chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 100均の珪藻土コースターがめちゃくちゃ良かったのでオススメしたい。

    突然ですが、皆さんは家でコースターを使っていますか? コースターっていうと、コップの下に敷いて水滴を吸収してくれるアレです。 主に夏場に活躍してくれるコースターですが、100均で買った珪藻土のコースターがめちゃくちゃ良かったのでオススメしたいと思ってこの記事を書いています。 1個100円+税なので、めちゃくちゃ安い 100均(キャンドゥ)で購入した商品のため、1個あたりの値段はなんと100円+税という超破格です。 同じような商品をAmazonで買おうとすると、倍以上の値段がします。 2個で899円、4つで1,380円など、倍どころの話ではありませんね。 3〜4.5倍もします。 それがなんと、1…

  • 営業から未経験の商品企画に転職した感想

    2017年の9月に営業の仕事から商品企画の仕事に転職して、丸2年が経ちました。 転職において会社だけでなく、職種も変えてしまうのは一般的ではありませんが、営業から商品企画の仕事に変わって、超ホワイトな生活を送っています。 どれくらいホワイトかというと、月の残業時間が平均して10時間も超えない点です。 かなりワークライフバランスのとれた生活を送っていると自負しています。 今回は、未経験の職種に転職した理由や方法から、商品企画にチャレンジした2年の振り返り、商品企画に転職したらどういう転職先が多いのか等について書いていきます。 // 営業から未経験の商品企画に転職した理由 営業から未経験の商品企画…

  • 産地直送のリンゴをメルカリで買ったら美味しすぎて感激した話

    // 僕は東京都の中央区に住んでいます。 かろうじて家の近所にスーパーが1軒ありますが、赤坂に住んでいた頃と比べるとスーパーの数自体も少なく、青果や野菜の値段がべらぼうに高いんですよね。 リンゴや梨、グレープフルーツなどが1個200円もします。 地方に住んでいる人にとっては想像もつかないような物価かもしれませんが、中央区でリンゴを1個買おうと思ったら、200円という値段設定だったので躊躇しました。 熱が39℃あったので、ググったところリンゴが体にいいと書いてあり、近くのスーパーまで出向いたのにもかかわらず、リンゴ1個200円という値段設定に納得がいかず、買うことをやめました。 熱で意識が朦朧と…

  • 【2019年版】大戸屋のメニュー別PFC一覧

    この記事では大戸屋のメニュー別のPFC(タンパク質、脂質、炭水化物)の値をまとめています。 僕は筋トレをしているのですが、店舗でメニューを見るとカロリーしか表示されていないのが不便極まりないと思い、ネットで検索したのですが、一覧表が存在しない!?ということに気づき、ないなら自分で作ってしまおうと思いました。 ※価格は税抜きです。 ※五穀ご飯、ご飯(白米)、単品に分けて記載してあります。 // 知っておくとちょっと得する大戸屋情報 タンパク質が多い定食ランキング ※揚げ物抜き、五穀ご飯ベース 定食 肉だんごの定食 大戸屋おうちご飯定食(定食:806円、単品:630円) 肉だんごのあんかけ定食(定…

  • クンニは好き?嫌い?する?しない? 586人にアンケートをとった

    // アンチクンニ派のヒロセと申します。 経験人数は恐らく200人を超え、累計性交回数は1,000回を超えているんじゃねえかという俺ですが、クンニって数える程しかしたことがないんですよね。 極度にアルコールを注入し、何が何だかわからないテンションになるとクンニはしますが、平常時は自分から進んでクンニはしません。 だって、臭いの嫌じゃないですか? 「ヨッシャ!セックスだぞ!!」と思って勢いよくパンツを脱がして、女性の股間に顔を近づけた瞬間に放たれる異臭。 そこにあるのがラフレシアなのかブルーチーズなのかはわかりませんが、臭いのは確かです。 という経験が人生で一度くらいはあるんですよね。 それ以外…

  • 【iHerb】PURE PROTEIN BAR(Chocolate Deluxe)を食べてみた感想・口コミ

    先日、iHerbで「PURE PROTEIN BAR(Chocolate Deluxe)」というプロテインを21gも含んだ軽食が30%オフのセールをやっていたので、思わず4箱も買ってしまいました。 プロテインが21g含有されているプロテインバーが激安だったのでポチってしまった。2箱以上まとめ買いで5%引きが適用なので、1本あたり98.5円。巷で売られているプロテインバーが1本あたり150円、たんぱく質10g程度しか入っていないことを考えると破格のコスパである。https://t.co/YCaQNoZlPF pic.twitter.com/ra3NoQD7nE — ヒロセ (@late_hiro…

  • Euphoria SHIBUYA GRANDEでカットとパーマをしてきた

    普段はLIPPSでカットやパーマをしてもらっているんですが、LIPPSは人気店のため、ふらっと「明日髪の毛を切りに行くか!」と思っても予約が取れませんでした。 人気な美容師さんによっては、1ヶ月先の予約まで埋まっているというケースもあり、「LIPPSすごい」という感想しか出てきませんでした。 予約が取れないんじゃしょうがないと思い、今回はEuphoria SHIBUYA GRANDEという渋谷にある美容院でカットとパーマをしてきました。 今回の記事では、 Euphoria SHIBUYA GRANDEでカットとパーマをするといくらかかるのか?や、実際の仕上がり具合を確認することができます。 外…

  • 進撃の巨人と鬼滅の刃に学ぶ、面白い漫画の共通点

    最近、進撃の巨人に続いて鬼滅の刃という漫画にハマりました。 元はというと、ヒデヨシさんのブログで鬼滅の刃という漫画を知り、Amazon Prime Videoでアニメを視聴したところ、アニメだけで我慢できずに漫画を最新巻まで買いあさってしまいました。 週刊少年ジャンプやマガジンに連載されている漫画でアニメ化されている漫画は基本的に面白いのですが、その中でも進撃の巨人と鬼滅の刃は群を抜いて面白い漫画だと思っています。 でも、漫画なんて無数にあるにもかかわらず、なぜこの2つだけドハマりしてしまうのかが気になって、考察記事を書くに至りました。 真面目に考察してみた結果、進撃の巨人と鬼滅の刃には共通点…

  • サーモピュア(脂肪燃焼系サプリ)はやる気アップにも効果がありそう!

    9月に入っても減量中のヒロセです。 というのも、10月にはハロウィンがあります。 ハロウィンといえば仮装をすることになるので、それまでは減量をして理想的なカラダづくりに励みたいなと。 今回お話ししたいのが「サーモピュア」と呼ばれる、脂肪燃焼系のサプリメントについてです。 本来の目的は脂肪燃焼なんですが、脂肪燃焼の効率を上げる過程で体温が上がり、体温が上がることでやる気アップに繋がっているなと感じています。 皆さんは風邪で熱があるときに急に掃除したくなったりしたことはありませんか? 熱でゆっくりしていなきゃいけないのに、なんだかカラダを動かしたくなるアレです。 僕も27歳になった今でもよく熱を出…

  • プロテインに合うヨーグルトを調査してみた

    「料理を作るのが面倒くさい。」 一人暮らしをしていると感じることなのですが、自分一人のためにだけ料理を作るという行為が苦痛でなりません。 もし自分に家族がいたら(当方バツイチ)、料理を作ることに楽しみを見いだすことができるでしょう。 自分の作った料理を誰かに「美味しい!」と言って食べてもらえると嬉しいですよね。 でも一人暮らしだと、「どう?これ美味しい?」「美味しい!」という茶番を一人でやらないといけません。 ハッキリ言ってめちゃくちゃ寂しいですよね…バツイチだから、誰かに料理を作ってあげた経験があるからこそ余計に寂しいですよね…。 ということで、気合を入れて料理を作ること自体に抵抗があるので…

  • 趣味は時間とお金の無駄遣いである。

    趣味なんてものは人生を豊かにするものではなく、時間とお金の無駄遣いである。 この真実をガンプラ趣味のおじさんに問いかけたところ、あっさりブロックされてしまった。 ガンプラおじさんに「ガンプラなんてモテない趣味に金を使うな」というド正論をぶつけたらブロックされました。 pic.twitter.com/7v91WbSZ2T — ヒロセ (@late_hirose) September 15, 2019 俺は別にガンプラに恨みがあるわけでもなければ、趣味に熱中する人を冒涜したいわけでもない。 じゃあなんでこんなことを言うかというと、大半の人にとって趣味は時間とお金の無駄遣いになるからだ。

  • 【汐留・新橋】Bar&Lounge MAJESTICで女の子を口説いてきた

    // 正気の沙汰じゃない。 軽い気持ちでBar&Lounge MAJESTICに行ってみたら、ドリンク2杯で7,000円も飛んでいってしまった。 な、なんだと!?酒を1杯ずつしか頼んでいないのに、合計7,000円だと…この金額だと流石に常用はできない😭タクシーで自宅に搬送し、無事シャワータイム🚿 pic.twitter.com/CSDQJh7JlI — ヒロセ (@late_hirose) September 13, 2019 というのも、公式サイトのドリンクのメニューの左下に小さく「カバーチャージでお一人様1,620円頂戴します。」と記載してあった。 え、チャージって500円までじゃないの?…

  • マッチングアプリでデートや食事のアポをドタキャンする方法

    // マッチングアプリを利用している人に聞きたいことがあります。 ドタキャンしたくなったことって、ありませんか? もちろん、ドタキャンはいけないことです。 ドタキャンをすることによって、相手に迷惑をかけてしまいますし、場合によってはお店に迷惑をかけることもあります。 なので、ドタキャン自体を極力防ぐことはもちろんですが、それでもなおドタキャンしたいと思ってしまうことってありますよね。 僕も最近になって、「これはドタキャンしなければ」と感じたことがあります。 tinderで知り合った女性との直家アポ(=会ってから食事やカフェなどを挟まず、いきなり家に連れ込むアポイントメント)を組んでいたのですが…

  • 【自腹レビュー】MacBook Air 2019と周辺機器を買ってみた

    パソコンが壊れた訳ではないが、MacBook Airを買うことにした。 というのも、普段使っているLenovoのパソコンに嫌気がさしたからである。 以前、パソコンを購入する際に「コスパ」という価値観を重視してしまった。 結果、非常に残念な買い物になってしまったのだ。 残念な買い物だと思った理由としては、下記がある。 30秒経っても起動しない。 Google Chromeを使っているだけでも固まる。 起動時間にムラがある。 重くて持ち運びに適さない。 電池持ちが異常に悪い(Webを見ているだけで、1時間程度しか持たない) Microsoft Officeの類もセットで買って、9万円程度だったが、…

  • MacBook Air 2019を定価の25%オフで買う裏技の紹介

    // 新しいMacBook Air2019を買おうと思ったのですが、Apple storeでは150,984円の値段で売られていました。 ちょっと高いな~というのが正直な感想です。 これをなんとか10万円程度まで下げることができないか?と考え、ありとあらゆる手段を講じてMacBook Air 2019を買い叩こうと思いました。 Apple Storeでは定価で販売されており、家電量販店では定価から3,000円引き+ポイント14%程度の還元がMAXだったため、ネットの店舗で買うことを中心に考えました。 iPhone📱は乞食ができるのに、MacBook Air💻は乞食ができなかった。ヤマダ電機はA…

  • MacBook Air 2019を定価の25%オフで買う裏技の紹介

    // 新しいMacBook Air2019を買おうと思ったのですが、Apple storeでは150,984円の値段で売られていました。 ちょっと高いな~というのが正直な感想です。 これをなんとか10万円程度まで下げることができないか?と考え、ありとあらゆる手段を講じてMacBook Air 2019を買い叩こうと思いました。 Apple Storeでは定価で販売されており、家電量販店では定価から3,000円引き+ポイント14%程度の還元がMAXだったため、ネットの店舗で買うことを中心に考えました。 iPhone📱は乞食ができるのに、MacBook Air💻は乞食ができなかった。ヤマダ電機はA…

  • 20代の会社員が会社の飲み会に行きたくない理由

    // 今日も今日とて、突発的に会社の飲み会に誘われた。 「今時の若いやつはノリが悪い」と思われると困るのだが、会社の飲み会というのは人生において最も優先度が低く、生産性の低い行事だと考えている。 そもそも、「会社の」と名前がついているのにも関わらず、業務時間外に飲み会を開くことの大義名分とは一体どこにあるのか。 我々20代の会社員は50代のおじさん達の暇を潰すために会社で働いているわけではないし、終業後のプライベートな時間を捧げるわけでもないのである。 俺が人生で大事にしている価値観は次の二つ。 基本的に金と女のことしか考えていない。金:転職、副業女:筋トレ、ナンパ俺のツイートは大別するとこの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miumiu広瀬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
miumiu広瀬さん
ブログタイトル
いつまで田舎にいるの?
フォロー
いつまで田舎にいるの?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用