大人と子どもでは少し違うのですが、まず大人の話を書きます。抗生剤の90%以上は、サワシリンを使っています。オグサワをときどき使うこともありますが、基本サワシリ…
小児科と耳鼻科のクリニックの開業医です。難聴などの耳鼻科の病気と、小児の病気のことを書いていきます。
先日、ようやく無罪判決がでた乳腺外科医事件。このブログでも、検察の上告断念を求める署名をお願いしました。 「外科医師を守る会」からの報告があったので、要点を書…
今日は、GWの中日です。例年GWのときは、受診者が激減します。旅行に行ったりして、患者が東京にいなくなるからです。 しかし、今日は160人ほど受診して来ました…
グーグルの検索トップページに入ると、おもしろそうなネット記事がいくつも紹介されます。そこをチェックして読んでしまうことも多いのですが、今日はじめて自分の記事が…
日本の手話通訳者の先駆けは、故伊東雋祐先生であろう。もともと、京都ろう学校の先生の立場で手話を覚え、元卒業生らに手話通訳をやっていた。そこから手話通訳制度の充…
「補聴器相談医」という資格がある。耳鼻科医であることが条件だが、1週間ほどの講習会を受ければ、誰でも資格がもらえる。この講習会は日本で唯一埼玉県でだけ行われて…
東京みらい中学校 学校法人 三幸学園どんな生徒たちにとっても本校が、“居場所”となり、安心して新しい一歩をふみだすサポートをします。中学校としての学びと…
昨晩、急に目覚めた。深夜の2時頃。胃液の逆流が原因である。 以前より逆流性食道炎と食道裂孔ヘルニアがあることは胃内視鏡で指摘されている。症状がひどくはないので…
病院ラジオ(東京府中こども病院編)が4月29日(火、祝日)朝8時15分より放送されます。 毎回泣かせてもらえる、サンドウィッチマンの病院ラジオです。病院ラジオ…
コロナ以降、GW中はかなり休日診療を担当していました。休みの半分ぐらいはそんな感じ。 今年のGWは、平日診療、祝日休診のカレンダー通りです。僕自身は、このGW…
ニュースによると、コロナで患者が激減したのが一番の誘因と書いてあった。しかし、高齢による衰えが否定はできない。コロナもきっかけになったのだろうが、そもそも高齢…
「マイナ保険証」を使い始めて4ヶ月。「窓口負担が安くなる」と聞いたのですが、あまり実感がありません…。実際「紙の保険証」と医療費は変わっているのでしょうか?…
動画拡散で波紋、万博で警備員はなぜ土下座したのか 万博協会が明かした意外な経緯(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース 開催中の大阪・関西万博の会…
手術をするような外科医でないならば、いい医者って、強い薬を使える医者だと思う。薬が強いからよく効きます。では、なぜ他の医者が使わないのかと言うと、強い薬は扱い…
LiD/APDの患者から診察の問い合わせが来た。自分の診断には自信をもっているが、他の医療機関を受診したいという人をとめたりはしない。ただ、LiD/APDを診…
今年、ろう者のオリンピック、「デフリンピック」というのが、東京で開催される。日本開催なので、日本人選手の参加が多いはずである。これに選手として参加するのは、「…
先日、元頭頚部外科医だった耳鼻科の医師と、昔の話になった。自分と同じぐらいの年である。 昔は、ガン摘出した後、DP皮弁とかで再建していて、みんな再発して治らな…
5年前にリンパ節がはれて、病院に紹介した患者さんが久しぶりに受診してきた。 その後、悪性リンパ腫と診断されて化学療法をしたそうである。リンパ節一つの腫脹という…
「はしごを外された」 国の唐突な補助金方針転換 憤る北海道の自治体病院:北海道新聞デジタル「はしごを外された」「あまりに無責任」。厚生労働省が病床数を削減す…
通称、「マルメ」。正式には「小児科外来診療料」のことです。6歳未満の小児患者を定額制にする制度です。 検査をすればすごくお金がかかります。検査をしない人は安く…
勤務医時代、「混合診療」という名前は知ってはいたが、その内容はよく理解していなかった。 混合診療の問題を明らかに知ったのは漫画だった。「ブラックジャックによろ…
日本においては、混合診療は認められません。つまり、自費の診療をすれば、診察料を含めてすべて自費になり、保険診療をすれば、自費でお金をもらってはいけないのです。…
医師になってすぐに、日々の医療技術の習得に懸命になる。保険診療は必須にもかかわらず、その保険診療について学ぶことはない。保険の問題は、詳しい事務員がすべて対応…
慢性上咽頭炎をよくするEATの本 - 三和書籍改善率85.7%の耳鼻科医が書いた大野 芳裕 著A5判 160ページ価格2,000円+税ISBN978-4-…
北海道・市立稚内病院、看護師不足で病床270→205床に 地元の看護学生も減少(北海道新聞) - Yahoo!ニュース 【稚内】市立稚内病院は4月から、看護…
ODの話を書きましたが、これには無知とという問題と、孤独という問題の2つがあります。 無知に関して言えば、「たくさん飲んだら命落とすんだよ」ということがわかっ…
当院のHPから、メールを送れるようになっている。患者からの質問に答えたりするためである。メールで教えられることは、教えてしまう。無理そうならば受診をすすめるこ…
夜間に鼻症状がひどいときに、今年はポララミンを飲むようにしてみた。昨晩も鼻閉などのために深夜の3時頃に目がさめて、ポララミンを服用して眠った。朝までぐっすり目…
薬の大量服薬。こう聞くと、多くの人が自殺企図を目的にしていると思うことだろう。しかし、実際に睡眠薬や精神安定剤を大量に服用しても、ほとんど亡くならない。僕自身…
「百日ぜき」生後1カ月女児が死亡 耐性菌に感染、基礎疾患なし(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 激しいせきを伴う感染症の「百日ぜき」に感染した生後1カ月…
これも開業以来ずっと行っています。個室での診察です。 耳鼻科の開業医に患者のプライバシーはないのです。 以前にバイトに行っていたところでは、診察台に座る患者の…
福島県の整形外科クリニックで、医師が診察していないのに再診料、リハビリテーション料をとっていたため、不正請求とされる。この不正請求分を返還を求められたそうだ。…
ラグビー強豪 急死の少年「入部」 - Yahoo!ニュース全国高校ラグビー大会で過去7回の優勝を誇る強豪・東福岡(福岡市博多区)に4月、中学2年だった202…
3週間熱が下がらないと受診してきた患者がいた。鼻汁、鼻閉、顔面痛などがひどいため、耳鼻科医ならばすぐに急性副鼻腔炎を疑うだろう。問診票をみてすぐに、副鼻腔炎し…
今日たまたま乗ったタクシーの運転手は耳が悪そうだった。こちらの言葉を一度で聞き取ってもらえないので、大きな声で話をした。そこまではこちらの配慮でいいのだ。 問…
セルフレジ悪用、カート満載なのに支払い「51円」…万引き疑いの女逮捕(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 商品のバーコードをスマートフォンにかざ…
海岸に女性遺体 引きずられ遺棄か - Yahoo!ニュース宮城県岩沼市の海岸で山形県山形市出身の保育士の女性が殺害され遺体で見つかった事件で、女性が遺体発見…
受診してきた患者が、こちらの説明をまったく理解しないことがあります。こちらも懸命に説明しているのですが、本人にとっては、「なに自分勝手なことを言っているんだ」…
昨日から学校検診がはじまりました。はじめは、マンモス中学校。850人ぐらいの在籍しているよう。4時間弱かかりましたが、無事終了。 午後からは自分のクリニックで…
生活保護になると、医療保険に加入しなくてよくなる。すべての医療費が無料になるからだ。保険料も払う必要もない。 しかし、医療を受けるには制限がでてくる。生活保護…
手話リレーサービス。ろう者が手話で話し、その仲介手話通訳者が音声で伝えてくれるサービスである。電話ができないろう者にとっては、役立つことだとは思うが、手話通訳…
ほとんどの人、だいたい90%の人が子供のころなどに、水疱瘡にかかります。水疱瘡のウイルスは奥深い神経にひそんでいます。このウイルスが、疲れ、ストレスなどにより…
中学生の時、朝のホームルームの時間に毎日聞かれていました。「風邪気味の人?」クラスの8割ぐらいの人が手を挙げます。一時的なものではなく、一年中同じ結果です。み…
子どもの風邪の鼻汁に、抗ヒスタミン剤をだしてもまったく効かない。だから、抗ヒスタミン剤は意味がない。こう主張する小児科医は多い。 風邪と言われて、抗ヒスタミン…
開業小児科医の愚痴は、赤字でやっていられないということです。小児科で開業すると、まともな収益を得られないのです。 一番の理由は、小児の減少です。患者の数がどん…
百日咳が話題になっているが、記事を書く人は統計データしかみない。そうすると、何故増えているのかという基本的なことを見逃しやすい。増えているんだから、感染症が広…
本来検査というのは、必要性があるからやるものである。しかし、必要がなくても、保険で認められるからと定期的にやられていることが多い。 たとえば、ティンパノメトリ…
障害年金に異変 不支給が増加の謎 - Yahoo!ニュース国の公的年金は高齢者だけが受け取るものではない。病気やけがで一定の障害がある場合、現役世代でも受給…
少し前より睡眠状態の確認できるアプリを使っている。寝る前にスイッチを入れておけば、睡眠の状態を確認できる。 もともとすぐに寝付くほうなのだが、寝付いてから2~…
GoogleなどIT大手 大規模解雇の波 - Yahoo!ニューステクノロジー業界で新たなレイオフ(従業員解雇)の波が押し寄せている。人員削減追跡サイトによ…
大人の急性中耳炎。サワシリン750mg/日処方されていたが、一気に悪化。当院で両側鼓膜切開施行し、抗生剤でがっちり点滴。内服にクラビット処方。ぺ二審がだめだか…
病院の経営悪化 厚労省が無利子で資金貸し付けなど支援へ NHK【NHK】物価高などによって多くの病院で経営が悪化していることを受けて、厚生労働省は医療機…
辛坊治郎氏「ヒロスエだから逮捕された、のかもしれない」医療従事者への暴行めぐる現状に言及(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 読売テレビの元アナウンサ…
【レポート】花粉症でオンライン診療を受診してみたら、診察から薬の受け取りまで「待ち時間」がゼロだった|MICIN公式note「MICINの邁進Days」こん…
マイナカードに保険証とリンクさせるのは簡単である。医療機関で受診受け付け時にひもづけることにOKをだせばいい。マイナポータルアプリを使えば自分でも簡単にできる…
厚労省から、ポスターが届いた。マイナ保険証に関する案内を、院内に掲示してほしいというポスターである。 そのポスターの中に、従来の健康保険証や資格確認証のことも…
自称広末涼子容疑者を現行犯逮捕、追突事故起こし病院で治療待ちの際に女性看護師をけがさせた疑い(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 静岡県島田市の病院で…
米、麻疹で子ども2人目死亡 感染者約650人に(AFP=時事) - Yahoo!ニュース【AFP=時事】米南西部で発生した麻疹(はしか)の流行により、2人目…
NHK撮影中に事故 鼓膜の一部損傷 - Yahoo!ニュースNHKは7日、「NHKスペシャル 終戦80年ドラマ」の撮影現場で事故が発生したことを発表した。n…
フォークリフト事故 子3人乗せる - Yahoo!ニュース茨城・筑西市で小学1年の男児がフォークリフトから転落して死亡した事故で、車体がバランスを崩して男児…
本日、めまいで受診してきた高齢者がいる。かかりつけの内科で、めまいの薬をもらっていたが、1年以上よくならないのだそうだ。めまいがよくならないと言ったら、めまい…
阿部清人サイエンスショー|サイエンスインストラクター 防災キャスター 講師 防災講演宮城県仙台市 株式会社MCラボ 阿部清人のサイエンスショーオフィシャルウ…
溶連菌感染症治療後に尿検査はいらない。自分が開業しているころには、病院の小児科ではやっていなかったと思いますよ。意味がないといわれるようになったからですね。 …
高1で自殺未遂、両足を失うも…「生きててよかった」「悩む人の助けになりたい」 経験者が語る思い(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース 車椅子に…
開業したてのころ、回転性のひどいめまいで受診してきた若い患者がいました。おそらく耳によるめまいだろう、でもめまいがひどくてとてもかえせそうにない。ひきとってく…
クリニックが拡大するとき、診療日数、時間が増えたり、場合によっては分院をだしたりします。このようなときには、とにかく人が必要になります。業績がいいということで…
これも少し前にいた患者。歯が痛いと歯医者に行き、歯のCTをとったそうだ。それをみて、「歯に異常がないから、副鼻腔炎だ。耳鼻科に行け。」と言われてきたケース。 …
ひどいめまいの患者が受診してきた。脳CTをとったら異常がないから、耳が原因だと言われ、耳鼻科受診をすすめられたそうだ。 よく話を聞くと、高齢のため降圧剤の内服…
耳の周囲が腫れたと受診してきた人がいた。そこの腫れたという部位を診察し、意見を言っていたのだが、目の片側の目の動きが悪いのに気づいた。 本人が言うには、数日前…
3月になると移動がある。4月1日から勤務が変わる影響だ。このため、3月下旬に引っ越しをする人が多い。そこで予約がとれないと、4月に伸ばしたりする。この年度の入…
後発医薬品の制度巡り 維新が提案 - Yahoo!ニュース社会保険料の引き下げを検討する自民党・公明党・日本維新の会の3党協議で、3日、維新が「ジェネリック…
3月上旬にスギ花粉症が本格化し、症状のでる人が増えて受診してきた。1か月分薬をだしている場合が多いので、その人たちが薬を求めて再度受診してくる。 「花粉症の薬…
日本版大学ランキング2025 東北大が5回連続1位、東大は3位下落(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エ…
勤務医のころに、自分の専門領域の医療をいろいろ勉強します。自信をもって開業します。その際に、開業医でみている病気は、専門領域の病気とまったく違ってきます。この…
「財源は大井競馬場の分配金」足立区が23区最大規模の子育て支援を実現(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース 東京都足立区が、東京23区で最大規…
「ブログリーダー」を活用して、平野浩二さんをフォローしませんか?
大人と子どもでは少し違うのですが、まず大人の話を書きます。抗生剤の90%以上は、サワシリンを使っています。オグサワをときどき使うこともありますが、基本サワシリ…
なぜ、医療費が増えるのか。理由は簡単です。高齢者率が高くなるから。高齢者にはいろいろな病気がでてきます。そのために、多くの検査、治療も必要になります。逆に若い…
あるベテランの医師がこんなことを言っていた。研修医の指導をしているのだが、その研修医が「レセプト」を知らないというのだ。 レセプトって何ですか? こういう質問…
ウナギというのは、骨がないという前提で飲み込んでしまう人が多い。このため、のどにひっかけやすい。魚の中で、一番ひっかけるのはまちがいなく、ウナギの骨である。土…
最近、他院からEAT目的に紹介してくる人が連続している。 一人は、内科の医師らしい。自分が保険医協会で行ったEAT講習会の記事を新聞に書いた。それをコピーして…
入学して1ヶ月もたたないときの話です。大学の掲示板に呼出状がはられました。「すぐに教務課に来なさい」名前を一緒に張り出されました。友人からおしえてもらいました…
誰か教えて!奇怪 東洋大詐称疑惑が超難問(1)「4年生の3月31日に除籍」(2)「偽物に見えない卒業証書」(3)「卒業式出てない」→東洋大は取材に誤って卒業…
「医療の質は大きく下がる」解熱鎮痛剤や保湿剤など“OTC類似薬”の保険適用継続訴え、医師団体らが要請書提出(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース政…
頭痛がする。脳のCTを、CT専門クリニックで撮影依頼された。それで影があるから耳鼻科に行けと言われてきた患者がいた。 最初に思ったのは、「副鼻腔炎の影がある」…
百日咳について語ると、多くの人が「えっ?」て思うことが多いのではないかと思う。一般の人や患者ばかりではなく、医者も知らなかったと思うことだろう。 百日咳(五類…
いろいろなワクチンがでてきているが、ワクチンの効果がわかるのはその病気をみている医師です。 子宮頸がんワクチンの効果を実感できるのは産婦人科医です。麻疹ワクチ…
パチンコYouTuber・日直島田、半年間の“負け額”公表 まさかの金額に「恐ろしい」「さすがに負けすぎ」の声YouTube登録者数60万人超の人気パチンコ…
当院では、東京新聞をとっている。一面は、障害者雇用の問題点だった。ある障害者が労働基準法で定められた賃金の半分しかもらっていないという内容である。障害者なんだ…
若い頃に、この言葉をよく聞いていた。 風邪は万病の元 昭和世代の言葉かなと思っていたら、今の若い人たちも聞いたことがあるらしい。 風邪のあとに、咳がとまらない…
病院経営はやばいという話を書いてきました。倒産する医療機関が続々とでてきているからです。 僕も盲点だったのですが、病院がやばいと別の業種もやばくなります。その…
〈11浪6留年5国試浪人〉医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…“48歳・医師の卵”が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケ(集英社オンラ…
数年前からはじまった、高齢難聴者への補聴器購入補助。足立区では最大5万円の補助がでる。最近、この制度を利用する人が増えている。 身体障害者に該当すると、補聴器…
本日東京で、EATの研修会を開催しました。参加者は定員30人ほどです。多くは内科の医師で、中に耳鼻科の医師がちらほら。 耳鼻科の医師は、すでにEATを行ってい…
末梢性頑迷神経麻痺は、ベル麻痺とよばれるものと、ハント症候群の2つがあると思ってください。ステロイドによる治療が中心になりますね。 若い頃はベル麻痺の場合、入…
1周間前に耳を痛がっていたという乳児がいた。発熱したのをきっかけに受診。母親は急性中耳炎で熱がでたと思ってきたのかもしれない。 まず、耳を診察。かすかな中耳炎…
今年7月1日より、オンライン診療をはじめた。最初は少しずつ、なれるまでは注意が必要である。診療が終わると、なにかトラブルがおこり、それに対応するので、とても時…
新型コロナ「夏に一定の感染拡大の可能性」林官房長官(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース全国で新型コロナウイルスの感染者が緩やかに増加するなか…
サワシリン3錠+オーグメンチン3錠/日 オグサワ療法と呼ばれ、ペニシリンと高度に効かせる治療法である。最近、この治療が有名になり、これさえ出せばなんでも治ると…
以前にもここで書いたのですが、7月14日(日)にBスポット治療の研修会を開催します。これはBスポット治療を広めるために、まだやったことがないという人たち対象の…
開業前自分は耳鼻科の勤務医でした。耳鼻科の病気については15年近く、いろいろと勉強しました。耳鼻科の領域の病気だけであれば、ほぼ身に着けたといってもいいでしょ…
自分の診療の秘密というか、秘訣になります。長引く咳にステロイド吸入薬(ICS/LABA)を主に使っています。自分の処方を真似して使う医師も、周辺には多いように…
「マイナ保険証」のリスクは「セキュリティ技術面」だけじゃない!? 国民の生命を脅かしかねない致命的な“法的問題点”とは(弁護士JPニュース) - Yahoo…
「生命だけは平等だ」…弟を3歳で失った怒りが、医療革命に走らせた 大阪に開業した病院は365日24時間無休…画期的な診療はドクターヘリ、DMATへつながった…
頭頸部がん「アルミノックス治療(光免疫療法)」臨床現場で実際の治療にあたる医師にその効果を聞く(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース 米国…
簡易な呼気NO測定装置を、購入して使い始めたことである。 流れを書いておく。咳がとまらない患者を、大学病院呼吸器科に紹介した。そこから返事が返ってきた。診断は…
自分が長引く咳について考えるときは、次の3つを検討する。1)咳喘息2)慢性上咽頭炎3)逆流性食道炎この3つを考えれば、9割以上の確率で、咳は対応できると思う。…
「これは神経疑う」元セクシー女優が投稿した苦しむ息子の“救急搬送”写真が物議(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース 元セクシー女優で、現在は双子の…
眼鏡をして、いつも本を読んで、運動音痴。このようなガリ勉スタイルの子供を思い浮かべることだろう。 実際に頭のいい人で、こんな人はめったにいない。むしろ、勉強も…
元衆議院議員・徳田虎雄氏が死去 - Yahoo!ニュース徳之島町出身の元衆議院議員で、医療法人「徳洲会」の設立者・徳田虎雄さんが10日夜、神奈川県内の病院で…
「新宿野戦病院」小池栄子の“下手くそ英語”こそクドカンの真骨頂 異議唱えるアンチは視聴に向かず?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 小…