chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
全力米国株
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/18

arrow_drop_down
  • 株価下落の要因はインフレ高進・金利引き上げだけではない

    全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします 2023年2月24日(金)の米国株式市場は下落しました 2023年始まって以来最もリターンの悪い1週間であった、とCNBCは伝えています S&P500は4,000を割りました S&P500の年初来リターンは+3.4%、NASDAQの年初来リターンは+8.9%まで低下しています 2月24日にFRBがインフレの測定に用い

  • 米経済ソフトランディング(軟着陸)の可能性

    全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします! 2023年2月22日(水)の米国株式市場はダメでした FRBのFOMC議事録が公開されましたが、「過去3ヶ月のインフレデータから毎月の物価上昇ペースが減少していることが読み取れ喜ばしいことではあるが、インフレが持続的に低下していると確信するには、より広い範囲の財・サービスに物価上昇の抑制が見られる必要がある」とかそういう感じのことが

  • ノーランディング(無着陸)論の台頭

    全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします! 最近、米メディアの記事にハードランディング、ソフトランディングという既存語に加え「ノーランディング」という言葉がよく登場するようになりました ハードランディング=リセッション入り或いは大幅な景気後退を伴う米経済の減速ソフトランディング=経済成長に少しずつブレーキをかけて急激な景気後退を回避する米経済の減速 ここで「ノーランディング

  • 米国株は「デスゾーン」入り

    全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします! このブログではすでにおなじみのマイク・ウィルソン氏(モルガン・スタンレー)が、昨日顧客向けレポートで米国株の急落を警告していましたね レポートの内容を掲載したBloombergの記事によれば、 米国株価のバリュエーションは割高過ぎて「デスゾーン」入り したそうです また、 次の山岳ガイド(次四半期米国企業決算)が下山する前に、投資

  • 2023年1月の資産運用状況

    全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします! 今月も戦果報告を大々的にやっていきたいと思います 総資産は3515万円(前月末比+390万円) 2023年1月末の総資産は3515万円、トータルリターンは+1085万円(+39.9%)、前月比+390万円(+12.0%)でした 毎月このペースでお金が増えていくのであれば、もう働かなくていいですかね? 総資産額の推移(55ヵ月目)

  • インフレに打ち勝ちました

    全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします 2022年2月1日の米国株市場は上昇しました 2月1日は米連邦準備理事会(FOMC)が開催されました FRBが政策金利を0.25ポイント上昇させることを決定しました 市場参加者の予想通りの上げ幅でした パウエルFRB議長はその後の会見で、「利上げの停止はまだ先」「継続的利上げが適切」と発言し、自身のスタンスにブレがないことを市場に伝

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、全力米国株さんをフォローしませんか?

ハンドル名
全力米国株さん
ブログタイトル
全力で米国株に突っ込むブログ
フォロー
全力で米国株に突っ込むブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用