chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
国分寺市
出身
添田町
ブログ村参加

2018/12/09

arrow_drop_down
  • 豚ロースの味噌焼き

    大量に買っておいた鶏もも肉がすべて片付いて、久しぶりに牛か豚を食べたいと思い、とはいえ牛肉をたらふく食べるほどお金に余裕はないので、豚肉にしました。生姜焼きにするか、ロースにするか迷ったのですが、スーパーで割引していたロースを焼いてみました。味噌に酒と砂糖とチューブニンニクを混ぜて漬け込んで、漬け込み時間は少しでしたが、甘じょっぱくて美味しかったです。

  • ウインナーとミックスベジタブルの焼飯と、ピーマンともやしの中華炒め

    冷や飯が大分あったので食べちゃわないとと思って、焼飯にしました。ちょうどウインナーも大量に買い込んでありましたし、ミックスベジタブルも買ってあったので。今日は炒飯の素を使わずに、いろいろ調味料を混ぜ込んで味を作ったので楽しかったです。また、付け合わせの中華炒めは、サラダ油で炒めているときに、ごま油の味を足したらどうかと思いついて急遽足したりしたので、多少油ぎったところはありましたが、美味しかったです。

  • 照り焼きチキン(茹でアスパラとレタス添え)と、卵とレタスのスープ

    実はまだ鶏もも肉が残っていまして、急いで片付けないと傷んでしまうので、今日と明日は外食とかせずにしっかり食べきります。今日は久しぶりにチキンソテー系にしようと思いまして、付け合わせを考えて、これまた久しぶりにアスパラを茹でて、レタスと一緒に添えてみました。そして残ったレタスを、家にあった卵と合わせてスープにしました。チキンは、ちょっとした隙に少し焦げてしまったのですが、逆に歯触りが良くなってました。怪我の功名ですね。

  • 鶏肉と大根の煮物と、ズッキーニのツナガーリック炒め

    先日作った水炊で数日過ごしまして、今日は(正確には昨日ですが)休日で時間があったので、じっくり煮込んでみました。それだけですと彩りが足りないかなと思って、ズッキーニも追加したのですが、醤油で炒めたら結局茶色くなってしまいました。ははは。どちらもおいしかったですが、ズッキーニのニンニク風味は特によかったですね。ちょっと塩が入りすぎたのが残念でしたが。

  • キャベツの水炊き

    相変わらず鶏もも肉を消費する日々です。先日買ったキャベツが残ってるのですが、いつものように一緒に炒めて食べるのは芸が足りないなと思い、豆腐その他の具を買い足して水炊きにしました。一度ひと袋買って一度使ってからずっと使ってなかった昆布もありましたし。ちょうどこの辺はこれまでの陽気と打って変わって肌寒かったので良かったのですが、それでもちょっと汗をかきながら食べました。味は美味しかったですけどね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、松さんをフォローしませんか?

ハンドル名
松さん
ブログタイトル
無頓着な松の夕食
フォロー
無頓着な松の夕食

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用