chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 移転しました。

    移転しました。別荘ブログになりました 笑 しばらくは週末は十里木の別荘に通ってます。  十里木の柴犬ニコちゃん  

  • 別宅購入の件 別荘地内での開発・分譲開始時期でのエリア別格差

    別荘地での物件探しの件で気付いた事。 同じ別荘地でもエリアによって華やかな雰囲気の所と寂れている所ってのが比較的明瞭にわかれているんですよ。 後者は分譲が比較…

  • 別宅購入の件⑤-2 物件選び

    物件選び⑤-2 現地に行って物件を見て回っているとあることに気付く。ネットの物件情報だと物件毎に敷地面積、延べ床面積に築年数などの情報と、外観も含めた画像が複…

  • 別宅購入の件⑤-1 物件選び

    物件選びの件、何が正解なのか良く分かりませんw別荘だし判断が難しい。不動産投資のつもりでは全くないし、そもそも、別荘なんて我が家に必要か?って話もありますから…

  • 別宅購入の件④ 予算

    別荘購入となって場所が決まったら次に予算。予算が先かも知れないのですが、取り敢えず私の場合、先に場所決めてから予算考えました。 【予算】 予算無制限とかだと…

  • 別宅購入の件③ 場所選び

    【別荘地の候補地選択・時間と費用】 別宅購入の件、当面は現在の自宅と週末別宅の二重生活となるので、先ずは距離。候補地を別荘地とすると、先ずは思い浮かぶのは軽井…

  • 別宅購入の件②

    何件か現地に行って内覧もして、自分達がどんな別宅を購入したいのか具体像がはっきりしてまいりました。 やっぱり、別宅購入後のライフスタイルがイメージ出来ないと何…

  • 柴犬の表情

    うちのワンちゃん、早いものでもう2歳4ヶ月、柴犬です。柴犬って眼がくりっとしてマズルが短い「たぬき顔」の柴犬と、眼が細いというかタニシ眼でマズルが長い「キツネ…

  • インターハイ地区予選ブロック大会1回戦敗退www

    今回は息子の部活の件、先週末からインターハイ地区予選のそのまた予選なるブロック大会がスタートしました。県大会を勝ち進めば8月頃、一番暑い時期に福岡でインター…

  • 別宅購入の件➀

    おはようございます。  別宅購入の件 1. 経緯 元々この話は嫁さんがうちのワンちゃん(16kg超)をマンションのエントランスまで抱っこするのが辛いって事で始…

  • 車で音楽を聴くの件

    今回、入れ替えした車の件、オーディオに関してはケチらずサウンド・パッケージオプション選択したんです。「ハーマン・カードン」のオーディオ・システムが内蔵となっ…

  • 新入部員(高入生)の件

     息子の部活の新入部員(高入生)の件、話をよく聞いたら息子達が勧誘に高入生クラスを回ったらしいですね。 あるクラスに目を付けて昼休みに押しかけ、◯◯部は楽しい…

  • 車の件

    先々週、ようやく車が納車されました。長かったな・・・注文してから3ヶ月以上掛かりましたね。  最近は日本車でもメーカーへの発注から納車までこのくらいは掛かる…

  • 高入生が入ってきました~!

    本日はお兄ちゃんの件。 引き続き中高一貫校で深海魚やってるわけですが、部活は運動部でそれなりに頑張ってます。今年の1月からは高校生チームに参加して練習も高校…

  • 別荘というか別宅を買おうか?

    お世話様です。 うちにいるワンちゃんの件、現在、柴犬の二歳で体重が16kg。マンション暮らしなのですが、マンション内共用部分ではワンちゃんは抱っこするか、カー…

  • 車の買い替えで・・・

     一昨年の3月にそれまで9年間乗った車を新しい車に乗り換えてちょうどまる2年。思うところあって、また乗り換える事にしました。 ディーラーの営業も2年で乗り換え…

  • ワンちゃんの散歩の件

    朝と夜のワンちゃんの散歩、私が担当で規則正しく朝夜合計3時間もしてすっかり健康になりました。 体重も減って良かったなと思ってるわけですが、散歩中にひとつ不愉…

  • 卒業式

    先日、中学受験が終わったばかりって感覚ですが、もう中学の卒業式。早いなー。卒業って言っても中高一貫なので登校拒否やってた2名の女子を除く全員が高校にそのまま進…

  • 附属校で落ちこぼれ③ 部活編 私学大会

    大学附属校で成績不振中の息子の件、夏休みにあった中体連の試合が中学生最後の試合ではなかったそうです。なんで、こういうの知らないのかな・・・?  公立中は夏の…

  • 附属校で落ちこぼれ②

    前々回?息子が中学受験で大学附属校に進学したら落ちこぼれたって話をさせていただきました。あれから、9ヶ月経って今は中三の夏休み。当時は中間・期末考査はビリから…

  • 【柴犬】結膜炎で病院に行きました。 体重計りました11.2kg

    うちのワンちゃんが散歩中に異物が目に入り、片目が開かなくなったので動物病院に行って参りました。 公園行くと茂みみたいなとこに入りたがるんですよね。体中、トゲ…

  • 車を買い替えましたw

    今年、あったことを振り返ると、そう言えば2月に車を買い替えました。前車には9年間、13万キロ乗りました。  7年目位? 走行距離で10万キロ近くなったころか…

  • 付属校で落ちこぼれ?

    なんかブログのアクセスが増えたなって思ったら、#付属校で落ちこぼれ というテーマでアメトピで紹介された模様w 入学時こそ上位に居たものの、「試験前でもノー勉…

  • 【息子】三者面談で怒られるw

    三者面談有ったので行って参りました。 私の後は1時間の休憩が設けられていて嫌な予感してましたが予想通りw 提出物の提出状況が極めて良くない。期限内に提出した…

  • 息子の部活の件

    本日、久しぶりにブログを更新したついでに以前のブログを見返していたら、息子の部活の3年生が中総体の地区予選の3回線に進出して、それが快挙だと伝えているwww…

  • 友人のお子さんがバイク事故で大怪我。

    ご無沙汰です。  一昨日の夜、友人の息子さんがバイクの事故で大けがを負ってしまった。夜間、バイクで直線道を走行中、脇道から突然右折を試みた軽自動車の側面に突っ…

  • 息子の部活の件、 まれにみる快進撃 (中総体)

    息子の件です。とある集団スポーツ部に入っております。練習はそれなりに厳しくて学校内でも"練習がキツい部活3選"の一つ。クラスの懇談会に参加すると他のお母さん達…

  • 柴犬、子犬期の甘噛み、噛み癖。 是正する必要はあるのか?

    お世話様です。 柴犬に限らず、ワンちゃんの噛み癖に悩んでる方も多いかと思います。頭をなでようとすると「ガブッ」抱っこしようとすると「ガブッ」 うちのニコちゃん…

  • 子犬をペットショップで買うのは悪って本当???

    最近、初めて知って驚愕した訳ですが。子犬や子猫をペットショップで購入する事は「悪」だと主張している方たちがいるって知ってました?ペットって普通にペットショップ…

  • 柴犬のブリーダーの件

    トイレトレーニングも一息ついたかな?散歩を始めたらうんちを家でしなくなってしまったので、毎日の散歩が必須?けっこう大変になってまいりました。 すこし、顔が細長…

  • ワンちゃんのトイレトレーニング

    うちのワンちゃんの件。ペットショップでは「簡単なトイレトレーニングはもう出来てます」って言われてましたが・・・ ペットショップのトイレトレーニングって「犬がオ…

  • 息子、深海魚対策w

    家族ぐるみでお付き合いのあるご家庭、3組(うちも含む)の中学受験が今年で終了。 第一志望校にご縁のあったご家庭は皆無w皆さん、それなりにほろ苦い結果だったわ…

  • ウクライナ戦争

    ウクライナ戦争の件、全くもって酷い話ですな。今時、他国へ武力侵攻とか本当にあるんですなw日本とロシアの間に海があって本当によかった。 しかし、素人目にみてもた…

  • 思い出した子

    ふと思い出した。昔、息子の保育園時代、同級生と一緒にってわけじゃないのですが同じスイミングに通ってた時期があった。私が息子を迎えに待合室に入っていくと、息子は…

  • 息子の懇談会、お母さん達は結構って言うか綺麗な人ばかり、何故だ??

    先日、息子の学校で懇談会と年間スケジュール説明会があったので参加して参りました。 去年もこの時期に有りました。で、去年も思ったのですが綺麗なお母さん多いです…

  • 思った以上に手間が掛かる子犬の件と息子のその後w

    うちに来てまだ1ヶ月もたたない柴犬の子犬の件、思った以上にお世話は大変でした。来た時から下痢気味だったのですが、家に来て一週間経っても下痢が続き、動物病院へ…

  • 公立高校受験も大変w ワンチャンは何故か絶食中 (T . T)

    うちの子も明日から中学二年生。うちの地域だと公立中学行った子達は中二から中三迄の内申点が高校入試に大きく影響するんです。 なので、事実上、中二から中三までの…

  • また入学式の季節ですね。 我が家は柴犬飼いましたw

    入学式のシーズンですね。鬱陶しいコロナは相変わらず。息子が通う中学校の部活ではクラスターが発生してしまい高三部活生の「追い出し式典・中高交流戦」も中止w し…

  • ご無沙汰です

    ご無沙汰です。お受験ブログ書くのも久しぶりだなって振り返ったら。最後にここで書いた日が1月31日w翌日から受験って日だったんだなぁ〜いや懐かしいw受験結果は?…

  • 入試前日 サピの応援動画を見る ※追記有り

    快晴ですな。入試前日の朝。とうとうこの日がやって来てしまいました。 通常の朝勉の後に29日に配信がスタートした「サピの応援動画」を家族でみました。  「〇〇先…

  • 入試まで後二日 最後の過去問やってみる

    入試まで後二日。塾も無い土曜日、最後まで残していた第二志望校の過去問にチャレンジ。第二志望って言ってもウチにはチャレンジ校。サピから1月に過去問やるとか止めろ…

  • 入試まで後3日 サピが終わった

    昨晩でとうとうサピが終わってしまった。駅前のロータリーで塾待ちしてたら、遠目でお友達2人と一緒に帰って来るのが見えた。どんな事話してるのかな?子供達の表情は明…

  • 入試まで後4日 親の所見

    入試まで後4日ですよ😃朝起きる度に先ずは望んでもいないのにカウントダウン。(親は)本当に四日しか残ってないよ〜「受かる気しかしない」と宣う我が息子ですが、入…

  • 入試まで後5日 近況

    入試まで後5日。明日がサピの最終日。先日、SSも終了。いつもと同じ様に始まり、同じ様に終わった。講師が特に何か言うこともなくいつも通りだったそうな。クールだな…

  • 入試まで後一週間 近況

    入試まで後一週間。埼玉決戦、千葉決戦が終了。中受終了って方もいらっしゃる様子。本当にお疲れ様でした😃うちは埼玉、千葉の前受けは止めて2/1東京決戦に望みます…

  • サピックスは12月26日以降、過去問の添削は受け取ってくれませんwww

    タイトル通りの話。サピックスって12月25日を〆切りにして、以降、過去問の添削を受け付けしてくれないんですよね。9月から過去問やるように指示され、第一志望校過…

  • 入試まで後3週間、いまさら「呼ばれる子」になる 笑

    入試まで後3週間。息子の様子ですがサピでお尻は叩きまくられ、ようやく切羽詰まってきたのを自覚して来た様子。朝は独りで起きることが出来ないもののそれなりに真剣に…

  • 1月入試は止めました。

    1月入試の件、SH受けるつもりでいたのですが、諸般の事情を鑑み中止いたしました。元々、うちからは通える距離じゃないので最終模試、試験慣れさせる為・・・・。に受…

  • 夏の課題図書(Sapix) 「夏に降る雪」あんずゆき 作

    今年のサピの夏の課題図書、今年は「夏に降る雪」あんずゆき 作 だそうです。国語の授業でも無くなっちゃうから早めに買ってねと先生から言われたので早速買ってまいり…

  • 学校、始まりましたね!

    学校、始まりましたね!都内の小学校は未だ午前中のみ?うちの方は月曜日から給食もスタート、6時間日程と今週から完全に通常通りです。コロナ休み中は家庭学習を比較的…

  • SAPIX 漢字の要、漸く終わるw

    12月から始めた「漢字の要」が残り10ページとなり漸く終わりそう。9割くらいは覚えたかな?範囲の無いテストでも漢字は8-9割は取れる様になりました。其れまでは…

  • お受験も佳境の入り口か?

    未だコロナ休みが続いてるわけですが、もう既に5月半ば。お受験も佳境の入り口くらいには来てるのかな?そんな現状でもウチは基礎固めの真っ最中。GS特訓も無くなった…

  • iPhone6の液晶割れ修理とバッテリー交換を自分でやってみた。

    コロナ休みも今月で終わりそうな予感。塾も6月からは通常授業始まってくれるんですかね?長かったな〜ウチの子も家庭学習もそれなりにやっては参りましたが、やっぱりだ…

  • SAPIX 漢字の要 89P-123P

    コロナ休み、一体いつまで続くのでしょうか?学校が休みなのはまあイイんですがね。塾まで休みになったのは痛過ぎる。マンスリーテスト4月の家庭受験を昨日実施。これか…

  • 駒場東邦の体育祭に行ってきた

    駒場東邦の体育祭に行って参りました。御三家の一角、息子にとってはチャレンジ校。通勤する時にも見かける青い詰襟の学校。「地味で大人しそうな子が多い」っていう印象…

  • ジャガー横田さんの息子さん

    ジャガー横田さんの息子さん。テレビの中学受験・お受験企画に乗っかって、お受験のさまを実況中継 ?人気番組だったということで見ていたかたも多かったのでは? お父…

  • 学校のクラスで算数の難問を解くのが流行ってる?? ホントかよ?? 小五 日能研

    息子が通う小学校の件、五年生になったわけですが、クラス替えもようやく落ち着いてきた?ご近所の同級生二人と同じクラスになって喜んでいた息子。 昨日、息子が日能研…

  • 日本及び日本国民統合の象徴としての天皇

    大昔、中学校の公民の授業で「天皇は日本国及び日本国民統合の象徴」だと習った時に「象徴って何? どういう意味?」って不思議に思った記憶があるのです。先生に「象徴…

  • お受験専用時計? セイコー STUDY-TIME KR893Wを買ってみた。

    以前から買おうと思っていた陰山英男さん監修のセイコー、スタディータイム KR893W。これ使ってる人が多いみたいですね。ここしばらくずっと在庫が無い?まともな…

  • 「文章読解の鉄則」に関して 日能研 小五

    「文章読解の鉄則」の件、ご指導、アドバイスいただきありがとうございます。使ってる人が多くて驚きました。今は過去問のところまで読み進めました。最初にあった浅野の…

  • 今後の家庭学習に関して 日能研 小五

    「あちらを立てればこちらが立たず。」うちの息子の勉強の話です。 3月の育テで算数が惨敗、本科テキスト・栄冠のローラー作戦(3周する)でその後の育テ、全模で点数…

  • 国語の参考書 「文章読解の鉄則 (増補改正版)」 井上秀和 著 を精読中です。 小五 日能研

    息子が物語文、説明文の読解が出来ずに苦労しております。日能研出版? の「ウインイングステップ 小5」シリーズの「文学的文章」と「論説文」の二冊を買ってとりあえ…

  • 育テ 算数の振り返りで嫁さんが発狂www

    本日受験の育テの振り返りをしていたのですが、算数の大設問8(6)の振り返り中、嫁さんの指摘に対して息子が「コレでいい」を繰り返した為に嫁さんがまた発狂www …

  • Nの保護者会 時間を間違えたwww

    Nの保護者会がありました。夫婦で気合いを見せようと意気込んで参加したら時間を間違え午前中のAクラスの保護者会に行ってしまいましたwww。そのままAクラスの保護…

  • 転塾の件 小5 日能研

    転塾の件ですがウチの話じゃないです。小4からNに通ってたウチの子のご近所同級生が今年の1月いっぱいでNを辞めちゃったんです。中受は辞めないと聞いていたので個別…

  • ”川口市の小学校、学校ぐるみで“クルド人少女のイジメ事件”隠し”

    学校って何故に「いじめを隠したがる」のですかね?「いじめは有ってはならない事」ですが、「何処にでも起こり得る事」であって、起きたから校長が処罰される、担任が責…

  • 本に親しむ

    最近のNの国語、物語文での息子の読解力の無さに唖然としたわけです。こういうのってテクニック以前の問題では?と言う考えから未だに脱却出来ません。考えてみたら息子…

  • 国語 物語文の読解について 小5 日能研

    国語、ウチの子は得意でも無いけどそれほど苦手でもないのかと思っていたわけなんですよ。読解力は無いって思ってはいましたが、物語文が始まるまではそれでも普通程度に…

  • 社理の復習 小5 日能研

    昨日はNで社理の授業。帰宅後に振り返りをして本日は栄冠やってます。理科の暗記モノ。社会地理とか何故か覚えられるのに生物はダメ。本人も理科より社会が好きとの事な…

  • 春期講習スタート 新小5 日能研

    今日から日能研・春期講習がスタート。算数と社会。日曜日なのにご苦労様です。発展・算数の授業に付いて行けるかな〜?と心配してましたが、ノート見る限りだと6割正解…

  • 春期講習 新小5 日能研 算数は予習する方針 日能研

    春期講習、ウチは後期なのでスタートは明日からです。テキストを見る限りだと発展クラスは国算社理のどの教科をとってもウチの子には難しいと思える内容。特に算数は内容…

  • 学校の通知表

    学校の通知表の話。通知表って学年末に貰ってきた学校の成績表。三段階評価でウチの子は一年生からずっとオール2www学校側の説明では最高評価の3は「突き抜けて評価…

  • 志望校選び その2 2021お受験 日能研

    息子の志望校の件、そろそろ具体的な候補を絞って学校訪問とかもしなくてはならないということで考えてみました。偏差値だけが大事じゃないって話はよく理解出来るのです…

  • 日能研 2019 R4偏差値でましたね。

    おはようございます。26日、2019日能研 R4偏差値でましたね。これって、日能研生の2018年9月~12月(最終)、合計5回の全国模試の平均偏差値という事で…

  • これはスルーしますw

    これはパスしますwうちの子、受けるとか言いそうだけど。言わずもがなパスしますw

  • 国語の日 日能研

    一昨日は日能研の国語の日、そして昨日は宿題やりました。今回も引き続き物語文ということで、単元の学習目標は心情の変化を読み取る? ・事象があって、心情が変わる。…

  • 「フォートナイト」、オンライン・ゲーム、スイッチ 、NZ銃乱射事件 小学生のゲーム事情

    先日、世界中を驚かせたNZでの銃乱射事件。政治的な意図が本当に有ったのか、ただのキチガイなのか犯行の詳細は動機を含めてコレから司法が解明していく訳ですが、一つ…

  • 春期講習のテキスト 結構難しい 新五年生 日能研

    日能研 新五年生、 春期講習テキストもらってきましたな。先日、ちょっと見てみましたが難しくないですかコレ?うちの子って今まではずっと「基礎」で休み期間の講習受…

  • オンザロード 2019 銀座ブロッサム 日能研

    2019 日能研 オンザロード 銀座ブロッサムに行ってまいりました。動画って言うんですか?シネマ?後半のドキュメント観ましたが、皆さんが言うほど感動出来ません…

  • 志望校に関して 日能研

    朝勉始めてそろそろ3カ月近くなるのかな?毎朝の朝勉で息子の調子の良し悪しがなんとなく分かって来た。漢字とか私が「計算と漢字」を読んで、息子が書いてくってスタイ…

  • 昨日は国語でした。 新五年 日能研

    昨日のNの授業は国語でした。ようやく物語文に入りましたね。心情表現に着目?息子が帰宅後に一緒に振り返りしました。 本科テキストの問題とか一緒に考えながら振り返…

  • Nでの子供達同士の話 日能研

    私が子供の時、田舎の貧乏地域でしたがそれでも教育に熱心なご家庭があった。中学の同級生でしたが、中間や期末テストの結果が悪いとあからさまに暗くなってる子がいたん…

  • 熱望校の件 中学受験 日能研

    ウチの子、未だと言う表現がこの時期適切かどうか不明なのですが特にどうしても行きたい志望校とか特にないのですよ。Nと面談した時に「志望校とか決めて、学校訪問とか…

  • 栄冠の答え写しているのが見つかって嫁さんが発狂www 日能研

    おはようございます。昨日はNの算数の宿題をやる日。通常の家庭学習はうちは21時からなのですが、寝る時間が遅くなるということで、宿題の栄冠は息子が学校から帰って…

  • 3月2日の全模の偏差値とか・・・ あまりあてにならんかもwww

    2月の全模と3月の全模、ウチの息子が通うA校のクラス別平均点を見ていて気付いた事。今回、全体の平均点は▲15点下がったんです。 A校も▲13点下がってます。た…

  • 「偏差値65の壁」 前言撤回しますwww

    済みません、前言撤回しますwww.調子こいてました。 「偏差値65の壁」、ウチのNでは偏差値65がT-Mクラスの選定基準と言われております。(はっきりとは言わ…

  • 日能研、全模のクラス別平均点を見て、クラスアップはどんどん難しくなる傾向

    先日の全模のA校のA1~TMまでの6クラス別の平均点が出ました。 TM←M2: 79.2点差 (2/9全模 60点差)M2←M1: 65.1点差 (2/9全模…

  • 国語の勉強の仕方 新小五 日能研

    昨日はNの国語の日。塾から帰ってきた息子に先日の全模の結果を伝えました。本人はちょっと前から「トップMに行きたい」とか言い出したので、じゃあ、どうやって?と聞…

  • 「目指せ、偏差値65の壁」日能研

    なんかこのまま「偏差値65の壁」の近く迄は行けちゃう様な気がしてきました。前回の育テでは算数で散りましたが・・・今回の全模では算数は偏差値64と最高記録。 今…

  • 中受の正しい方向性かも(親目線)

    悔いの無い中学受験とか、子供の成長になる中学受験ってなんだろう?ただの合否だけが大事な事だったのか?親の覚悟とは?最近、こういうの考えるのですよ。先日、ご紹介…

  • 3/2 全模 日能研 自己採点

    3/2 全模、終わりました。今回は簡単だったと思います。4年生の時も3月の全模は平均点が高かったんですが、今回もそんな感じです。最初は平均点高くして子供達のや…

  • 3/9 社会 育テ対策

    3/9 育テ対策 社会 12-13山地・山脈、平野・盆地、川の暗記問題は日能研の白地図を使って覚えていきます。4年生の時にやった事の2/3位は覚えてる感じです…

  • 面白かったブログ

     このブログ、面白かったです。ツイッターではそこそこ話題になってました。 中段下の「中学受験偏」はもしかしたら中受をお考えの親御さんは必読かもw地アタマ普通?…

  • 先祖返りしたwww 中学受験 日能研

    先日の育テの算数・惨敗で、息子自らが原因分析と対策を語った。単に「僕、頑張る」とかじゃなくて、「Nの授業終わって家に帰ってきたら、本科でやった問題を解き直しし…

  • 中受、失敗したとしても・・・

    他のブロガーさんの日記を見て思ったこと。 2019受験のお子さんがいてずっとサピでαにいた。開成、渋渋と受けたけど落ちて、最終的には滑り止めの攻玉社。開成が本…

  • 中学受験 お友達の影響は無視出来ない・・・。

    中学受験のお友達。何回かお話しした通りウチは保育園時代の同級生で一緒に予科時代からNを始めたお友達男子二人も、4年生時から始めたご近所のHくんも既に退塾してN…

  • 中学受験 親の覚悟って?

    中学受験にあたっては「親の覚悟が必要」ってよく言われるじゃないですか?じゃあ、 「覚悟っていったいなに?」 今までは単純に子供の勉強を見てあげるとか、子供の受…

  • 今日は社理 ステージⅢ 12回 があった日能研

    本日、早くも三週目スタート、社理のステージⅢ 12回が有りました。ウチは理科の3コマ目は受講していないので、帰宅後20:15から振り返り開始。今回も覚えなきゃ…

  • 通学時間2時間? 中学生が? なにそれ、今年の傾向? 日能研

    先日行われたウチの子が通うA校での入試速報会で言われた事に、「今年は通学時間などの利便性よりも、本当に行きたい学校を選ぶ生徒さんが増えました。」というのがあり…

  • フォローしてくれる方 中学受験 日能研

    2/23の育テに向けて社理の勉強が思ったよりキツかったというブログを先日アップさせていただきました。ハッシュタグ、#日能研で人気?笑笑 やはり皆さん、新学年の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ossan201812さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ossan201812さん
ブログタイトル
お受験の記録 2021 中学受験 日能研
フォロー
お受験の記録 2021 中学受験 日能研

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用