断食中に起こる好転反応について書いています。好転反応の知識を持って断食をすれば、好転反応は辛いものではなくなります。
【回復食10日目】今日が断食後ラストの回復食(2018.12.10)
回復食10日目の食事、体重を書いてます。
【回復食9日目】干し柿の食物繊維は生柿の14倍!(2018.12.9)
▷回復食8日目はこちら>>【回復食8日目】栄養満点のデーツは食べる黒砂糖!(2018.12.8)
【回復食8日目】栄養満点のデーツは食べる黒砂糖!(2018.12.8)
回復食8日目の食事、体重を記録しています。
【回復食7日目】絶賛、体重増加中vs体重キープ(2018.12.7)
回復食7日目の食事、体重を書いています。
【回復食6日目】冷えが取れて足先がポカポカ(2018.12.6)
回復食6日目の食事、体重を書いています。
【回復食5日目】一人皿に盛りつけ、食べ過ぎ防止(2018.12.5)
▷回復食4日目はこちら>>【回復食4日目】朝はスッキリ目覚めます(2018.12.4) Cont
【回復食4日目】朝はスッキリ目覚めます(2018.12.4)
▷断食中~回復食3日目はこちら>>断食体験7日間 30代主婦の断食時の体調や感じた効果・感想
断食センターで7泊8日の断食に行ってきました。その時の体調の様子や体重、終わってみて感じた効果や感想を書いています。
水断食の方法 過去3回の水断食経験者が詳しいやり方を教えます
水断食の具体的な方法として、断食前の食事、回復食の食事を紹介しています。また、水断食期間中に起こる体調の変化についても書いています。
「ブログリーダー」を活用して、しほりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。