chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • サービス付き高齢者向け住宅 続き

    特養Kからは1駅違うんですけど、もう一つ、サービス付き高齢者向け住宅の見学に行きました。よくよく調べてみたら、サービス付き高齢者向け住宅って、住宅型と介護型と…

  • サービス付き高齢者向け住宅

    結論から言うと、サービス付き高齢者向け住宅、申し込んできちゃいました 特養Kからは駅を挟んで反対側にありました。そうですね~ 1階に食堂と事務所があるので、賄…

  • 特別養護老人ホーム(特養)K

    約束の日は、午後から休暇を取って、妹と二人で特別養護老人ホーム(特養)Kに併設されている居宅介護支援事業所のMさんに相談に行きました。「将来的に母は特養Kにお…

  • 呼び寄せる 続き

    スポーツクラブで友人とおしゃべりしていたとき、「サ高住に呼び寄せるの? 有料老人ホームにするの?」と聞かれ、「庶民には有料老人ホームは厳しいから、うちの近くに…

  • 呼び寄せる

    父が入院したとき、母は要支援2でした。実家で母が一人暮らしとなりました。実家といっても、私とすぐ下の妹は3年間しかその家に住んだことがなく、一番下の妹も6年間…

  • 改葬許可の出た後

    お骨仏をお願いしたお寺さんに、「改葬許可が出ました」とご報告しました。そして、この次のステップを聞きました。 お墓から遺骨を取り出す際に、閉眼供養はした方がい…

  • 改葬許可申請

    お骨の移転先が正式に決まったので、市役所に改葬許可の申請ができます。市役所のHPに書式がおいてあったので、ダウンロードしました。生年月日、没年月日はお骨仏の申…

  • お骨仏 相談終了

    申込書を持って、妹たちと三人で相談に行ってきました。うん、気持ち良いくらいの明朗会計で、とてもすっきりしました。「現金、クレジットカード、ペイペイです」と言わ…

  • お骨仏 続き

    7月の時点でHPを確認してから、しばらく見ていませんでした。久しぶりにのぞいてみたら、なんと料金改訂のお知らせが出ていました。一部がお骨仏、残りは樹木葬なんで…

  • お骨仏

    7月でしたか。次男の学年のママ友3人とランチ&おしゃべりを楽しみました。そのときに、姉妹三人でみな嫁に行っている状態の実家のお墓問題のことを話したんです。そし…

  • 墓じまい 続き

    祖父母は本家の反対を押し切って結婚したため、本家から祖母は「○○(祖父)をたぶらかした女」と言われています。祖母が祖父より年上だったからかもしれません。本家は…

  • 墓じまい

    父は「33回忌まで供養してほしい」という希望があるらしいですが、私たち姉妹は誰も直接そのようなことを言われていません。私たちはみな、結婚して家を出ていますから…

  • セキュリティ問題 決定

    セコムは女性の方、アルソックは男性の方が来てくれました。 どちらも、あらかじめ送っておいた間取り図をもとに、提案書を作成してきてくれました。どこに何を設置する…

  • セキュリティ問題 続き

    続きです。セコムとアルソックに連絡しました。資料の送付と相談をお願いしたところ、最近多発している強盗事件の影響でしょう。相談のアポが取れません。なんと3週間後…

  • セキュリティ問題

    父が入院した後、母の一人暮らしが始まってから、母にはラインの使い方を覚えてもらいました。母、娘3人のグループラインを作り、そこに毎朝、短くてもいいからメッセー…

  • 母の介護認定 結果

    なかなか審査結果が出なくて、ちょいとイライラしました。ケアマネさんと市役所に聞くと、「先生からの意見書待ちなんですよね」と言われ、びっくりでした。先生には、も…

  • 母の介護認定 主治医 続き

    その後、少しして、診察室に呼ばれました。診察室に入ると、先ほど看護師さんに渡した私の文書を先生は読んでいました。 「いつも母がお世話になっています。今日は介護…

  • 母の介護認定 主治医

    夕方の診察にあわせ、かかりつけの内科に「介護認定申請に必要な主治医の意見書について、先生に記載をお願いしたいと思っています。所定用紙をお持ちして少しお話したい…

  • 母の介護認定 認定調査 続き

    認定調査の調査員の方が帰られたあと、ケアマネさんとお話ししました。 「要介護1は出ると思いますよ」「調査員の方もそんな感じでしたね」「私も調査員をやることがあ…

  • 母の介護認定 認定調査

    認定調査の日は、休暇を取りました。朝、Chat-GPTちゃんの協力で出来上がった文書を母に見せながら、「こういう話をするつもりなんだけどね。わざと大袈裟に言っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、iroiro-upsanddownsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
iroiro-upsanddownsさん
ブログタイトル
波瀾万丈ってこのことだ
フォロー
波瀾万丈ってこのことだ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用