chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫かぶり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/14

arrow_drop_down
  • 夏休みの旅行に間に合う!!!初めての大学生のクレジットカードの選び方

    大学によっては丸々2ヵ月もの期間が設けられている夏休み。すでに、予定をたてている方もいるかと思います。例えば、サークルの友人とキャンピングカーを借りてアウトドアを楽しんだり、恋人と新幹線を利用してプチ旅行をする人もいるでしょう。あるいは、バ

  • クレジットカードを利用しようとしたらエラーが!!!G12エラーってなに?

    クレジットカードで支払いをする際にエラーが発生して支払いが出来なかった経験はありませんか?今回は、そんなエラーの中でG12エラーについて解説していきたいと思います。エラーコードG12ってなに?カードの利用状況や個人信用情報が原因となった場合

  • 引越しバイトってどうなの?きつい?忙しい?春休みにやってみた。

    春休み、引越しバイトに2社計10回ほど行ってきたのでレポートを書いていきます。これから、単発、短期等で引越しバイトを始める人の参考になると幸いです。引越しバイトはきついってよく聞くけど、実態を知りたい。引越しバイトの始め方...

  • クレジットカードを受け取る際の本人確認書類で使えるものは?(佐川急便、郵便局)

    クレジットカードの受け取りには、大きく分けて2種類のパターンがあります。1つが、本人以外の家族でも受け取れる場合。もう一つが、本人のみしか受け取ることが出来ない場合。基本的に、本人受け取り限定で配達員さんが持ってきてくれるのですが、本人以外

  • クレジットカードを利用しようとしたらエラーが!!!G97エラーってなに?

    クレジットカードの支払いをしようとしたらエラーで支払うことができなかったって経験ありませんか?今回はそんなエラーの中でもG97エラーについて説明します。エラーコードG97ってなに?エラーコードG97とはオーソリー処理の要求が拒否されている状

  • マークイズももちでは三菱地所カードがお得!!駐車料金も安くなる!

    2018年末にできた大型ショッピングモール、『Mark is ももち』。福岡県福岡市中央区にあるということで福岡市に住んでいる人は、一度は足を運んでみたのではないのでしょうか?(公式サイトより)施設の中に入ると三菱地所カードの広告と申し込み

  • 消費税増税でクレジットカードの年会費は上がるの?

    2019年10月に消費税が増税されることは皆さんご存知だと思います。現在の8%から10%に増税するとのことで、今まででさえカツカツで生活して来たのに更に苦しくなるのかと頭を抱えている方も多いと思います。で、こういった増税や必需品の値上げの時

  • クレジットカードの有効期限が切れたときにやらなければいけないこと

    使おうとしたクレジットカードの有効期限が切れて使えなくなってた!!!なんて経験ありませんか?もしくは、もうすぐクレジットカードの有効期限が切れそうなんだけど何をすればいいのか分からない...って方や有効期限ってなんぞや????みたいな方のた

  • 【1億円!?】 QUOカードPayのRTとフォローで当たるキャンペーンが熱い!

    突如としてTwitterで始まったキャンペーン、QUOカードPayデビュー記念。その内容はTwitter上で特定のツイートをRTとして公式アカウントをフォローすれば応募完了。抽選で1名に1億円が当たるといったものだ。最近のZOZOTOWNの

  • 大学生が公共料金をクレジットカードで支払うメリットと注意点

    クレジットカードは今や社会の中に溶け込み、お得に支払う手段として一般に普及しています。クレジットカードは一般に使えば使うほどポイント等の面からお得になります。使えば使うほどお得になるわけですから、日常の支払いにクレジットカードを使うのが一番

  • 『レビュー』三井住友visaカードのVpassの機能が使えちゃうアプリの紹介

    三井住友visaカードの様々な機能はVpassから利用することが出来ます。Vpassの機能や使い方については↓を参照三井住友カードVpassの登録方法から使い方まで三井住友visaカードを使う上では欠かせないVpassですが、スマホでのブラ

  • 未成年18歳大学1年生でも作れるクレジットカード講座

    春から大学生になった皆さん。やっと夢にまでみた大学生活。バイトに、サークル、学業に遊びと大忙しな毎日が待ってますね。同時に、今までと違って自分で大金を動かす機会も増えるはずです。家賃や、バイト代、更には授業料etc...そんな時、クレジット

  • 三井住友カードVpassの登録方法から使い方まで

    三井住友のクレジットカードを利用する際に、様々な手続きを行えるのがVpassという会員サイトです。例えば、クレジットカードの上限を増額したい、キャッシングを利用したいなどクレジットカードに関する機能のほとんどをここで設定することができます。

  • 三井住友カードで大学生から目指すゴールドカード『三井住友プライムゴールドカード』

    みなさんのゴールドカードに対する印象はどんな感じでしょうか?お金持ち?かっこいい?きっと、プラスのイメージを持っている方が多いと思います。実は、そんなゴールドカードを比較的簡単に手に入れる方法をご存知ですか?大学生など若いうちからあるカード

  • 楽天カードの申し込み方法まとめ

    最大8000ポイントもつくことで有名な楽天カード。楽天カードは、年会費無料、日本での利用者No.1を誇るクレジットカードなので、1枚目として選ぶかたも多いのではないでしょうか?クレジットカードの申し込み手順や、申し込みに必要な手順、受け取り

  • <楽天カード>新規作成で8000ポイントキャンペーンの期間はいつからいつまで?

    楽天カードマーンというCMでお馴染みの楽天カード。今なら8000ポイントという宣伝は聞き覚えがある方も多いでしょう。この8000ポイントのキャンペーンは、いつでも行われているわけではありません。今回は、8000ポイントを貰えるタイミングやキ

  • クレジットカード作成の許可を親から貰うためには

    クレジットカードを作りたいけど、親からの許可が下りない貴方、もしくは、今度親に許可をもらいにいく予定の貴方のためのページです。現在の日本では親の承諾なしにクレジットカードを未成年が作ることはできません。したがって親を説得する必要があります。

  • PayPay500円貰えるキャンペーンの期間は?受け取り方は?『はじめ特典』

    私のPayPayはまだ入金していないのですが500円の残高があります。PayPayは現在500円貰えるキャンペーンを行なっています。今回は対象者や条件などこのキャンペーンについてまとめました。第二回キャンペーンの有効な使い先はこちらPayP

  • PayPayインストール方法まとめ〜android編~

    最近、キャンペーンを行なっているpaypay始め方がわからないって方いませんか?今回はアンドロイドのスマートホンでのpaypay導入方法について3ステップで誰でも簡単にできる方法を解説していきます。androidではなくios端末でもほぼ同

  • キャンペーン第二弾!PayPayで何を買う?加盟店一覧を紹介します

    PayPayのキャンペーンの波にいざ乗ろうと思っても、一体どこのお店で使えるのかわからない方も多いのではないでしょうか?今回は、PayPayを利用できるお店とおすすめの商品を紹介します。特に、今回は第二弾のキャンペーンに沿ったお勧め商品を中

  • Pay Payのキャンペーン 第二弾! 変更点やお得な使い方を紹介します

    PayPayのキャンペーンといえば前回の20%還元が記憶に新しいと思います。そのタイミングで家電など大きな買い物をした人も多いのではないでしょうか?今回、第二弾として2月12日より新たに20%還元キャンペーンの実施が公開されました。前回より

  • クレジットヒストリーとは?大学生にクレジットカードを勧める理由

        クレジットヒストリーって聞いたことありますか?   あなたがもし新たにクレジットカードを作ろうとした時に、 クレジットカードを発行している会社は何を見て判断するでしょうか?   もちろん、あな

  • 高校生でもクレジットカード発行可能に!イオンカードなら18歳の高校生でも持てる!

      今までの記事では、高校生はクレジットカードを作ることができないと書いてきました。 しかし、なんとイオンカードは満18歳以上の卒業年度の1月以降の高校生に 発行するようになったのです。      

  • クレジットカード利用時のサインと暗証番号の違いって?

      クレジットカード利用時に、暗証番号を変な機械で打ち込む時と、 サインを書く場合、はたまた何もせずに機械を通すだけで決済が終わる場合の 3通りがありますよね?       例えば、大手スーパーマック

  • Amazonで利用するためのおすすめクレジットカード 〜 Amazon Mastercard〜

      今までクレジットカードを持っていなかったのに クレジットカードが欲しい!って瞬間ありますよね?       筆者は、Amazonで代引きでお金を余分に毎回多く払っている時に感じました。 毎回毎回、

  • PayPayとPayPal? 似て非なる二つのサービスの違いついて解説します

      最近話題に上がってるPayPayですが、ややこしいことにPayPalというサービスも 存在します。   筆者も先日記事で間違えて書いてしまいました。     その両方が、決済に関するサービスなので

  • 大学生のバイトおすすめ〜自分がやったことあるバイトの体験談を紹介します。

      みなさんバイトはしていますか? 大学生がお金を手に入れる方法は色々あると思います。 バイトを筆頭に節約して見たり、はたまた個人事業主として起業する人もいますね。   Pay Palに対抗?今LINE Payの還元が熱

  • PCでのZOZOTOWNのLINE Payでの支払い方法について

      LINE Payが現在(2018年12月)、キャンペーンを行なっていることもあり、 これを機に買おうと思っていた服をZOZOTOWNで買うことに決めました。 キャンペーン詳細は↓   Pay Payに対抗?今LINE

  • Pay Palに対抗?今LINE Payの還元が熱い!!!【Payトク】

        昨日、12月13日に盛り上がりを見せていたPay Palの還元祭が終了した。 20%という還元率の高さに加えて最大10%の確率で無料になるという 破格のイベントだったが予算が尽きたため残念ながら終了という形になっ

  • 【5000円】ソニーカードのキャッシュバック情報

      現在、ソニーカードというソニーの公式クレジットカードで 5千円キャッシュバックキャンペーンがあってるのをご存知ですか? (入会期間:2018年12月3日(月)~2019年2月28日(木) 利用期間:2018年12月3日(月)~

  • 高校生ってクレジットカード作れるの?法律は?代わりのものは?

      現在の日本で暮らしているとクレジットカードがあると便利な場面は多いです。   例えば、amazonなどのネットショッピングを利用する際も 代引きやコンビニ支払いなんかよりクレジットカード支払いが便利ですよね。 &nb

  • 【お得!!!】Apple Pay 新規登録でコンビニ支払い半額キャッシュバック〜三井住友カード〜

      Apple Payと三井住友カード両方に未登録の方に朗報です!!!   来年の1月まで(~2019年1月31日(木))までの間に Apple Payと三井住友カード両方を新規登録、発行することで 5000円がキャッシ

  • 大学生がクレジットカードを作る5つのメリット

        大学生といったら、高校生までとは違い、 行動範囲も広くなり色々なことにお金を使うようになると思います。       現在の日本で生活をする上で半必需品となりつつあるのがクレジットカー

  • リボ払いの簡単な利息計算方法の解説。 早めに返済すれば大丈夫?

      リボ払いの計算ってややこしいイメージありませんか? 年率何%とか書いてあっても、実際にどのくらい利息を払わないと いけないのか非常に煩雑です。   今回は、リボ払いの金利の計算方法や具体的な例、 上手なリボ払いの活用

  • 三井住友VISAカードのリボ払い解除方法

      三井住友VISAカードは何も手続きをしていないと初期設定がリボ払いになっていました。   クレジットカード使い始めの時、口座のお金の減り具合が思ったより少なくて (設定は1回払いだと思っていた)確認したところ、 リボ

  • リボ払いって?借金?失敗した体験談と共に解説します

      クレジットカードを利用していていつの間にか払いきれない程の借金を作ってしまった。   なんて話、よく聞きますよね。   こんな話を聞くとクレジットカードって怖いものだと思い込んでしまうかもしれません。 &n

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫かぶりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫かぶりさん
ブログタイトル
マネーの書物
フォロー
マネーの書物

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用