chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【ゴリラクリニック】ヒゲ脱毛完了コース(全6回)を終えて

    2019年6月12日をもって、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛完了コース(全6回)を終えました。 ※契約したコースはヒゲ脱毛完了コース(74,304円)+時間無制限(21,384円)の計95,688円です。 2018年の8月1日に申し込んで、そこから10か月程度で全6回が終わりました。 最短で次の予約をとっていったので、比較的早く終わったと思います。 Before(ゴリラクリニックに通う前) After(ゴリラクリニックでヒゲ脱毛を6回行った後)

  • 「結婚してもいい」は非合理的な結婚制度に対する腹落ちだ

    3年付き合って同棲して婚約までしていた男性が女性に浮気をされた。 その浮気された一連のツイートから粗を探して男性を批難する女性ツイッタラーの多さには開いた口が塞がらなくなってしまった。 もちろん浮気した彼女が悪いのは前提だけど、常に自分の立場が上だと勘違いして人を見下したスタンスがこの一連のツイートから滲み出てる。舐められてたから浮気されたんじゃなくて舐めてたから浮気されたんだよ。 pic.twitter.com/CKg2SKUVj8 — 鷹ノ爪リリカ (@ririka_rrk) 2019年6月28日 「仕事ができてお金と女性関係に困らないための情報をお届けします」って自信満々に言いながら浮気…

  • なぜ彼女に浮気をされるのか?浮気を防ぐ方法とは?

    ツイッターを見ていると、「同棲していて、3年間も付き合って、婚約を済ませた女性に浮気された男性」のツイートが流れてきました。 3年間お付き合いをして婚約を済ませていた彼女に浮気されました。人生で始めて自分の素を出せる子でした。結婚に前向きではないのですが「まあこの子なら結婚してもいいかな」と思えた子でした。でも、ダメでした。やっぱり女性1人を大切にしてはいけなかったのです。人を信じてはいけないのですね。 — デームズ (@dames_bond_007) 2019年6月27日 浮気相手は会社の同期1年目のメンズです。研修でグループが一緒になって仲良くしていて、先週の金曜日の飲み会で酒を飲んだ後の…

  • 女の子に聞いて分かった「モテない男」の共通点4つ

    恋愛工学だ!ナンパだ!!と言い始めて2019年で6年目になるヒロセです。 数えたくもないんですが、経験人数はいつの間にか三桁を突破し、女の子に飯を奢って何の成果を得られなかった回数も経験人数の倍くらいにはなっていることでしょう。 「女の子と遊ぶ暇があったら、そのエネルギーを何か他のことに使ったら?」 と思う人もいるかもしれません。 真っ当な、至極真っ当なご意見をありがとうございます。 アナタは立派な人ですね!自分の下半身をコントロールできるなんて!!ステキ!!! とはいえ、女の子を口説かないということは、恋愛が上手にならないということです。 短期的な目線で考えれば、女の子と食事に行った日、女の…

  • 【アニメ】盾の勇者の成り上がりを1~25話まで見た感想※ネタバレあり

    第25話「盾の勇者の成り上がり」は今夜放送です‼本当にこの世界を守りたいのか、尚文はグラスとの戦いで己の覚悟を問われる…🛡放送情報🛡📺AT-X 22:00~📺TOKYO MX・KBS京都 25:05~📺サンテレビ・BS11 25:30~📺テレビ愛知・TVQ九州放送 26:35~#shieldhero #盾の勇者の成り上がり pic.twitter.com/ewIdNe4YiO — TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』 (@shieldheroanime) 2019年6月25日 今回はアニメ「盾の勇者の成り上がり 1~25話」を見た感想です。25話が最終回なので、フルで見ました。 アニメ自体は普段…

  • WealthNaviを1年やってみたけど、預けたお金があんまり増えてなくて笑ったw

    WealthNaviを始めて1年くらいですが、預けた金額ー手数料=10,433円 つまり、1年で10,433円増えています(本日時点) ブログで久しぶりにWealthNaviに関する記事を書きます。といっても、書く必要がないんですよね…困ったなブログのネタにならないぞ…。 なぜかというと、口座にお金を入金しているだけで、勝手にWealthNaviにお金が振り込まれ、振り込まれたお金を元手にAIが自動で金融商品を買ってくれるので、ぼくが何かをする必要が基本的にはありません。 「これじゃあWealthNaviに預けている意味がない!」と出金するときくらいでしょうか?自分で操作を行うのは。あるいは、…

  • 東京湾納涼船(浜松町・竹芝)は夏にオススメのナンパスポットである

    東京湾納涼船の季節になるとナンパを行うヒロセです。 東京湾納涼船2019 まるで「セミ」みたいだな…と自分のことを思うわけですよ。 セミと同じで、東京湾納涼船での乗船イベントが開催している、「夏」にしか地表に出てきませんからね。それ以外の期間はジムで筋トレしてます。 今回は「東京湾納涼船(浜松町・竹芝)は夏にオススメのナンパスポットである」ということで、夏限定で出来る納涼船ナンパについて熱く語りたいと思います。 ※週刊金融日記 第370号に掲載された内容とほぼ同じです。 ヒロセは2018年度に5回東京湾納涼船に乗り、当日2ゲット、後日3ゲットと、あまりナンパをしない身ながら好成績を残すことがで…

  • 10年前(高校生のとき)に付き合っていた元カノと4年ぶりに連絡をとってみた

    ヒロセが高校生だったころ、恋人と連絡をとる手段といえば、「ガラケー」が一般的だった。 スマホに慣れ親しんでいる皆さんには分からないと思うが、ガラケーとは折り畳み式の携帯電話のことで、別名フィーチャーフォン(よく間違えられるが、フューチャーフォンではない)とも呼ばれている。 当然、ガラケーの時代にLINEなんてあるわけもなく、もっぱら電話とメールで連絡を取るのが日課だった。 この記事を読んでいるあなたにも高校生だったころがあるように、ヒロセにも高校生だった時期があります。そして、当時お付き合いしていた女性と未だに連絡を取っています。 「俺は別れても君のことが好きなんだ!」というつもりは一切なく、…

  • 【串カツ田中】東証一部上場記念キャンペーンで串カツ全品100円を選択したら、どれくらいお得なのか?

    串カツ田中が東証一部上場記念キャンペーンを6月21日(金)~6月30日(日)の10日間限定で開催しているので、行ってきました。 キャンペーンの内容は、次のどちらか好きな割引を受けられるというものです。 串カツ全品(テイクアウトも対象です):100円(税別) ハイボール(ジムビームハイボール・角ハイボール):100円(税別) ヒロセはお酒が飲めないので、必然的に串カツ全品100円(税別)を選択することにしました。 ちなみに割引率で言えば、圧倒的にハイボールの方が高いです。 串カツ 100円串→100円(0%オフ) 120円串→100円(16%オフ) 150円串→100円(33%オフ) 200円串…

  • 【オススメ4選】ベネフィットステーションを使って、お得に生活を楽しもう!

    今回紹介したいサービスは、ベネフィット・ワンという会社が福利厚生として提供している「ベネフィットステーション」というサービスです。 日本では11,180社(856万人)がこのサービスを利用できるようです。 なので、今この記事を読んでいるアナタの会社も、もしかしたらベネフィットステーションに加入をしているかもしれません。 ヒロセは社会人になって、27歳現在で2社の企業で働いた経験がありますが、2社ともベネフィットステーションに加入をしていました。 1社目は日系大企業で、2社目は外資系企業なのですが、どちらの企業もベネフィットステーション加入していましたので、内資か外資かは関係がない気がします。 …

  • 【後楽園・水道橋】ラクーア(Spa LaQua)でデートしてきた

    今回は、後楽園・水道橋エリアにあるラクーア(Spa LaQua)でデートしてきた内容を記事にしたいと思います。 デート系の記事ってインターネット上に沢山あるじゃないですか。 〇〇なデート7選!とか。 実際にデートをしにその場所に行ってもいないのに、記事にするんじゃねえよ! って、思うんですよね。 なんでかっていうと、実際に言デートをしに行っていない人が空想で書いているので、役に立たないことが多いからです。 というか、ホームページを見てサクッと書いてるだけなので、もはやホームぺージを見た方が早かったりするんですよね。 俺が知りたいのはそういう情報じゃなくて、もっとリアルなデート体験談なんだ! と…

  • 不動産屋のギャルに聞いた、失敗しない賃貸マンションの選び方5箇条(東京編)

    今住んでいる街に引っ越してきてから、今年の8月でちょうど2年になります。 更新の度に毎回引っ越しをしているヒロセですが、今回たまたま不動産検索サイトから見つけた街の不動産屋のギャルの対応が素晴らしかったので、ブログにしたいと思います。 あ、いや、ギャルの対応が素晴らしかったというか、通常普通に賃貸マンション探しをしていたら分からない・知れないことを教えてもらえたので、感謝してます。 ※このブログに書いてあることが間違いだったら、その旨をコメントしてもらえると助かります。 今回の記事は、次のような人によんでもらえたら役に立つと思います。 東京都内で賃貸マンションへの引っ越しを検討している方 ヒロ…

  • ブログは楽しい!ブログを500記事書いて気づいた4つのこと

    2017年の8月31日に「いつまで田舎にいるの?」というブログを作成し、あと2ヵ月ほどで丸2年になりました。 「ブログを書く」という習慣ができるまでは、1日1記事を目標に書いていました。 そのため、過去の記事を見返すと、「これ消してもいいんじゃないか?」と思う記事は山ほどあります。 「早くブログを書くことに慣れたかった」ため、ブログを開設した当初は「記事数を増やす」ことが目的でした。 でも今は少し変わって、「ブログのアクセスを増やすためには何ができるか?」ということを考えてブログを書いています。 実はこのプロセスが結構楽しかったりするんですよね。 Googleアナリティクスとか、サーチコンソー…

  • マッチングアプリで知り合った女性を即日持ち帰った話

    暇になった。 就業後に転職活動を行っていたものの、SPIやWebテストやらを一通り受け終わって、今は一社の最終面接が残っている。 「暇だ…」 人間、暇だと良くないことを考えてしまうらしく、「マッチングアプリでもやるか。今はどんな子がいるんだろう。」と興味本位で始めることにした。 「あえて『ブスが多い』と評判のマッチングアプリを使ってみよう。」 そう思ったぼくは、タップル誕生を始めた。 タップル誕生の評判 タップル誕生の有料会員に登録したら、ストリートナンパよりどぶさらいをしている気分になった 「ヤリモクお断り」と書かれた可愛いよりの女の子とマッチした LINEに移行してメッセージを送り合う 巨…

  • ベンチャー企業の転職エージェントの対応が酷すぎたのでブログにまとめた

    はいさいまいど! 少年革命家のゆたぼ… 社会人5年目で2回目の転職活動を行っているヒロセです。 1社目は通信・IT業界の日系大手企業に2年弱勤めまして、その後は外資系メーカーに転職しました。 転職を機に営業から商品企画に職種も変えています。 さて、早速ですが今回転職を始めようとした理由を簡単に説明しておきたいと思います。 会社の将来性と自分のキャリア、この2つに確信が持てなくなったので転職をしようと決意しました。(もうちょっとお金ほしいって理由もあるけれど) で、色々な転職サイトに登録して、エージェントから企業を紹介してもらったり、自分で転職先を探していたりするところです。 転職活動っていざ始…

  • 【ダイエット】3ヶ月で標準体重から7.5キロ落とした方法を伝授します。

    2018年の7月下旬に筋トレを始めたヒロセです。 その時の体重が52~54Kgだったのですが、筋トレにおける増量期が終わる2月下旬には、体重が65Kgになっていました。 これでも標準体重ギリギリだったりするので、要するにデブではありません。 巷で「ダイエットに成功した!」という人の多くは「とてつもないデブ」が「小デブ」になったくらいなので、全然参考にならないと思っています。 2月下旬に65Kgだった体重が、5月下旬には7.5Kg 減の57.5Kgになっていました。 うーん、痩せすぎてしまった。 ということで、今回は標準体重から3ヶ月で7.5Kgも体重を減らした方法をこのブログを読んでくださる皆…

  • 今日から使える!恋愛工学のテクニックや用語をまとめた

    週刊金融日記を購読して、2019年の8月で満5年のヒロセです。 購読し始めた当初は大学生だったことを思い出します。 その頃はちょうど就活が終わって、出会いがなかったんですよね。 でも、彼女であったり、彼女に準ずるような相手がすごいほしかった時期で。 友達に合コンに誘ってもらったりもして、そこで知り合った女の子をゲット!したと思ったら、誘ってくれた友達と穴兄弟になった(笑)ということもありました。 当時はヤれたしいいか…くらいに思っていましたが、既に体の関係を持っている女の子を他人に押し付けて、自分は新規の女の子をゲットしていく様は、恋愛プレイヤーとしての鏡だなと思います。 合コン当日にゲットし…

  • 【ディズニー・イースター2019】東京ディズニーシーでデートしてきた

    ディズニー・イースター2019というイベントが開催中の東京ディズニーシーでデートしてきました。女の子から「ディズニー行きたい!」と言われたら断れないですね。 「ディズニー・イースターって何?」という人がほとんどだと思うので、概要を簡単に説明しますが、「うさピヨ」というNewキャラクターがメインのイベントです。 ディズニー うさピヨ初登場 春のイースターイベント 公式ホームページだとうさピヨの身長はドナルドの1/4になっていますが、 www.tokyodisneyresort.jp 実際は中に人が入っているので、ミッキーやミニーと変わらないサイズ感でした。 「イースターってなんなの?」と女の子に…

  • 足・靴の臭い対策はグランズレメディじゃなくて、デオナチュレ一択だと思う

    最近、スニーカー通勤にハマっています。 MOXOCOランニングシューズ カジュアル 軽量 防滑 柔軟 ウオーキング アウトドア ジム メンズ レディース ブラック26.0cm posted with カエレバ ハンズオンサキシゲ Yahooショッピング Amazon 楽天市場 というのも、革靴で通勤すると足が疲れてしまうからです。 別に「革靴を履いてどこかにナンパをしにいくわけではないので、革靴は履く必要がない」と、ぼくは思います。 しかし、スニーカー通勤にハマりにハマりすぎた結果、靴が臭くなりました。 確かに、週5日同じ靴を履いていてれば、靴に臭いがついてしまうでしょう。 汗の酸っぱい臭いが…

  • BtoC企業におけるマーケティングのAs isとTo be

    ヒロセは激怒した。 必ず、かの邪智暴虐のマーケティング部を除かなければならぬと決意した。ヒロセにはマーケティングがわからぬ。ヒロセは、商品企画の担当者である。商品のラインナップを決め、商品が出るまでのプロジェクトマネジメントをして来た。けれどもマーケティングに対しては、人一倍に敏感であった。 今、外資メーカーで商品企画として働いているんですが、どうしても超えられない壁があり、「この会社で働き続けても負け続ける」と思いながら働いています。そのため、現在は転職活動中です。 この、「どうしても超えられない壁」というのがマーケティングであり、組織の都合上、私の管轄外になってしまっています。他の会社では…

  • 【漫画・小説】『ぼくは愛を証明しようと思う。』は非モテや彼女ができない人に読んでもらいたい。

    最近(というか今日)、漫画版の『ぼくは愛を証明しようと思う。』の2,3巻を買って読みました。 ぼくは愛を証明しようと思う。(2) (アフタヌーンコミックス) 作者: 藤沢数希,井雲くす 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/06/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ぼくは愛を証明しようと思う。(3) (アフタヌーンコミックス) 作者: 藤沢数希,井雲くす 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/04/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 読み始めた理由ですが、恋愛工学にまつわるブログを書いていたところ、昔を思い返して熱い思いが…

  • 転勤経験者が語る、カネカ( #カガクでネガイをカナエル会社)の横暴さ

    自分も転勤で嫌な思いをしたことがあり、今回のカネカ騒動の件について思う所を書き記そうと思った次第です。 カネカが炎上している理由 カネカが育休明けの男性に対して、転勤の内示を出す 上記夫の妻のツイートより 改めて決意夫日系一部上場企業で育休とったら明けて2日で関西に転勤内示、私の復職まで2週間、2歳と0歳は4月に転園入園できたばかり、新居に引越して10日後のこと。いろいろかけ合い、有給も取らせてもらえず、結局昨日で退職、夫は今日から専業主夫になりました。私産後4か月で家族4人を支えます — パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年6月1日 カネカの公式ホームページより 本件で…

  • 社会人5年目なのに「第二新卒」というレッテルを貼られてしまう現象について

    私は既に一度転職をしているので、第二新卒ではなく、第三新卒じゃねーか!と心の中で突っ込んだ。 先日、コンサルの面接を受けてきた。 www.no-more-inaka.com 普通に受け答えをしているだけなのに、身ぐるみを剥がされていくような、そんな感じのする面接だった。だからといって、これを圧迫面接だ!と言って面接官をディスるつもりは全くない。むしろ、今まで自分が歩んできたキャリアについて全うに評価されているような気さえした。 // 業界と職種を同時に変える転職は第二新卒(未経験者)扱いになる 転職で職種を変える場合は、早ければ早いほどやり直しが利く 大企業でありがちな、ジョブローテーションと…

  • 気持ち悪いと評判の恋愛工学のテクニックを使い始めて4年が経った

    恋愛工学…それは意中の女性を思い通りに操る禁断の魔法…ではなく、現代日本において、素敵な女性と結ばれるために、どのような思考を持ち、どのように女性と接するかについて、今までになかった切り口で恋愛を攻略していく学問である。 恋愛工学を学ぶ上で、大前提として理解しなければいけないことは、結局実践経験が全てである、ということ。 どれだけ技術が発展し、AIやシンギュラリティといった言葉が世の中に溢れかえる時代になろうと、恋愛は人と人とが直接出会うことによって始まる。 そのため、いくら恋愛工学のテクニックを学んだところで、恋愛が上手になるわけでもなく、女性にモテるようになるわけでもない。結局のところ、女…

  • サイコパスの人と仕事をするのはとても疲れる。

    最近、『まんがでわかる 隣のサイコパス』という本を読みました。 まんがでわかる 隣のサイコパス 作者: 名越康文 出版社/メーカー: カンゼン 発売日: 2018/02/02 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る というのも、たまに「ヒロセさんってサイコパスですよね(決して褒められていない)」という言葉を頂くので、その答え合わせがしたくて読んでみた。 結論から言うと、本で描かれているレベルのサイコパス度を持ち合わせているという実感は得られなかったので、「サイコパスに寄っているが、実際はただ性格が悪い人間」という評価を自分に与えたいと思う。 しかし、本書を読み進める上で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miumiu広瀬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
miumiu広瀬さん
ブログタイトル
いつまで田舎にいるの?
フォロー
いつまで田舎にいるの?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用