大人と子どもでは少し違うのですが、まず大人の話を書きます。抗生剤の90%以上は、サワシリンを使っています。オグサワをときどき使うこともありますが、基本サワシリ…
小児科と耳鼻科のクリニックの開業医です。難聴などの耳鼻科の病気と、小児の病気のことを書いていきます。
コロナは風邪のようなものだ。いろいろなところでつぶやかれていると思う。しかし、何が風邪と同じで、どこが違うのか、言っている人はまったくわかっていない。 コロナ…
パラリンピックそのものは、障害をもった人のリハビリの延長にあるようだ。手がない、足がない、目が見えない。何らかの障害をもった人が自分の残された能力だけでスポー…
自分が学生の頃だった。当時学生時代を過ごしていた仙台にすごい集中豪雨があった。 実はなにかの理由で徹夜をしていて(たぶん麻雀だと思うがよくは覚えていない)、朝…
映画『ぼくが生きてる、ふたつの世界』公式サイト監督:呉美保 『そこのみて光輝く』 × 主演:吉沢亮 2024年全国ロードショーgaga.ne.jp 令和6年…
ネズミ講は犯罪に認定されています。ネズミ講と言っても、わからない人が多いかな。 簡単に説明すると、会員を勧誘すればするほど、上の人が多くの収益をもらえる詐欺シ…
マイナ保険証移行のパブコメに5万件超 「情報漏えい」など懸念多く(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 厚生労働省は30日、マイナンバーカードと一体化した「…
先日も、お酒を飲んで大事故を起こした人がニュースになった。 これはたとえ話です。「お酒を飲んで運転すると、よっぱらって事故を起こすからあぶないですよ。」と言え…
「あまりに悪質」悠仁さまの「東大進学に反対署名1万人超」運営サイトが署名ストップさせた理由(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース 8月25日、秋…
“路上ライブ”は騒音?心地よいBGM?是非を考える 賛成派「性癖のようなもの。誰もいなくてもやる」 反対派「独特な空気感が苦手。SNS告知は『犯罪予告』だ」…
この事件は、マスコミに大きくとりあげられることになり、救急病院の医師らはかなり影響を受けた。 1999年、綿菓子をたべながらお祭りで走り回っていたこどもが転倒…
これはうちだけではないのかもしれないが、他の医療機関をかかって治療した患者が、当院にその病気について電話で相談してくる。当院としては「診察していないのでわかり…
意外と知らない、いまでも日本語ワープロソフト「一太郎」が堅調な人気を維持する理由(オトナライフ) - Yahoo!ニュースかつては日本語ワープロソフトの代名…
HIV治療薬「ツルバダ」を予防薬としても承認 国内初のHIV予防薬に (TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース…
弘前の百貨店・中三 破産開始決定 - Yahoo!ニュース青森県弘前市で老舗百貨店「中三」を運営する企業が、青森地裁弘前支部に破産手続きの開始決定を申し立て…
大学の同級生が、屋久島の診療所で院長をしている。今回の台風で屋久島の報道がされて、ちょっと気になってはいる。 彼は、世界中あちこち行き歩いている。以前に同窓会…
「けいこ」という名前でも、啓子、恵子、景子、圭子といくらでもあるでしょう。発音は同じですけど。「たなかけいこさん」と呼ぶと、漢字の違いはわからないので、同姓同…
バスが障害者を乗車拒否 市が謝罪 - Yahoo!ニュース 川崎市バスで8月、身体障害のある男性(53)がスマートフォンの障害者手帳アプリの利用を断られ、乗…
名陶芸家がいる。その人の名前はうれていて、人間国宝になっているかもしれない。その人は、自分の納得いかないものは、この世にださない。すぐに壊してしまう。こんなコ…
副鼻腔手術の時に、出血部位を電気凝固してしまう。これで出血はとまります。手術中に誰でもやっていたはずです。 鼻血をとめるのに、手術室と同じように内視鏡を使えば…
僕自身も最近まで知らなかったのですが、院外処方に対応した調剤薬局では、保険証は必要ありません。処方箋だけでいいのです。 処方箋に、保険証番号が記載されています…
何回かにわたって、マイコプラズマのことを書いてきたので、正しく判断してもらええれば、間違ったことは書いていないと思う。ただ、誤解される可能性もあるので、ここに…
初期のコロナは肺炎がクローズアップされていました。かなり肺炎を起こしていましたね。PCR検査が広がるまでは、肺炎像をもってコロナを疑っていました。今のオミクロ…
養父(やぶ)市というのは兵庫県の北部にあります。そこに名医がいて、他の地域から養父に患者が集まってきました。つまり、やぶ医者とは名医の代表だったのです。 とこ…
ホラー映画には、まったく興味がありません。怖くないから。 今、映画やドラマで怖いと思うのは、ホラーではなく、サスペンスのほうです。殺人事件のほうが怖い。リアル…
“お騒がせ元アイドルママ”『心臓の手術』で受診も…病院先でトラブル発生「あー紛らわしすぎる!!似てる名前つけないで」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュー…
コロナを診ている医師は、コロナの再感染を診る機会が多いと思う。一度感染したら、もう二度とかからないとは絶対に思えない。二度ばかりか三度かかる人までいるぐらいな…
「この部屋から東京タワーは永遠に見えない」集英社文庫 麻布競馬場著 読んだあとの後味が、いいような悪いような。東京にあこがれて、東京に過ごし、でも東京タワーは…
女子レスリング68kg級で銅メダルをとった尾崎野乃香さんが、メダルをもって当院に挨拶に来てくれました。本物のメダルに触ることができました。 地元のメダリストで…
医者が少なくて手術ができない場合には、医学生や看護師と組んで手術をすることはあります。補助してもらうのは、傷口を開いていてもらうなどの基本的な内容に限り、あと…
学生が現場で看護師業務に臨む「スチューデントナース」山形大学医学部で認定式(YBC山形放送) - Yahoo!ニュース看護を学ぶ学生が現場での臨床実習に参加…
自分が研修医の頃の話です。田舎の病院に勤務していました。その病院には常勤麻酔科医がいないのです。心臓の手術などの危ない手術は大学病院から麻酔科医を派遣してもら…
「夏のイラスト フリー」で検索したのに…著作権者から賠償請求 学校だよりやHP掲載、明石市の小学校 兵庫県明石市立小学校の「学校だより」に、教員がインターネ…
【速報】全身麻酔の抜歯手術で17歳生徒死亡 歯科医師2人書類送検 気管から酸素チューブ外れたか 業務上過失致死の疑い(読売テレビ) - Yahoo!ニュー…
「給食残してごめんなさい」保育園で謝らされて流した涙 「完食指導」で会食恐怖症に 交際相手と食事もできず…苦しみ続けた大学生の願い(信濃毎日新聞デジタル) …
僕が学生の頃、自分の大学病院での手術最長時間は耳鼻科がもっていたそうです。たしか、27時間ぐらい。 長い手術と言えば、脳外科、心臓外科と思うことでしょう。たし…
コロナワクチン被害者「河野太郎大臣にブロックされた」SNSで苦境を訴えた直後 法廷で証言(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース 河野太郎デ…
手術中はたいてい音楽が流れています。昔だと、CDをもってきて、自分の好きな曲を流している外科医が多かったようです。 僕自身はどうでもいい派。適当に手術室にある…
自分の話ではなく、同級生の話です。病院実習で外科から始まり、一日目のことです。手術を除いている男の同級生が気持ち悪くなりました。 「はじめて手術見たから気持ち…
韓国語校歌が標的、「京都国際の快挙」に相次ぐ嫌韓コメント…地元知事「許されぬ行為」非難(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース【08月25日 KO…
僕が聴覚情報処理障害(APD)を診ていたのは、もう5~6年前になる。その当時は聴覚情報処理障害(APD)と言われていた。 簡単に行くと、末梢性の難聴ではなく(…
他の人の意見を聞いていて、昔のことを思い出しました。コロナの初期に何が起こっていたか。 2020年、コロナが日本に広がりだすと、コロナで重症化する人がどんどん…
YouTube登録20万人などと比べると、本当に大したことがない数。でも、徐々にアメブロ登録者が増えているので、定期報告です。2000人を超えました。 静かに…
ODと見ると、僕は起立性調節障害のことではないかと思ってしまいますが、一般的には、薬の過剰摂取のことです。 歌舞伎町トー横などでは、このODの若者がたむろって…
コロナの診断ができる医師は多い。コロナの抗原検査をすれば診断がつくから、どの医師がみたとしても、検査キットが診断してくれるからだ。コロナと診断されれば、風邪薬…
下記のような親切なメールがきた。 デバイスがハッキングされました。 それが起こったのです。ゼロクリックの脆弱性と特別なコードを使用して、Webサイトを介して…
昏睡女性放置で起訴、医師無罪 保護の必要性「合理的疑い」 東京地裁(時事通信) - Yahoo!ニュース 大量の薬を飲んで昏睡(こんすい)状態になった女性を…
最近、オンライン診療を申し込んでいましたが、キャンセルされたかたが二人ほどいました。 1人は、LiD/APDではないかと診察希望してきた患者。そのような場合に…
先日、薬剤師会の講演会の案内がきた。薬のOD錠の宣伝のような講演会だったが、聞く意味はあったと思う。ZOOM参加OKだったので、申し込ませてもらい、1時間ほど…
CロナのYouTube 2500万人超登録 - Yahoo!ニュース500万回再生の動画などは当たり前現在サウジアラビアのアル・ナスルに所属するFWクリステ…
ざわつく甲子園スタンド「大阪桐蔭ムチャ打つやろね」が裏切られた日…高校野球“番狂わせ”の新常識「なぜ超名門校は110キロ台“遅いピッチャー”が苦手?」(Nu…
東京保険医協会の事務所があるので、新宿にはよくいきます。西口のほうです。 歌舞伎町は東口なので、もう何年も言っていないかな。昔はよく紀伊国屋本店に行ってしまし…
このドラマは毎回ながら考えさせられます。本能で動く医師が、日本の医師たちにすごく刺激をあたえて、周囲の医師たちがかわっていくのです。 「重症患者はすべて断れ。…
一般の人が勘違いしているのは、医者の守備範囲は非常に狭いということです。つまり、野球のバッティングで言うのならば、内角高めしか打てないような医師がほとんどだと…
20歳ぐらいの人じゃなかったかな。母親が以前当院に勤めていて、その娘です。熱と咳がひどくて、マイコプラズマではないかと受診してきました。当時は、富士ドライケム…
耳の聞こえがよくなる。大々的に宣伝されていた第一三共の「律」という薬。そのような作用があるのだろうかと疑問に思い調べてみた。 すると、滋腎通耳湯という漢方薬で…
小児科の話だが、マイコプラズマの検査をしたら陽性になったと言っていた。当院では、マイコプラズマのPCR検査をやっている。1時間弱時間がかかるのが難点だが、たぶ…
『カープ森下投手不振も打線爆発で勝利。3連戦の最低限の1勝を手にする。』解説の野村氏は投手戦を予想していたと語っていたが、私は早めの継投勝負になる試合である…
「飛距離で評価はしません」 本塁打激減…球児悩ます新基準バット、スカウト語る判断材料(Full-Count) - Yahoo!ニュース 第106回全国高校野…
公文、75万人分の情報漏えい新たに発覚 子どもの氏名なども 委託先・イセトーのランサムウェア被害で(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース 発…
「タカ、生きろ!」高校野球、試合中に心肺停止 AEDに残る〝音声〟 17年前に救われた命(withnews) - Yahoo!ニュース「設置されていて当たり…
当院で使っている電子カルテ。5年ぐらいでパソコン類が寿命を迎えるようになるということで、当院も5年が経過し、新しいバージョンアップへの変更を検討している。 今…
男性の方が臭いは本当? 医師解説 - Yahoo!ニュース 「夏場の男性の匂いや不摂生してる方特有の体臭が苦手すぎる」などと投稿をし、フリーアナウンサーが契…
マスクは感染予防の観点からつけるべきだ。こういう主張ばかりが広がっている。その裏で、マスクを使うことのデメリットには誰も気づいていない。 軽い難聴の患者が受診…
今日のドラマ「マウンテンドクター」を見ていたら、患者の命を救うために足を切断するというシーンがでてきた。 こんなとき、自分だったらためらわない。すぐに結論をだ…
新千歳空港で “紛失したハサミ” 見つかる… 翌日に店舗内で発見 保安検査場が閉鎖などで空港大混乱 & 音楽フェスのアーティストキャンセルの影響も(北海道ニ…
小林鷹之氏「ポスト岸田」急浮上 - Yahoo!ニュース 自民党の小林鷹之前経済安保担当相(49)は、衆院当選4回以下の中堅・若手議員の間で「ポスト岸田」の…
本当に基本的なことなんだけどね。 医師になって2年目ごろ。微熱がでてきた。風邪だと思っていたら、数日して、体に発疹がでてきた。皮膚科の先生に相談すると、風疹だ…
自由研究・読書感想文は絶滅の危機? 令和の小学生の「夏休みの宿題」が激減している理由(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース「夏休みが昔に比べて数日短…
学校教育の話にまで遡るとわかりやすいかもしれない。日本人は、できるところより、できないところをなくすことが必要だと思っている。 その人にどんなにすぐれたところ…
台所で料理をしているとき、火がカーテンに燃え移ってしまった。すぐにするべきことは何か?1)消防車をよぶ2)知り合いに電話して助けを求める3)すぐに外に逃げる4…
「手話の法制化と聾者の言語権」という本を発行する。著者から教えてもらい、すぐにアマゾンに予約をいれた。そして本日手元に送られた来た。 「手話の法制化と聾者の言…
昨晩はそのまま様子見。そして朝早くどうするか判断する。 やはり台風は猛威をふるいそう。午後の休診決定。 遠方から来る職員を一人、休みにする。でてきたら、電車と…
先日も精神科医北山修さんのことを書かせてもらった。また一人、香山リカさんのことを書こう。香山さんは自分と同じ年の精神科医だ。 立教大学の教授をしながら、第二の…
古市憲寿氏 「特攻」めぐる早田ひなへの指摘の真意主張 「批判するわけがない」「馬鹿な人を批判」も再び炎上(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 社会…
カナリア外来へようこそ ブックライブ街の片隅にある小さな医院、保泉クリニック。院長の代替わりを機に始まったのは、過敏症の人向けの特別外来だ。 特定のにお…
「UFOは存在するか、しないか」よくこんな議論がある。一番大切なのは、UFOとは何かという定義である。定義が違えば議論は食い違うのだ。 UFOとは「Unide…
本日8/16金の午後は臨時休診になります。台風の影響によるものです。受診希望の方は午前中の早い時間にご受診ください。 なお、本日午後2時半から午後7時まで、オ…
自分自身も喘息持ちである。そのため、医者としての知識だけではなく、自分の経験もいろいろなときにいかされてくる。 台風が来ると、喘息が悪化する。このように説明す…
明日8/16の診療をどうするか、思考中です。明日が休み明けなので、開くのを待っている人もいると思うので、できれば開きたいのです。患者が受診できるかどうかもある…
終戦記念日の今日、北山修作詞の「戦争を知らない子どもたち」を思い出す。中学生の頃によく歌った。自分がまさしく、戦争を知らない子どもたち代表であった。 作詞家の…
「ブログリーダー」を活用して、平野浩二さんをフォローしませんか?
大人と子どもでは少し違うのですが、まず大人の話を書きます。抗生剤の90%以上は、サワシリンを使っています。オグサワをときどき使うこともありますが、基本サワシリ…
なぜ、医療費が増えるのか。理由は簡単です。高齢者率が高くなるから。高齢者にはいろいろな病気がでてきます。そのために、多くの検査、治療も必要になります。逆に若い…
あるベテランの医師がこんなことを言っていた。研修医の指導をしているのだが、その研修医が「レセプト」を知らないというのだ。 レセプトって何ですか? こういう質問…
ウナギというのは、骨がないという前提で飲み込んでしまう人が多い。このため、のどにひっかけやすい。魚の中で、一番ひっかけるのはまちがいなく、ウナギの骨である。土…
最近、他院からEAT目的に紹介してくる人が連続している。 一人は、内科の医師らしい。自分が保険医協会で行ったEAT講習会の記事を新聞に書いた。それをコピーして…
入学して1ヶ月もたたないときの話です。大学の掲示板に呼出状がはられました。「すぐに教務課に来なさい」名前を一緒に張り出されました。友人からおしえてもらいました…
誰か教えて!奇怪 東洋大詐称疑惑が超難問(1)「4年生の3月31日に除籍」(2)「偽物に見えない卒業証書」(3)「卒業式出てない」→東洋大は取材に誤って卒業…
「医療の質は大きく下がる」解熱鎮痛剤や保湿剤など“OTC類似薬”の保険適用継続訴え、医師団体らが要請書提出(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース政…
頭痛がする。脳のCTを、CT専門クリニックで撮影依頼された。それで影があるから耳鼻科に行けと言われてきた患者がいた。 最初に思ったのは、「副鼻腔炎の影がある」…
百日咳について語ると、多くの人が「えっ?」て思うことが多いのではないかと思う。一般の人や患者ばかりではなく、医者も知らなかったと思うことだろう。 百日咳(五類…
いろいろなワクチンがでてきているが、ワクチンの効果がわかるのはその病気をみている医師です。 子宮頸がんワクチンの効果を実感できるのは産婦人科医です。麻疹ワクチ…
パチンコYouTuber・日直島田、半年間の“負け額”公表 まさかの金額に「恐ろしい」「さすがに負けすぎ」の声YouTube登録者数60万人超の人気パチンコ…
当院では、東京新聞をとっている。一面は、障害者雇用の問題点だった。ある障害者が労働基準法で定められた賃金の半分しかもらっていないという内容である。障害者なんだ…
若い頃に、この言葉をよく聞いていた。 風邪は万病の元 昭和世代の言葉かなと思っていたら、今の若い人たちも聞いたことがあるらしい。 風邪のあとに、咳がとまらない…
病院経営はやばいという話を書いてきました。倒産する医療機関が続々とでてきているからです。 僕も盲点だったのですが、病院がやばいと別の業種もやばくなります。その…
〈11浪6留年5国試浪人〉医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…“48歳・医師の卵”が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケ(集英社オンラ…
数年前からはじまった、高齢難聴者への補聴器購入補助。足立区では最大5万円の補助がでる。最近、この制度を利用する人が増えている。 身体障害者に該当すると、補聴器…
本日東京で、EATの研修会を開催しました。参加者は定員30人ほどです。多くは内科の医師で、中に耳鼻科の医師がちらほら。 耳鼻科の医師は、すでにEATを行ってい…
末梢性頑迷神経麻痺は、ベル麻痺とよばれるものと、ハント症候群の2つがあると思ってください。ステロイドによる治療が中心になりますね。 若い頃はベル麻痺の場合、入…
1周間前に耳を痛がっていたという乳児がいた。発熱したのをきっかけに受診。母親は急性中耳炎で熱がでたと思ってきたのかもしれない。 まず、耳を診察。かすかな中耳炎…
今年7月1日より、オンライン診療をはじめた。最初は少しずつ、なれるまでは注意が必要である。診療が終わると、なにかトラブルがおこり、それに対応するので、とても時…
新型コロナ「夏に一定の感染拡大の可能性」林官房長官(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース全国で新型コロナウイルスの感染者が緩やかに増加するなか…
サワシリン3錠+オーグメンチン3錠/日 オグサワ療法と呼ばれ、ペニシリンと高度に効かせる治療法である。最近、この治療が有名になり、これさえ出せばなんでも治ると…
以前にもここで書いたのですが、7月14日(日)にBスポット治療の研修会を開催します。これはBスポット治療を広めるために、まだやったことがないという人たち対象の…
開業前自分は耳鼻科の勤務医でした。耳鼻科の病気については15年近く、いろいろと勉強しました。耳鼻科の領域の病気だけであれば、ほぼ身に着けたといってもいいでしょ…
自分の診療の秘密というか、秘訣になります。長引く咳にステロイド吸入薬(ICS/LABA)を主に使っています。自分の処方を真似して使う医師も、周辺には多いように…
「マイナ保険証」のリスクは「セキュリティ技術面」だけじゃない!? 国民の生命を脅かしかねない致命的な“法的問題点”とは(弁護士JPニュース) - Yahoo…
「生命だけは平等だ」…弟を3歳で失った怒りが、医療革命に走らせた 大阪に開業した病院は365日24時間無休…画期的な診療はドクターヘリ、DMATへつながった…
頭頸部がん「アルミノックス治療(光免疫療法)」臨床現場で実際の治療にあたる医師にその効果を聞く(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース 米国…
簡易な呼気NO測定装置を、購入して使い始めたことである。 流れを書いておく。咳がとまらない患者を、大学病院呼吸器科に紹介した。そこから返事が返ってきた。診断は…
自分が長引く咳について考えるときは、次の3つを検討する。1)咳喘息2)慢性上咽頭炎3)逆流性食道炎この3つを考えれば、9割以上の確率で、咳は対応できると思う。…
「これは神経疑う」元セクシー女優が投稿した苦しむ息子の“救急搬送”写真が物議(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース 元セクシー女優で、現在は双子の…
眼鏡をして、いつも本を読んで、運動音痴。このようなガリ勉スタイルの子供を思い浮かべることだろう。 実際に頭のいい人で、こんな人はめったにいない。むしろ、勉強も…
元衆議院議員・徳田虎雄氏が死去 - Yahoo!ニュース徳之島町出身の元衆議院議員で、医療法人「徳洲会」の設立者・徳田虎雄さんが10日夜、神奈川県内の病院で…
「新宿野戦病院」小池栄子の“下手くそ英語”こそクドカンの真骨頂 異議唱えるアンチは視聴に向かず?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 小…