しろうと株と競馬予想など もうかって楽しんで早期引退だ!!
自由に気ままに更新していきます。 株、優待、競馬、その他
・資産状況(2021年10月29日[金]) ただただ待つだけ・・・
ども。 本日の日経平均の終値は 28,892.69円(+72.60円)とちょっと上げとなりました。 動きの影響は ・NY株式市場の下落などを嫌気して、見送り気分 ・香港や上海株式市場が下落していることなどから、多くの業種で値を下げるものが増えた とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より -72,497円の資産現象。全然、だめですねー、不調。 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:11,897,237 円(-656,192円) 現 金: 189,627 円 現金比率 [1.57%] 合 計:12,086,864 円 配当利回り: 2.27 % 優待利回り: 1.35 % 合計…
・資産状況(2021年10月28日[木]) 2歩進んで3歩さがる
ども。 本日の日経平均の終値は 28,820.09円(-278.15円)と大きく下げとなりました。 動きの影響は ・NY株式市場の下落などを嫌気して、見送り気分 ・香港や上海株式市場が下落していることなどから、多くの業種で値を下げるものが増えた とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より +61,339円の資産増。ちょっとだけ増えました。元にももとっていませんが・・・ ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:11,969,734 円(-583,695円) 現 金: 189,627 円 現金比率 [1.56%] 合 計:12,159,361 円 配当利回り: 2.27 % 優待利…
・資産状況(2021年10月27日[水]) 昨日の資産増分が、本日即時になくなりました。。。
ども。 本日の日経平均の終値は 29,098.24円(-7.77円)とちょい下げとなりました。 動きの影響は ・前日大幅高した反動などから見送り気分 ・米中関係悪化を受けた香港株安などから、ハイテク株をはじめ売られるものが多くなった ・アジア株式市場の下落などから、買い手控え気分 とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より -120,995円の資産増。昨日の増益分が速攻でなくなりました!! ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:11,908,395 円(-645,034円) 現 金: 189,627 円 現金比率 [1.57%] 合 計:12,098,022 円 配当利回り:…
ども。 本日の日経平均の終値は 29,106.01円(+505.60円)と爆上げとなりました。 動きの影響は ・NYダウの連日史上最高値更新などから、買い気がみられた ・前日に米SOX指数が上昇していることなどから、半導体関連株などに買われるものが多かった とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より +162,374円の資産増。ひさしぶりに・・・;; ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:12,029,390 円(-524,039円) 現 金: 189,627 円 現金比率 [1.55%] 合 計:12,219,017 円 配当利回り: 2.27 % 優待利回り: 1.35 …
・資産状況(2021年10月21日[木]) 日本郵政の最後の1分・・・
ども。 本日の日経平均の終値は 28,600.41円(-204.44円)と下げました。 動きの影響は ・米ナスダック安を受け、見送り気分 ・参議院静岡補選の自民党敗北を受け、見送り気分 とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より +21,121円の資産増。 ジースリーさんのプラスのおかげですが、まだまだ赤・・・ 日本郵政の最後の1分は何よ;; ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:11,867,016 円(-686,431円) 現 金: 189,627 円 現金比率 [1.57%] 合 計:12,056,643 円 配当利回り: 2.27 % 優待利回り: 1.35 % 合計…
ども。 本日の日経平均の終値は 28,804.85円(+96.27円)とちょっと上げました。 動きの影響は ・国内政治情勢を巡る不透明感などから見送り気分 ・中国恒大集団の債務不履行リスク後退を受け、買われるものが増え堅調地合い ・来週から主要企業の4-9月期決算発表が本格的に始まるため、買い手控え気分が強まる とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より +23,399円の資産増。焼け石に水とはこのこと。。。 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:11,845,895 円(-707,534円) 現 金: 189,627 円 現金比率 [1.58%] 合 計:12,035,52…
・資産状況(2021年10月21日[木]) 4日連続、資産減
ども。 本日の日経平均の終値は 28,708.58円(-546.97円)と爆下げしました。安定しませんね。 動きの影響は ・米長期金利の上昇を受けた米ハイテク株安などから見送り気分 ・香港株式市場の下落などから手控え気分 ・時間外の米NYダウ先物相場が下落していることなどから、値を下げるものがみられた とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より -138,022円の資産爆減。4日連続と資産が減っております。 49万円の減・・・・ ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:11,822,496 円(-730,933円) 現 金: 189,627 円 現金比率 [1.58%] 合 計…
・資産状況(2021年10月20日[水]) 3日連続資産ダウン・・・
ども。 本日の日経平均の終値は 29,255.55円(+40.03円)と上げました。 日経平均は上がっているのですけどね・・・ 動きの影響は ・米国株式市場の上昇などから、買い気がみられた ・国内経済活動再開への期待感はあるものの、原油高による企業コスト増懸念もあり、伸び悩み とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より -56,493円の資産爆減。本日もサクッと資産が減りました。。。3日連続でございます。 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:11,960,518 円(-592,911円) 現 金: 189,627 円 現金比率 [1.56%] 合 計:12,206,638 …
・資産状況(2021年10月19日[火]) 減り続ける資産;;
ども。 本日の日経平均の終値は 29,215.52円(+190.06円)と上げました。 動きの影響は ・米ハイテク株高による米ナスダック総合指数の上昇などから、買い安心感がみられた ・米時間外NYダウ先物相場の小幅な下落などから手控え気分 ・主要企業の決算発表を控えていることなどから手控え気分 とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より -109,034円の資産爆減。本日もサクッと資産が減りました。 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:12,017,011 円(-536,418円) 現 金: 189,627 円 現金比率 [1.55%] 合 計:12,206,638 円 配…
ども。 というわけで、またまた保有銘柄と資産公開。 2021年10月18日(月)の内容です。 1780 ヤマウラ 100 優待もの。そのままホールド(NISA)2730 エディオン 200 同上(NISA)3034 クオールHD 100 同上(NISA)3048 ビックカメラ 200 同上(ナンピン対象)3167 TOKAIHD 600 同上(NISAではない)3222 U.S.M.H 200 同上(NISA)3224 Gオイスター 200 ナンピンしようかな3299 ムゲンエステート 800 ★含み損(29,000円⇒3,000円)3454 ファーストブラザ 1,300 ★含み損(30,00…
・資産状況(2021年10月18日[月]) 外出していたら資産が減っていた。
ども。 本日の日経平均の終値は 29,025.46円(-43.17円)とちょっと下げました。 動きの影響は ・前週後半に大幅高となった反動などから見送り気分 ・4~9月期の企業決算発表本格化が接近していることなどから、様子見気分が強くなった とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より -180,516円の資産爆減。サクッと資産が減りました。 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:12,126,045 円(-427,384円) 現 金: 189,627 円 現金比率 [1.54%] 合 計:12,315,672 円 配当利回り: 2.27 % 優待利回り: 1.35 % 合計利…
・資産状況(2021年10月15日[金]) 久しぶりにほっとする金曜日。いい週末を・・・
ども。 本日の日経平均の終値は 29,068.63円(+517.70円)と更に大きく上げました。 動きの影響は ・主要企業の好決算を受けた米国株高などから買い気が強くなった ・小売株の一角は売られたが、円安メリット株や証券株など買われるものが多かった ・香港、台湾株式市場の上昇や、円安の進行で電機、機械株など買われるものが多かった とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より +209,561円の資産減。たまには資産が増えないと泣いてしまいます。。。 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:12,307,801 円(-245,628円) 現 金: 188,387 円 現金比率 […
・資産状況(2021年10月14日[木]) 日経平均大きく上げても、資産はガタ落ち・・・
ども。 本日の日経平均の終値は 28,550.93円(+410.65円)と大きく上げました。 動きの影響は ・米国株式市場がまちまちで、気迷い気分が強い ・アジア株式市場の上昇などから、幅広い業種で買われる とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より -114,336円の資産減。あれ?日経平均爆上げなのに・・・ ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:12,008,602 円(-453,627円) 現 金: 278,025 円 現金比率 [2.26%] 合 計:12,286,672 円 配当利回り: 2.28 % 優待利回り: 1.36 % 合計利回り: 3.64 %(配当金+…
・資産状況(2021年10月13日[水]) こんな情勢、もらってうれしい貸株金利
ども。 本日の日経平均の終値は 28,140.28円(-90.33円)と下げました。 動きの影響は ・IMFによる世界経済見通し引下げなどから見送り気分 ・今晩の9月の米消費者物価指数の発表を控えていることから警戒感が高まる とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より -46,341円の資産減。減ることが多いですね。。。 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:12,123,768 円(-338,461円) 現 金: 277,225 円 現金比率 [2.24%] 合 計:12,400,993 円 配当利回り: 2.28 % 優待利回り: 1.36 % 合計利回り: 3.64 %…
ども。 本日の日経平均の終値は 28,230.61円(-267.59円)と下げました。 動きの影響は ・原油高による米長期金利の先高観を受けた米株安などから見送り気分 ・時間外のNYダウ先物が下落していること とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より -25,287円の資産減。増えないですな・・・・ ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:12,184,283 円(-277,946円) 現 金: 263,051 円 現金比率 [2.11%] 合 計:12,447,334 円 配当利回り: 2.28 % 優待利回り: 1.36 % 合計利回り: 3.64 %(配当金+優待) 保…
・資産状況(2021年10月11日[月]) ビックウエーブに乗れず・・・
ども。 本日の日経平均の終値は 28,498.20円(+449.26円)と上げました。 動きの影響は ・金融所得課税見直し観測の後退などから安心感がみられた ・1ドル=112円台半ばまで円安が進行したことなどから、 海運、自動車株をはじめ買われるものが増え大幅高 ・香港株式市場の上昇などから、買い気衰えず とのこと。 (1) 資産状況 先週金曜日より +48,452円の資産増。じわりじわりと元に戻れ!! ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:12,209,570 円(-252,659円) 現 金: 263,051 円 現金比率 [2.11%] 合 計:12,472,621 円…
ども。 株主優待でいただいたQUOカードの使い道、第2弾。 ええ。一番くじ!! (無駄遣い???) もう熱も冷めたか「鬼滅の刃」の一番くじ。 ~折れぬ心と刃で進め~ 一回680円!!高い!! 5回引きました。計3,400円! こういうの(くじ)は妻が強いのでひいてもらったら・・・ 大勝!! A賞:竈門炭治郎(主人公) フィギュア D賞:栗花落カナヲ フィギュア が当たりました。。。。 すごい・・・ なんか開けないで取ってあります。 そのうち価値が上がるかな(捕らぬ狸の皮算用)。 ではでは。
・資産状況(2021年10月08日[金]) 日経平均上がるも、資産はちょっぴりしか上がらない
ども。 本日の日経平均の終値は 28,048.94円(+370.73円)と上げました。ここからじわりじわりとあがってほしいですね。 動きの影響は ・債務上限問題先送り合意を受けた米国株高などから、買い気がみられた ・大型連休明けの上海株式市場が上昇して始まったこと ・今晩9月の米雇用統計の発表を控えていることなどから様子見 とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より +36,347円の資産増。ちょっぴりふえました。 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:12,161,118 円(-301,111円) 現 金: 263,051 円 現金比率 [2.12%] 合 計:12,424…
ども。 本日の日経平均の終値は 27,678.21円(+149.34円)と上げ。気が付けば30,000円台はどこに!! 動きの影響は ・前日まで8日続落した反動などから、買い気がみられた ・原油高の一服や香港株の上昇など ・国慶節休場明けの明日の上海株式市場を警戒する動きなどから、売られるものがみられた とのこと。 (1) 資産状況 先週金曜日より -337,458円の資産爆減。がくん。 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:12,124,771 円(-337,458円) 現 金: 263,051 円 現金比率 [2.26%] 合 計:12,387,822 円 配当利回り: …
ども。 というわけで、またまた保有銘柄と資産公開。 2021年10月01日(金)の内容です。 1514 住石HD 400 NISAなのでホールド1780 ヤマウラ 100 優待もの。そのままホールド(NISA)2730 エディオン 200 同上3034 クオールHD 100 同上3048 ビックカメラ 200 同上(思った以上にさがっているのでナンピン対象)3167 TOKAIHD 600 同上3222 U.S.M.H 200 同上3224 Gオイスター 200 ナンピンしようかな3299 ムゲンエステート 800 ★含み損(21,500円⇒29,000円に)3454 ファーストブラザ 1,3…
・資産状況(2021年10月01日[金]) 日経平均はだだ下がり・・・
ども。 本日の日経平均の終値は 28,771.07円(-681.59円)と爆下げ。下げに下げまくってますね・・・ 動きの影響は ・欧米株式市場の下落などから見送り気分 ・時間外のNYダウ先物の下落や中国経済の下振れリスクなどから売られる とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より +291,529円の資産増。 ジー・スリーさんが、一週間前の株価に戻っただけなんですよね・・・ ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:12,414,4490 円(-10,139円) 現 金: 287,051 円 現金比率 [2.26%] 合 計:12,701,541 円 配当利回り: 2.29 % …
・資産状況(2021年09月30日[木]) 落ちているナイフをつかむ
ども。 本日の日経平均の終値は 29,452.66円(-91.63円)と下げ。総裁決まっても上がらなかったか・・・ 動きの影響は ・香港株式市場の下落などから手控え気分がみられ、やや下げ幅を拡大 ・中国の経済指標は悪化も上海株式市場が底堅い動きとなったため気迷い気分 とのこと。 (1) 資産状況 前営業日より -182,961円の資産爆減。ふぎゃぁ。 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:12,124,199 円(-300,430円) 現 金: 285,813 円 現金比率 [2.30%] 合 計:12,410,012 円 配当利回り: 2.29 % 優待利回り: 1.36 …
「ブログリーダー」を活用して、のびたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。