chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
平野浩二
フォロー
住所
足立区
出身
葛飾区
ブログ村参加

2018/12/24

arrow_drop_down
  • 抗生剤を出したり、出さなかったり

    風邪と言われて風邪薬がずっとでています。症状がよくなりません。こんなとき、細菌感染だったら抗生剤を処方し治療します。 副鼻腔炎と言われて、抗生剤がでていました…

  • 風邪から起こる急性細菌性感染症

    風邪と言うのはウイルス感染です。細菌を殺す抗生剤は効きません。だから、風邪に抗生剤をだすなと言われ続けるわけです。 しかし、風邪のウイルス感染をきっかけにしば…

  • 副鼻腔エコーのこと

    これは耳鼻科の医師はほとんど知らないと思います。小児科医は勉強している人はしっているでしょう。 エコーで副鼻腔炎の診断ができます。エコーは、放射線がでないので…

  • オンラインカジノにはまるお笑い芸人

     【速報】「ダイタク」大さんら吉本タレント6人書類送検 オンカジ賭博容疑―警視庁(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース吉本興業に所属するタレント…

  • テレビの編集

     【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 (NEWSポスト…

  • 病院は医師名で選ぶ、病院名で選ぶな

    診療というのは、医師がするもので、病院がするものではありません。「一流病院だから」と思うのが勘違いのもとです。医師がすぐれているのであって、病院がすぐれている…

  • デジタル支払い比率

    当院では、クレジットカードやペイでのデジタル支払いがOKである。少し前まではデジタル通貨を使う人はそんなにいないなと思っていたら、最近の支払いは半々ぐらいにな…

  • 電話リレーサービスのことを説明します

    聞こえない人らが、音声での電話ができるようにしよう。そういう目的ではじまったのが、電話リレーサービスです。最近や、ヨメテルという文字伝言リアルサービスもはじめ…

  • 乳腺外科医冤罪事件、何が問題だったのか

     本当は誰も悪くない外科医師さんのブログです。最近の記事は「関根進医師の無罪確定に寄せて~この事件を通して私たちが考えるべきこと~」です。ameblo.jp …

  • 鼻が悪いから鼓膜切開ができない

    大人のひどい両側急性中耳炎の人が受診してきた。かなり聞こえが悪い。鼓膜をみると、鼓室内に膿がたまっているようだ。抗生剤はでているのだが、治っている印象はない。…

  • 日本での終身雇用制の崩壊

    日本では、従来終身雇用制をとっていた。これはその人を一生面倒みるという企業風潮である。若いうちは給料が安くてバリバリ働かせるが、年をとってからは管理職として管…

  • 耳下腺腫脹の診断

    子どもの耳下腺がはれると、すぐにムンプス(おたふく風邪)だと診断されているケースがあります。一度ならばしかたなくても、何度も何度もムンプスと言われて、そのたび…

  • マイナカードでの保険証情報取得

    マイナ保険証にしてしまった人は、保険証情報が確認できなくなります。このため、万が一マイナ保険証を利用できなかった場合には、健康保険が使えないことになりかねませ…

  • ヤブ医者の見分け方

    医者を長くやっていれば、誰がヤブ医者かを見抜くのは簡単です。見抜けないのは患者サイドでしょう。 1)ヤブ医者はテレビにでたがる テレビにでると、素人には名医か…

  • 帯状疱疹ワクチンが令和7年4月1日から公費無料になります

    帯状疱疹ワクチンには二種類あります。1)生ワクチン(水ぼうそうワクチン)1回接種2)不活化ワクチン(シングリックス)2回接種 65、70、75・・・歳と5歳き…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、平野浩二さんをフォローしませんか?

ハンドル名
平野浩二さん
ブログタイトル
耳鼻科医として、ときどき小児科医として
フォロー
耳鼻科医として、ときどき小児科医として

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用