chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野山で静かに過ごしたい https://quiet-nature.hatenablog.com/

登山・アウトドアブログ。都心6区に住みつつも、喧騒を離れたシンプルライフを満喫しています。

りす丸
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/12

arrow_drop_down
  • 【大楠山】ゆったり年末ハイキング

    ヤマレコに「挑戦中の山リスト」機能が搭載されてから、リスト内の山制覇にハマっています。今回は、関東百名山リストの山にも含まれる、横須賀の大楠山へ。年末の長期連休に入っていますが、混雑回避のため、あえて近場の低山を選択しました同じく標高の低い鎌倉アルプスや飯能アルプスよりも、さらにお手軽に登れます。晴れていれば、山頂から富士山も望めます。大楠山の登山コース汐入駅〜大楠山山頂間ピストン大楠登山口バス停(13分)→阿部倉登山口(32分)→大楠山(27分)→阿部倉登山口(26分)→池上十字路バス停汐入駅を起点としています。往路: 汐入駅〜大楠登山口(汐16 湘南国際村センター前 ゆき)復路: 池上住宅…

  • ヤマレコで1泊2日登山のGPSログを登録する方法

    1泊2日で湯河原に旅行に行き、2日連続でヤマレコにGPSログを登録しようとしたところ、48時間以内の登山の場合は前の山行記録に続けて登録するか、新しい山行記録を作成するか選ぶメッセージが表示されました。特に上級者だと、テント泊で登山する人もいると思いますので、そのような機能があるのも納得です。いったんは新しい山行記録に登録したものの、同じ湯河原の山なので、試しに別日の登山を1つの山行記録に登録してみることにしました。しかし、少し検索してみたところ、ヤマレコ内の公式ヘルプが簡単に見つからなかったので、以下のようなコミュニティの記事を参考に、方法をまとめてみました。一泊二日山行きの登録は、どのよう…

  • 【幕山・城山】湯河原クリスマス登山と「阿しか里」の源泉掛け流し露天風呂付き客室

    クリスマスは、数ヶ月前から予約していた源泉掛け流し客室露天風呂付きの宿「阿しか里」へ。ガイドブックに載っているような観光スポットは疲れてしまうので、静かに散歩や登山を楽しめる場所は近くにないかと探したところ、なんと関東百名山にもリストアップされている幕山を発見。鎌倉幕府 開運街道のハイキングコースとして、湯河原町のホームページでも紹介されています。ハイキングコース(鎌倉幕府 開運街道)|湯河原町幕山・城山の登山コース1日目幕山公園バス停・第1駐車場(5分)→幕山登山口(49分)→幕山(9分)→自鑑水分岐(31分)→大石ヶ平(12分)→吉浜財産区記念碑(9分)→幕山登山口(2分)→幕山公園バス停…

  • 淡路島のみどころ 〜天然記念物の断層・淡路夢舞台など〜

    徳島空港からの旅行の最終日は、淡路島を中心に回りました。コースの作成にあたっては、Kindle Unlimitedで読めたガイドブックを参考にしました。淡路島―いま行くべき新店と島のごちそう (えるまがMOOK リシェ別冊)posted with ヨメレバ京阪神エルマガジン社 京阪神エルマガジン社 2015-03-18 AmazonKindle大手誌にないようなスポットもまとまっていて、写真がおしゃれです。※マップ内左上のアイコンをクリックして、各スポット名を確認できます3日目(緑のライン)休暇村南淡路→三熊山公園→洲本城跡→ミエレ→北淡震災記念公園→淡路夢舞台→天然温泉あらたえの湯→徳島空港…

  • 徳島のみどころ2 〜徳島ラーメン・鳴門 渦の道など〜

    2日目は、吉野川と並行して東に戻り、徳島ラーメンを食べ、鳴門の渦を見た後、淡路島に宿泊しました。※マップ内左上のアイコンをクリックして、各スポット名を確認できます2日目(黄色のライン)美濃田の淵キャンプ場→ゆめタウン→鳴門ウチノ海総合公園→鳴門 渦の道宿泊: 休暇村南淡路ゆめタウン地方都市に行くと、必ずショッピングモールに立ち寄ります。どこの都市でもたくさん人が集まっていて、活気があります。いくつか店舗を回った後、お目当てのラーメン東大へ。関東に店舗はないので。色が濃くこってりしたスープと卵がよく合います。すだちで食べるさっぱり餃子も絶品でした。皆さんの会話のアクセントが関西弁に近いと感じてい…

  • 徳島のみどころ1 〜市内を一望できる眉山・神山ビールなど〜

    徳島へ2泊3日で旅行に行く機会がありました。これが初めての四国です。最も楽しみにしていたのは剣山なのですが、残念ながらロープウェイが12月末までの運行で、下から登ると旅程の中に収まりきらないため、泣く泣く断念。今度はロープウェーが動いている時期に、必ず再訪したいと思います。今回は徳島空港を使い、主に、神山・吉野川・淡路島などを中心に回りました。レンタカーを借り、効率よくスポットを回りつつも、しかしのんびり徳島の自然や空気を楽しむこともでき、とてもリラックスした良い旅になりました。※マップ内左上のアイコンをクリックして、各スポット名を確認できます1日目(青のライン)徳島空港→眉山→神山かま屋→神…

  • モンベル ペットボトルサーモカバー0.5Lのレビュー

    夏場、100%ジュースを持ち歩くことがあります。多くの水筒は、腐食防止のため、100%ジュースを入れることを推奨していません。これまでは衛生面を考え、食器洗い機でも洗えるシリコンボトルを使っていました。2年経ってシリコンボトルのにおいが気になってきたので、今度は別の方法として、水のペットボトルを洗って、1回だけジュース用に再利用する方法を試すことにしました。しかし、水のペットボトルに、オレンジジュース・グレープジュース・パインジュースなどの鮮やかな色は、少々不釣り合い。そこで、かねてから気になっていたモンベルのペットボトルサーモカバーを、目隠しと保冷の目的で購入してみました。モンベルペットボト…

  • ほったらかし干し野菜づくり

    先週くらいから、急に寒さも本番になってきました。我が家は日当たりの良い作りのため、晴れの日の日中、外気温が10度でも、室内はエアコンなしで25度くらいの気温があって温かいです。登山に行かない冬の平日は、干し野菜づくりを楽しんでいます。ひもの干しネットで干し野菜づくり車で登山に行くときは、道の駅に立ち寄って、新鮮な野菜を大量に買い込みます。最近はスーパーの野菜も状態の良いものが多くなってきたものの、やはり道の駅や農家直売の鮮度にはかないません。しかし、すぐには食べ切れず、一気に料理するのも大変なので、とりあえず干し野菜にして保管しています。使っているのは、こちらのひもの干し。パール金属 ひもの …

  • ヤマレコにだんだんハマってきました

    9月下旬頃からヤマレコを本格的に使い始めて、だんだんハマってきました。はじめは純粋に道迷い防止目的で使っていたのですが、皆さんの山行記録を参考にし、見よう見まねで使っていくうちに、使い方がわかって楽しくなってきました。写真の登録写真を登録し始めた頃から、拍手をしてくださるユーザーさんが増え始めました。私の登る山なんて、高尾山や筑波山などのメジャーな山か低山が多く、そんなに大した事もないのに、拍手してもらえると嬉しいものがあります。自分のページに来てもらうための作法かもしれないと思いつつも、リアクションがあるのは励みになります。フォローや友達ほどかしこまらず、ちょっと褒め合える、すばらしい機能だ…

  • 電車や飛行機移動でノイズキャンセリングヘッドホン

    旅行や登山で目的地に着くまでの数時間程度の電車・飛行機の中、いつもノイズキャンセリングヘッドホンを活用しています。新幹線やロマンスカーなどで賑やかな団体客に遭遇しても、気にすることなく静かに自分の時間を楽しめるので、とてもおすすめです。自分の好きな音楽を聞くことで、乗り物酔い対策にもなります。ヘッドホンやイヤホンの音質にそこまでこだわりはないので、一般ユーザーの紹介として参考にしてください。ヘッドホン: ソニーMDR-1000X比較的長時間騒音に晒される飛行機内でもおすすめなのが、以下モデル。ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン MDR-1000X : Bluetooth…

  • 12月の美濃田の淵キャンプ村で穴場キャンプ

    12月、都内からの徳島旅行で、美濃田の淵キャンプ村に宿泊しました。人の多い都心では簡単に味わえない、静かで心休まるキャンプを堪能できます。エアコン付きで快適なロッジ清潔感あるロッジ。12月でも、古くて寒い感じは全くありません。ロッジの横でバーベキューでき、車も駐車場ではなくロッジに横付けできます。いくつかキャンプ場がある中、それが決め手で予約しました。他のグループから距離を置いてバーベキューを楽しみたいからです。冬は、バーベキューでなく、ロッジの中でお鍋もできるとのこと。冬のお鍋具材取扱始めます。(しゃぶしゃぶ)私たち以外に何組かロッジ利用者がいたようですが、夕食の時間帯、どのグループもやけに…

  • 登山の膝痛対策

    登山に慣れて山登りの頻度が増え、歩ける距離が長くなってきた頃、膝痛が気になりました。登りではそうでもないのに、下りで段々とダメージが蓄積していきます。そんなとき参考にした書籍や、対策に役立ったアイテムをご紹介します。今では膝痛が気にならなくなりました。もし痛くなってきたとしても、適切な対策により、すぐにリカバリ可能です。ミズノのバイオギアタイツBG9000(ミズノ) MIZUNO トレーニングウェア BG9000 バイオギアタイツ (ロング) [メンズ] K2MJ5B02 93 ブラック×グレー Lposted with カエレバMIZUNO(ミズノ) 2017-02-14 Amazon楽天市…

  • Kindle Unlimitedで読めるおすすめ登山・アウトドア本

    Amazonが提供する、月額980円で対象の本が読み放題のKindle Unlimited。リリースされてすぐに少し試したときには、自分にはあまり興味のないベストセラーの小説や、個人出版の玉石混交の方が多い印象で、レコメンドされる商品も肌色の多い漫画ばかりで合わず、1ヶ月程度で登録をやめてしまいました。以来、使ってなかったのですが、登山を始めてからAmazondeアウトドア関連本を物色していたところ、今ではKindle Unlimitedで意外な良質なコンテンツが読めることがわかり、ここ数ヶ月はずっと登録しています。 Kindle Unlimitedで読めるおすすめ登山本 雑誌「山と渓谷」 山…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りす丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
りす丸さん
ブログタイトル
野山で静かに過ごしたい
フォロー
野山で静かに過ごしたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用