『誉国光 本生原酒』旨口で旨い! 2019年の最初の「日本酒と料理を楽しむ会」は、1月23日水曜日第256回として、大森の『柏庵』さんで開きました。…
[日本酒の選び方 【製造工程 8.濾過の有無 編】>味の決め手を覚えよう] 東京で最も旨…
“蔵元を囲”んでその酒をずらっと利き較べする、、、のがこのブログのベースとなる『日本酒と料理を楽しむ会』のメインテーマです。 最も印象深く、また記録を残している初期の頃でいえば、『龍勢/宝寿』醸造元「藤井酒造」藤井善文さん。東京の夜の巷にお出でになることも多く“夜の帝王”なんて呼ばれたりしますが、とても紳士で日本酒業界の将来を真剣に考えている方です。
2019年 明けて長いお休みも終わろうとしています。 お正月はやはり、日本酒&その他アルコール飲料。普段よりも、ちょいといろいろと、揃えてお正月を迎えます。 今年は、、、、
「ブログリーダー」を活用して、薫丸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。