chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蒼汰/masa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/01

arrow_drop_down
  • 珠城りょう・プレさよならバウ公演の怪

    人事というのは川の流れのようなものでその一点を見るだけでは理解することが出来ない。これは宝塚人事における私の信条なのですが、それにしたても最近は不思議な出来事が多い印象です。そんな中、手探り状態で連載した「人事変動2020年春」シリーズの最

  • 本命不在の娘役戦国時代を徹底解剖!!

    2018年末から2019年に起きた華麗(カレー)なる花娘戦争、もとい柚香と礼の相手役を巡る娘役戦線から早1年。今度は雪組と月組で空くトップ娘役の座をめぐる熱いバトルの火蓋が切って落とされたわけですが、今回の注目点は本命不在であること。最近の

  • 眠れる龍が目を覚ます・『ピガール狂騒曲』新公主演者決定

    コロナウィルスで公演は出来ないけれども次の情報はどんどん出てくるよーん。ということで月組『ピガール狂騒曲』の新公主演者が決定。改めて触れておきたいと思います。ジャック/ヴィクトール:礼華はる(珠城りょう)ガブリエル:きよら羽龍(美園さくら)

  • 次期月組トップ考と組替えの予兆・人事変動2020年春③

    水美舞斗DS決定の報という新たな爆弾が投下されていますが、とりあえずこっちをまとめないと話が進みません。笑ということで、激しい人事変動の波が続いていますが本日は次期月組トップ考についてまとめていきたいと思います。第一報の所感はコチラ雪組次期

  • 美園さくら退団発表に思う不思議なリフレイン

    月組トップ娘役・美園さくらが珠城りょうに続き2020年2作目で退団することを発表しました。まさしく「でしょうね」案件ですよね。MSの開催が既に発表されていましたし、ほとんどの方が予想出来た人事だったと言えます。かく言う私も、発表は雪組千秋楽

  • 娘役から今後の組体制を読む・人事変動2020年春②

    潤花組替えによる人事変革を考えるシリーズ、2回目は組替え後の宙組を中心に、今後の宝塚人事予想ゲームをしていきたいと思います。※あくまで超個人的な「予想ゲーム」ですのであまり本気になさらずお遊び感覚でお読み下さい。第一報の所感はコチラ雪組次期

  • 次期雪組トップ娘役は誰に?・人事変動2020年春①

    昨日発表になった、潤花の宙組組替えの報は本当に驚きましたね。雪組トップコンビはこの秋に退団予定、にも関わらず、次期トップ娘役最有力だった彼女がこのタイミングで異動、予兆もなければ他の最有力候補がいるわけでも無い。つまり、トップになる資格をわ

  • 潤花組替えという超衝撃

    同期飲みの帰り道、電車の中で自分のブログのコメント欄でこの情報を知り、一っっっっっ気に酔いが覚めましたとも。笑ということで潤花の宙組への組替えが発表されました。あまりに衝撃的過ぎる内容なので取り急ぎ記事を更新します!!潤花組替えという超衝撃

  • 雪組千秋楽公演が生中継されるってよ!!

    コロナウィルスにより公演中止中の雪組『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』の千秋楽ですが、なんと「TAKARAZUKA SKY STAGE」での生放送が決定しました!!うひょー!!すげー!!小川理事長太っ腹ー!!笑ピンチ

  • 変わらぬ月組人事に思う【雑記】

    珠城りょう退団発表により、次期体制に向け人事が大きく動き出すことになるでしょう。本日は次期月組トップ予想について書こうと思ったのですが、ま ず そ の 前 に 、月組人事について思うことを先に個人的な雑記として書いておこうと思います。ちなみ

  • 珠城りょう退団という衝撃

    いやもう今日の発表は本当に衝撃的過ぎて色んな意味で混乱しております。いやね、そりゃ想定はしていましたとも。珠城任期8作で、月城全ツ主演で、もしかしたらプレさよならがバウ公演かもなんてねーって。でも実際に発表されたら驚き過ぎて空いた口が塞がら

  • 彩風咲奈・雪組御曹司のリベンジ

    さてさて、コロナウィルスの影響により大きな人事的発表もなさそうですし、連載企画として93期御三家について書いていきたいと思います。トップバッターは93期御三家の中で今最もトップスターの立場に近い彩風咲奈。彼女は次期雪組トップの最有力候補、も

  • 宝塚男役スターの序列ランキング・2020年3月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

    定期更新シリーズということで、現在の男役スターの序列についてまとめていきたいと思います。具体的には、舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味したものになります。これはあくまでも管理人ma

  • 英断でも暴挙でもなく

    もう皆さんご存知かと思いますが、宝塚歌劇公演の再度の中止が発表されました。英断でも暴挙でもなく久しぶりに言いますけどそりゃもう「でしょうね」って感じです。私自身としては、このブログで政治の話を持ち込みたくありませんし、そもそもの基本姿勢が「

  • 3公演連続退団者ゼロは安定の証拠?【雑記】

    昨日は月組公演『ピガール狂騒曲』の集合日でした。集合日は同時に退団者の発表もあるわけですが、特に音沙汰無し、ということは退団者はいないのでしょう。何が驚きって、これで星組と花組に続き3公演連続で退団者がいないということです。いや、正確には専

  • 帆純・英・諏訪の99期御三家を語る

    このブログを長くご覧になっている方はお気づきかもしれませんが、「三人娘」だの「雪組別格四天王」だの蒼汰は複数のスターを一括りにするのが好きでして。笑本日取り上げたいのは99期御三家こと帆純まひろ、英かおと、諏訪さきの3名。この3名はご存じの

  • 月組の王道レビュー公演やらな過ぎ問題

    とある記事を書くために過去の月組公演を見返していたのですが『カルーセル輪舞曲』ってとても良い公演ですよね。珠城りょうお披露目公演である今作、スターが変わっても宝塚は続くという「刹那」と「永続性」をカルーセル(回転木馬)と輪舞曲にかけた普遍的

  • 次なる長期娘役トップは誰だ?

    暇なので娘役人事について考えてみましたシリーズ、一応前回の続き的なものになります。宝塚のトップ娘役人事において、つい最近まで蘭乃、愛希、夢咲、実咲という5組中4組が長期政権を張るトップ娘役人事硬直化時代がありました。ところがここ最近は妃海、

  • 100期生の両翼・星風まどかと華優希【雑記】

    現在発売中の「宝塚GRAPH」2020年3月号の表紙を飾るのは星風まどかと華優希の100期生トップ娘役コンビ。すっかり忘れてましたけど、この2人って同期なんですよね。個人的には接点らしいエピソードを聞いたことがなく、毛色が違い過ぎるので同期

  • 愛月ひかるから目が離せない件【雑記】

    スカステで2月から放映スタートとなった『黒い瞳』と『アルジェの男』。そのどちらにも出演し、圧倒的オーラを放つ愛月ひかる。実は私、前身ブログを始めた当初、唯一苦手だったタカラジェンヌこそ彼女だったのですが、一周回ってやっと彼女の魅力に気付けた

  • 【業務連絡】コメント欄に関して

    いつも当ブログにお越し頂きありがとうございます。執筆者蒼汰、ならびに管理人のmasaです。これまで当ブログに頂いたコメントについてはほぼ99%、承認と蒼汰よりお返事を書かせて頂いておりました。承認していないものは、「コメントを承認しないで下

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蒼汰/masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
蒼汰/masaさん
ブログタイトル
ルネサンス・宝塚ブログ
フォロー
ルネサンス・宝塚ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用