地球の次元は長い歴史をかけて低くなっていったようです滅亡説が出る時は底です維持できなくなるから壊れるのです今回それを止めるために多くの魂が地球に来たそうです宇宙人も…宇宙人の中には地球にある問題に対する怒りを持っている人もいます宇宙は愛です地球の愛の先頭がより高次になった時宇宙と繋がったのですその後搾取が起こり全てが闇に葬られました繋がりがあるということは影響が宇宙にも出たかもしれないということです地球は宇宙の愛をも貪ったかもしれないのです地球は維持するためにバランスを取らなければなりませんでしたそれが正反対の性質のものを引き合わせるという世界を生みました究極に相反する存在は与える者と搾取する者です与える者は愛です搾取する者はエゴです”愛が勝つか、エゴが勝つか”結果など見えていますこれは遊びで済む話ではありませ...私には到底許せない
紫色の紫陽花の葉の新葉が緑色になってきたようです春めいてきているからですかね花屋で見切り品になっていた淡いピンク色の可愛いアジサイを見つけ育てています名前は”キミノナハ”映画人気にあやかったお名前が付いていました私は素直にあの映画が好きだとは言えないのです人生に何もなければあの映画にもそんなこともあるのかしら、と入り込めたかもしれませんあれは入れ替わる話…私の中では搾取と繋がって綺麗な世界として受け取ることが出来ませんでした少しだけ残念な気持ちをぶら下げたまま私はその紫陽花にお水をあげています変ですね好きではない映画の名前が付いた花を買ってしまう私は素直に好きと言えなくて
彼らは自分たちが奴隷だと決め込んだ相手には何をしてもいいというルールがあるようです怒ってくる相手に対して謝罪はしませんむしろ攻め込めるところを探し当てて責めてきます人間は反省したり後悔したりしますその美しい側面を利用するのですシリウスという星を守るためにプレアデスの一つの魂を漂うだけの塵に変えようとしましたか大勢を守るために仕方がなかった、とあれは奴隷だから、と光と闇
私は厳しい気候の中で家族が助け合って生きていた、そんなモンゴルの民族性が好きだった彼らはそんなモンゴルから例の手を使って搾取してこなかっただろうか何年も前に日本相撲で起こったモンゴルと日本の関係性はその因縁があるように思えてならない子供の頃から特別な理由もなく潜在的にモンゴル民族に惹かれるところがあったため一連の騒動を目にし私は秘かに悲しみを心の奥に隠していたモンゴル
彼らの厄介なところは思考に侵入してくるところです本当の自分の心の声なのか、誰かからの誘導なのか、洗脳なのか感知しなければなりません彼らは手段を選びませんそして信念はとても強いのです絶対にこうさせるという信念はとても強いのです引き合っている者同士を喧嘩させることなど簡単にしてしまいます良好な関係を壊すのですまた暴力のない所に暴力を生みます人間を自分好みにコントロールすることだけが楽しみのような連中です品のなさは魂の質を物語るものですそして最終的には「自分だけは正しい」を物質界で実現してしまいます目に見えない世界で不正ばかり働いていながら悪意しか持たない悪知恵だけを進化させた存在
読書離れと言われて久しいですね子供の頃私は本を読むことが好きでしたしかしもう長く本が読めていません本自体は好きなので購入してきたのですが心ここにあらずのような状態で読めないのです最近は植物の本しか購入しなくなりましたまだ読めた頃も本を選ばなければ苦痛を味わうだけの時間になりました本を読むことを止めてもその本の中に閉じ込められたまま十日程過ごさねばなりませんでした第三者となってその本の中に私がいるのです今現在は脳機能に障害が少しあるかもしれません文字として入ってくる情報を映像化しようとする時ストレスを感じますうまく接続していないように感じますシンプルな文章しか体が受け付けないようです読書
愛する人がする選択を尊重したい心は何処からくるのだろう私が幸せにするから、と言えなくなる訳は思えば父は私をいつも褒めてくれた甘えさせてくれたいつでも甘えられることを経験から知っていたからこそ表向き甘えてはいなくても甘え続けている余韻のある毎日だった優しさに触れている日常傍にいるだけで幸せ愛情を惜しみなく注ぐ人そんな父が若くして亡くなった時は私は手足を失くしてしまったようだった激しい喪失愛する人を失うことがこんなに悲しいことだなんて知らなかった知りたくなかったそうだ、私はあの後誓ったんだった父のような人が笑顔の絶えない人生を送ることが出来るようにしたいって父の愛情
魂や生きている存在から零れ落ちる音それらが重なり合って音を奏でるプロのように他者に聴かせる為のものではなく永遠のアマチュア自分たちが楽しむためのものそこにあるのは個々の内側から零れてくる真の音だけその時の心の音を放出するだけのシンプルな世界完璧なんて面白くもない毎日違うから楽しくて新鮮カチカチの固定概念にやられたら実現しない音これが今を生きるってことでしょうアマチュアオーケストラ
私はあまりトピアリーが好きじゃない植物が泣いているようで植物には植物らしい美しさがあるのに強制的に自分好みに変えてしまうそんな風に感じて少し悲しくなるトピアリー
園芸品種は扱いやすく他の植物と喧嘩しないような大人しいものが好まれるけど私は植物の伸び伸びとした野趣あふれる姿を見るのが好きだったそのエネルギーは本当の自由を感じさせてくれるよう心地いい方向へと伸びていく枝ただそれを見る、それだけでカチカチになってしまいそうな心を自由の世界へと誘ってくれる心のまま自由に
私が幸せだった頃空想していた世界好きな植物と果樹に囲まれた暮らし果樹も季節ごとのものが植えられているわざわざどこかに買いに行く必要などない何の不満もない満たされている植物と語り合うような日々これももしかしたら内側の記憶なのかもしれないあまりにも地球の在り方とかけ離れているからでも私の空想にはいつも人がいないそれを心配する声これでは進化が遅れる…だから無理やりにでも連れだしてきた、この地球という星にこの星で私は進化したのだろうかあの声の主の想い通りに私にはそうは思えない悪用ばかりされて傷ばかりを負ってあまりにも残酷なこの星で空想のホーム
依存、甘えはいけませんそのような言葉をよく目にします本当にそうでしょうか感性の似ている者同士が生み出すごく自然な関係性の中に見られる甘え、依存はむしろ美しいものではないか、と思うのですそれから純粋な気持ちの中で生まれてくる人を助けたい思いや、頼りたい思いというのはむしろ素晴らしいものだと思いますそこには助け合う心や感謝、譲り合い、理解し合いが生まれるはずなのです反対に良くないなと思う依存や甘えもありますそれは自分の内面などに不足していると自覚しているものを持っている人に意図的に(欲望のままに)自ら努力することもなく付き纏う行為ですこれは搾取へと変わっていくことになります依存、甘え
愛を警戒したり疑ってかかったりしてしまうその理由は搾取する者がこの世に存在するからに他ならない努力したことが形になったり努力したことで報われたり結果が伴うのであれば人は腐らない努力だけさせられて結果は取り上げられるそんなことをどうして腐らずにやり過ごせますか最強魂を造る?他所でやってくれそれぞれ一人一人が価値ある魂なのだから腐らせる存在
イングリッシュローズウィリアムシェイクスピア2000何年か育てて楽しんだ後、枯らしてしまいました何故ご機嫌を損ねてしまったのか分りませんでしたが枝があまり太くならず繊細な印象、それなのに花は大輪でいつも驚かされました嘘のように美しい花が咲きます(枝が太くならなかったのはもしかしたら栄養不足…?)花の中心が四つに分かれている形、計算されたように何枚も重なる花弁に見惚れてしまいますあの花形をクォーターロゼット咲きと言うそうです色は濃いレッドで華やかなのに渋い印象我が家のバラは甘い印象のバラが多い中であのバラだけは特別な存在でしたまた育ててみたいと思えるバラですバラの品種選びは慎重に下手をするとトゥーマッチになってしまいますそう感じるのは単に私が渋好みに変わっただけかもしれません拙い私の文章を読んで頂いて有難うござい...作出される美
寒さは今が底なのですかねとても寒いです私のよく行く健康食品を扱うお店に置いてあるプロポリスの飴体調を崩している(細菌が原因でしょうね)時には驚くほどの痛みが出ることがありましたオリーブオイルにも同様の体感がありますパンにオリーブオイルを多めに付けて食べているのですが痛みが出る時がありますオリーブオイルも喉にいいのかもしれません喉を守る
どこで地球はこんな捻じれた関係になったんだろう全ての人が平行線上にいたのならこんなことにはならない私はシリウスの利己的な自己実現欲求が捻じれの要因だと思う遺伝子操作美しい肉体の創造美意識洗練への憧れシリウスは起源の頃科学の力を借りてお眼鏡に適う魂に蛇を植え付ける装置を開発していたラーソフトの原型それが今現在まで一般市民からあらゆるものを搾取するという形で息づき続けている搾取の原型はシリウスが創造した悪はそれを真似る、神様がそれをするのだから、と氷のような冷たさそれは思いやりに欠ける心の顕れその道の選択の顕れ奪うもの、つまり下降させるエネルギーさえなくなればこの星は自然に次元上昇をするはずなのに捻じれた関係性
物事がまるで邪魔をされているかのようにうまくいかない時諦めがまるで美徳のように感じる時出来なくなってしまった時は諦めるのではなく一旦横に置いておけばいいのです今できること楽しいことに取り組めばいいのですそしてまた取り組めそうだと感じた時に自分の前に持ってきて取り組めばいいのです諦める必要なんてありません諦め
これまでは枯れてしまうから私には勿体ないと切り花を買うことはほぼありませんでしたでも最近ドライフラワーがとても素敵です綺麗にドライになる植物の知識を少し知ることでプロの方のようにはできなくても日常での切り花との付き合い方、楽しみ方が増えていきそうです愛があればこそ花を愛しているからこそより美しく飾りより長く楽しみたいプロの方のセンスは私の心を別世界へと運んでくれるようですその世界に永遠に浸っていたい、そんな気にさせてくれます好きなことをより追求し高めていく私もそんな風に生きてみたいです生花の寿命
多くの人がどこかで必ず過ちを犯すように促されていてその罪を隠したい気持ちがこの世の覚醒を抑制しているかのよう誰が一番上手に相手を否定できるか自己防衛できるか言いくるめられるかということに絞った言語能力を競い合うような政治家の在り方設備に投資している分病人がいないと困る医師音楽は芸術だ言いながら人の覚醒を抑制するためのメロディを考案する音楽家遺伝子を操作してまで生きる道を選んだ英雄嫉妬を悪用し憎しみあう世界を生み出す知恵は誰から出るもの?この星のどこに魅力があるのだろう人を悪用する事に慣れた存在の罠が張り巡らされた星人間が同じ場所で留まることしかできなくされている罪悪感ばかり持たされて~やっぱり私は書かずにいられないのかもしれない~支配者・被支配者2
〈暫くお休みしようとしましたが一つだけ〉幾何学模様の中に生理的に受け付けないものがありますセンペルビブム属の一部に恐怖を感じるものがありますどこか封印のエネルギーを感じるヨーロッパ原産なのに仏教的にも感じる古代ヨーロッパ(北欧神話)にも封印の歴史はあるのでしょうね(センペルビブムは幾何学模様の例えでしかありませんが…)そしてその人の向かっている方向と違う方向を向いているエネルギーを乗せるこれも封印思考も然り(思考の方向)前進させない意図健康法や食事に関すること一つ情報が出ると全く反対の情報が出たりするエネルギーとして引っ張り合って結局同じところに留まるだけになる人の意見をただ封印目的で否定すること当人の意見と同じ程のエネルギーで否定すると素直な人はその場所から動けなくなる”二極性”という考え方はこういった封印の...二極性を超えていく
暫くブログをお休みします一人一人が幸せの種を自分の中で自分らしく育てて願う幸せを両手いっぱいに掴みますようにお休みします
「ブログリーダー」を活用して、リーフさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。