頭痛の病態生理 緊張型頭痛 群発頭痛 片頭痛 薬物乱用頭痛 頭痛の病態生理 刺激を頭痛として認識する「侵害受容器」は、髄膜、脳内の動脈・静脈、静脈洞、頭蓋周辺の筋肉に分布しており、脳そのものにはありません。 つまり、脳そのものには傷つけても痛みを感じません。 頭痛を引き起こす原因として、 ・血管性(血管壁の拡張、伸展) ・牽引性(頭蓋内出血、髄膜の牽引・伸展) ・筋収縮性(頭蓋周囲の筋肉の収縮) 主にこの3つがあります。 緊張型頭痛 ◆緊張型頭痛の特徴 肩こりの延長で引き起こされます。夕方に仕事や勉強に疲れた時に起きます。目の疲れから引き起こされる場合もあります。 ◆緊張型頭痛の主な症状 ・締…
血圧が低いから健康は誤解!?多くの日本人が誤解している血圧の話
血圧の定義 血圧ってそもそもなに?と聞かれて答えられますか? 血圧とは以下の計算式から求められます。 血圧=心拍出量×抹消血管抵抗 心拍出量とは心臓から出る血液量 抹消血管抵抗とは血管での血液の流れにくさ このような計算式だったのですね。 血圧を低くする方法は、血液量を減らすか、血管を開くかのどちらかということです。 血圧が高いってどういう状態? 血圧が高いの状態とは、血管が細くなっていることに加えて、大量の血液が流れてるという状態です。 例えば、ホースでの放水を考えてみてください。口の部分を狭めると水の勢いが強くなりますよね?これが狭まりすぎたり、水の量が大量に出たりした時に、ホースが裂けて…
【スマブラSP】これからはガオガエンの時代!?ガオガエンを攻略していくぞ!
ガオガエンの時代が来るーーーー。 たぶん、無いと思います。(非道) ガオガエンでガチでやってる人っているんですか?(辛辣) 愚痴はここまでにして、ガオガエンやっていきましょう! 過去にもガオガエンの攻略記事を書いています。よかったら読んでください。 www.netnewsdou.info www.netnewsdou.info 世界戦闘力が265万に達成しました! ここで気付いたんですけど、、、 放置してても世界戦闘力上がらね?? そうです、3、4万くらい勝手に上昇しています。これは自分よりレートの高い人が負けて下がったことに由来するのでしょうか? だとすれば、勝手にVIPマッチ行けたりして……
「成績をぐんぐん伸ばしてくれる塾の選び方【前編】」のつづきです。 www.netnewsdou.info 後編からは、より具体的な選び方について書いていきます。 集団授業か個別授業か 集団授業とは今までの塾の形態の通りです。講師1人に対して生徒が複数いる形態のことですね。 集団授業のメリット ・周りが勉強しているので、自分も勉強する ・進みが早い(ある意味デメリットでもある) ・競争する仲間ができる 特に1つ目と3つ目は集団授業にしかないメリットだと思います。競争は人を成長させ、更なる成績UPの道が拓けます。仲間内で点数を競い合うというのは、一見ギスギスしているようにも見えますが、意外とそうで…
子供に塾通わせる、もしくは塾に通いたいけれど、どういった塾がいいんだろうと悩んでいる方! 私の塾講師経験を踏まえて、色々ご紹介していきたいと思います! 高校生にも通じるところはありますが、基本的に公立の小学生高学年〜中学生向けに書いています。 具体的な塾の選び方は後編に書いてあります。てっとりばやく知りたい方は後編をどうぞ!(現在作成中) 塾に通うべき? そもそもの疑問ですね。 答えはYesです。 もしご家庭にお金の余裕があるのならば、通うことに越したことはありません。日頃から勉強できる子でも通った方が良いと思います。(しっかりと本人に意思を問いましょう。) なぜなら、基礎問題は難なく解けても…
【勉強特集】勉強のやる気が出ない?「勉強を始める前」に1番気を遣え!
勉強を真面目に取り組もうと思ってる方、勉強はその前段階の準備で、その後の勉強の質が変わってきます。しっかりモチベーションをあげて、しっかり頭に入れていきましょう。ちなみに、勉強を仕事に置き換えても同じことが言えるんじゃないかなと思います。 いざ、勉強!でもその前に… 勉強を始める前に、今から始める勉強は一体何を目的としてやるのか、明確に答えを出してください。受験勉強なのか資格勉強なのか、はたまた課題なのか…。モチベーションが高い状態がもっとも効率よく頭に入ってくる状態です。書いて覚えるだとか、はたまた見て覚えるだとか、そういう小手先のもので振り回されないでください。根本はモチベーションです。 …
【スマブラSP】ガオガエンの立ち回り方!VIPガエン目指すぞ!
ガオガエンで世界戦闘力234万突破! 見づらい…2346209です。 おお…やっとここまで来た…。 うはVIPマッチ行けるくらい戦闘力上げたかったのですが、全然勝てませんでした。正直言ってマジで勝つのが難しい。 ガオガエンを使った感想 こいつ使ってる奴、マゾか何か? これは修行です。(ガオガエン使いに失礼) ガオガエンをオンラインで使ってる人いるんですか?ってくらいガオガエンは見かけません。逆にクラウドなんか「またかよ…」ってくらい見かけるんですけどねぇ…。みんなガオガエン使おうよ! クラウド、リヒター、パルテナ、ゼルダあたりに当たると、苦戦を余儀なくされます。リーチも勝てないし、スピードも勝…
みなさんは手帳派?スマホ派? スケジュールの管理は手帳とスマホではどっちの方が楽なのでしょうか。メリットとデメリットを含めて、解説していこうと思います。 アナログとデジタルのメリットとデメリットは表裏一体です。アナログのデメリットはデジタルのメリットとなります。ここではアナログのメリットだけ解説しますが、アナログのデメリットはデジタルのメリット、メリットはデメリットだと思ってください。 アナログのメリット、デメリット メリット アナログの1番良いところはなんといっても、立体的に管理できるところにあります。 矢印を引っ張って追記したりとか、イラストを使ったり、日にちの変更も簡単です。 電話しなが…
【スマブラSP】ガオガエンでVIPマッチを目指す!ガオガエンの火力強すぎや!
ガオガエンでやってくぞ! こんにちは。今日はオンライン対戦で全くと言って良いほど見ない「ガオガエン」やっていきます! 目標:VIPマッチ突入 前までやっていたガノンはVIPマッチ行ったので、とりあえず休憩。(VIPマッチでボコボコにされたのは内緒) ガオガエンの世界戦闘力は当初80万くらいのクソ雑魚…とりあえずやるしかねえぞ。 感覚を掴みながらやること5戦。 220万まで上がったぞ! 使って見た感じ、結構難しいです。 大きい上に、復帰が終わっているので、崖外に飛ばされると勝ち目はもう無いと思って良いんじゃないでしょうか。 初参戦のキャラなのに、いろいろとこのキャラ不遇過ぎだろ…。桜井さんがあん…
【Youtubeって儲かるの?】ブロガーからYoutuberになるやつ多すぎだろと思う
最近Youtubeに移行してる人多くない? 超有名ブロガー「イケダハヤト」さんことイケハヤさんは早々にYoutubeに移行しています。 移行していると言っても、ブログ、SNSと並行しているような感じですね。 多くの有名ブロガーはYoutubeに移行している感じがあります。この流れは一体なんなのだろう。 Youtubeの方が儲かる ブログとYoutubeどっちが儲かる?と聞かれればYoutubeの方が儲かると言えます。 Youtubeは1再生あたり0.1〜0.3円、ブログはadsense中心で1PVあたり0.2円と言われています。 Youtubeで生活していくには、月100万再生くらい必要になり…
【絶対嘘だろ】始めて2、3ヶ月で○○万PV!?現実見ながら検証していきます
明けましておめでとうございます。 当ブログを開設したの12/14です。 晴れて解説してから2週間となりました。いやーめでたい!(何が) まだまだ弱小ブログではありますが、記事を読んでくださった方、本当にありがとうございます! 今回は記事というより自分用に記録という感じで書いていきます。というより、検証という感じです。 検証するのは、 2、3ヶ月で月間○○万PV達成! よく見るこの記事。本当なのか!? いや、絶対嘘だろ たまに、初月で月間3000PVとか行ったとか抜かしてる奴いるけど、嘘つくなそれ。 そりゃ、前に何かやっててそれなりの知名度があって始めたっていうなら分かるけど、平均100PV/日…
「ブログリーダー」を活用して、fumifuminetさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。