chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クロムの備忘録的ダイアリー https://blog.goo.ne.jp/chrome

定年後の日々の楽しみや関心事、具体的には写真、カメラ、観る将あるいは投資の話題などを綴っていきます。

クロムの備忘録的ダイアリー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/23

arrow_drop_down
  • 武蔵丘陵森林公園の梅が見頃

    今日は梅が見頃ということで森林公園に行ってみました。平日なのに人出もかなりあり、広角だと人が入らないように撮るのは難しかったです。梅の開花状況ですが、確かに見頃で春の訪れを感じさせてくれます。地表では福寿草がたくさん咲いていました。梅を吸蜜する野鳥も狙っていたのですが、あまり撮る機会はありませんでした。シジュウカラは結構来ていたのですが、メジロと違って目が目立たないので写真映えはしないですね。予定では梅園から園内と少し回るつもりでしたが、暑くて疲れを感じたので梅園からは移動しませんでした。梅だけでも十分楽しめたので良しとします。国営武蔵丘陵森林公園|全国で初めての国営公園https://www.shinrinkoen.jp/武蔵丘陵森林公園の梅が見頃

  • 宝登山のロウバイ

    先週はじめに長瀞の宝登山に行きました。ここはロウバイで有名です。いつもはロープウェイで行くのですが、この日は初めて徒歩で登ってみました。登りではすぐに暑くなるので、頂上に着いたら即ソフトクリームを食べました。ロウバイは満開、独特の香りが辺り一面に漂っていました。眺めも良かったです。宝登山神社奥の院の狛犬は秩父地方によくあるオオカミ信仰の影響で狼モチーフになっていました。宝登山のロウバイ

  • 武蔵丘陵森林公園の梅園

    昨日は早咲きの梅が見頃になったということで森林公園へ行きました。紅梅、白梅ともにかなりの数の梅が咲いていました。数は少ないですがロウバイも咲いています。地上では福寿草もかなり開花が進んでいました。このような梅と福寿草を同時に撮れるのがこの場所の良いところだと思います。梅の木にとまると野鳥も狙っていたのですが、こちらはほとんどチャンスはありませんでした。また少ししたら梅と野鳥も再度狙ってみたいと思います。#国営武蔵丘陵森林公園https://www.shinrinkoen.jp/武蔵丘陵森林公園の梅園

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クロムの備忘録的ダイアリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロムの備忘録的ダイアリーさん
ブログタイトル
クロムの備忘録的ダイアリー
フォロー
クロムの備忘録的ダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用