美しい駿河湾です!!! ヨットがいますね。 朝食のスイーツ(笑)もいただいてこれから淡島マリンパークへ向かいます! 見えてきました!! この頃は時期センターで果南ちゃんが決まった時でしたね。 コラボグッズについて それではチケットを買って島に向かいます! この船で淡島へ出発します キャストのサインが! 着きました! また帰るときに乗ります(笑) しゅかしゅーのサインがあります! 個人的な話ですが結構このイラストはお気に入りですw 丁度いいタイミングだったそうでショーがあったので見ていきました! それでは、散策をスタートします。 歩いてると見えてきたこのパネル、他にもいくつかあるのですがそのタイ…
ホテルサンバレーを本日の予定「淡島マリンパークへ向かいます」 ここは、三津坂から見える内浦です。歩くのは楽ではないですが行く価値はあるのではないかなと思います!(今回は時間の都合上バスに乗りました) 降りたら、朝食?のために松月へ(笑) 我々はかんかんみかんタルトやみかんどら焼き、みかんパウンドなどをお腹いっぱい食べました。 アニメ登場シーンです。 このように松月を満喫しお腹も心も満腹です(笑) お次はこちらも舞台になりました辻宗商店です。 市街地でのっぽぱんを買えなかったのでここでやっと入手できたのですw 今日のおやつを購入しここでも様々なお話を聞くことができて充実の時間でした! 次は淡島マ…
ホテルサンバレーを本日の予定「淡島マリンパークへ向かいます」 ここは、三津坂から見える内浦です。歩くのは楽ではないですが行く価値はあるのではないかなと思います!(今回は時間の都合上バスに乗りました) 降りたら、朝食?のために松月へ(笑) 我々はかんかんみかんタルトやみかんどら焼き、みかんパウンドなどをお腹いっぱい食べました。 アニメ登場シーンです。 このように松月を満喫しお腹も心も満腹です(笑) お次はこちらも舞台になりました辻宗商店です。 市街地でのっぽぱんを買えなかったのでここでやっと入手できたのですw 今日のおやつを購入しここでも様々なお話を聞くことができて充実の時間でした! 次は淡島マ…
それでは、これから本日のお宿へ向かいます! その前に、三津シーの売店コーナーのうちっちーです(笑) では、三津シーを出まして歩くと見えるのは松濤館さんです。 (今ダイヤさんのパネルは現在は大瀬館に移転しております) いかにも強そうなオーラを発していてwいつか泊まってみたいなとは思っています…。 三津浜です。砂浜に渡辺と書いた強い曜ちゃん推しの方の跡が見えますw 安田屋旅館前 さて、我々の今日のお宿はどこかと言いますと…。 伊豆長岡にある「ホテルサンバレー」です(笑) 移動手段は徒歩です。 三津坂とトンネルを超えて歩いていきます。 ホテルサンバレー アネックスで素泊まりになるので本日の夕食は周辺…
真鯛が美味しそうですね~(殴) 外に出ますと、餌を与えることができます! イルカもお出ましです! イルカにも魚をあげることができます! ここでは内浦湾に住む魚を知ることができます! ここは、あの舞台です。割と有名かと思います(笑) ペンギンの皆さんがおられます。私には違いを見分けるのがとても難しかったですww その後はイルカのショーを観ました。こちらも舞台であります! さくっと伊豆・三津シーパラダイスを紹介してきましたが行った当時は2年前でこのように紹介するとは思っておらずあまりうまく紹介できずすみません。 このようなスポットだとわかっていただければと思います! ありがとうございました。
じゃん! 遂に念願の伊豆・三津シーパラダイスに到着です! セイウチです。のんびり泳いでる姿が可愛らしい(笑) 「合格」とセイウチが描いたカードが配られていました! 私も一応受け取りましたw こちらはお食事の時間。写真じゃ伝わりにくくてちょっと残念なんですが、面白い動きでしたw ウミガメです。なかなか観る機会ってないですよね。 ネコザメと戯れていましたww サメ肌ってなんか面白い触感です(笑) ここは、恋アクで出ましたね!!あの場所です!! 三津シーって聖地多いなあとしみじみ思います…。 グソクムシ!!!! 私はこのグソクムシ大好きなんです! ダンゴムシが大好きで幼稚園生の頃、諸々(以下省略)で…
多くの寄り道を経て、遂に内浦に帰って参りました! (正確には長井崎のトンネルまでが内浦になります) 今日は三津シーパラダイスに行く予定なのですが、その前にいくつか内浦のスポットを回ってみようということで散策しました。 郵便局です。 ここでは、コラボ切手が発売されていて初期に発売されたCDのジャケットイラストが切手になっています! 次に来たのは内浦漁協前です。ここはスクフェスの曜ちゃん(初期SSR)のモデルになった場所です! 当時はここで日曜市が開催されていることは知りませんでした(笑) そして、最後に小腹も空いたところでドラマパートにも出てきた松月さんへ 写真撮り忘れましたがみかんタルトとみか…
「ブログリーダー」を活用して、たけるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。