chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資) https://okeydon.hatenablog.com

アーリーリタイア生活と投資について綴ります。投資(分散投資という名の株収集)、節約、節税、親孝行等。イラスト/西田ヒロコ(無断転載はお断りします)

FIRE済み。資産運用はリスク管理を最大限にするためアセット分散しています。 定期預金(日本円)、日本国債、国内外株およびETFに分散。株式投資歴は20数年。投資法は、世界30カ国・高配当株および増配株とETFとリート・長期投資・配当金再投資、一部 成長株投資です。配当金の最大化を追求しています。

okeydon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/31

arrow_drop_down
  • 【新連載】プレジデントオンライン連載がスタート

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 桶井 道、新たな連載が始まりました。 プレジデントオンラインです。プレジデント社といえば、ビジネス書やビジネス雑誌で老舗です。とても光栄に感じています。掲載頻度は、できるだけ毎月としたいと思いますが、不定期連載となる予定です。 初回の今回は、すばる舎から出版した拙著NISA本より一部を再編集したものです。 無料記事になります。ご一読いただけますと幸いです。 リンク先は私の連載トップとなります。最新記事がこのブログにて紹介したものとなります。 ↓↓↓ president.jp 連載の変遷を振り返りますと、講…

  • ●外国株ポートフォリオ(2024年3月末日現在)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、外国株ポートフォリオ(2024年3月末日現在)を公開します。 ◆公開にあたっての前提 ◆外国株への投資方針 ◆保有銘柄一覧 ◆ポートフォリオ ◆今後の外国株投資 ◆関連書籍紹介 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆公開にあたっての前提 私okeydonは、個別株の保有額および保有数などを非公表としているため、シェアのみの公開となります。なお、(旧)つみたてNISA(世界8資産均等の投資信託、評価額300…

  • ●出版企画書・構成案←→類書研究を行き来する日々

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 私は、2023〜2025年の3カ年でありたい自分の姿を「中期人生計画2025」として掲げました。そこに、「2025年までに通算6冊の商業出版」とあります。2021〜2023年に毎年1冊ずつ商業出版して、通算3冊となっています。よって、残り3冊です。2024年の目標としては、「2冊の商業出版」を挙げました。それを達成できると、残りは2025年に1冊となる訳です。 その計画、目標を達成すべく、あらゆる努力をしています。私は週に一度は必ず書店に行きますが、このところは回数が増え、滞在時間も長くなっています。地元…

  • ●日本株ポートフォリオ(2024年3月末日現在)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、私okeydonの日本株ポートフォリオ(2024年3月末日現在)を公開します。 ◆公開にあたっての前提 ◆日本株への投資方針 ◆保有銘柄一覧 ◆ポートフォリオ ◆今後の日本株投資 ◆関連記事 ◆関連書籍紹介 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆公開にあたっての前提 私okeydonは、個別株の保有額や保有株数などを非公表としているため、シェアのみの公開となります。なお、この記事で公表するポートフォリオに…

  • ●配当金ポートフォリオ(2024年3月末日現在)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、私okeydonの配当金ポートフォリオ(2024年3月末日現在)を公開します。 ◆前提 ◆配当金額 ◆配当金の受領元一覧 ◆配当金ポートフォリオ ◆目標の進捗状況 ◆出口戦略 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆前提 配当金額について、日本株は各社の決算短信から最新のデータを取りました。外国株は、SBI証券サイトにて、3月末日の時点で公表されているデータを使用しています。よって、配当予想額を元にしていま…

  • ●地球儀投資 地域別・アセット別ポートフォリオ(2024年3月末日現在)公開

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、私okeydonの地域別・アセット別ポートフォリオ(2023年3月末日現在)を公開します。私okeydonは、分散投資を重要視しており、アセット分散、国分散、セクター分散、銘柄分散、時間分散をしています。プロフィールにありますように、私は30カ国と地域に投資して「地球儀投資」と名付けています。この記事では、地域別およびアセット別の内訳を書きます。 ◆地域別 ◆国別ポートフォリオ ◆今後の投資予定 ◆まとめ ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogl…

  • ●障子や襖を貼り替え、前回はDIYも今回はプロに任せた理由

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 自宅の障子が日に焼けて、破れもあるので貼り替えます。合わせて、痛みが目立つ障子も貼り替えることにしました。 数年前、前回は自力でしました。資材を買いに行って、1日2枚ずつくらい数日かけて...なかなか時間を使いました。 何せ「技術」(授業)が5段階評価中「2」だった私ですから、あまり綺麗な仕上がりとは言えませんでした(笑)。それでも、10万円くらいの節約になったろうと満足でした。とにかく節約することが価値観だった当時の私なので、それが正解だったのです。迷わずにDIYでした。 今回はどうか? やはりDIYも…

  • 【みんかぶ】掲載、VISAに10年前100万円投資していたら、今いったいいくらになっていたのか…資産1.7億円FIRE済み投資家の注目外国株10銘柄

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私okeydon(桶井 道/おけいどん)は、みんかぶに掲載されました。みんかぶプレミアム特集「日経5万時代に備えよ」第五回の記事のうちの1本です。 私の記事のタイトルは、VISAに10年前100万円投資していたら、今いったいいくらになっていたのか…資産1.7億円FIRE済み投資家の注目外国株10銘柄です。 (タイトルは「みんかぶ」さんが付けられました。) 概略は次のようになります。1) 米国株人気が当然すぎる10の理由2) あらためて、VISAの強さはどこにあるのか3) 10年前にVISA株を10…

  • ●新聞広告掲載 初めての毎日新聞、物書きとしての決意

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 本日の「毎日新聞」朝刊に、拙著NISA本の広告が掲載されました。 これまで五大紙のうち4紙に掲載されたことになります。残るは産経新聞のみです。地方紙では、中日新聞や新潟日報に掲載されました。 これだけの新聞広告を打ってくださる すばる舎さんには心から感謝しています。私自身も販促を継続しながら、目標を5万部に置いています。ビジネス書の合格ラインは電子書籍を含まず紙の本だけで1万部と言われており、それはクリアしています。このNISA本に限らず、過去のFIRE本も、米国ETF本も、増刷され、この1万部のハードル…

  • ●節約家だった私が節約を辞めた理由、若い人へのアドバイス

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 私は、FIREするために、労働+節約+貯蓄+投資の歯車を25年間回し続けました。47歳でFIRE後も、しばらくは同じような感じでした。しかし、今は節約を卒業しました。 ※ただし、固定費の節約は続けています。 この記事では、節約を辞めた理由を書きます。 ◆経緯 ◆節約卒業の理由 ◆固定費の節約は継続 ◆まとめ ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆経緯 私が資産形成を始めたのは22歳、大卒で社会人になったと同時です。この…

  • ●国策に乗って昨秋以降に買った半導体株はどうなったか? 儲かっても短期で売らない理由

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydonこの記事は、昨秋以降に買った日本の半導体株の損益率や儲かっても短期で売らない理由を書きます。 ◆経緯 ◆昨秋以降に買った日本の半導体株の損益率 ◆感想 ◆儲かっても短期で売らない理由 ◆この先の日本の半導体株への投資予定と考え方 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆経緯 私が、投資対象として注目する分野の一つは半導体です。外国株については2018年から台湾のTSMCやオランダのASMLに投資していました。しかし、日本株…

  • ●介護施設は自分がギリギリになる前に探そう

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 当ブログを訪問してくださる方のなかには、介護をされている方、介護が迫ってきている方もおられると思います。当記事では、介護施設は早めに探すべきであることを書きます。 介護を必要とする人は、一般的に介護度合いが年月とともに増していきます。特に、高齢者はほぼ100%そうでしょう。介護を始められる当初は、要支援1からでしょう。その認定をわざわざ受けられない方も多くいると思います。私の父も初めて認定を受けたときは、すでに要介護2まで進んでました。 私の経験から申し上げると、要支援1-2、要介護1-2あたりまでは、そ…

  • ●両親に資産額や運用状況を伝えるようにした理由

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 私は、両親に資産状況を伝えるようにしています。この記事では、その理由について書きます。 私がFIREしたのは2020年の秋、これはいろんな理由がありますが、父の介護のためでもありました。難病の父は、年月いえ月日とともに症状が進行して、衰えています。それとともに、介護費用が増えていきます。介護施設の利用料は利用日数によりますが月18万円ほどです。介護パンツ・オムツ、パッドは月2万円ほど必要です。介護手袋は月3000円、服薬ゼリーは月1500円...細かいものをあげればキリがありません。診療代や薬代もかかりま…

  • ●2024年目標、第1四半期振り返り

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 私は、FIREしてからも、いえFIREしたからこそ、目標管理をしています。2033年に60歳になった自分の理想像を明確にして、そこからブレイクダウンして「中期人生計画2025」を設定(2022年末に作成)、さらにブレイクダウンして「年間目標」を設定しています。この記事では、2024年目標の第1四半期振り返りをします。 ◆2024年目標 ◆振り返り(進捗状況) ◆まとめ ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆2024年目…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okeydonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okeydonさん
ブログタイトル
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資)
フォロー
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用