にほんブログ村 こんにちはN.fishingです。 今回は3/29.30の釣行となります。 仲間と共に攻略となりました。 基本的にソロ(周りに釣り好きいない寂しい)なので、仲間がいると心強いですね笑 3/26に1本上げてから2日空けての出動となりました。 ↓前回の様子 2022年3月 初春の海サクラ - No fishing, No life 3/29は札幌で用事を済ませてから出発し、16:30鮎川海岸へ到着。 必死にフリフリしますが不発。 夕方は全体0でした。 朝は3本上がっていた様です。 まだまだ岸寄りしていない印象です。 河口周辺での跳ねは今期一度も確認できておりません。 沖にはカタクチ…
海サクラマスルアー解説 黎明期に於ける海サクラメソッドを添えて
釣り場で車中泊中に暇なので書いておきます。 海サクラを本格的に始めて6.7年足らずのビギナーがお送りする、なんとも支離滅裂な記事となっております。 私のルアー戦略について整理する機会にもなると思うので残します。 あくまで主観に基づいた記事になり、賛否両論あると思われますが、一個人の戯言だと思ってでも、見てみたいなと思った酔狂な方は見てみてくださいw そうじゃ無い方は、いっそいで←タッピングをおすすめ致します。 初めに言っておきますが、ルアーフィッシングに精通している方々の足元にも及びませんw 異論は沢山受け付けます。 気軽にコメント下さい。 では本題へ 黎明期の海サクラルアー 20年ほど前の雑…
久しぶりの投稿になります。 ちまちま釣りには行っていたんですが。 ようやくこの時期が来ましたね❗️ 今年はシーズン開幕がやや遅く、 大変な思いをされている方も多いと聞きます。 4月からは積丹方面の河口規制が一部拡大されると言うことで、周辺の釣り場は昨年以上に混雑する事が予想されますね。 私はと言うと、3月初旬に釣行するも不発。 まだ大きな回遊はない様子ですが、 ポツポツは上がってるのでチャンスはあるはず。 できればまだ情報の少ない釣り場が空いてる時期に1本上げておきたい。 ネタにもなるしw 3/23〜3/26 決死の道南遠征を敢行 3/23 15時 瀬棚後志利別河口に入釣 6人くらいしか釣り場…
「ブログリーダー」を活用して、northern fishingさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。