休学と浪人で4年使ったMENSA会員でうつ病患者のブログ
つ病で純朴な大学生。休学と仮面浪人を経てまた大学生になった。MENSA会員だがとても要領が悪い。とても彼女が欲しい。
【TOEIC985】英語について質問し放題のサブスクをココナラで始めました
はじめに 質問 翻訳 終わりに はじめに 先日3回目のTOEICで985点を獲得しました。 これを機に何か英語力を活かす方法はないかと考えるようになります。 その結果こんなサービスを始めることにしました。 coconala.com 1か月2万円で英語について質問し放題というサブスクです。 サブスクとは言っても継続ではなく1か月ごとに購入する形になります。 ココナラの性質上仕方ないですね。 1日限定のお試し版もあります。 coconala.com 質問 以下のものを除く英語学習上の質問を僕に投げることができます。 ・ネイティブの視点を要するもの・英会話、発音に関するもの・スラング・高度な専門知識…
前回までのあらすじ 情報収集 調理 実食 問題点 前回までのあらすじ tabelog.com お気に入りのレストラン、クッチーナ・イル・テットの感動的なパスタを再現すべく研究を始めた前回。 www.utsuboublog.com 「茹でずに放置」+「硬めのままフライパンに上げ茹で汁と一緒に煮込む」という方法に挑戦するも目標とする「適度な粘着感」は出せませんでした。 情報収集 ヒントを求めてネットサーフィンしていたところ、気になる記事を見つけました。 ameblo.jp 要約すると、プロは塩を多く入れることで表面に粘り気のあるパスタを生み出しているがそれはパスタを蒸す手法で効率的に再現できる、と…
はじめに 条件 アプローチ 調理 実食 終わりに はじめに 僕がよく行くレストランの一つにクッチーナ・イル・テットというイタリアンのお店があります。 tabelog.com 何を食べても美味しいのですが特にスパゲッティが感動的です。 麺は硬すぎず柔らかすぎないアルデンテ、表面に適度な粘り気があってソースとよく絡み塩や油の加減も抜群という凄まじい完成度。 これを再現したい! そのままとは言わずとも近いものを作ってみたい! というわけでパスタ研究を始めます。 条件 ソースに凝りだすときりがなさそうなのでとりあえずシンプルな具なしペペロンチーノで挑むことにします。 麺はディ・チェコかバリラの1.6m…
「ブログリーダー」を活用して、けいゆうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。