあるロボアドバイザーの中で、手数料はTHEOがダントツで安くなりました。これまでは、ロボアドを選ぶならウェルスナビかTHEOの2択でしたが、手数料を下げたことでTHEO一択になりそうです。新手

  • 【口コミ・評判】Funds(ファンズ)が人気すぎて投資できない(泣)

    嘘〜ん😭funds募集開始1分で売り切れ😰 pic.twitter.com/fUijQbkdaR— いしやん@投資垢 (@ishiyaaan0703) 2019年2月15日どうも、いしやん(@ishiyaaa

  • 投資詐欺キング!なぜこんなに胡散臭い人に騙されてしまうのか?

    「キング」と称しライブも うますぎる投資話 月々3%の配当金で詐欺被害者続出 ビラミッド型組織で約460億円集金か(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics460億って凄いな!— いしやん@投資垢

  • 阪神・藤浪が完全復活⁉️イップスを克服した方法とは?

    2019年2月9日のGoing!Sports&Newsで赤星さんが藤浪投手を取材していましたが、イップスで苦しんでいた藤浪投手の調子が良さそうですね。キャンプ初日に153キロをマークしていましたし、表情も良かったです。完全復活はシー

  • 「青汁王子」三崎優太が脱税の疑いで逮捕だって!東京地検特糞部は本当にクソ!

    【メディアにも出演】「青汁王子」脱税の疑いで逮捕 東京地検特捜部約1億8千万円を脱税した疑い。年商130億円を誇り、馬4頭や3千万円の車を所持するなど、豪華な生活を満喫していた。 pic.twitter.com/Fy1DJcYXGx— ライ

  • ぜんぜん比較にならない!ウェルスナビ とFOLIO(フォリオ)のおまかせ投資!

    どうも、いしやん(@ishiyaaan0703)です。テーマ投資で話題のFOLIOがおまかせ投資というロボアドを始めたので、預かり資産・利用者数ともにNo.1のウェルスナビ と比較してみましたが、はっきり言って比較になりません。FOLIOの

  • 絶賛マイナス中(泣)!SBI証券のテーマキラーの運用実績!

    どうも、いしやん(@ishiyaaan0703)です。SBI証券のテーマ投資テーマキラーの運用実績が気になっていますね。最初に言っときますけど、テーマキラーで投資をするよりもFOLIOの方が絶対にオススメです。すでに、SBI証券の口座を持っ

  • 【5年6ヶ月】確定拠出年金の運用実績公開!ジワジワと儲かってます!

    どうも、いしやん(@ishiyaaan0703)です。2013年7月から勤めている会社が確定拠出年金に変更になりました。最初の半年は何をどうしていいか分からず、定期預金にしていましたが、投資経験豊富な友人の助けもあり運用を開始しました。実際

  • 【口コミ・評判】FOLIO(フォリオ)のおまかせ投資がポンコツ過ぎてワロタwww

    どうも、いしやん(@ishiyaaan0703)です。いつのまにかフォリオがおまかせ投資ロボアドバイザー🤖を始めている pic.twitter.com/uEckqzU3bC— いしやん@投資垢 (@ishiyaaan0703

  • 【口コミ・評判】OwnersBook(オーナーズブック)が想像してたのとぜんぜん違う件!

    どうも、いしやん(@ishiyaaan0703)です。遅延祭りのmaneoを見切って、新たに選んだソーシャルレンディング業者がOwnersBook(オーナーズブック)です。オーナーズブックを運営しているロードスターキャピタルは、マザーズに上

  • maneoマーケットから【債権回収に関する報告】きたけど特に進展無し!

    どうも、いしやん(@ishiyaaan0703)です。期失しているガイアファンディングの件でメールがきました。「融資金の返還に係る督促や法的に取り得る対応も選択肢に据えて対応いたしております。」とのこと。予想通り、特に進展はありません&am

  • 【読書感想】「いま君に伝えたいお金の話」をいま君に読んで欲しい!

    「もの言う株主」として注目を集めた村上世彰氏の著書です。「子供がお金の勉強をするのはいいこと」と思っている村上氏に激しく同意。私自身、勤めている会社が確定拠出年金に変更になり、30半ばで初めて投資に興味を持ちお金の勉強を始めましたが、投資を

  • 【8ヶ月目】Googleアドセンスの収益&記事数を報告!

    8ヶ月目のGoogleアドセンス収益は¥8,752アドセンスの支払い最低金額の8,000円を超えました☺️前月比 ⬆️¥5,271(151%)記事数は138期間収益...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いしやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いしやんさん
ブログタイトル
しらしんけん
フォロー
しらしんけん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用