chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • サンバーバン買っちゃいました

    年末にこんなの買っちゃいました! ちょうどR2の車検が迫ってたんでどうしようかと考えてたんですが 乗用車なんで乗用にしか使えないこともあって(あたりまえ) 距離が伸びないし思い切って乗り換えることにしました 11月に出雲まで往復して1000キロ走ったとき フロントタイヤが駆動しながら舵を切っているんで 普段乗ってるサンバーの素直なハンドルの感覚が懐かしく 「これじゃあないんだよな~」というのを感じて運転してたんですよ 初めて買ったオートマだったしなんか違和感。。。 そんなことを考えていたんですよ~ 5年で1万キロ乗らなかったのはそんな違和感からだったのかも? このサンクラは5ナンバーなので若干後部座席が豪華です といってもペラッペラの4ナンバーのモノよりはってくらいで R2のほうがずっと座り心地はいいんですが 年寄りを乗せることも..

  • タイミングベルトの交換 2024.02.13

    この10年で6台ほど車を乗り継いだおかげで すっかりサンバーのタイミングベルト交換を忘れてました~ 5年ほど前に乗ってた1967年製の旧車は25年ほど まったく乗り換える気もなく乗っていたので 修理やら部品交換はだいたい頭に入っていたけど 最近はこだわりなくパラパラと乗り換えてたんで こんなことも忘れがちになってしまってます 169000キロでした~思いついたら気になって気になって~ メーカー推奨は10万キロごとなのでかなりのオーバー気味 そんな時に修理依頼して一月ほど待ちましたが スバルに明るいところでお願いしたので今回は オイル漏れなんかも解消すると思います 実際トルクアップした感じでブイブイ走るようになりましたので またしばらくはこのまま乗っていこうかと感がています 最近タイレルの(ティレルじゃありません)プラモを買いま..

  • シートベルトの戻りが悪いんだ 2024.02.02

    以前から戻りが悪くてドアを閉めるときに[ガッキ!」っと バックルを挟んでいたシートベルトをやっとこさ整備しました 本体を掃除してシリコンオイル散布すれば けっこう元の状態に戻るとのネット情報を見て チャラっとやってみることに。。。 いざ始めてみると座席を外さないと本体にアクセスできないので 撤去すると当たり前だけど20年ぶりのどえらいホコリ それをまず掃除して~壁をふいて~本体外して~ なんてやってたら2時間くらいあっという間! 4時頃から始めたのですっかり暗くなってしまうのでした ってなことでいったん元に戻して明日掃除機用意して もう一度助手席も含めてやり直しでございます ドアのスイッチのカバーも破れているので交換予定 温かい日が続くといいな~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もれしょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もれしょんさん
ブログタイトル
小さいスバリストになりました
フォロー
小さいスバリストになりました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用