chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ringin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/22

arrow_drop_down
  • Stairway to Heaven Led Zeppelin(レッド・ツェッペリン)

    レッド・ツェッペリンの曲、Stairway to Heavenを紹介しますこの曲はツェッペリンの4thアルバム「Led Zeppelin IV」(1971年) に収録されています。私はツェッペリン10代の頃から聞いてきて、(今28歳です^^;)この曲大好きなのですが、皆さんは聞いたことありますか?ツェッペリンを代表するロックの名曲として知られています。

  • I Just Want to Make Love to You Rolling Stones(ローリング・ストーンズ)

    ローリング・ストーンズのI Just Want to Make Love to Youを紹介しますこの曲はカバー曲で元はマディ・ウォーターズの曲になります。 ストーンズ以外にもチャック・ベリー、エタ・ジェイムズやライチャス・ブラザーズなどもカバーしています。 このmake loveという表現ですが、相手と「性的な関係を持つ」といった意味があります。普通に直訳してもいいのですが、今回はおさえて「愛を育みたいんだ」と訳してみました^^;

  • Bye bye bye 'N Sync(イン・シンク)

    イン・シンクのBye bye byeを紹介します😊 よくある曲は男性が主人公の別れの曲にはよく相手の女性に対して未練というものが感じられますが、この曲の主人公の男性は相手に対して未練が全くありません。 淡々と別れを切り出しているように思えます^^;

  • Unhappy Girl The Doors(ドアーズ)

    ドアーズのUnhappy Girlを紹介します😊

  • Bring Back That Leroy Brown Queen (クイーン)

    クイーンのBring Back That Leroy Brown を紹介します!😊 リロイブラウンは、アメリカのシンガーソングライター、ジム・クロウチの全米NO1ヒット曲「リロイブラウンは悪い奴」(1973年)に出てくる、悪いやつなのにどこか憎めないキャラクターの名前です。フレディが幼少の頃に聴きしたんでいた20世紀初頭のミュージックホール(英)やヴォードヴィルシアター(米)で演奏されていた音楽の影響が窺えます。フレディはキラークイーンの曲でも使ったチープな音色が独特のジャングルピアノを弾き、ブライアンは20世紀初頭に活躍した俳優・コメディアンのジョージフォームビーを彷彿させるようなウクレレバ…

  • Any Time At All The Beatles (ビートルズ)

    ビートルズのAny Time At Allを紹介します! この曲は1964年に発売された3作目のオリジナルアルバム「ハード・デイズ・ナイト」のB面1曲目に収録されています。レノン・マッカートニー名義となっていますが、実際はジョンによって書かれた曲で、ミドルエイトのみポール・マッカートニーによって書かれました。 1980年のインタビューで、ジョンは本作について「『イット・ウォント・ビー・ロング』と似た感じの曲。CからAマイナーをシャウトしてる」と語っています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ringinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ringinさん
ブログタイトル
洋楽BOX〜洋楽をひたすら和訳するブログ〜
フォロー
洋楽BOX〜洋楽をひたすら和訳するブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用