ラオスから昆明へ行った後、シルクロードを西に横断するため、一気に蘭州に飛行機で飛びました。蘭州からは陸路で観光地を巡りながら、中央アジアを目指します。 まずは蘭州編なのですが、蘭州は1泊のみ。都会すぎてあまり見どころもないので、蘭州名物を食べてサクッと移動です。(蘭州に来たのは、張掖に行くためのアクセス・航空券の値段が良かったからです。) 【場所】蘭州 【気温】最高30度 最低19度 【通貨】1元
世界一周7ヵ国目ラオスの総まとめです。 滞在日数・行程表・ルート 滞在都市:ルアンパバーン,ノーンキャウ,ムアンゴイ,ルアンナムター 滞在日数:2019/5/27~6/4 9日間 行程表・ルート: 1日目 ルアンパバーン泊 ハノイ→ルアンパバーン移動(飛行機) 2~3日目 ルアンパバーン泊 【ラオス】世界遺産の街ルアンパバーンの観光まとめ 4日目 ノーンキャウ泊 【ラオス】ノーンキャウでハンモック
【ラオス安宿情報】ルアンパバーン,ノーンキャウ,ムアンゴイ,ルアンナムター
世界一周7ヵ国目、ラオスは5/27〜6/4まで滞在しました。私が泊まったルアンパバーン、ノーンキャウ、ムアンゴイ、ルアンナムターの安宿・ゲストハウスをご紹介します。 費用や感想、シャワーやおすすめ度などのまとめです。あくまで個人の感想。 基本的にはagodaかbooking.comにて最安価格+できれば評価7以上で宿を探しています。(料金はプロモーションを利用していることがあります。)お勧め度は、
2019年6月4日にラオス・ルアンナムター→中国・景洪へ国境越え、景供→昆明への夜行バス利用をしたお話です。 ラオス滞在を終え、ついに中国入国です。ルアンナムターから中国の景洪へバス、その日のうちに景供から昆明へ夜行バス、さらにそのまま昆明空港から蘭州港へ飛行機で飛ぶという、超弾丸スケジュールでした。 【場所】ルアンナムター 【気温】最高31度 最低22度 【通貨】10,000キープ=125円(ラ
ラオスから中国へ行くため、ルアンナムターへやってきました。ルアンナムターでは2泊して丸一日観光しましたが、一番印象に残ったのが薬草サウナ(ハーバルサウナ)!旅の疲れが取れる最高の場所でした。2日連続で来ればよかったと思うぐらいです。本日は、
ラオス国内で一番ラオスを感じられた場所・ムアンゴイから中国国境へ行くため、ムアンゴイ~ノーンキャウ~ルアンナムターへと移動しました。数年前はノーンキャウ→ルアンナムターへ行くために、ウドムサイでチケットを買い足す必要がありましたが、現在は一
水路でしかアクセスできない村Mugng Ngoy(ムアンゴイ/ムアンゴーイ)。「限定」というところに秘境感があります。ルアンパバーンからノーンキャウを訪れた後、ムアンゴイに行き2泊しました。少しずつ観光地化されつつあるラオスの中で、桃源郷と
世界遺産の街ルアンパバーンから、ウドムサイを経由し、5/30Nong Khiaw(ノーンキャウ/ノーンキャオ)へやってきました。ノーンキャウはルアンパバーンから4時間の場所にある、切り立った岩山に囲まれたとても美しい街です。そこで1泊して、
世界一周7ヵ国目はラオス。ベトナム・ハノイからラオス・ルアンパバーンに飛行機で一気に飛びました。アメリカのニューヨークタイムズで「世界に一番行きたい国」にも選ばれたことのあるラオス。ラオスを訪れたことのある友達の殆どは「凄く良かった」と口を
世界一周7ヵ国目マレーシアの総まとめです。滞在日数・行程表・ルート滞在都市:ホーチミン,ダラット,ホイアン,ニンビン,ハロン湾,ハノイ,サパ滞在日数:2019/5/13~5/27 15日間行程表・ルート:1日目 ホーチミン泊午前:プノンペン
ベトナム縦断では、ホーチミン~ハノイ~ダラットまで個別でバスチケット(一部列車)を購入しました。各移動方法・料金などをまとめ、オープンツアーバスチケットと値段比較をしてみました。
【ベトナム安宿情報】ホーチミン,ダラット,ホイアン,ニンビン,ハロン湾,ハノイ,サパ
世界一周6ヵ国目、カンボジアは5/13〜5/27まで滞在しました。私が泊まったホーチミン・ダラット・ホイアン・ニンビン・ハロン湾・ハノイ・サパの安宿・ゲストハウスをご紹介します。費用や感想、シャワーやおすすめ度などのまとめです。あくまで個人
サパには5月24~26日の2泊3日滞在しました。棚田が美しいだけでなく、様々な民族衣装を着た少数民族が暮らすサパ。美しい景色に心癒される場所でした。【場所】サパ【気温】最高27度 最低18度【通貨】10,000ドン=46.5円➊サパとはハノ
サパから北東へ110km。山奥にある静かな町・バックハーで毎週日曜日、朝からマーケットが開かれます。ここには各少数民族が農作物の売買をしたり、友達に会うため遠くからはるばるやってくるとのこと。特に、サパの村では見かけることが殆どない、花モン
ハノイには1泊したのみ。翌日早朝にサパへ行き、飛行機に乗るためハノイの戻ってくるため、荷物を預けるため1泊しました。そこで宿泊した、時間限定でビアホイ飲み放題のお勧めの安宿、Hanoi Old Quarter Backpackers Hos
【ベトナム】ハロン湾の500円個人クルーズとバイトー山の行き方
山のハロン湾と言われるニンビンからバンに乗ってハロン湾にやってきました。ハロン湾といえば、ハロン湾クルーズが有名!ただ、クルーズツアーは最低数千円と高いので、現地で個人チャーター。そして、やはり上から見る景色が良い!ということで、ハロン湾を
ホイアンからバス・列車を乗り継いでニンビンにやってきました。ニンビンは2014年に世界遺産に登録されたばかりのまだまだマイナーな街です。「陸のハロン湾」「陸の桂林」として有名だったので訪れましたが、正直、この後にいくハロン湾よりも好きな風景
世界の車窓からで有名となったハイヴァン峠からの眺めを見るため、ダナンからフエまでベトナム鉄道での列車移動しました。それぞれでの食事も含めてご紹介します。
【ベトナム】ホイアンはランタン祭り以外の日が良かったと思う理由
ダラットから夜行バスに揺られ、ランタンで有名な街、ホイアンにやってきました。ベトナムと言えばホイアンのランタンを想像する方も多いのではないでしょうか。ホイアンにはランタン祭り当日(2019年5月18日)と翌日の2泊滞在しました。個人的には圧
ホーチミンから夜行バスでダラットにやってきました。高地にあり、大自然に囲まれた町。ベトナム縦断の際のオープンバスチケットには含まれていないことが多いので訪れない人も多いのですが、個人的には結構好きな場所でした。特に涼しくなった夜に飲むホット
ホーチミン市内でミラーレス一眼カメラのレンズが壊れてしまい、格安に修理してもらいました。即日修理可能だったので、カメラ屋の情報をご紹介します。
【ベトナム】現地格安メコン川ツアー(7$)は超充実クルーズだった
初めてのベトナム・ホーチミン。定番の昼食付メコン川クルーズに格安の7$で実際に参加してきました。手漕ぎボート・養蜂場・ココナッツキャンディ工場・南国フルーツなど満足度・コスパの高い内容です!
世界一周5ヵ国目マレーシアの総まとめです。滞在日数・行程表・ルート滞在都市:シェムリアップ・プノンペン滞在日数:2019/5/6~5/13 8日間行程表・ルート:1日目 シンガポール→シェムリアップへ(飛行機)2日目 シェムリアップ街歩き【
世界一周4ヵ国目、カンボジアは5/6〜5/13まで滞在しました。滞在した、シェムリアップ・プノンペンの安宿・ゲストハウスをご紹介します。費用や感想、シャワーやおすすめ度などまとめます。あくまで個人の感想。基本的にはagodaかbooking
「ブログリーダー」を活用して、ゆかりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。