ジャンボ ! 東アフリカの大雨季は3月から5月ですが、 それにしても今年の雨季もよく雨が降りました。 昨年2024年に 雨やら嵐やらの異常気象が世界各地で起こり、 アジアでは大嵐、砂漠地帯で普段は雨も降らないドバイで洪水、アフリカでも洪水、 ケニアではナイロビのスラムの家が流...
ケニアの山奥で自然100%の温泉スチーム・サウナがある宿・キャンプ場を運営しています。3匹の猫と2匹の犬と共に火をおこして料理をしながら過ごすかなり浮世離れした毎日をご紹介。キャンプ人生とはこのことかもしれません。
ジャンボ ! 今までYoutubeでケニア縦断サイクリストの動画を 検索したことがほとんどなかったので 知らなかったのですが、、、、 検索してみると 出るわ出るわ うわー ここが伝説になるのがよくわかる。。。。 とりあえず2つほど貼り付けます、お楽しみに! 4.5...
ジャンボ ! 以前からお話しているケニアを1000キロ自転車で縦断するルート - Kenya Bike Odyssey - Bike Packing Route - ケニア自転車漂流- バイク・パッキング・ルート https://bikepacking.com/rou...
新年あけまして、 Lounge @ EARTH Camp / Over-looking Rift Valley & Lake Elementaita ジャンボ! ナイロビの自宅 土壁の家 前にて 約10年前、アースキャンプを始める構想から建てた1LKの小屋的住居、 水...
「ブログリーダー」を活用して、アフリカで温泉掘って宿を建てた男さんをフォローしませんか?
ジャンボ ! 東アフリカの大雨季は3月から5月ですが、 それにしても今年の雨季もよく雨が降りました。 昨年2024年に 雨やら嵐やらの異常気象が世界各地で起こり、 アジアでは大嵐、砂漠地帯で普段は雨も降らないドバイで洪水、アフリカでも洪水、 ケニアではナイロビのスラムの家が流...
ジャンボ ! またまたご無沙汰してしまいました。。。 忙しくしていたような、、気がするものの、 振り返ると、 3月の山奥の宿業は どちらかと言えば ヒマ でした。。。 思えばこれだけの期間ヒマになったのは、 久々だったかもしれません。 今週末はイースターなので再び満員御礼。 ...
ジャンボ ! 待望の雨がやってきました! まさに恵みの雨。 乾ききった砂埃舞うカラカラの茶色世界から、 水の潤いで、葉や草の 緑たちが息を吹き返す。。。 6週ぶりの雨 最後に雨が降ったのは、弟が来た週、1月の最終週だったので よーく覚えています。 6週、雨降らなかった とい...
ジャンボ ! 久々の休日がやってきました。 休日になるとキャンプ周りのこんな絶景を見ながら毎日のように犬たちと歩けるのが嬉しい 思えば弟がやってきた およそ1か月前の少し前からほぼ休みなし。 これは新記録かもしれませんね。 その前の記録は2年ほど前になりますか。。。。 年末か...
ジャンボ ! 弟が来訪してくれました! こういうことがあると、アース・キャンプという名の 竜宮城にいる 浦島・アフリカ山奥太郎は 少しだけ玉手箱を開けたような気分になるのです。 ナイロビ国際空港に久々に来た山奥二スト いやー久々だなー とか言いながら よく考えてみたら、、、 ...
ジャンボ ! 今までYoutubeでケニア縦断サイクリストの動画を 検索したことがほとんどなかったので 知らなかったのですが、、、、 検索してみると 出るわ出るわ うわー ここが伝説になるのがよくわかる。。。。 とりあえず2つほど貼り付けます、お楽しみに! 4.5...
ジャンボ ! 以前からお話しているケニアを1000キロ自転車で縦断するルート - Kenya Bike Odyssey - Bike Packing Route - ケニア自転車漂流- バイク・パッキング・ルート https://bikepacking.com/rou...
新年あけまして、 Lounge @ EARTH Camp / Over-looking Rift Valley & Lake Elementaita ジャンボ! ナイロビの自宅 土壁の家 前にて 約10年前、アースキャンプを始める構想から建てた1LKの小屋的住居、 水...
ジャンボ ! 時が経つのは大変早いもので、またまた前回の投稿から 2か月が経ってしまいました。。。。 というか、 もう2024年もそろそろ終わり、じゃあないですか。。。。 チャパティーで乾杯! 村の床屋で散髪後 チャイ屋でチャパティーとチャイを食申す チャイ屋に溶け込みすぎて...
ジャンボ ! 先日は楽しくて、思い出深くて、 とっても感慨深い 時間をいただきました! 夜はラウンジで火を焚きます 久々に会うと 20年という月日が ビューン とブーメランのように戻ってきたような 錯覚に捕らわれる一方。。。 やはり白髪やらロマンスグレーな感じの2...
ジャンボ ! 先進国からの観光客ラッシュと思われる7,8月のお客さんの波が引き、 何もない日が数日続き ゆったりモードで 2匹の犬と一緒に 道路工事に精を出していましたが、、、 本日ぞろ目の9月9日は 久々のスペシャル・デー そう、20年前にケニアで仕事でお世話をさせてもらっ...
ジャンボ ! ふと気が付けば、、、そろそろ8月も終わりではないですか! ぎりぎりの、ひと投稿! ふー セーフ! いやはや、、、 宿業がそれなりに忙しかったり(前回記事参照) ゲストが居る間、いつも忙しいというわけではないものの、、、 やはり注意がそちらに向くので、不器用なオ...
ジャンボ ! またまた1か月空けてしまいました。。。 このブログはグーグルのブロガーというツールで書いているのですが、 前回の記事アップ後に次の(今回分)の記事を書いていたら、 画像があげられない という状態になり、、、 グーグルにログインししないとアップできません という以...
ジャンボ ! 前回の記事で多くの 田舎暮らし本 から影響を受けた。 ということを書きましたが、 それら本たちの どこにグッと来たのか? と思い返してみると 何ということのない日常の事柄の描写が 妙に心に残っていたりするんですよね、、、 自分も山暮らしを、それも アフリ...
ジャンボ ! またまたご無沙汰してしまいました。 標題を読んで、 ん? 最低 ? と思ったかたも多いかと思うので 元になった本を紹介しながら思いを巡らせていこうかと。 「最低で最高の本屋」 松浦弥太郎 著者の 松浦弥太郎 さんは’暮らしの手帳”の編集長もされていた...
ジャンボ ! 東アフリカでは通常1月あたりが大乾季で最も暑く、 大乾季を終えて3,4月ぐらいから大雨季に入るというのが通常の気候。 いつもは3月末ぐらいからポツポツと降り始めるのが 今年は3月中に雨季が始まる気配なし。 4月に入り やっと雨が降り出した と思ったら、 2週間も...
ジャンボ! 雨季に突入、ジャンジャン振り出しています。 山道は今のところまだぎりぎりセーフですが、ドロドロになって 走っていて車が時折 泳ぐように浮いてしまう状態 になる日、、、も近いでしょう。。。 天気予報とにらめっこしながら、 雨で山道がぬかるみだしている中、 何時、...
ジャンボ! 本ブログの投稿群を久々に読み返してみて、 そういえば、 最近の投稿で 毎日何をしているのか? という 日記的なものがあまりないなー と気がついたので 今回は 山を下りて町に用事を済ませに外出した山奥ニストの1日 をご紹介。 で、 出発して少しして 外出...
ジャンボ ! またまた久々の投稿になっちまいました。。。。 ( 汗。。。 昨年末ぐらいから、 うーむ ケニアの山奥に来てもう6年になるのかー と感慨にふけっていて記事を書いたりしましたが、 なんかこう 石の上にも3年 なんていいますが、 そろそろ次の段階に移行する、そん...
ジャンボ ! 新年早々から 車ごと山道から転げ落ちるという事故 を起こす(汗、、、) ちょっと前あたりから、 ここアフリカはケニアの山奥では珍しい 曇りばかりで なかなか太陽が出てこない天気ばかりが続き ソーラー電力のバッテリーが充電されず、、、 パソコン使えるのが日に1...
ジャンボ ! 東アフリカでは通常1月あたりが大乾季で最も暑く、 大乾季を終えて3,4月ぐらいから大雨季に入るというのが通常の気候。 いつもは3月末ぐらいからポツポツと降り始めるのが 今年は3月中に雨季が始まる気配なし。 4月に入り やっと雨が降り出した と思ったら、 2週間も...
ジャンボ! 雨季に突入、ジャンジャン振り出しています。 山道は今のところまだぎりぎりセーフですが、ドロドロになって 走っていて車が時折 泳ぐように浮いてしまう状態 になる日、、、も近いでしょう。。。 天気予報とにらめっこしながら、 雨で山道がぬかるみだしている中、 何時、...
ジャンボ! 本ブログの投稿群を久々に読み返してみて、 そういえば、 最近の投稿で 毎日何をしているのか? という 日記的なものがあまりないなー と気がついたので 今回は 山を下りて町に用事を済ませに外出した山奥ニストの1日 をご紹介。 で、 出発して少しして 外出...
ジャンボ ! またまた久々の投稿になっちまいました。。。。 ( 汗。。。 昨年末ぐらいから、 うーむ ケニアの山奥に来てもう6年になるのかー と感慨にふけっていて記事を書いたりしましたが、 なんかこう 石の上にも3年 なんていいますが、 そろそろ次の段階に移行する、そん...
ジャンボ ! 新年早々から 車ごと山道から転げ落ちるという事故 を起こす(汗、、、) ちょっと前あたりから、 ここアフリカはケニアの山奥では珍しい 曇りばかりで なかなか太陽が出てこない天気ばかりが続き ソーラー電力のバッテリーが充電されず、、、 パソコン使えるのが日に1...
ジャンボ ! 今年もどうぞよろしくです!! 年末年始は山奥の宿が最も忙しくなる時期でして、、、 それでも年始明けたぐらいにはいったん客足が引き、 全く人がいない日が2日ほど出来たので、 さあ、そろそろブログでも書くか~ なんて思っていたところ、 まったくお客さんがいない日...
ジャンボ ! な、なんということ。。。 前回の投稿から またまた1か月経ってしまった、、、 ではないですか!! で、もって、もう年が終わってしまう。。。 書くことをまた習慣化していく とか、言っておきながら。。。。 むむむ、、 ということで、 本日はこれから山を下りて この...