「世の中の人間は2種類しかいない。俺か、俺以外か。」この言葉はホスト界の帝王、ローランド様の有名なお言葉。 先日お客様とこの言葉について盛り上がったのですが、深いですよね〜、この言葉。 こんな人いませんか?「人からどう見られているか気になる。」「ついつい相手に合わせてしまう。」「相手の言ったことがずっと引っかかってしまう。」「その人に好かれたくて、興味のある
気がつかないうちにあなたをおブスにしているかもしれない、3つの「D」ってご存知ですか? ・だって・・・datte・でも・・・demo・どうせ・・・douse この3つの「D」。 口癖とは怖いもので、「だって、もともと肌が汚いんだもん。」「どうせ、綺麗な人は他にも何かやってるんでしょ。」「でも、毎日お手入れ
先日、商品説明会に行って、「これは良さそう!」と思ったハーブピーリング。会場にいる中で、モデルをやりたい人が選ばれて、実際にやってもらっていたのですが、みるみる間にお肌がモチモチしてきて、ハリが出てきたんです。 それを目の当たりにして、めちゃくちゃ気になっていました。すぐにでも自分で実験をしてみたかったのですが、在庫がないと言うことで、1ヵ月以上待ってようやく手に入れました。在庫がないと言うことで、1ヵ月以上待ってようやく手に入れました。
ささやかな話なのですが、本日4月12日で、オープンから丸12年が経ちました。 佐伯チズ先生のスクールに入ってからは、丸13年。 面談のたびに、「とにかく独立なさい。」と背中を押していただいて、卒業してもなんだかんだと、エステティック協会の資格があった方がいいのかも?ともう一つスクールに通ったり、佐伯先生のスクールでもアロマオイルの授業はあったけど、やっぱり資格があった方がいいのかなと、アロマ協会のアドバイザーまで取ったり、な
まつ毛の抜け毛の原因はビューラーかも?ビューラーでまつ毛が抜ける3つの理由とオススメのビューラー
サロンでもまつ毛が薄くてお悩みの方が多くいらっしゃいますが、みなさん、お使いのビューラーの管理って、ちゃんとしていますか?実はそれがまつ毛の抜け毛の原因かもしれません。ビューラーを使い終わったら、ティッシュでキレイに!アイメイクが終わった後に使うビューラーには、アイシャドーやアイラインが付いていたり、抜けたまつ毛も付いていたリスますよね。また、マスカラをした後にビューラーをする人なら、こってりとマスカラが付いていることも。それをそのままにし
美容でいうなら「ローションパック」だったり、「体重を計ること」だったり、毎日の習慣にした方がいいのに、なかなか習慣化できない・・・というあなた。 私がやっている3つの方法をお伝えします。習慣にするための方法とは、①毎日のやることを書く②余計なものを置かない③曜日で決めずにとにかく毎日やるの3つ。それぞれ解説していきますね。毎日のやることを書く書くというのは、なんだかんだと超おすすめ。これ、スマホのタスクに書く、とかじゃダメ
キャッシュバックでお得にエステ!PayPayとLINE PAY使えます。
サロンで、paypayとLINE PAYが使えますよ〜!サロンではもともとカードが使えるのですが、最近話題のPayPayやLINE PAYも使えるようになりました。使うにはアプリを入れたり、チャージに使うカードを登録したりする手間はありますが、キャンペーンの時には、キャッシュバックが10%〜20%も付いているし、さらには引き落としのカードのポイントも貯まるので、さらにうれしいですよね!ですので、キャンペーンの期間中は何度でもお使いくださいね(^_−)−
ひじ・ひざ・かかとの角質が気になる人にオススメ。ハニカム構造のボディスポンジ
泡立ち抜群!六角形のハニカム構造のスポンジで、血行促進と角質ケアができる、ボディスポンジ「スプラコール ハニカムスポンジ」をご紹介しますね。うちで扱っているまつげ美容液の会社のパンフレットで見かけて気になっていたこの商品。ショップチャンネルでも紹介されていて、口コミレビューもめちゃくちゃ良いんです。 なにがいいかというと、みなさん、毎日のお風呂タイムで体を洗いますよね?その時のスポンジを変えてもらうだけで、ツル
痩せたいなら体重計ろう。スマホと同期できるお手軽体組織計RENPHO
体重計ってますか? 計った方がいいとは知りつつ、「現実から目を背けたくて計らない・・・」とか、「明日から計る。」とか、「ダイエット始める時から計る。」とか、なんだかんだと理由をつけて、先延ばしにしていませんか? ・・・って、最近の自分に向けた言葉かも! 冬場は寒いので、どうしてもささっと着替えてお風呂に入って、そのままささっと着替えてリビングに戻っ
寄り道ガイド〜下北沢編〜かわいい雑貨屋さん Détour à Bleuet
久しぶりのサロンの行き帰りの寄り道ガイド。 いつのまにか、こんなかわいいお店ができていました。 下北沢 雑貨屋さん Détour à Bleuet・・・なんて読むのかしら(^-^;)最後は「ブルーエ」かな。お店の中のものをみると、「ブルーブルーエ」のタグがあるので、雑貨の「Blue Bleuet」系のお店みたい。 雑貨小物や、アクセサリー、こだわり食材、洋服などが所狭しと並べ
私がセルスルーエステをすすめる3つの理由と出演までのちょっとした葛藤
4月に入ったというのに寒い日が続いてる東京です。 さて、昨日のショップチャンネルをご覧いただいた方、誠にありがとうございます。おかげさまでほぼ完売となりました!ヽ(^◇^*)/(これはウエストシェイプという腹巻きタイプ)エステのメソッドを盛り込んだ、セルスルーエステシリーズも、この春で7年目を迎えることになりました。私がショップチャンネルで紹介するようになってからは6年目となるのですが、実は「このお仕事
新元号、決まりましたね〜。「令和」ということで、私の名前「和美」の「和」の字が入っているので、勝手に親しみが湧いています(^_^) さて、今夜は本年度初のショップチャンネル。おなじみのセルスルーエステ「ウエストシェイプ」をご紹介します。エステのメソッドを盛り込んだインナーシリーズで、ウエストシェイプは24時間着用可能。寝ている間も美しいボディを作るお手伝いをしてくれます‼️胸の下からお尻までスッ
「ブログリーダー」を活用して、c-mieuxさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。