chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なつこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/30

arrow_drop_down
  • 【バレエ留学】コンテンポラリーダンスの創作を通して学んだ2つの大事なこと

    こんばんは、バレエ留学中のなつこです。 今日は、コンテンポラリーダンスの創作を通して学んだ、2つの大事なことについて。 今から3カ月ほど前、コンテのレッスンで、ペアで創作ダンスを作る、という課題が出されました。ただし、以下の条件があります: ・2分~3分の作品であること ・アート(絵画、彫刻、詩、写真など)からインスピレーションを得ること ・使う音源は曲でも良いし、雑音(車が走る音など)でも良い ・大がかりなものでないなら小物や衣装もOK そして、この創作は学年末の試験内容になるということもこの時知らされました。(早くも1週間後に迫っています…) 私たちが選んだアートは、Jack Vettri…

  • 【LIFE】映画『くるみ割り人形と秘密の王国』観てきたよ!

    こんばんは、バレエ留学中のなつこです。 先日、PVが5000を超えました!始めて約3ヶ月半ですが、想像以上にたくさんの方に読んでいただけて、とても嬉しいです。ありがとうございます!!これからもどんどん発信していこうと思うので、今後も東大生のバレエ留学日記をよろしくお願いします。 さて。この前の日曜日、バレエスクールのお友達と『くるみ割り人形と秘密の王国』を観てきました!英語のタイトルは、"The Nutcracker and the four realms"です。日本では11月30日公開ですが、オーストラリアでは一足早い11月22日に公開されました。 (Wikipedia より) 今年のバレエ…

  • 【ウルル旅行記】オーストラリアの中心にウルル(エアーズロック)に行ってみた!

    こんばんは、バレエ留学中のなつこです! 今回は旅行記です! だいぶ前になりますが、バレエ学校がお休みの間、9月19日から21日までウルルに行ってきました。 ウルルは別名「エアーズロック」。こっちの方を聞いたことがある人の方が多いんじゃないかな。ウルルは世界第2位の一枚岩で、世界遺産に登録されています。アボリジニーというオーストラリア先住民の聖地として、今でも崇められています。 ↓場所は、この青いマークがついているところ!今私が住んでいるメルボルンは、地図上のVICと書いてあるところです。片道飛行機で3時間ぐらい。メルボルンとの時差は1時間半です。 ↓離陸してしばらくは畑が見えていたのですが… …

  • 【バレエ留学】バレエ学校での試験ってどうなっているの?〜そこで学んだ「強弱をつける」ということ〜

    こんばんは、バレエ留学中のなつこです! 新しい一週間が始まりましたね! 地元の東京では、このくらいの時期になると各地でクリスマスに向けてイルミネーションが点灯したり、クリスマスツリーが飾られたり、「冬感」が増しますよね。今私が住んでいるメルボルンでも、クリスマスツリーやリース、イルミネーションをたくさんの場所で見ることができます。が、どうしても「季節感がないな」と感じてしまいます。今日だって、11月半ばなのに最高気温は32℃、溶けそうな暑さ。ずっと北半球でクリスマスを迎えてきた私にとっては、この気温では「クリスマス感」がないのも当然かもしれません。 さて、今日はバレエのお話。先週バレエ学校では…

  • 【LIFE】日曜日の小さな幸せ

    こんばんは、バレエ留学中のなつこです。 先週バレエ学校ではバレエのアセスメント(学年末試験のようなもの)があり、色々なストレスから少し解放されました。まだレパートリーの試験とコンテの創作試験、そして公演が残っているので気が抜けませんが💦 さて、今日は日曜日! 一週間練習やリハーサル、試験でスケジュールが詰まっていると、オフの日が待ち遠しくなるものです♪ちなみに今日の最高気温は27℃。とっても天気が良く、お出かけ日和でした! 今日は、たまたま同じ時期に留学しているお友達と会うことに。彼女はヴァイオリンがとっても上手で、最近よくバスキングをしているため、演奏を聴いてからボタニカルガーデンでゆっくり…

  • 【LIFE】オーストラリアの誕生日事情

    こんばんは!バレエ留学中のなつこです。 今日はバレエと全く関係のない、誕生日に関する記事です。 実は今日、11月11日は私の誕生日なんです!22歳になりました☺ 家族から電話をもらったり、たくさんの友達からメッセージをもらいました。みんなありがとう!すぐそばにいなくても、大好きな人たちからお祝いしてもらえるのがどんなに幸せなことか、身に染みて感じました。 11月11日と言えば、「ポッキー(プリッツ)の日!」と答える方がたくさんいますが、約10年前(もう10年も前なんだ…!)、フランスから帰ってきたとき、「誕生日がポッキーの日で羨ましい」と言われ、きょとんとした覚えがあります。だってフランスに住…

  • 【バレエ】チームとは?

    こんばんは、なつこです! (写真は、日本の発表会でライモンダを踊った時の思い出♪) 今日は、リハーサルで先生がおっしゃっていて、大切だなと思ったことについて。 『くるみ割り人形』に出てくる「雪の精」のコールドのパートのリハーサルで、先生がとても素敵なことをおっしゃっていました。 (コールドは、正式にはコール・ド・バレエ。フランス語で、集団で踊るバレエダンサーの意味) 「目線、顔や腕の位置、脚を出す方向、すべてをそろえなくてはならないコールドを踊るときは、一人ひとりがソリストです。集団で踊るから細かいところは適当でいいや、ではなく、一人ひとりが主役だと思って細部にこだわり、自分のやるべきことをや…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なつこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なつこさん
ブログタイトル
東大生のバレエ留学日記
フォロー
東大生のバレエ留学日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用