アスペルガーだけど自慢の息子、エースの成長日記を書いたブログです。
アスペルガーの長所は短所でもある。生活力はないけど勉強はできる。マイペースで協調性はないけど、その分人に左右されない。人と自分を比較しないから、優越感も劣等感もない。人に関心がない分人の悪口を言わない。そんな息子、エース君の成長の様子を書いたブログです。
ご訪問ありがとうございます。 さわです。 家のエース君、マイーペースながらも毎日中学受験の勉強を頑張っています。 頑張っているだけに、私とのバトルも日常になりつつあります💦 ちなみに、バトルになるのはテストの成績どうこうではありません。事の始まりは、ほとんどが算数の勉強をしている時。 エース君、算数は結構得意なので、家では難しい問題にチャレンジしているのです。 すると、やはり解けなくてイラついている時もあるわけで、そんな時は一応「ママ~!!」と私を呼ぶんだけど、私も解説を見ないと解けないときもあって。。。 私:「図を書いてみるといいんじゃない?」 エース:「図なんて書かなくてもできるっ!」 と…
ご訪問ありがとうございます。 さわです。 メディアで時々目にする言葉、 中学受験は長期レース! 私も近頃、それを実感するようになりました。 うちのエース君の場合、小学4年までは算数1科のみの受講だったので、本格的に走り始めたのは小学5年生の4月から。 まだ7カ月、されど7カ月、ここまででも紆余曲折ありました。 他の子達よりも遅いスタートのわりには好調なスタートダッシュを決めたかと思えば、ペースダウンしたり、周りの楽しそうな景色に気を取られたり、時には脱線しそうになったり、サポート役の親と喧嘩になったりと。。。実際、今でもゲームをやめることができず、本格始動という状態ではありません。 スイッチが…
「ブログリーダー」を活用して、月嶋さわさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。