2019年12月
植毛55週間目(^O^)一年経過しました!!これでブログは最後になります!
ブログを閲覧していただき、ありがとうございます!おはようございます(^O^)植毛まんでございます!植毛55週間目を迎えました!一年経過したのでブログを書くのは最後になります💧寂しいと言って下さい(笑)前置きはこれぐらいにして、、、では早速、写真アップしていきますね!植毛前植毛55週間目植毛55週間目の経過報告です!以前と比べて著しい変化はありませんが左右M字、センター部分の密度は濃くていい感じです(^O^)一年経過したのでこれで完成形ですがクオリティーは最高と言っていいです!スカスカだった前髪も厚くなり、ヘアースタイルも自由自在です!植毛してから1年経過した総括になりますがこの変わりようは誰が見ても驚きです!友人や職場の方は皆、口揃えて本当変わったねーって言ってくれます!これだけの変化は本当...植毛55週間目(^O^)一年経過しました!!これでブログは最後になります!
ブログを閲覧していただき、ありがとうございます!おはようございます(^O^)植毛まんでございます!植毛54週間目を迎えましたー!では早速、写真アップしていきますね!植毛前植毛54週間目植毛54週間目の経過報告になります!左右M字、センター部分の密度も良好です(^O^)以前と比べ変化はありません!55週間で1年になりますがここまで変われたらもう満足!このブログを書くのはもうあと一回だけになります!まだ最後ではないですが思いの丈を伝えます!僕は僕のように薄毛で悩んでる人に植毛の魅力を伝えたい!悩んでる方の気持ちは痛い程、わかるし、植毛に踏み込む一歩が出ない気持ちもわかります!僕もそうでしたから、、、薄毛は悩んでいても解決しないし、日々辛くなるだけ、、この一歩を踏み出せば、人生が変わります!断言します!...植毛54週間目(^O^)薄毛の人に伝えたい!!
ブログを閲覧していただき、ありがとうございます!おはようございます(^O^)植毛まんでございます!植毛53週間目を迎えましたー!もうすぐ一年になりますo(・x・)/では早速、写真アップしていきますね!植毛前植毛53週間目53週間目になりましたが変化はあまりありません💧見てわかる通り、もう完成したと思います!密度アップすることはもうないですが大満足です!フロント部分が増えたことにより、髪全体が多くみえます(^O^)写真載せますね!植毛前の前髪はスカスカでこんな髪型もできませんでした💧ですが植毛したことにより髪が増えて厚みのある前髪も作れるようになりました!本当に嬉しい!これが植毛の力です!moten医院の実力です!本当に植毛して良かったと心から思います!話は変わりますが植毛...植毛53週間目o(・x・)/変わりないがほぼ完成!?
ブログを閲覧していただき、ありがとうございます!おはようございます(^O^)植毛まんでございます!植毛52週間目を迎えましたー!本日は12ヶ月目の動画載せてありますので最後まで閲覧よろしくお願いしますo(・x・)/最近は本当に寒くなりましたね💧冬になると頭皮が乾燥しやすくなるので、オイルなどでしっかり保湿することを勧めます!ちなみに僕が使ってるオイルはホハバオイルで、天然オイルだから髪にも頭皮にもすごくいいです(^O^)是非、使ってみて下さい!余談はこれぐらいにして早速、写真アップしていきますね!植毛前植毛52週間目植毛52週間目の経過報告です!左右M字、センター部分の密度も良好で経過は順調です!髪は伸びて成長していますが、密度がアップした等の変化はありません💧毎度、報告結果が重...植毛52週間目(^O^)12ヶ月目の動画あります!!
ブログを閲覧していただき、ありがとうございます!おはようございます(^O^)植毛まんでございます!植毛51週間目を迎えましたー!12ヶ月目になります!!では早速、写真アップしていきますね!植毛前植毛51週間目もう一つ!搾取した後頭部の写真!搾取したことすらわかりません(^O^)51週間目の経過報告!!《12ヶ月目》両サイドのM字、センター部分の密度も良好で経過は順調です!密度がアップするといった変化はありませんが、毛もしっかり伸びて99パーセントは完成形になったと思います!この一ヶ月間でほんの少しでも変化(密度アップ)があることを期待します(^O^)現状でもめちゃくちゃ満足ですが(笑)一回の植毛でここまで変われたら文句のつけどころがない!写真で比べてみると一目瞭然!別人になりました(笑)〜12ヶ月目を振り返って...植毛51週間目(^O^)ついに12ヶ月目に突入!!
2019年12月
「ブログリーダー」を活用して、植毛マンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。