こんばんわ。mkです。 先日滋賀県の大津にあるふくろう珈琲店にいってきました。 外観は農小屋を改造したような感じでとてもおしゃれでした。 中に入ると暖炉があり、さらにこんな席もありました。 時代劇とかに出てくる鍋をつるして、おじや作るみたいなやつです。(語彙力・・・) 火がついているのでほんのりあったかかったです。 11時20分頃にお店に到着したのですが、ほぼ満員でしたので 運良くこの席に誘導していただきました。(全員で10人ほどしか入れないっぽいです) ランチメニューは、ピザとサラダとコーヒーがセットになったものと、焼きチーズカレーがあり、迷いましたがピザにしました。 待ち時間は長めでしたが…
YouTube好きなら誰もが知っているラファエルのアカウントが削除されたみたいですね!! 僕も攻めた内容の動画が面白くてチャンネル登録もしてしょっちゅう見ていました。 ラファエル自身も今後はクリーンな内容の動画にしていくと言っていますが、それじゃラファエルっぽさがなくなって面白くないですよね。 シバターはやっぱり吊るし上げてたけどああやってちゃんとセカンドチャンネルのリンク載せてるから優しー!!と思って感動しました。 他にもヒカルやぶろたんもしばらくコラボ動画を多めにやっていくみたいですね。 今までの面白い動画が見れなくなったのは寂しいですが、また違った形の楽しい動画が見れるので楽しみです。
こんばんわ!mkです。 メルカリでこないだジャケットが売れたのをいいことにどんどんいろんな物を出品しています。なんとこないだはボーリングの玉が出品して10分で売れてしまいました。 ただ、送料のことをあまり考えておらず、収益は少しですが。。。 あと最近履いてなかった、ニューバランスの靴も出品したところ、すぐに買っていただけました。だんだんどんなものが売れやすいのかわかってきました。 目標の5万円まで細々と頑張りたいとおもいます。 ではまた次回。
こんばんわ、mkです。 先日以下の記事で紹介したフレンチプレスを実際に使ってみました。 ko-hi-zuki.hatenablog.com 初めてやるのでYOUTUBEを参考にやってみました。 タリーズ流 フレンチプレスでもっと楽しむおうちカフェ 粉を入れて、お湯入れて4分経って、フィルターを下げて注ぐのですが、注ぐ時 粉が一緒に出てこないか心配でした。笑 泡も少なく、雑味も思ったほど感じませんでした。 さらっと淹れれるので楽ですね!! たまには気分を変えていろんな方法で飲んでみるものですね。 楽天にもたくさんおしゃれな物が売ってますのででひ買ってみてください! フレンチプレス方式 コーヒー入…
こんちにわ!mkです。 以前からやりたかったメルカリにとうとう手をだしました!! とりあえず、最近あまり着なくなったジャーナルスタンダードのモッズコートと ディーゼルのミリタリージャケットを出品してみました。 出品して1時間でモッズコートの方に2件いいねがつきました。 閲覧数も80件付いていて、もう売れるの??と期待しました。 しかし、次の日になってもなかなか売れません。 そして今日、いいねが1件だけついていたディーゼルのミリタリージャケットが 売れました。こっちはあまり期待していなかったのでまさかでした。笑 発送方法もメルカリのアプリにしっかり載っているので初心者でも簡単に発送することができ…
こんばんわ! ブログにも書いてるとおり、自分はおしゃれだったりカフェ、喫茶店が好きです。 今は会社員してますが、いつかは脱サラしたいと思っています。 そして自分の喫茶店を持つのが夢です。 自分の思い通りの喫茶店やって行くためにはもう一個別の収入源はいるかと思いますが。。。喫茶店実際やられている方って副業とかしているんですかね? 自営でやっている人ってすごい尊敬します。 最近興味が湧いて来て、そういう方に会ったら真剣に聞いてしまいます笑 夢に向かって進んでいる人は輝いていて眩しすぎます。 僕もいつまでも「将来は」とか言ってないで動きださなくては、、、 ではまた次回。
先日滋賀県に遊びにいった際に寄ったカフェがとても素敵でした。 場所は滋賀県の大津市仰木の里東にある、「カフェテリア結・紀伊國屋」です。 ここは、成安造形大学の敷地内にあります。車は大学の駐車場みたいなところに 留めました。駐車場に看板があるので看板の案内どおり進んでいくと、広い校庭っぽい ところの向こう側におしゃれな木造の建物が見えます。(学生さんもたくさんいます) 建物に入ると中はとても広い空間で、カフェとは別にパン屋さんも中にありました。 今回はカフェの方を利用させていただきました。 ランチメニューでカレーを注文しました。 出て来たのは超健康的そうな雑穀米カレーでした。 もちろん美味しかっ…
こんばんわ。mkです。 今日は前から気になっていたあんぱん屋さんに行ってみました。
こんばんわ。mkです。 今まで家でコーヒーを飲むときはハンドドリップばっかりだったのですが、 どこかのカフェに行った時にフレンチプレスで出て来たのをきっかけ に家でも飲んでみたいなーと思い今回購入しました。 3000円とかなりお安かったです。(思ったより大きかったです笑) これを使って早くコーヒー入れたいです。 個人的には透明の容器の方が良かったかなーと思ってます。 メリタ MJF-1701 [フレンチプレス スタンダード] 価格:1,380円(2019/1/16 23:41時点)感想(0件) お手頃な価格であるのでみなさんも挑戦してみてください。 またフレンチプレスで淹れたら感想をお伝えしま…
こないだ古着屋行ったらフリマアプリでいらない服売ってみたいと思うようになりました笑
今まで、あまり古着に興味なかったのですが、この前たまたま古着屋さんに行ってみたら、時間を忘れるくらいハマってしまいました。
昨日暇だったので自分でプリンを作って見ました。
おはようございます。mkです。 朝少し早起きして自分で珈琲をドリップしている時間 がたまらなく好きです。
お久しぶりです!mkです!! このブログで当初はカフェ、喫茶店マップを作ろうと思ってましたが 早速飽きてしまいましたので路線変更します。 僕の趣味であるカフェ、喫茶店、雑貨、服等について発信していこうと 思います。つまりおしゃれについてです笑 なので統一感ないブログにはなるかと思いますが、宜しくお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、コーヒーずきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。