新宿まで電車代が200円! 東京競馬場やサンリオピューロランド、高尾山にもアクセス抜群な東横イン調布京王線布田駅店に宿泊してみました。 最新仕様の東横インで泊まり心地は。。?
2019インターコンチネンタルフーコックへまた行ってみた[①アクセス/お部屋編]
ベトナム最後の秘境と呼ばれるフーコック島。 その5☆彡高級ホテルインターコンチネンタルフーコックへ、2019年も行ってみた。 変更点や最新情報も!
これが国内線?!中国国際航空A350ビジネスクラス中国国内線に乗ってみた[CA1885 北京PEK~上海虹橋SHA]
国際線機材で運行される中国国内線A350、ビジネスクラスに乗ってみた。 ・・・これが国内線?!
ラーメンがオマケ。札幌のドカ盛り店こく一番!へ行ってみた[飯テロ]
札幌の閑静な住宅地にある、恐怖のラーメン店こく一番。ここではチャーハンを注文すると、ラーメンがおまけでついてくると言うとんでもないお店なのである。 そこで挑まれた戦いとは!
日本一安い?!東横イン函館駅前朝市に泊まってみた[東横INN]
日本全国各地、どこへ行っても東横インは快適です。 人的サービスは別に期待していませんので、標準的に使える設備が保証されている東横インって実は超すげえと思うわけです。 しかし、ここ数年のホテル不足から、都内の東横インは一泊1万円に近づいてきて、気軽に泊まれるホテルから遠ざかってしまっています。 今回は、日本一安いと思われる東横イン函館駅前朝市へ泊まりに行ってきました。 函館 行った エレベータにある手作りのアレ お部屋 フロント コインランドリー 朝食会場 気になるお値段は・・ どうよ? 函館 北海道新幹線が開通して、航空運賃が夏の超高い時期でも、ほぼ通年で同一価格で北海道まで上陸することが出来…
超快適!中国国際航空A350ビジネスクラス長距離線に乗ってみた[CA967 上海PVG~ミラノMXP]
SFC修行に最適と言われている中国国際航空。 修行系のblogを見ても、「まあだめね」「こんなもんでしょう」の様な、いまいちな評価が多い。 しかし今回は泣く子も黙る(多分)A350。エアバスの最新型機材を中国国際航空が導入。 その長距離ヨーロッパ路線である、上海浦東→イタリア ミラノマルペンサ空港まで搭乗してきました。 ぁ、後ろにANA CARGOの機体が見える・・・。 乗った ビジネスクラス機内 座席回り セルフコーナー 画面・アメニティ類 トイレ 機内WIFI 機内食 機内食メニュー ドリンクメニュー 夜?ごはん 朝ごはん 夢心地 もうすぐ着陸 着いた どうよ? 乗った A350は、787…
中国南方航空A330エコノミーに乗ってみた [CZ393 広州CAN~関空KIX]
中国南方航空エコノミークラスに搭乗です。 拠点空港である広州白雲空港から、関西空港まで。 A330のエコノミーの乗り心地は如何に!
今回は、中国南方航空の本拠地である、広州白雲空港ターミナル2 国内線部分のラウンジに入ってみました。 なぜ超VIP?それは・・・ ↓国際線部分のラウンジはこちら↓ www.travett.com 中国南方航空 広州白雲空港ターミナル2 国際線ラウンジ 行ってみた 国内線の優先カウンターへ行く そして優先カウンター チェックインから超!VIP いざラウンジへ!超・V I P 上級会員ラウンジか、ビジネス・ファーストクラスラウンジか ラウンジ内部 ダイニング ティーコーナー ソファーエリア マッサージ機 仮眠室 トイレ どうよ? 中国南方航空 広州白雲空港ターミナル2 国際線ラウンジ 営業時間 a…
本当のVIPってグループ1でもなく優先搭乗でも無いんですよね。 1番最後にアテンドされながら搭乗してきて降りるときも付き添われて降機して ブリッジすぐ下の黒塗りの車でどこかへ消えて行きます。 そんな事を考えながら、中国ってVIP扱いするのが、されるのが好きだよなぁー。。と 思いつつ中国南方航空広州白雲空港のラウンジを使っていたのでした。 ええ、どうでもいいたわごとです。w 中国南方航空 広州白雲空港ターミナル2 国際線ラウンジ 行ってみた 優先カウンターを使う意味無し 広い 広いけどやる事ない V・I・P!!! ラウンジ内部 ソファーエリア バーエリア ティーエリア マッサージエリア お待ちか…
フラッグシップ!ベトナム航空A350ビジネスクラスに乗ってみた[VN408 ホーチミン(SGN)-仁川(ICN)]
最近スカイチーム系が好きなわたし。 今回は韓国発券 ベトナム航空の仁川~東南アジア往復が7万円台だった為乗ってきました。 7万円台ってANAのエコノミーシンガポール往復より安い・・・ 仁川からホーチミンかハノイ経由で合計4レグあるわけなんですけど、今回は3回機材変更を食らい、最後のホーチミン~仁川のみ予約時の機材 フラッグシップとも言えるA350に乗ることが出来ました。 てかこの最後の4回目の搭乗で「もうぶっちゃっけベトナム航空には何も期待していない」状態になっていたので適当な画像しか撮ってないテンションさげさげモード。 乗った カオスなサイゴン空港搭乗前ゲート やっぱりバスが好き! 座席 ビ…
食の都へ!中国南方航空A321プレミアムエコノミーに乗ってみた [CZ393 関空~広州]
やば。blog完全にほったらかしてた・・。 そろそろデルタAMEXカードのスカイチームエリート会員資格が2019年12月で切れてしまうので、スカイチーム系に乗ってみようという事で。 中国南方航空に乗って広州へひとっとび!です。 往復3万円台でフルサービスキャリアに乗れるとは有り難い。 ちなみに、中国南方航空はスカイチームを脱退してますが、スカイチームエリートは2019年中は有効との事。 乗った 優先搭乗 ビジネスクラス・・・ プレミアムエコノミー ご・あ・い・さ・つ 座席 空いてて楽々 機内食 リラックスタイム もうすぐ着陸 着いた 荷物が出てこない どうよ? 乗った はなっからA321だとは…
今や空路が北海道と道外を結ぶ主要交通機関。 その、名実共にNo.1の規模を誇る新千歳空港からほど近い、千歳駅前にある JRイン千歳に泊まってきました。 ホテルオークラの血が流れるビジネスホテル、その泊まり心地は如何に! 最近は高品質なJR系列のホテルも、、ブランド整理して一体化した方がいいと思うんだけどなあ。。 いくら運営元の会社が違うとはいえ。 JR九州のホテルが新宿にあったりJR東日本のホテルが札幌にあったり。 子会社は営業エリア関係ありませーんって、まあそうなんだけど。 行った 場所 エントランス まくらコーナー お部屋! ベッド回り デスク周辺 空気清浄機 入り口を中から バスルーム …
インドネシアで禁断の博多ラーメンを食らう!博多一幸舎バンドン店
インドネシアで博多ラーメン。それは、禁断の扉を開けてしまいます。 なぜ・・・? インドネシアはイスラム教の国。豚を口にすることは決して許されないのです・・。 世界最安マリオット系ホテルに、プラチナチャレンジ達成の為行ってきました! 最近食らう系のアクセスが多いので食べ物ブログになってきた感が・・。 www.travett.com 行った お店の場所 お店 店内 禁断のラーメンを食す。 禁断の豚骨ラーメンの正体 博多の心意気!!!!! メニュー1 メニュー2 メニュー3 メニュー4 メニュー5 どうよ? 行った インドネシアで博多ラーメン? え、博多とんこつラーメンの一幸舎があるの・・??しかも…
インドネシアで吉野家を食らう。吉野家バンドンパスカルモール店
インドネシアで牛丼を食らう!! 日本の国民食 牛丼。 異国の地インドネシアで、吉野家を発見。 アメリカにもアジアにも吉野家はありますが、急に日本食が恋しくなり、オレンジ色の看板に吸い込まれて入ってしまいました・・。 世界で1番安いマリオット系ホテルに、プラチナチャレンジ達成の為バンドンへ行ってきました。 www.travett.com 行った カオスなバンドン駅前 場所 お店! カッコよすぎ・・! メニュー 注文は? 店内 どうよ? 行った インドネシア、ジャカルタから車で約3時間 バンドンへ行ってきました。 バンドンはインドネシアの中でも高地にあり、夜は東南アジアとは思えない涼しい気候。 そ…
シンガポールの120%ソウルフード、ラクサを食らう③[日清!カップヌードル]
シンガポールへラクサを食べに行ってきました! 日本に帰国し、あの味が忘れられない… 困った。。。 しかし我らが日清 カップヌードルでラクサ味が出ているではありませんか・・。 食って まんぷく になりましょう!! ラクサのカップヌードル お湯投入 3分待つ 2分待った 3分待った!! どうよ? www.travett.com www.travett.com ラクサのカップヌードル カップヌードルって結構ゲテモノ出してますよね。トムヤムクンとかクリームシチューチーズ味とか。。 いや、ゲテモノじゃないキワモノって言うのでしょうか・・。 もちろんスタンダードな味は大好きなんですけど、そういう特別エディ…
シンガポールの120%ソウルフード、ラクサを食らう②[328カトンラクサ]
シンガポールにラクサを食べに行ってきました! てなわけで②です。 今回は、328カトンラクサです。 ①のマリーンパレードラクサは↓↓ www.travett.com 328カトンラクサに行った お店の場所 お店の周辺 バクワ! 自動「生絞りオレンジジュース」販売機 112カトンモール さっそくお店 食った どうよ? 328カトンラクサに行った シンガポールラクサって結局の所ココナッツミルクとスパイスを煮込んだシーフード風麺なわけでしょ?って思うんですが、 ベースは同じなんですが、お店によって味が全く違うのですよ。 マレーシアのラクサとの味の違いじゃなくて、シンガポールラクサの中での味の違い。 …
シンガポールの120%ソウルフード、ラクサを食らう①[Marine Parade Laksa]
シンガポールに旅をする理由。そう、それはラクサを食べる事!! チキンライスはモグリです。 てなわけで行ってきましたシンガポール。 www.travett.com 行った 場所 お店 メニュー いただきまーす どうよ? 行った ラクサとは、東南アジア特にシンガポールとマレーシアで良く食べられている麺の名前です。 その中でも、地域によって味が全く違い、九州とんこつラーメンと函館塩ラーメン並に味が違います。 今回は、愛する「シンガポールラクサ」を食いに行きました。 シンガポールラクサは、ココナッツベースのスープに、香辛料、カレーに近いのかな、それを入れてとにかく煮込む煮込む!! そこに、ビーフンで作…
函館の超有名ハンバーガーショップのラッキーピエロへ行ってきました。 行った 場所 入った オーダー! 店内 ラーメンきたー どうよ? 行った ラッキーピエロと言えば、チャイニーズチキンバーガーを筆頭に、値段に釣り合わないデカ盛り系ハンバーガーが有名です。 函館市内に2019年1月現在16店舗展開する、超地域密着系のハンバーガーショップです。 ここは、各店舗で特色があり、 1年365日クリスマス!サンタクロースだらけの店 店内にぶらんこがあるお店など、行くお店により店舗デザインのバリエーションがすごいです。 しかし このハンバーガーショップは、店舗デザインだけでなく、 メニューにも差があります・…
ハワイでロブスターを食らう!レッドロブスターホノルルに行った
Red Lobster Honoluluへ行ってきました。 ハワイで丸々一匹ロブスター食ったら、、100ドル超えるんじゃないの?! と、半信半疑で行きましたが、想像を超えるコスパの良さに驚きの連続でした。 www.travett.com www.travett.com 行った 場所 店に入る メニュー 食う! どうだったよ? 行った ハワイで飯にありつく問題は、かなり死活問題。とにかく高い。 毎日毎飯丸亀うどんに行列して安く済ませる、 いやす夢のおにぎりで腹を膨れさせる カップ麺や冷凍食品をスーパーから持ち帰る。 こんな生活も限界が来ます。 まともな飯が食いたいんじゃ!! てなわけで若干ビビり…
30種類以上のスムージー!ジャンバジュースカハラモール店へ行ってみた
ハワイへ行ってきました。 今回はお買い物に行ったショッピングモールカハラモールの中、 Jamba Juice Kahala Mallのご紹介です。 www.travett.com 行った 場所 お店 調理場 飲む どうよ? 行った 落ち着いたお買い物が出来る、カハラモールショッピングセンターへ行きました。 ちょっと疲れた足を癒しに、モール内のジャンバジュースで一休み♪ LA発祥のスムージーや生ジュースが売りのお店。 ここはアメリカ!アメリカサイズで大満足出来るスムージーが飲めます。 場所 ワイキキから車で約15分、バスの22,23,24系統で25分ほど、また一部トローリーバスも経由します。 カ…
東横インに泊まりました。笑 そんなの記事にするか~~?!と言われそうですが感動したので。。 可も無く不可も無く、日本各地大体どこにでもある東横イン。 そんな東横インが、新築ホテルから新デザインを取り入れた部屋を展開しています。 行った 場所 お部屋 デスク周り ベッド周り 超進化したお風呂 浴槽 どうよ? 独断評価 行った 東横イン大阪日本橋文楽劇場前[287] 287店目のようですね。 ハワイ旅行の帰りに、骨休めになんばに程近く新しくできていた東横インに泊まりました。 www.travett.com 2018年12月に出来たばかりの、超絶最新の東横インです。 ですがあまりにも疲れていたので今…
44階建て!ホリデイインエクスプレスワイキキ宿泊レビュー[ハワイ][ワイキキ]
ハワイへ行ってきました。 今回のお宿はHoliday Inn Express Waikiki。 行った 場所 エントランス フロント 部屋へ入った 部屋からの景色 バスルーム 朝食 どうよ? 独断の設備充実度 www.travett.com 行った ワイキキのホテルは数あれど、とにかくどこも高い高い高い。 値段?高さ?個人的にはどっちも・・・。 今回泊まったホテルは、オアフ島唯一のIHG系ホテル ホリデイインエクスプレスワイキキ 最上階は44階!と、なかなかの高層ホテルです。 真向いのリッツカールトンと同じくらい笑 今回は38階に泊まりました。 場所 Tギャラリアから若干アラモアナ寄り、リッツ…
100%満足!ホノルルコーヒーエクスペリエンスセンターへ行ってみた[ハワイ][ワイキキ]
ハワイへ行ってきました。 www.travett.com 行った ホノルルコーヒーエクスペリエンスセンターの場所 エントランス メニュー ででーーん 豆の煎り具合 ギフトコーナー どうよ? 行った センチュリーセンターと言うワイキキの外れ、高層ビルの中にあるマッサージ屋さん目当てで・・。 帰りに、すごく雰囲気のいいカフェに入りまったりと寛いでいたら、そこがどっかで見たことがあると思っていたら、、 ホノルルコーヒーの工場も兼ねた母艦店だったと入ってから気づきました。 ホノルルコーヒーエクスペリエンスセンターの場所 カラカウア通りのコンベンションセンター向かい、アラワイ運河を渡ったあたりです。 バ…
1番狭い部屋が1番スゴい?!京王プレリアホテル京都烏丸五条宿泊レビュー[スマートダブル]
京王プレリアホテル京都に泊まってみた 快晴の日、京都をうろうろしたく日帰り散策~~ 京王プレリアホテル京都!に行ってみた 場所 エントランス フロント・ロビー回り コートヤード 絶妙な広さを確保した部屋 お部屋全景 デスク回り ベッド回り IoT仕様のテレビ! お風呂場 シャワールーム どうよ? と!せっかく来たんだし、一泊するか~。 と、探したホテル。出来立てほやほやまだ湯気が立っているホテル。 京王プレリアホテル京都!に行ってみた プロモーションも兼ねた激安プライスで宿泊することができました。 西東京の親分 京王電鉄の直営ホテルで、西日本エリア初進出との事でわくわくしながら宿泊しました。 …
ザ・ウェスティンリゾートルスツのスイートルームに泊まってみた
The Westin Rusutsu Resortへ行ってきました。 行った 値段がヤバい 北海道すげェ ホテルに着いた ロビー! スイートルーム! エントランス メゾネット リビング ティーセット ウェットエリア ベッドルーム 部屋からの眺め どうよ? プラチナチャレンジ達成後の宿泊となりました。 ルスツリゾートと言う、山に囲まれたスキー場と遊園地をメインとした場所で、昔は修学旅行の立ち寄り宿として、名前だけはだれでもしってるけどまあ、、詰め込みだよね的な所。 その中の、お金をかけて建てたタワー棟が、ウェスティンホテルとして生まれ変わりました。 このホテル、何を隠そう誰でもスイートルームに泊…
マッサージが大好きです。特に足つぼ! インドネシアのマッサージ インドネシアで有名な大手マッサージチェーンKokuo バンドン店に行った メニュー 施術! どうよ? バンドンでみんな大好きZenファミリーリフレクソロジー 行った メニュー 施術! どうよ? 東南アジア旅行に行く目的の55%位は、安く最高なマッサージを受けるためと言っても過言では・・ありませぬ。 今回は、マリオットホテルで世界一宿泊費用が安いと言われているホテルに、プラチナチャレンジの達成のため赴いてきたバンドンのマッサージをご紹介。 www.travett.com インドネシアのマッサージ インドネシアのマッサージと言って思い…
プラチナチャレンジに最適!モクシーホテルバンドンへ行ってみた4[ルーフトップバー編]
マリオットプラチナチャレンジを達成するため、世界一安いマリオット系列ホテルと呼び声の高い、モクシーホテルバンドンへ行って来ました。 そのお値段最安1泊3000円以下・・! ルーフトップバー メニュー セットメニュー フード系 ドリンク 頼んでみた うまい!うまい! 店内 どうよ? www.travett.com ルーフトップバー 若干高台に存在するMoxy hotel bandung。屋上はめちゃめちゃシャレたルーフトップバーになっています。 ただ、アルコールの販売は許可制との事で、2018年7月現在はまだノンアルコール飲料のみの提供でした。ここでアルコール飲めれば最高ですね。 また、マリオッ…
インターコンチネンタルフーコックへ行ってみた5[スパを受ける HARNN Heritage SPA編]
INTERCONTINENTAL PHU QUOC LONG BEACH RESORTへ行ってきました! インターコンチネンタルフーコックのハーンヘリテイジスパ エントランス HARNN(ハーン)って何よ スパなんて受ける気無かっただからねっ! 気づいたら予約してた いざ個室へ! 個室内 受け終わった どうよ? www.travett.com インターコンチネンタルフーコックのハーンヘリテイジスパ 今回は、ふらっと冷やかしにホテル散策で寄ったスパでまんまと勧誘されてしまいました。 このホテル、ほんと広くて広くて・・ カートに乗るほどじゃないんですが、すべて歩きで移動するホテルとしては、かなり広…
絶景!インターコンチネンタルフーコックへ行ってみた4[ルーフトップバーINK360編]
ベトナムにある、インターコンチネンタルフーコックへ行ってきました。 INTERCONTINENTAL PHU QUOC LONG BEACH RESORT 今回はホテルの最上階 ルーフトップバーへお邪魔しました! もう、場所的に絶景間違いないでしょ・・さえぎるものは何も無いんだから・・。 わくわく 行った 店内へ入る 絶景の屋外へ そして、楽園 バーを外側から ホテルを上から見下ろす 日が暮れると、店内の盛り上がりは最高潮に どうよ? www.travett.com www.travett.com www.travett.com 行った ロビー階より、ガラス張りエレベーターに乗り最上階へ。 そ…
インターコンチネンタルフーコックへ行ってみた3[クラブインターコンチネンタル編]
インターコンチネンタルフーコック、クラブインターコンチネンタル編です。 INTERCONTINENTAL PHU QUOC LONG BEACH RESORT クラブインターコンチネンタル オープン前夜 オープンの朝 室内ラウンジ プライベートプール ロッカールーム アフタヌーンティー カクテルアワー 朝食 どうよ? クラブで予約を入れたにも関わらず、1、2泊目はクラブラウンジがまだオープンしていないため、クラブベネフィットだけ利用可能という泣きたくなる様な状況に遭遇してしまいました。。 www.travett.com www.travett.com www.travett.com www.t…
ニューヨーク ニューアーク空港 ルフトハンザラウンジ潜入!ターミナルB EWR
ニューアーク空港ルフトハンザ/セネターラウンジ設備 行った エントランス ラウンジエリア フードエリア 独断と偏見の総評 ラウンジ乞食巡りしてきました。 中国国際航空 エアチャイナで、ニューヨークへ行ってきました。 www.travett.com 同空港SASラウンジと空港の簡単な説明については、以下をご覧ください。 www.travett.com ニューアーク空港ルフトハンザ/セネターラウンジ設備 スターアライアンス加盟のルフトハンザなので、ANA SFC所持でももちろん利用可能です。 営業時間 火曜日以外 13:00~21:45火曜日 14:00~21:45 場所 エアサイド シャワー 無…
ニューヨーク ニューアーク空港 SASラウンジ突入!ターミナルB EWR
行った ニューアーク空港SASラウンジ設備 ラウンジエリア トイレ フードゾーン 独断と偏見の総評 ニューヨークには、3つの空港があります。 JFK/ジョン・F・ケネディ国際空港 名実ともにニューヨークの世界の玄関口。 日本直行便もこの空港に飛んでます。 LGA/ラガーディア空港 主にアメリカ国内線とカナダ国際線を担っています。 EWR/ニューアーク・リバティ国際空港 ニューヨークのお隣、ニュージャージー州にある空港。 マンハッタンまで車で30分と実はJFKより近いにも関わらず州の違いのせいで タクシー代が高くついたりセカンダリ的扱いを受けている。 今回は、このニューアーク空港のターミナルB …
いきなりステーキ ニューヨークへ行ってみた Ikinari steak NEWYORK チップは?味は?
いきなりステーキ ニューヨークへ行こう! てなわけで行ってきました。 ニューヨークでウォシュレットに困ったらいきなりステーキに行こう ランチメニュー 来た 店内 どうだったよ? せっかくニューヨークへ来たんだから、本場のステーキハウスで、雰囲気を楽しみながらステーキを・・・ 150ドル越えしますね・・ (∪^ω^) そうだいきなりステーキがあるじゃないか。行こう。 マンハッタンに大量に店舗を出しています。 Ikinari Steak location てなわけで行ってきました。 今回は宿泊先にほど近いIkinari Steak Chelsea 8th Ave店。 シャレた店が多いチェルシー…
中国国際航空 ニューヨーク~北京 プレミアムエコノミー EWR-PEK CA820 搭乗
中国国際航空 ニューヨーク~北京 プレミアムエコノミー EWR-PEK CA820 搭乗 エアチャイナでニューヨークいッチャイナ! エアチャイナで787! 機内に入る 広い!プレミアムエコノミー座席 可愛すぎるセーフティービデオ 座席設備は? 3人席独り占め お待ちかね機内食 ドリンクバー+α トイレ ぐっすり寝れた てなわけで、 ちょっとニューヨークへ遊びに行ってきました。 ANAとかUAが暴利なので、、中国国際航空で。。。 PP修行でアジア圏路線ビジネスクラス搭乗してる方はよくblogで見ますが、 エアチャイナの超長距離戦線のblogはなかなか見ない。まあいいや、生きて帰れるだろう。 今回…
インターコンチネンタルフーコックへ行ってみた2[お部屋編] ~お部屋編~ INTERCONTINENTAL PHU QUOC LONG BEACH RESORT 無事インターコンチネンタルフーコックへ到着し、チェックイン。 お部屋に着き、先ほどの驚愕の事実を飲み込むため、ひとまず落ち着く。 で、何があったのよ? クラブラウンジは工事中です! その代り お部屋! お部屋への通路 ベッド ベッドターンダウン後 クローゼット バルコニー バルコニーからの眺め 部屋から外を眺める ウェルカムアメニティ ミニバー付近 ウェットエリア HARNNのアメニティ! お部屋を外から クラブラウンジは工事中です!…
狭い!?狭くないジェットスター Jetstar Pacific A320新造機に乗る
狭くないジェットスター Jetstar Pacific A320新造機に乗る A320スペースフレックス機材に乗れました ベトナムフーコック旅行の途中、フーコック→ハノイ間BL206便に乗った際 お、新しいじゃん!と思いつつよくよく見るとスペースフレックス機材でした。 www.travett.com フーコック空港 チェックイン フーコック空港 出発案内 いざ搭乗! レジ番(∪^ω^) 後方ドアも利用 乗った 狭くないジェットスター ハノイ到着。 フーコック空港 LCCが1番多い便数飛ばしてる空港なので・・。小さいしどこで降りてもベトジェット!ジェットスター! チェックイン 小さい空港なので自…
インターコンチネンタルフーコックへ行ってみた1 ~道中編~ フーコックとは 行き方 行った フーコックに着いた!! 空港から、インターコンチネンタルが始まる。 専用車に乗り込む ホテルに着いた チェックイン リゾートに行きたいなー!行きたい!! バリ島・・ありきたりだよね。 プーケット、、うんここも有名だよね。 フーコック・・・?! 何それ?! この、何となくそそられるイントネーションからここに行こうと決定。 マリオットのプラチナチャレンジも終了した事だし、今回は・・・・。 2018年5月に出来たばかりの インターコンチネンタルフーコックに行ってみよう!! と、決めた。 正式名称は、 Inte…
みずほ銀行発行のアメックスプラチナカード、ApplePay画面表示はどうなる?
アメックスプラチナカード、みずほ銀行発行の券面、アップルペイではどう表示される?
世界一安い!?マリオット系列モクシーホテルバンドンへ行ってみた3 お部屋編
プラチナチャレンジ達成のため赤道を超えインドネシアバンドンへ!
みずほプレミアムクラブアメックスプラチナカードを発行してみた[Amex][アメプラ]
みずほ銀行経由で発行されるアメリカンエキスプレスプラチナカードを実際に発行してみた
世界一安い?!半額以下?!ディンタイフォンを食らう。鼎泰豊inマレーシア
世界一安いと言われるディンタイフォンへ!それはマレーシアにあった。
シンガポール航空 787-10 ビジネスクラス搭乗レポ KIX-SIN SQ619
シンガポール航空最新機材787-10型のビジネスクラスに乗る!食う!寝る!
昼得廃止後のイコカポイントサービス。 最大50%電車代をポイントバック!
シンガポール航空 787-10 搭乗レポ KIX-SIN SQ623
シンガポール航空 787-10エコノミークラスの搭乗レポです! 深夜便は寝るだけ?!いやいややっぱり食いたい呑みたいでしょ!
Moxy hotel Bandung モクシーホテルバンドンへ行ってみた2
プラチナチャレンジ達成のため赤道を超えインドネシアバンドンへ!
Moxy hotel Bandung モクシーホテルバンドンへ行ってみた1
プラチナチャレンジ達成のため赤道を超えインドネシアバンドンへ!
「ブログリーダー」を活用して、keeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。