chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
全力米国株
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/18

arrow_drop_down
  • もうおしまいです

    2022年4月29日の米国株式市場は急落しました ハイテクも非ハイテクもその他大型も小型も、米国株はほぼ全て叩き売られました S&P500は-3.6%、NASDAQは-4.17%と急落 Amazonなんか1日で-14%ですからね レバレッジ3倍ETFを超えです いよいよ終わりの始まりのようです 2022年4月を終え、今後の見通しは株価がFRBの利上げと景気後退をどこまで織り込むか、にほぼ

  • 今年リセッション入りすると言われる理由

    全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします! 2022年4月28日(木)の米国株式市場は急騰しました 大型ハイテク銘柄の決算発表を前に市場はいい感じにリスクオンへ傾き優勝しました ********** 2022年4月29日のBloombergの社説は「米経済が今年中にリセッション入りする確率が高まった」と報じていますので、その理由を見ておきます 例によって記事の内容を超ざっく

  • 「おまえらが売ったところが底」にはなりたくない

    全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします! 2022年4月26日(火)の米国株市場は急落しました NASDAQ -4%! これには思わず渇いた笑顔がこぼれます 2022.4.26のCNBCの機関投資家へのインタビュー動画を観ていて興味深かったのでシェアします ものすごくざっくり動画の要点を言います 「株価、特に米国大型ハイテクはまだ下がる。なぜなら個人投資家が今株を売り始め

  • 利上げ局面でも株式投資に悲観的になるつもりは全然ない

    全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします! 2022年4月24日のBloomberg の社説によると、既にFRBはインフレをコントロールする筋書きを失っている、と言います 先週はFRBが市場予想を上回るペースで金融引き締めを加速するとの見立てから株価は大きく下落しましたが、一部「インフレはピークを超えたから今後FRBは金融引き締めを過度に急がなくなる」という楽観論も聞こえてき

  • もう75bpの利上げでいいです

    全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします! 5月FOMC会合で米政策金利は50bp引き上げられることがほぼ完全にコンセンサスとして認識されましたが、「75bpの利上げもあり得るのではないか」との市場参加者の警戒心から、昨今の米国株マーケットは下落しています ジェレミー・シーゲル教授が2022年4月22日(金)のCNBCのインタビューにおいて、今後見込まれるFRBの金利引き上

  • 2日で500万円減りましたがいつもの事です

    全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします! 2022年4月22日の米国株市場は下落しました 直近1年間のリターンはダウ -0.01%S&P500 +3.31%NASDAQ -7.09% です なんかすごいお金減ってますが… 2日前まで5000万円あったんだけどな? この2日間であっという間に4500万円になってしまいました 4500万円というと2021年8月ごろの資産

  • 急にキャッシュが必要になったので株を売りました

    全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします! 前回記事でも少しお話ししましたが、欲しいものができたので持ち株を少し売ってお金を作りました 全力米国株は常時フルインベストメントで余剰現金を持たないので、キャッシュが必要になった際は必要なタイミングで必要な金額分躊躇なく持ち株を売ってお金を作ります 余分なキャッシュは持たない方が投資効率が良いと考えています 相場がどうであれ現金が

  • ちょっと売ります

    全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします! 2022Q1決算シーズンが始まった2022年4月13日(木)、米国株式市場は上昇しました 3日ぶりの上昇となります 昨晩はデルタ航空の決算が発表されましたが、結果は市場予想を上回り株価は上昇しました (+6.2%) デルタ航空の決算を好感した他のエアラインやレジャー株も波及して買われました また4月12日、13日にそれぞれ発表され

  • 2022年3月の資産運用状況

    全力米国株です Twitterのフォローもよろしくお願いします! 今月もいつものように2022年3月末の総資産を開示していきます 総資産は5350万円に(前月比+584万円) 総資産5350万円、前月比+580万円でした。2ヶ月連続で増えました 株価回復と円安の加速で総資産は5000万円台に復活しました 2022年3月末の総資産は5350万円、トータルリターンは +2820万円(+96.8%)、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、全力米国株さんをフォローしませんか?

ハンドル名
全力米国株さん
ブログタイトル
全力で米国株に突っ込むブログ
フォロー
全力で米国株に突っ込むブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用