移住地を探す旅第⑤弾は、インドネシア、ベトナム、タイへの旅です。今回はJALマイルを使った行き先に移住先候補をくっつけて計画しました。具体的にはシンガポールから入り、①バリ&ウブド②ダナン&ホイアン&フエ③ハノイ④チェンマイ、そしてホーチミンから帰国します。以
航空会社のマイレージやLCCを使いながら移動コストを抑えつつ、ローカルフードや主要観光地巡りを楽しみつつ、60歳以降に移住する国を物色する事を目的に飛び回りたいなと思います。(2022年10月現在)
北海道札幌市出身。 趣味は旅行とテニス。 仕事は元IT系大手企業でマーケティングをしていた56歳。(2023年4月現在) 利子配当収入も殆ど無いので、貯蓄を崩して夫婦で生活中。 子供は長男は社会人、次男は大学院生。 60歳からは東南アジアをベースに移し1/3は日本にも帰国する生活を検討中。
【計画】'25/1/30-3/8 印尼越南泰国の旅(フライト・食事)
移住地を探す旅第⑤弾は、インドネシア、ベトナム、タイへの旅です。今回はJALマイルを使った行き先に移住先候補をくっつけて計画しました。具体的にはシンガポールから入り、①バリ&ウブド②ダナン&ホイアン&フエ③ハノイ④チェンマイ、そしてホーチミンから帰国します。以
【計画】'25/1/7-1/10 グアムJALビジネスクラス旅(フライト・食事・宿)
今回2024年9月実施のJAL国際線ディスカウントマイルキャンペーンを使い、JALビジネスクラスで人生初グアムに飛んで参ります。■フライト(時差は+1)1月7日(火) JL941 東京成田 [10:00] ⇒ グアム [14:35] 1月10日(金) JL942 グアム [16:35] ⇒ 東京成田[19:25]
【計画】'24/12/10-12 沖縄夫婦の旅(フライト・食事・宿)
2018年から続けている毎年恒例の12月沖縄旅行ですが、今回も妻を誘っての旅となります。今年はいつものジャルパックの商品をYahooトラベル(一休)経由で使いました。■フライト(ヤフーパック)12月10日(火) JL907 羽田 [ 8:45] ⇒ 那覇 [11:45] 12月12日(木) JL918 那覇
【計画】'24/9/10-9/12 ソウル高コスパ旅(フライト・食事・宿)
御多分にもれずサラリーマン時代はタイミング良く日程が合わず激安チケットには縁が無かった訳ですが、社会人になってからは一度はやってみたかった激安チケットの旅を今回実施します。今回は韓国Tway航空のキャンペーンチケットで、往復税サーチャージ込みで約17,000円のチ
【計画】'24/6/9-7/22 馬印尼泰国の旅(フライト・食事)
移住地を探す旅第④弾は、マレーシア、インドネシア、タイへの旅です。今回はJALマイルを使った行き先に移住先候補をくっつけて計画しました。具体的にはシンガポールから入り、①クチン、②コタキナバル、③ジャカルタ、④バンドン、(ホーチミン経由)、⑤シラチャ、そして
【実績】'24/5/20-21 中部国際空港セントレアの旅(フライト・食事・宿)
こんにちはプライオリティパスを使い倒す旅セントレア編を5/20~21で決行しました。トータルコストは交通・宿泊・食事込みで約8,000円です。■行動記録<1日目>14:00 自宅発成田空港駅の慢性化しているインバウンド客のチケット購入の列、窓口増やすとかネットで対応できる
プライオリティパスですが、私も例に違わず楽天プレミアムカード(年会費11,000円)の無料付帯サービスとして所持していました。ところが周知の通り、楽天プレミアムカード付帯のプライオリティパスが2025年1月1日より改悪され、来年からは年5回までしかサービスを受ける事が出
【計画】'24/2/15-3/15 ベトナムカンボジアの旅(フライト・食事・宿)
移住地を探す旅第③弾(①マレーシア、②フィリピン)は、ベトナムホーチミンとカンボジアプノンペンへの旅です。世界的な物価高に加えて円安や燃油サーチャージ高騰の影響で海外旅行が行き辛い状況になっていますが、東南アジアの中でも日本から比較的近くて物価が安いホーチ
【計画】'24/2/5-6 鹿児島夫婦の旅(フライト・食事・宿)
JAL羽田路線全国制覇の旅で取りこぼしていた空港の一つ鹿児島空港にANAのとくたびマイルを使うと往復6,000マイルで行ける事が分かり、急遽妻を誘って予約しました。出発二日前に予約を入れて、慌てて旅程を計画をしている所です。■フライト(ANAから予約)2月5日(月) NH623
【計画】'23/12/4-6 沖縄夫婦の旅(フライト・食事・宿)
2018年からコロナにも負けず5年続けてきた毎年恒例の12月沖縄旅行ですが、今回は妻を誘っての旅となります。JALカードは年に1回有償搭乗をしなければ継続マイルを貰えない事も有り、昨年同様JAL楽パックを使って行って参ります。■フライト(楽天JAL楽パックから予約)12月4
【計画】'23/9/5-9/9 台北⇒上海の旅(フライト・食事・宿)
福島原発処理水問題で中国における反日ムードが高まる中、中国に持っている銀行口座が凍結されており、それを解除するために止む無く上海に行ってきます。また、現在中国では日本からのビザなし渡航は中断しているものの、トランジットビザの免除プログラムという第三国(又は
【旅行記】'23/3/29-5/23 フィリピン移住先探しの旅(札幌⇒台湾⇒セブ)
60歳以降の移住先探しの旅第二弾という事でフィリピンに行って参りました。今回はその往路の行程について記録したいと思います。ANAの提携会社特典航空券を使い羽田⇒札幌⇒台北⇒セブで行きました。(帰りはマニラ⇒羽田)■羽田空港~千歳空港自宅での昼食を終えて最寄りの
【実績】'23/3/29-5/23 フィリピン移住先探しの旅(フライトと宿)
皆様こんにちは、Jayです。移住先探しの旅第二弾はフィリピンにセブ島語学留学を兼ねて行って参りました。■目的と背景私は4年後60歳の時点から海外に移住しようと考えており、その移住先の選定と下調べを主目的に昨年より東南アジアを中心に移住候補地を巡る旅をスタートさ
2022年は3月に30年間勤めて来た会社を早期退職する節目の年でした。これまでは会社の働き方改革の主旨に則り毎月旅をして参りましたが、今後は(経済的制約は有るものの)自由意志で思う存分旅が楽しめる身分になりました。また、2022年には世界中で新型コロナ禍も落ち着いてい
こんにちはJayです。ここで一旦、サラリーマン時代にどこかにマイルを利用して実施した週末旅行費用の支出金額を一覧化し集計したいと思います。【一人旅費用】(マイレージを使った旅なので、航空代金は含みません)【考察】リタイアした身で、改めて22,680円という数字を見
【旅行記】12/18-21全国旅行支援で沖縄旅行(観光編-久高島等)
沖縄旅行、観光編(2/2)-久高島等です。本島は北から南までほぼ回ったので今回は周辺の島に行く事とし、二日目に渡嘉敷島、三日目に久高島(及び沖縄陸軍病院壕)に行く事としました。その三日目観光の日記です。■沖縄陸軍病院南風原壕群20号この日は激安レンタカー全国チェー
【旅行記】12/18-21全国旅行支援で沖縄旅行(観光編-渡嘉敷島)
沖縄旅行、観光編(1/2)-渡嘉敷島です。沖縄旅行も6~7回目となると、島内のメジャー処は既に訪問済みとなってしまってますので、今回は周辺の島に行く事とし、二日目に渡嘉敷島、三日目に久高島(及び沖縄陸軍病院壕)に行く事としました。その渡嘉敷島観光の日記です。■渡嘉
沖縄旅行、食事編です。今回の旅行は地域クーポンを活用してリーズナブルに過ごしました。食費は8,723円でその内6,000円は地域クーポンを使用したので支払いは2,723円でした。<内訳>(食べログ評価)一日夕:魚屋直営食堂 魚まる(3.49) 1,573円二日朝:ホテル朝食(3.03)二日
那覇旅行の宿です。■コンフォートイン那覇泊港料金:ツアー代金に含む(税込、3泊朝食付き)今回は朝食が付いてて安くて評価が高いホテルを探した所、ゆいレール美栄橋駅徒歩5分で、渡嘉敷島行きのフェリー乗り場にも近いこの宿が目につき泊まりました。先ずは外観です。外
【旅行記】12/18-21全国旅行支援で沖縄旅行(費用総額)
毎冬恒例化している沖縄避寒旅行、今回は全国旅行支援を使って3泊4日で行って参りました。以下、今回旅行の費用総額です。今回3泊4日旅行の総費用は約37,098円でした!(エンゲル係数22%)※自宅~羽田空港までの交通費は除きます。(因みに往復3,030円です)<行程> 一日目:
【計画】12/18-21全国旅行支援で沖縄旅行(宿他計画!)
全国旅行支援を活用して沖縄旅行に行ってきます。今回は各種予約情報です。全国旅行支援については、11月にANA楽パックを使って関西旅行に行き、今回JAL楽パックで沖縄の旅に行きます。12月の沖縄旅行は近年の恒例行事なのですが、それに加えて今年初のJALへの有償搭乗をする
【計画】11/15-16全国旅行支援で関西旅行(宿他計画!)
全国旅行支援を活用して関西旅行に行ってきます。今回は各種予約情報です。全国旅行支援については、11月にANA楽パックで関西空港、12月にJAL楽パックで那覇空港の旅を入れました。沖縄旅行は恒例行事なのですが、それに加えてANAもJALも今年初の有償搭乗をする事でANAはアッ
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行⑩'(ベルリン後編)
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に行ってきました。その旅行記になります。今回はベルリン編の後編です。■イーストサイドギャラリーベルリンの壁を残して1.3kmに渡りウォールペイント作品を見る事が出来るようにした観光地です。21カ国118人のアーティ
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に行ってきました。その旅行記になります。今回はベルリン観光の前編です。■ブランデンブルク門18世紀に出来た関税門で、ベルリンのシンボルとされている門です。先ずはS-bahnに乗ります。自転車天国の欧州では多くの電
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行⑨(フランクフルト~ベルリン)
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に行ってきました。その旅行記になります。フランクフルトで妻を見送り、今回からは一人旅でフランクフルト~首都ベルリン編です。■フランクフルト中央駅⇒ベルリン中央駅ホテルを出て11時前にフランクフルト駅に向かい
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行⑧(ミュンヘン~フランクフルト)
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に夫婦で行ってきました。その旅行記になります。今回はミュンヘン~フランクフルト編です。■ミュンヘンホテルをチェックアウト妻の帰国日です。宿泊先のHotel Rivoli Munichから徒歩2分程の場所に有ったパン屋さんで朝
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行⑦(日帰りノイシュバンシュタイン城)
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に夫婦で行ってきました。その旅行記になります。今回はノイシュバンシュタイン城観光編です。■出発前外観は普通だけど中は今一な宿を出て、徒歩1分程の距離の駅に向かいます。Harras駅構内に一軒だけ有るパン屋さんに
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行⑥(タリン~ミュンヘン)
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に夫婦で行ってきました。その旅行記になります。今回はタリン~ミュンヘン編です。■コンド~タリン空港へとうとうタリン最後の日が来てしまいました。こちらはお気に入りのカウンター席からの朝日です。空港に向かう前
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に夫婦で行ってきました。その旅行記になります。今回はタリン後編です。■タリン滞在中のランチこちらは徒歩20分程の所にあった旧市街近くに有る"Solaris"というモールです。日本人ブログを参考に行ったSolarisの中に有
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行④(日帰りヘルシンキ)
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に夫婦で行ってきました。その旅行記になります。今回は日帰りヘルシンキ編です。■タリンフェリーターミナル~ヘルシンキ7:30発のフェリーに乗る為に出航の30分ちょっと前にコンドを出ます。宿から徒歩5分程度でフェリ
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に夫婦で行ってきました。その旅行記になります。今回はタリン前編です。タリンで1週間お世話になったコンドミニアムからはフェリーターミナルが見えます。そこで、港を散歩する事にしました。港には複数のフェリーと遊
2022年9月の欧州旅行記のリンク集です。【旅行記】'22/9/4-25 欧州夫婦慰安旅行(費用編)【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行①(羽田~ミュンヘン)【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行②(ミュンヘン~タリン)【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行③(タリン前編)【旅行記】'22/9/4-25
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行②(ミュンヘン~タリン)
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に夫婦で行ってきました。その旅行記になります。今回はミュンヘン~タリン編です。■ミュンヘン⇒タリン(エストニア)時差ボケで早々に起床し、宿を朝6時30分前に出ました。この時間の空港行きのバスは1時間に一本なので
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行①(羽田~ミュンヘン)
私の仕事リタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に夫婦で行ってきました。その旅行記になります。今回は羽田~ミュンヘン編です。■羽田空港第三ターミナル9:50のフライトに乗る為に千葉県の自宅を朝6時頃に出て、バスとJRと京急を乗り継いで羽田空港第三ターミナル
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行①(羽田~ミュンヘン)
私の仕事リタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に夫婦で行ってきました。その旅行記になります。今回は羽田~ミュンヘン編です。■羽田空港第三ターミナル9:50のフライトに乗る為に千葉県の自宅を朝6時頃に出て、バスとJRと京急を乗り継いで羽田空港第三ターミナル
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行⑱(ブリュッセル~成田)
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に行ってきました。その旅行記になります。今回はブリュッセル~成田編です。■Double tree Brussel Cityの朝食今年度で退会するヒルトンAMEXカードの恩恵で無料朝食ビュッフェを食べます。いつもながら料理は充実してい
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行⑰(ブリュッセル編)
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に行ってきました。その旅行記になります。今回はブリュッセル編です。■DoubleTree By Hilton Brussels City旅の最後にちゃんとしたホテルに泊まろうと、私的には奮発してHiltonの高級ビジネスホテルクラスのダブルツリ
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行⑯(アムステルダム編)
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に行ってきました。その旅行記になります。今回はアムステルダム編です。■ブリュッセル⇒アムステルダムブリュッセルからアムステルダムには当初鉄道で行こうかと思っていたのですが、鉄道だと2時間€46のところがバス
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行⑮(ローマ~ブリュッセル)
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に行ってきました。その旅行記になります。今回はローマ~ブリュッセル編です。フライトはローマ空港発11:20でしたがライアンエアですので早目の8:45空港着のバスに乗り込みました。500m以上の列の長さが有ると思われた
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に行ってきました。その旅行記になります。今回はバチカン編です。■宿⇒世界遺産バチカン市国宿には朝食が付いていないので、ポテチとコーヒーで済ませます。宿の近くの公園にも遺跡みたいなのが有りました。ローマは歩
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に行ってきました。その旅行記になります。今回はローマ編です。■宿⇒コロッセオ周辺を散策昔ながらの中庭パティオ(イタリア語でコルティーレ)が有るクラシカルな宿を出ます。宿の前で自撮りをした所、若返りアプリを
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行⑫(ハンブルク~ケルン~ローマ)
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に行ってきました。その旅行記になります。今回はハンブルク~ケルン~ローマ編です。■ハンブルク⇒ケルンハンブルク駐在員の友人に貴重な和食の朝食を提供して頂きました。ところが、マッタリと朝食を食べていた所、乗
【旅行記】'22/9/4-25 欧州旅行⑪(ベルリン~ハンブルク)
私のリタイアを記念して2022年9月4日~25日に欧州旅行に行ってきました。その旅行記になります。今回はベルリン~ハンブルク編です。■ベルリンの宿”Hommage a Magritte"の朝食受付横に朝食会場が有ります。ビュッフェ形式です。ホットミールは少ないですが、外食代が高い
今年3月末で社会人を引退した事を記念して夫婦で行った欧州慰安旅行、今回の旅の費用編です。前半9/4~14は夫婦の旅、後半9/14~25は私一人で旅を続行しました。その結果今回20泊22日旅行の総費用は約551,000円でした!今回の旅の航空券は退職前にポイ活で貯めたANAマイルを
【計画】'22/9/4-25 欧州夫婦慰安旅行(フライトと宿)
皆様こんにちは、Jayです。今回の記事は1年以上前から計画していた社会人引退記念欧州夫婦旅行の旅程です。■旅行概要会社を辞める前にポイ活*を行って貯めたANAマイルで欧州を旅行します。往復ビジネスクラスに二人で乗れるマイレージを貯めたのですが、往路は座席を確保で
【旅行記】'22/6/16-27 移住先探しの旅第一弾マレーシア(空港ラウンジ編)
海外移住先探し第一弾マレーシアへの旅、やっと最後の空港ラウンジ編です。■成田空港 JALファーストクラスラウンジ通常ファーストクラス利用者とJGCプレミアとダイヤモンド会員しか利用できないラウンジですが、出発日当時はJGC平会員用のサクララウンジが新型コロナの旅客
【旅行記】'22/6/16-27 移住先探しの旅第一弾マレーシア(観光移動編②マラッカ編)
マレーシア旅行、移動観光編②マラッカ編です。マラッカ(ムラカ)は、隣接するスマトラ島の王国の王子が内戦により追われてマレー半島に辿り着いて王国を作った場所です。明の朝貢国に始まり、ポルトガル、オランダ、イギリスに植民地化された経緯も有り、様々な建築様式の
【旅行記】'22/6/16-27 移住先探しの旅第一弾マレーシア(観光移動編①)
マレーシア旅行、移動観光編①です。2020年3月のANAフライングホヌを使ったハワイ旅行以来、実に2年3か月ぶりの海外旅行です!奇しくも今回も前回同様成田空港発着便の利用となりました。■JR千葉駅~成田空港第二ターミナル千葉県内の自宅を8時過ぎに出発し、千葉駅で成田空
【旅行記】'22/6/16-27 移住先探しの旅第一弾マレーシア(食事編②)
マレーシア旅行、食事編②です。ここでは外食以外の食事をご紹介いたします。 <内訳>■機内食行きの機内食は和食を選びました。〇〇さんプロデュースと言われると美味しそうに見えますが、このシリーズは新進気鋭のシェフシリーズの様ですね。牛肉・ごぼうと山の香りの赤
【旅行記】'22/6/16-27 移住先探しの旅第一弾マレーシア(食事編①)
マレーシア旅行、食事編①です。今回は外食した食事をご紹介いたします。■昼食①アンチョビフライドライス(ナシゴレン) 410円@Syok Makan(ららぽーとブキッビンタンシティセンター, KL)出来て間もない日本のショッピングモールのららぽーとに行ったついでに立ち寄った
【旅行記】'22/6/16-27 移住先探しの旅第一弾マレーシア(宿編)
マレーシア旅行の宿編です。今回は下記3か所の宿に泊まりました。①②がコンドミニアム、③がホテルです。①The Heritage Residence Mines②Thermospace The Shore T1-25-13 Melaka City③Hilton garden inn Kuala Lumpur JTAR South①6/16~6/23 The Heritage Residence Mi
【旅行記】'22/6/16-27 移住先探しの旅第一弾マレーシア(費用編)
海外移住先探し第一弾マレーシアへの旅、今回の旅の費用編です。今回11泊13日旅行の総費用は約93,000円でした!(エンゲル係数14%)東南アジアをターゲットにした将来の移住先探しの旅第一弾は移住先第一候補のマレーシア クアラルンプール(略称KL)への旅です。将来住む事を
【計画】'22/6/16-27 マレーシア移住先探しの旅(コロナ出入国手続き)
皆様こんにちは、Jayです。来週から2年4か月ぶりの海外旅行としてマレーシアに行きますが、日馬両国とも緩和されながらもCovid-19水際対策は続いています。今回はその日本マレーシア往復における新型コロナ関連入国時対応について書きたいと思います。■マレーシア入国①事
【計画】'22/6/16-27 マレーシア移住先探しの旅(フライトと宿)
皆様こんにちは、Jayです。今月6月に待ちに待った海外旅行を解禁します。■背景前回の海外はコロナ禍が始まり国境が閉まりかかった2020年2月下旬のハワイ旅行ですので、実に2年4か月振りの海外脱出です。既に国境は開いていたものの、渡航先入国時の隔離や検査、日本帰国時空
JALどこかにマイル旅第17弾宮崎旅行、最後の旅行記は空港編です。宮崎ブーゲンビリア空港は宮崎駅から車で17分、鉄道で11分の利便性の高い場所に有ります。国内線はJAL, ANAの他に4社、国際線は中華航空が台北便、アシアナ航空がソウル便を持っていますが、新型コロナ蔓延の
【旅行記】'22/4/6-7 宮崎旅行(観光と移動編2/2)
宮崎旅行、観光と移動編二日目です。二日目も復路フライトが19:00発の為、丸一日観光に充てる事が出来ました。この日はイースター島の長老公認のモアイ像を見に県南の日南市を目指しました。■宮崎ブーゲンビリア空港~堀切峠南国感溢れる宮崎空港にクラスJへのアップグレー
【旅行記】'22/4/6-7 宮崎旅行(観光と移動編1/2)
宮崎旅行、移動観光編(1日目)です。宮崎県では高千穂峡とモアイ像を見ようと最初に決めたので、一日目は高千穂が有る北部、二日目はモアイ像が有る南部に行きました。■ANA羽田空港第一ターミナル~宮崎ブーゲンビリア空港今回も自宅の最寄り駅を6時に出発するバスで羽田
宮崎旅行、食事編です。今回の旅行では食べログ高評価店を満喫出来、大満足でした。食費は初日夕~3日目朝で合計6,950円になります。 <内訳>(食べログ評価) 初日昼 焼肉 初栄(3.68):1,400円 初日夜 炎の舞らくい 宮崎駅前店(3.47) :2,440円 二日朝 ホテル朝食:
宮崎旅行の宿編です。■ニューウェルシティ宮崎 料金:6,170円(税込、一泊朝食付き)今回は駅前で良さげな格安ホテルを見つけたつもりだったのですが、なんと旧厚生年金会館ですね。現地でそれを知り、テンションが少し下がりました。先ずは外観です。外観は良さげなホテル
JALどこかにマイル旅第17弾宮崎旅行(宮崎空港)。今回の旅行の費用総額です。今回1泊2日旅行の総費用は約20,120円でした!(エンゲル係数34%)今回は高速料金が高かったですね。逆に約360km走行しガソリン価格が170円/l強だったにも関わらずガソリン代が3,000円を切ったというの
【計画】4/6-7 JALどこかにマイル第17弾(宿他計画!)
JALどこかにマイルの旅第17弾は、宮崎の旅です。今回は各種予約情報です。2022年3月31日をもって社会人生活にピリオドを打ってから初めての旅になります。本当は4月はマレーシアに行きたかったのですが、未だ日本帰国の際に隔離やPCR検査等が有り面倒なので海外旅行はもう少
【計画】4/6-7 JALどこかにマイル第17弾(行先決定😊)
今回の旅は未踏破路線の制覇が目的の旅なので、行先候補を希望順に並べると宮古⇒徳島≒宮崎⇒⇒⇒大阪の順でした。前回の旅の行き先も第四希望の広島で、幻の9月の旅も第四希望でしたが、今回は第2希望で未踏破路線の宮崎に確定しました。今回の行先決定通知は申込翌日の午
【計画】4/6-7 JALどこかにマイル第17弾(どこに飛ぶ?)
JALどこかにマイル第17弾を申し込みました。(3/7申込)JAL羽田発全路線制覇を目標に始めたこのシリーズも目標達成まで8/33空港となってますが、もう無理して目標達成を目指すのは止めようと思いつつ何日かに渡り検索を繰り返した結果、未踏破路線3か所+1か所の組合せが出まし
今日知った事でワンポイントですが、国内線特典航空券⇒JALもANAも片道利用は可能。国際線特典航空券⇒JALは片道利用可能、ANAは片道利用不可。先程、樺太に行く為に行きは飛行機、帰りは陸路で帰る計画を立てていて知りました。これは海外に長期滞在する場合、帰りのチケッ
2021年8月から仕事は長期休暇に入ったのでいざ海外へと思いきや、まさか2021年に一度も海外に行けないとは思いませんでした。最後が2020年2月のハワイ旅行なので、もうすぐ2年の自粛期間になります。以下昨年の全旅行振り返りです。7月までは羽田空港ドア2ドア30分未満の京
沖縄那覇旅行、移動観光編です。今回は過去にも何度か行っている沖縄なだけに、移動編と観光編を合体させました。また、今回は観光地を巡るのでは無く、那覇市内をサイクリングをして回る旅でしたので、いつもとは違う纏め方になります。■ANA羽田空港第二ターミナル~那覇空
沖縄旅行、食事編です。今回の旅行は完全にエコノミースタイルの食事になりました。食費は初日夕~3日目朝で合計2,700円になります。<内訳>(食べログ評価) 初日昼 ローソン 鶏竜田揚げ弁当:550円 初日夕 やっぱりステーキ久茂地店(3.27):1,000円 二日朝 ホテル朝
沖縄旅行の宿編です。■ ダブルツリーbyヒルトン那覇(Hilton HPから予約) 料金:14,916円(税込、二泊朝食込み)今回はもうすぐ退会予定だったHilton HHonarsゴールドカードのポイントの残りを一部充当して、ヒルトン系列のこのホテルに泊まりました。ここはユイレール旭
年に一度の2018年から定例化している冬の沖縄旅行。今回の費用総額です。2泊3日旅行の総費用は約38,556円でした!(エンゲル係数5.9%)今回はANAのアップグレードポイントとJALの初回搭乗マイレージを得るために有償フライトを使いました。※総費用には羽田空港までの交通費を
年に一度の沖縄避寒定例の旅、今回は各種予約情報です。今回は、ANA-SFCの来年のアップグレードポイントとJMBの今年初回搭乗マイレージを獲得する為に、行きはANA、帰りはJALの行程を組みました。また、今回の宿はHiltonゴールドのステータスが来年消失するので、ダブルツリ
札幌旅行(帰省)、最後は空港編です。新千歳空港に関しては今更紹介するまでも無い、旅客数では羽田、成田、福岡に次ぐ全国第四位の巨大空港です(コロナ前は関空が第三位)。■新千歳空港札幌からはJRを使う方と高速バスを使う方法が有り、帰りは宿からバス停が近かった為バ
札幌旅行(帰省)、今回は観光編です。とは言っても地元なので、はてどこに行けば良いのかと考えた所、そう言えば赤レンガ道庁って小学生の時以来足を踏み入れて無いなと思い、見学しに行く事にしました。ところが、現在改修工事中で中に入れず、仕方が無いので道庁に行く途中
札幌旅行(帰省)、食事編です。2泊3日の割にレポート数が少なくなってしまいました。初日夕~3日目朝で合計6,900円になります。<内訳>(食べログ評価) 初日夕 さっぽろ酒呑 純情 (3.37):5,000円 二日朝 ホテル朝食 カフェ 岩本コーヒー(3.17):550円 二日夕 麵
札幌旅行(帰省)の宿編です。■ ホテル ウィング インターナショナル 札幌すすきの(AGODAから予約) 料金:7,650円(税込、二泊朝食込み)ここは繁華街の地下鉄「すすきの」駅から徒歩6分の2020年1月にオープンした新しいホテルです。前回の広島旅行に続き満足度MAXで、1泊
札幌旅行(帰省)、今回は移動編です。今回はPeach初体験で、2020年2月のコロナ渦直前のハワイ旅行に次ぐ久しぶりの成田空港利用です。PeachはLCC専用ターミナルの第三ターミナルでは無く、ANAと同じ第一ターミナルからの搭乗になります。■成田空港第一ターミナル今回は成田空
帰省が主目的のPeachを使った札幌旅行。今回の旅行の費用総額です。今回1泊2日旅行の総費用は約26,790円でした!(エンゲル係数26%)今回はコロナ期間に面会が困難だった札幌の老人ホームに居る父親の顔を見に行く事が第一目的であり地元民ならではの余り行動しない旅ですので
【計画】10/5-7 札幌帰省(Peach Aviation)
仕事を止めてから、初めての空の旅はPeachを使った札幌帰省となります。(帰省と言っても存命の父親は老人ホームに入居しており、実家はもう有りません。)今回は各種予約情報です。前回の広島旅行の際にも触れたのですが、本拠地が京急川崎駅前の単身赴任先から、千葉県中部
こんにちはJayです。私が2018年12月にブログを立上げ、その時に目標として掲げたのが下記です。<ブログ立上げ当初の目標>①JAL東京発国内線全路線制覇(何の意味が有るか分かりませんが)②JAL東京発国際線全路線制覇しかし、社内異動により海外出張が無くなった事で②の達
こんにちはJayです。これまで会社員として原則週末の休日を使った旅を行って来ましたが、私は2021年8月1日から長期休暇に入っており、2022年1月に早期退職制度を使って約30年働いた会社を辞め、その後無職になります。その為、今後の旅行については幾つか変更を加える事にな
9/27~30のどこかにマイルを使用した沖縄旅行は、緊急事態宣言延長により航空券の無料払戻し対象となり、元々行きたい訳でも無かったのでキャンセルしました。緊急事態宣言延長正式決定の翌日に電話でキャンセルしようとしたものの全然繋がらず、WEBからのキャンセルフォーム
【計画】9/27-30 JALどこかにマイル第17弾(行先決定😢)
今回の旅の目的は札幌に居る父親に会いに行く事でしたので、行先候補を希望順に並べると札幌⇒帯広⇒旭川⇒⇒⇒那覇の順でした。前回の旅の行き先も第四希望の広島でしたが、今回もなんと第四希望の那覇になってしまいました。この季節に3泊4日で沖縄に行って何をすれば良い
【計画】9/27-30 JALどこかにマイル第17弾(どこに行く?)
JALどこかにマイル第17弾を申し込みました。(8/28申込)KPIとしているJAL羽田発全路線制覇まで8/33空港となっているものの、今回の旅は北海道の老人ホームに入って居る父親の様子を見に行く事を主目的にしており、札幌近郊をメインに申込検索をしました。ここ数日で、札幌・旭
JALどこかにマイル旅第16弾広島旅行、最後の旅行記は空港編です。広島空港は広島駅から東に50㎞位、リムジンバスで1時間程の場所に有る中国地方最大の空港です。国内線はJAL, ANAの他に2社、国際線は中華航空が台北便、中国東方航空が上海便、NOK AIRがバンコクに路線を持っ
JALどこかにマイル旅第16弾広島旅行の観光編②福山・尾道観光です。取り敢えず今回の目玉である厳島神社は初日に行ったので、二日目は広島市から広島空港方面に向かって進んだ方向に有る観光地を探し、福山市と尾道市に行く事にしました。<移動ルート>1日目:広島空港⇒宮
JALどこかにマイル旅第16弾広島旅行の観光編①宮島・厳島神社観光です。次に広島に行く機会が有った時は厳島神社に行こうと決めていたのですが、残念ながら厳島神社は工事中。それでも、工事のビフォーアフターで二回見に来るでも良いから一度行ってみようと思い、厳島神社が
JALどこかにマイル旅第16弾広島旅行、食事編です。今回も食べログを参考に探しました。初日昼~2日目夜の5食分で合計6,213円になります。<内訳>(食べログ評価) 初日昼 あなごめし うえの 宮島口本店(3.79):2,525円 初日夜 広島市お好み焼きこひなた(3.50) :2,250円
JALどこかにマイル旅第16弾広島旅行の宿紹介です。■ ザ ノット広島(AGODAから予約) 料金:3,972円(税込、一泊朝食無し)広島市内平和大通りに面した広電「中電前駅」至近の2020年にオープンした新しいホテルです。正直この価格帯で泊まれるホテルのレベルを遥かに超え
JALどこかにマイル旅第16弾広島旅行、移動編です。7月中に単身赴任を終え羽田至近の京急川崎駅前のマンションから千葉県の自宅に戻って初めての空の旅です。幸い最寄りのJR駅から羽田空港行きのバスが出ており、そちらを使っていきました。■羽田空港⇒広島空港今回は火曜日
JALどこかにマイル旅第16弾広島旅行(広島空港)。今回の旅行の費用総額です。今回1泊2日旅行の総費用は約23,095円でした!(エンゲル係数30%)今回は京急川崎駅前の単身赴任先から千葉県の田舎に有る自宅に戻ったので、当初は前泊の予定だったのですが、搭乗予定便が欠航となり
【計画】7/27-28 JALどこかにマイル第16弾(宿他計画!)
JALどこかにマイルの旅第16弾は、広島の旅です。今回は各種予約情報です。本拠地が羽田までドア2ドア30分の京急川崎駅前の家から、ドア2ドア2時間の千葉県南部の自宅に戻ってから初めての空の旅になります。引き続きテレワークを続け、外食もしておりませんので新型コロナ
JALどこかにマイル旅第15弾大分旅行(大分空港)、最後の旅行記は空港編です。大分空港は大分市からかなり東の方に有る国東市という場所に有り、九州最東端に有る羽田からもっとっも近い九州の空港です。国内線はJAL, ANAの他に4社、国際線は大韓航空とティーウェイ航空が韓国
JALどこかにマイル旅第15弾大分旅行の観光二日目高崎山自然動物園の紹介です。湯布院はピンポイントでの観光で済ませ、有名な高崎山の猿を見に行く事にしました。事前の勝手なイメージでは動物園になっていて檻の中に山が有り、そこにボス猿が君臨している絵を想像していまし
【旅行記】6/26-27 大分旅行(観光編②夢大吊橋、湯布院)
JALどこかにマイル旅第15弾大分旅行の観光二日目前半編です。二日目はレンタカーを借りたので山の方に有る観光地を目指しました。<移動ルート>1日目:大分空港⇒別府駅⇒別府地獄めぐり⇒大分市の宿2日目:大分市の宿⇒九重”夢”大吊橋⇒湯布院⇒高崎山自然動物園⇒大分
JALどこかにマイル旅第15弾大分旅行の観光編①別府地獄編です。既に述べた通り、今回は現地のレンタカー屋に送迎をして貰ってからレンタカーの手配ミスが分かり、エコノミー旅行者の私としては初日は公共交通機関を使った観光への変更を余儀なくなれました。空港と宿を取った
【計画】7/27-28 JALどこかにマイル第16弾(行先決定!)
今回の候補地は、希望順に鹿児島⇒南紀白浜⇒徳島⇒⇒⇒広島の順でした。結果的には久々の第四希望の広島になりました。しかも7時発なので、恐らく前泊する事になります。何しろ自宅からこのフライトに乗るには3時台に起床せねばなりませんので。実行すれば目標のJAL羽田便33
【計画】7/27-28 JALどこかにマイル第16弾(どこに行く?)
JALどこかにマイル第16弾を申し込みました。(7/9申込)KPIとしているJAL羽田発全路線制覇まで9/33空港となってますが、今週一杯で羽田空港ドアトゥドア30分未満の単身赴任先から千葉の奥地の自宅に戻る事になった事と、未踏破路線が少なくなり、意中の行き先がヒットする事が
JALどこかにマイル旅第15弾大分旅行、食事編です。今回も食べログを参考に探しました。初日昼~2日目夜の4食分で合計4,130円になります。<内訳>(食べログ評価) 初日昼 別府海鮮いづつ(3.61)琉球丼:1,250円 初日夜 大分駅 とり名人うまやの粋(3.27)とり天定食:950円
JALどこかにマイル旅第15弾大分旅行の宿紹介です。■ 天然温泉 白糸の湯 ドーミーイン大分(AGODAから予約) 料金:6,824円(税込、一泊朝食付き)ドーミーイン大分は大分駅から徒歩1, 2分程の所に有ります。温泉を始め、時間制でアイスのサービス、生ビール一杯サービス、
JALどこかにマイル旅第15弾大分旅行、移動編です。今回は羽田8:05発だったので京急川崎駅付近の自宅を7時に出発しました。今月下旬には単身赴任を終え千葉県の自宅に戻るので、早朝便に乗るには前泊か車による移動が必要になります。■羽田空港⇒大分空港⇒別府市内自動運転
JALどこかにマイル旅第15弾大分旅行(大分空港)。今回の旅行の費用総額です。今回1泊2日旅行の総費用は約22,906円でした!(エンゲル係数18%)何と予約していたと思っていたレンタカーが予約出来ておらず、急遽初日は公共交通機関による観光を余儀なくされました。※羽田空港ま
「ブログリーダー」を活用して、Jayさんをフォローしませんか?
移住地を探す旅第⑤弾は、インドネシア、ベトナム、タイへの旅です。今回はJALマイルを使った行き先に移住先候補をくっつけて計画しました。具体的にはシンガポールから入り、①バリ&ウブド②ダナン&ホイアン&フエ③ハノイ④チェンマイ、そしてホーチミンから帰国します。以
今回2024年9月実施のJAL国際線ディスカウントマイルキャンペーンを使い、JALビジネスクラスで人生初グアムに飛んで参ります。■フライト(時差は+1)1月7日(火) JL941 東京成田 [10:00] ⇒ グアム [14:35] 1月10日(金) JL942 グアム [16:35] ⇒ 東京成田[19:25]
2018年から続けている毎年恒例の12月沖縄旅行ですが、今回も妻を誘っての旅となります。今年はいつものジャルパックの商品をYahooトラベル(一休)経由で使いました。■フライト(ヤフーパック)12月10日(火) JL907 羽田 [ 8:45] ⇒ 那覇 [11:45] 12月12日(木) JL918 那覇
御多分にもれずサラリーマン時代はタイミング良く日程が合わず激安チケットには縁が無かった訳ですが、社会人になってからは一度はやってみたかった激安チケットの旅を今回実施します。今回は韓国Tway航空のキャンペーンチケットで、往復税サーチャージ込みで約17,000円のチ
移住地を探す旅第④弾は、マレーシア、インドネシア、タイへの旅です。今回はJALマイルを使った行き先に移住先候補をくっつけて計画しました。具体的にはシンガポールから入り、①クチン、②コタキナバル、③ジャカルタ、④バンドン、(ホーチミン経由)、⑤シラチャ、そして
こんにちはプライオリティパスを使い倒す旅セントレア編を5/20~21で決行しました。トータルコストは交通・宿泊・食事込みで約8,000円です。■行動記録<1日目>14:00 自宅発成田空港駅の慢性化しているインバウンド客のチケット購入の列、窓口増やすとかネットで対応できる
プライオリティパスですが、私も例に違わず楽天プレミアムカード(年会費11,000円)の無料付帯サービスとして所持していました。ところが周知の通り、楽天プレミアムカード付帯のプライオリティパスが2025年1月1日より改悪され、来年からは年5回までしかサービスを受ける事が出
移住地を探す旅第③弾(①マレーシア、②フィリピン)は、ベトナムホーチミンとカンボジアプノンペンへの旅です。世界的な物価高に加えて円安や燃油サーチャージ高騰の影響で海外旅行が行き辛い状況になっていますが、東南アジアの中でも日本から比較的近くて物価が安いホーチ
JAL羽田路線全国制覇の旅で取りこぼしていた空港の一つ鹿児島空港にANAのとくたびマイルを使うと往復6,000マイルで行ける事が分かり、急遽妻を誘って予約しました。出発二日前に予約を入れて、慌てて旅程を計画をしている所です。■フライト(ANAから予約)2月5日(月) NH623
2018年からコロナにも負けず5年続けてきた毎年恒例の12月沖縄旅行ですが、今回は妻を誘っての旅となります。JALカードは年に1回有償搭乗をしなければ継続マイルを貰えない事も有り、昨年同様JAL楽パックを使って行って参ります。■フライト(楽天JAL楽パックから予約)12月4
福島原発処理水問題で中国における反日ムードが高まる中、中国に持っている銀行口座が凍結されており、それを解除するために止む無く上海に行ってきます。また、現在中国では日本からのビザなし渡航は中断しているものの、トランジットビザの免除プログラムという第三国(又は
60歳以降の移住先探しの旅第二弾という事でフィリピンに行って参りました。今回はその往路の行程について記録したいと思います。ANAの提携会社特典航空券を使い羽田⇒札幌⇒台北⇒セブで行きました。(帰りはマニラ⇒羽田)■羽田空港~千歳空港自宅での昼食を終えて最寄りの
皆様こんにちは、Jayです。移住先探しの旅第二弾はフィリピンにセブ島語学留学を兼ねて行って参りました。■目的と背景私は4年後60歳の時点から海外に移住しようと考えており、その移住先の選定と下調べを主目的に昨年より東南アジアを中心に移住候補地を巡る旅をスタートさ
2022年は3月に30年間勤めて来た会社を早期退職する節目の年でした。これまでは会社の働き方改革の主旨に則り毎月旅をして参りましたが、今後は(経済的制約は有るものの)自由意志で思う存分旅が楽しめる身分になりました。また、2022年には世界中で新型コロナ禍も落ち着いてい
こんにちはJayです。ここで一旦、サラリーマン時代にどこかにマイルを利用して実施した週末旅行費用の支出金額を一覧化し集計したいと思います。【一人旅費用】(マイレージを使った旅なので、航空代金は含みません)【考察】リタイアした身で、改めて22,680円という数字を見
沖縄旅行、観光編(2/2)-久高島等です。本島は北から南までほぼ回ったので今回は周辺の島に行く事とし、二日目に渡嘉敷島、三日目に久高島(及び沖縄陸軍病院壕)に行く事としました。その三日目観光の日記です。■沖縄陸軍病院南風原壕群20号この日は激安レンタカー全国チェー
沖縄旅行、観光編(1/2)-渡嘉敷島です。沖縄旅行も6~7回目となると、島内のメジャー処は既に訪問済みとなってしまってますので、今回は周辺の島に行く事とし、二日目に渡嘉敷島、三日目に久高島(及び沖縄陸軍病院壕)に行く事としました。その渡嘉敷島観光の日記です。■渡嘉
沖縄旅行、食事編です。今回の旅行は地域クーポンを活用してリーズナブルに過ごしました。食費は8,723円でその内6,000円は地域クーポンを使用したので支払いは2,723円でした。<内訳>(食べログ評価)一日夕:魚屋直営食堂 魚まる(3.49) 1,573円二日朝:ホテル朝食(3.03)二日
那覇旅行の宿です。■コンフォートイン那覇泊港料金:ツアー代金に含む(税込、3泊朝食付き)今回は朝食が付いてて安くて評価が高いホテルを探した所、ゆいレール美栄橋駅徒歩5分で、渡嘉敷島行きのフェリー乗り場にも近いこの宿が目につき泊まりました。先ずは外観です。外
毎冬恒例化している沖縄避寒旅行、今回は全国旅行支援を使って3泊4日で行って参りました。以下、今回旅行の費用総額です。今回3泊4日旅行の総費用は約37,098円でした!(エンゲル係数22%)※自宅~羽田空港までの交通費は除きます。(因みに往復3,030円です)<行程> 一日目:
こんにちはプライオリティパスを使い倒す旅セントレア編を5/20~21で決行しました。トータルコストは交通・宿泊・食事込みで約8,000円です。■行動記録<1日目>14:00 自宅発成田空港駅の慢性化しているインバウンド客のチケット購入の列、窓口増やすとかネットで対応できる
プライオリティパスですが、私も例に違わず楽天プレミアムカード(年会費11,000円)の無料付帯サービスとして所持していました。ところが周知の通り、楽天プレミアムカード付帯のプライオリティパスが2025年1月1日より改悪され、来年からは年5回までしかサービスを受ける事が出
移住地を探す旅第③弾(①マレーシア、②フィリピン)は、ベトナムホーチミンとカンボジアプノンペンへの旅です。世界的な物価高に加えて円安や燃油サーチャージ高騰の影響で海外旅行が行き辛い状況になっていますが、東南アジアの中でも日本から比較的近くて物価が安いホーチ
JAL羽田路線全国制覇の旅で取りこぼしていた空港の一つ鹿児島空港にANAのとくたびマイルを使うと往復6,000マイルで行ける事が分かり、急遽妻を誘って予約しました。出発二日前に予約を入れて、慌てて旅程を計画をしている所です。■フライト(ANAから予約)2月5日(月) NH623
2018年からコロナにも負けず5年続けてきた毎年恒例の12月沖縄旅行ですが、今回は妻を誘っての旅となります。JALカードは年に1回有償搭乗をしなければ継続マイルを貰えない事も有り、昨年同様JAL楽パックを使って行って参ります。■フライト(楽天JAL楽パックから予約)12月4