chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リーフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/15

arrow_drop_down
  • ツユクサ

    ツユクサ初夏頃か歩いているとよく見かけた青い花を付ける草私はあの草が好きで数年前にムラサキツユクサを購入しましたでも花色はビビットな紫どうしてもっと落ち着いた色にしなかったのかと少し後悔があるもののやっぱり好きですムラサキツユクサは多年草なので植えっぱなしでその場所で何年も花を咲かせてくれます昨日何気なく庭を見ているといつの間にか雑草に紛れてツユクサが生えていることに気が付きました私はてっきりムラサキツユクサの種が落ちて思いもよらないところから出てきたのかなと思いましたが今朝見てみるとあの青い花が咲いていました何度もツユクサを頭に浮かべることがあるので少し嬉しかったですでもツユクサは一年草なんですねツユクサは手に負えない程蔓延ったりするのだろうかツユクサ

  • 強い攻撃によって

    芸能人も含めて失言をした人を見て強く批判的に出てくる人達それはドラコニアンを頂点にした魂たちいわゆるクレーマーの様な思考ドラコニアンの批判、攻撃を回避するために人も企業も道を選択しているのです販売している商品に注意事項を丁寧に記載してあるのは日本人が思慮深いという理由だけではなく本当は一部とても攻撃的な存在がいてその攻撃を回避する為だと私は感じていますそのことに関してドラコニアンは快感にしているのではないかとすら感じますそれから事件事故を取り上げているバラエティ番組まるでお前はどっち側?と問われて白か黒かはっきりさせることに意味を持たせているような番組がありますそこで行き交うのは剣のような言葉ジャッジメントばかり…それもドラコニアンの大好きな世界でしかないのです強い攻撃によって

  • 地球で暮らすレプタリアンは

    今現在好きでしている人がどう、とかそういう話ではないけれどサッカーの起源はレプタリアンが関係しているのではないかと思っている彼らは下半身が発達しているのではないかと下半身が弱ることの要因に彼らの在り方が関係しているのではないかと思っているその下半身の発達は意図をもって魂を女性性と男性性に分離させその女性性を自分たちと接続させることで引き起こさせるのではないかとつまり不当な結婚現象はメビウスのリボンの繋目で起こることと同じそして人魚の起源もレプタリアンと因果関係はないだろうか人として生まれているレプタリアンは目に見えない世界で女性性に不当な結婚を強いながら物質世界では女性をアクセサリー感覚で求めているプレアデスの人に成りすまして地球で暮らすレプタリアンは

  • 伝統行事だから…

    トーチトワリング、ファイアトーチでの火傷の事故があったようです私はそういった伝統行事があることを知りませんでしたその学校の名物行事でそれが目的で全ての生徒が入学しているのなら周りがとやかく言うことではないと思いますでもそうでないのなら事故の危険性があることを行うことに何故慎重でないのでしょうみんなでやり切ったという達成感を得たいのなら安全を確保したうえで行って欲しいです危険が伴うからこそ成功した時の感動は得難いものであると考えているのなら少し配慮に欠けると思います危険を伴う祭りに対しても同じことを思っています伝統だから神事だからと言って参加させることには疑問を感じます参加する人たちの安全を守ることを神様に委ねてしまっているのでは…それは危険なことをして神様の愛を試す子供の様な思考ではありませんか神様が命の危険を...伝統行事だから…

  • 表・裏 2

    表と裏を調べても本質には触れられない本質は表側にしかないのだから裏になった時は犯罪者が蠢いたのだと考える方が賢明魂の中で裏側が好きで住んでいる魂の掃除まで傷ついた存在に強制的に強いられるの?裏側の魂と親和力があるのは表側に土足で踏み込んでいった犯罪者たちその犯罪者に引き取らせるのがいいと思います表・裏2

  • 思い残しのない人生を送った後に

    過去生に思い残したことがあってそれを越えることを目的として生まれてくる場合自分を限界まで追い込むような人生を送る傾向があるのですねけれどもそうでない場合は無理に限界を自分に課すようなことはないと思います無理せずに日常を楽しむまたは自分であることを楽しむ…幸せですねその方向へ変化していくのだと思っています限界まで追い込むということは人生そのものが戦いでありとても苦しいものでもそれを越えなければ本当の自分に逢うことが出来ないのですね思い残したことがあるうちは素の自分に還ることが出来ないのですね自分で作ったハードルを越えてこそ自分に対する赦しが生まれ次へ進むことが出来るのですね思い残しのない人生を送った後に

  • 意図

    私の身の回りに起こった事は搾取させることでメビウスのリボンの裏にいる存在をも生かすといった優しさをチラつかせながら裏では地球に生まれてくる高次存在の叡智を収集していることそして今まで手を染めてきた悪事を表沙汰にしないために何としてでも殺すということではなかろうかその後意図して記憶を変え意識を変え別人になって暮らしている可能性があるその爪痕は何もしていない者に自分がしてしまったのではないかと言う錯覚として残る意図

  • お願い事

    ネックレス・ペンダント・ピアス単に装飾の為という物もありますが人を守るためのお守りあるいは幸運をもたらすものも多いですね特にそういったものに使用されている石私はそういった事に対して嫌悪を感じてしまうのです石に身代わりにさせるというような考えを感じてしまって…石で危険から身を守るのではなくて大元からの解決をお願いしたいのです石は綺麗だからとか宝物または友達といった感性で付き合って欲しいと思っていますお願い事

  • メビウスの環

    メビウスの環は一本のリボンの端と端とくっ付けて輪にしたようなものそのリボンの表側が白、裏側が黒だとするとくっ付けたその端は同じ色同士ではなく白と黒の組み合わせにしてあるのですつまり捻りを加えられているということですそれは何を意味するのかと言うと反転です宇宙で地球は転生先にとても人気のある星だそうですどんな魂にも良い経験も悪い経験も与えられるということもあるのでしょうその恩恵によって人は色々な経験をするというシステム構造になっているのですでも実はその反転を齎すのはラーの襲撃なのです意図してラーとプレアデスが入れ替えられることで引き起こされていますその襲撃により反転が起こりプレアデスは本人の意図なく地獄へと送られていくのですこれが原因で本来あるはずのない天国と地獄が出来たようです真実を知っている人たちは地球にはあま...メビウスの環

  • 受け取る

    ガイドあるいはツインからのアドバイスや愛を受け取れないというのはエネルギーの質が違う場合に起こるようです例えば自分が一般庶民だと思っているのに突然宮殿に来てしまい”場違いなところに来てしまった。落ち着かない。帰りたい。”と感じてしまいその場に馴染めず出された料理の味もしっかり味わい楽しむことが出来ないのと同じようにあまりにも自分とかけ離れていると自然に受け取れないそれが見えない世界であれば感じ取ることも出来ないそれからブロックとの関係(私にはそんな資格はないと感じてしまう)悪質なのはブロックが意図的に植え付けられることもあることもう一つ悪質なのは受け取り手の型を意図的に変えるというやり方で送り手と受け取り手の間を妨害して意図的に受け取れなくされること受け取り手の型を意図的に変えてしまえばそのエネルギーに気付くこ...受け取る

  • 救世主に憧れるのもほどほどに

    人の為に生きて必死に徳を積もうとするけどそのやり方では幸せにはなれないようですだって人の為に生きるために自分の闇を私の所に捨てに来たり押し付けたり私に触って浄化しようとしたりそんなことをするくらいなら自分の為に生きて自分自身の闇を浄化する方がよっぽど地球は綺麗になるのでは人を傷つけてまでそれをしなくてはいけない訳でもあるの?英雄じゃない自分はカッコ悪くて受け入れられないの?その闇の全てを私に押し付けておいて英雄気取りで鬼退治か鬼が自分自身の投影でしかない桃太郎救世主に憧れるのもほどほどに

  • 変えてないのに

    どうしてレイアウトの変更もしていないのにレイアウトが変更されているんだろうか変えてないのに

  • 表・裏

    裏とか表とか調べても無駄裏なんてラーに喰われた後の痛々し姿でしかない誰かが裏返ったその時ラーが満たされている裏の姿が本来の姿だと信じることはラーの在り方を正当化することに繋がるそう信じたいのは誰?ラーからの恩恵で暮らす人達表・裏

  • この世の王とは

    現代は自分自身を振り返ることを軽んじて知識を得ることに躍起になっているのでは?本当の幸せは自分を知ることから始まるのに確かに宇宙人のテクノロジーを搾取してしまえば記憶を操作したりすることも出来るだろうから何ら問題なく暮らすことも出来るでしょうが他人に残る記憶まで操作するというのは違反行為闇テクノロジーの恩恵を受けている存在があること人のものを奪うことで幸せになっている存在があることシリウスがラーに喰われたことでテクノロジーを手に入れたそれを悪用して闇テクノロジーが生まれたプレアデスがラーに喰われたことで愛を手に入れた偽りの愛で偽りの宗教が生まれた喰うことで全ての叡智を手に入れるのだからこの星の存在だけではとても手に負えなくなるそれ以外の魂たちは宇宙と呼応する為に法を守ろうという意思があったはず魂を喰うなんて下品...この世の王とは

  • プレアデスの光

    プレアデスの光は宇宙の法を守ることで生まれるものだと思っていますその光は存在の内にある愛と繋がり合い光を増していきますその光を深い闇に落とし奪った光を分け合うことで幸せを得ることを地球で実現してしまいましたプレアデスが魔物の状態であることが幸せである状態であると確信した者達が自分たちが光でプレアデスが魔であると刷り込みの中で暮らしているようですプレアデスが本来の形である光になることは彼らにとって不愉快のようですそれを受け止めることは自分たちに光がないことを認めることになるのかもしれません彼らはその状態が自然な形なのだと受け止めることはなく魔が光になったのだむしろ私たちが光を奪われたのだと主張してきますプレアデスの光

  • 古い男性性の崩壊

    男性性が与えることを歓びとする存在女性性が受け取ることを歓びとする存在少し甘い(sweetな)感じがする関係性ですねでもその関係性は女性に至福を与えます幸せだと思っている形がみんなほぼ同じ形だと信じられている世界でその本来の幸せの形が壊れているのかもしれません釣った魚に餌はやらない甲斐甲斐しく妻としての務めを果たすことが責任だ自分の理想の形に女性をはめ込んでそれ以外は認めない良妻賢母を求める女性は家で母として妻として従順に努めなければならない自然な形で与えられるものを歓びを持って受け取る状態にあるということは男性が女性が何を求めているのかを理論や方程式の様なものではなく心で本能で理解していなければ出来ませんそこには深い信頼関係があります「あんなにしてやっただろう」言ったところで両者の間でズレがあればストレスにな...古い男性性の崩壊

  • 表現の不自由展の少女像

    従軍慰安婦の少女像の関して私が思うのは韓国の人の痛みだけではなくそういった事に関わらざるを得なかった全ての女性の痛みの具現化ではないかと感じています何故ならそういったことには国境などはありません従軍慰安婦の像を見て自分の経験と重なり物悲しい思いをする日本人もいるはずなのですそういった気持ちは見えない世界で繋がっていますその像を見た時激怒して撤去する様子を見た時その集合意識はどう感じるでしょうか「…悲しみを吐き出してはいけない…」「…無かったことにしなくては…」もしかしたら被害者意識、被害者妄想と言われてしまうかもしれませんけれど逃げられない、逃げ場がどこにもない苦しみというものが確かに存在するのですそういった事に関して怒りをもって拒絶されてしまうことは悲しいことですあの像を見た時に、「もう終わった事だろうと見た...表現の不自由展の少女像

  • 女性の痛みを知る

    私は戦争時に戦士である男性を癒すために女性に性的関係を強要したことに関してドラコニアンの誘導ではないか、と疑っています強要ではなかった…と言われるかもしれませんが誰かがやらなくてはいけないとなった時は他の人にはさせたくはないと愛のある人たちが名乗り出る傾向があることに対しての考慮はありません実際他の女性を守るため私は壁になるとその道を選んだという記事を読んだこともあります女性をそんな目に遭わせてまで戦争を続けてしまったのですそしてカルマの法があるために女性はそのカルマと戦い続ける人生を送る可能性もあるのですそんな悲しい目に遭わせてしまうことを肯定的に捉えて欲しくはありません歴史がいつも正しい選択をしてきたとは言い切れません女性の痛みを知る

  • 嫉妬

    強い嫉妬の念を抱いているのはドラコニアンではないだろうか自分のツインのレプタリアンがその女性性(ドラコニアン)を愛せなくて高みに行くために自分以外の女ばかりを求めているお前なんかを愛していたら夢も見れないという気持ちの表れではないか男性性の意識が上がれば当然女性性にも影響はあるがなぜそうなったのかも分からないはずがないその有り余る嫉妬を人に植え付けたりしているようだ持ち続けることは辛いからだろう人のものを盗らなければ幸せになれないという確信も相当なものだ盗み癖が高じて完全犯罪の領域に達している男性性であるレプタリアンが幼稚だからなのだろうが相当迷惑な話だ本当に愛されたことのない女ほど惨めなものはない嫉妬

  • 巣を作る

    彼らは男性性と女性性の間に入り込みそこに流れている愛情のエネルギーに介入するその間に巣を作るようなものその間に入り込みあらゆる情報を手に入れ彼らの持つプラスの側面を微妙に回転させ歪みを生じさせたり半回転させたりしてエネルギーを変容させるようだ成りすまし・叡智の悪用・弱点ばかり突くなど悪用のプロそれが原因であるはずのない激しい争いが生じる魂が分離していることが彼らにとって都合がいいだろうことは疑いようがない巣を作る

  • 島という楽園

    楽園と言われてイメージするのは美しい島地下の楽園と言えば、、、龍宮城地上が今まで大変な歴史を繰り返してきたことを考えた時地下に龍宮城のような楽園があることに疑問を感じます日本にも島はたくさんありますがその中でも沖縄県は政治との関係が深い場所です私は龍宮城のあの美しいエネルギーは沖縄の美しいエネルギーを奪ったものではないかと考えています奪われてしまったことでエネルギーを落とし政治に利用され基地にまでされてしまったのではないかそう考えてしまうのです島という楽園

  • ごく稀に当てはまらない残念なケースもあるのです

    憑依されたり引き寄せたりするのは波動の法則そうは言うものの彼らは自由に御霊を憑けたりします「あいつにあいつ憑けといて」それは思い通りにコントロールするためその法則を逆手に取っているのです彼らが意図的に憑けているのにも関わらずに「変な波動だから憑依されるんだ」「変な波動だから引き寄せるんだ」こういった事をとても言い易くなります彼らに目を付けられるととても大変なのです蹴落としたい相手はどんな手を使ってでも蹴落としてきますごく稀に当てはまらない残念なケースもあるのです

  • 誰かの為ではなく自分の為の時間を過ごすこと

    ホロスコープを見ると(もしも長生きをするのなら)晩年私は何かを育てたいという気持ちがなくなる流れがあるそうです何かを育てるということは母性でありまた女性性であると思っていましたが(でも実際は男性性は与え、女性性はそれを受け取るそうですね)若い頃にやりたいと思っても出来なかった事を思う存分経験することが出来るそう考えるとそれも悪くはない、と思います自分の為に生きるということを経験するのにはとてもよい星廻りかもしれませんまるでそれは私の中の大きな穴を埋めるための時間が与えられている、そんな気もしますそこまでたどり着けるのかどうかは分かりませんがその流れを受け止めることが出来たら幸せだなと思います誰かの為ではなく自分の為の時間を過ごすこと

  • 汗かき

    私は大人になりとても汗を掻くようになりました夏の作業はとても大変ですまるで小さな子供と同じように髪も汗で濡れる程に台風対策で植木を移動させたりすることそれだけで汗だくですこれ程の高温の夏に適応することがかなり難しいですこんなに汗を掻くようになったのは運動をしなくなったからかもしれません子供の頃はマラソンをしても汗をあまり掻きませんでした瞬発力はなくても持久力だけはある子供でした汗かき

  • 事実

    昨晩NEWS23でシベリア抑留者であった方の経験を知りましたあまりに厳しい経験唯一の支えは母国に帰るのだという思いその支えによって絶対に生き抜くのだという気持ちを持ち続けその厳しさに耐え続けていくその道は人の精神の限界を超えたもの食べる物もなく体力もなく気力で生きていく道胸が締め付けられました事実

  • 植物画

    キメ細かい観察眼を感じる様な葉脈まで繊細に微細に描かれているものそのような絵は魔が嫌う可能性を感じますそれは絵が気になりインターネットでポスターを見ていた時でした花が描かれているものよりも葉を丁寧に描かれているものを見た時少し地味かなぁ…と思ったのと同時に魔がまるで恐怖の感情を抱いている、そのようなものを感じました花が描かれているものよりも葉だけのものの華のあるようなものではなく少し地味な感じのするものそのような絵に魔が嫌う傾向があるのかもしれませんそれを体感した時私は魔除けとはこういうことかもしれない、と思いました植物画

  • 庭から見る今の私

    ある日見た夢のことその夢を見て私は心底驚いて起き上がりカーテンを引いて庭を見ましたそれは庭の植物が一つ残らず無くなった夢でした土だけになった庭まるで更地の様な庭実際には前日のまま変わらない庭だったのでその時は安堵したのですでもそれがある次元では本当にそうだったようです体力的に落ちてしまっていることも理由としてありますが庭の植物のお手入れをすることに抵抗が出るようになりました好きなものを穢されてしまったという想いもう触りたくないという想いそのような気持ちを抱いてしまっている誰にも見られない場所で植物を育てたいとすら考えましたその後専らベランダで植物を育てています暑過ぎるということもありますが思いが向かず庭は荒れ放題でも諦めたという感じではなく時折レイアウトを考えたりはしています今日言われてしまいました”庭はあなた...庭から見る今の私

  • 愛を受け取る

    暮らしの中で宇宙からの愛と繋がり受け取ること一人一人が毎日の暮らしの中でその体験ができるのは植物(果樹・野菜も含めて)を育てたり愛したり感謝したりすることではないか愛を受け取る

  • 好き・嫌い

    愛しているもの好きなもの愛おしいもの大切にしたいものその対象には多くの人が集う集合意識何故か好きになれない場合にはきっと理由があるはず混ざりたくないという意思かもしれないそこに集まっている集合意識に馴染めないのかもしれない私が苦しみの最中暮らしの中で植物(動物も)だけを求めました愛した分愛を示してくれる存在愛す対象に人が入っていないのは嫌いだからではなく自分らしさが保てなかったから相手の人が対峙している私が誰だか分からなければ愛し合うことなどできないのですそれは無味乾燥な時間でしかありませんその時もうすでに人間としての私(の人生)は死んでいたと思いますでも父や家族を守りたいという思いはとても強かったですおかしな現象ばかりが身の回りで起きていましたからその愛が大きくなるにつれて地球を守りたい人類を守りたいという気...好き・嫌い

  • 愛の人に成る

    あのツインドラコニアンとレプタリアンドラコニアンは搾取したり自分の意識体と入れ替えたりできる入れ替えられた対象はレプタリアンに付き纏われるそれはまるでストーカーの様ドラコニアンは誰にも分からないままに愛の世界に入り浸るレプタリアンは相棒の女に捨てられている愛の人に成る

  • 暑い夏、寒い冬

    もう少し過ごしやすい環境で暮らしたいこれだけ暑いのにも何か理由があるのだろうけれど危険がいっぱい高温あるいは低温の時それを緩和できるものは開発研究されていないのだろうかそしてそれが高所得者だけの特権ではなく全ての人がその環境に身を置けるようにエアコン、ストーブなしには暮らせない気候ワンちゃんがお散歩で靴を履かなくては火傷をする道公園で遊ぶ子供たちが火傷してしまう滑り台住環境道路事情公園など公共のものそれとは全く違うけれど数年前に振動で電力を生み出すという研究をしているグループがあると何かで見た人がよく行き交う道などで有効に活用できる、と今も研究されているのだろかまたどこかで活用されているのだろうか暑い夏、寒い冬

  • 責めるという行為 責任転嫁

    ドラコニアンは人を責めることが得意狭い狭い箱の中へと押しやっていくような、そんな世界があるそれは相手を理解したいと思う心や他者との程よい距離感を保とうという心を壊してしまう人の闇には強く攻撃を加えるがその目は自分の闇を見つめることはない責めることで身を守ろうとする意図又は相手に自由に選択をさせない意図その性質が誰かに買われていはいないだろうか自分たちの闇を隠し続けたい誰かに彼らは物質界で現象として顕れさえすれば喜んで責めてくるとても厄介な存在人は責められることで成長するというケースばかりではない理不尽に責められて腐るということも少なからずある成長に必要なのは正しく見つめる目では理解力のない心では人を腐らせるだけのこと彼らは責めるという行為を責任をのせる為にとても有効な手段として利用しているその先それは責任転嫁と...責めるという行為責任転嫁

  • ツイン神話

    この地球にツインとして生まれてきたとしてそのどちらかが本来の意識体を抜かれて誰か他の肉体にその意識体が宿る時一体何が起こるのだろうかそれが意図だとしたら?ツイン神話

  • 人であるのなら

    愛だったものをキツネに変えて人のエゴを満たす商売繁盛の神様の役割を担わせるどんなものも盗んできてくれる蠍を模した搾取ロボットを創造するこれはこの物質界で楽しく暮らしたい支配者側の企みですこれを続けてしまえば愛が消え人々の心は荒み挙句の果て住処を失うことになるのです住処とは地球であり、宇宙それすら彼らの目的かもしれませんしかしながらこれは人間のエゴの具現化とも言えます自分だけは得をしたいあるいは損だけはしたくないそんな思いが純粋な愛を傷つけてきたのですこれでは子供のような純粋な心を持った人たちがそれでも地球を守りたいと泣きながら生きる星になってしまいますいつまでもこれを許すことは出来ません自分と同じように人をも大切に思うそんな心を人であるなら失ってはいけません人であるのなら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リーフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リーフさん
ブログタイトル
好きなこと、嫌いなこと、思うこと
フォロー
好きなこと、嫌いなこと、思うこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用